したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TANNOY総合スレ Part12

468薬漬け:2023/12/21(木) 09:44:27 HOST:p4109014-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>個性的な音が好きな方はそういう民生機を買えばよろしい

>>再生側で色付けされると何が何だかわからなくなります

前期さん、おはようございます。
仰るところはわかります。で、私なりに解釈してみたのですが、

体験された比較対象がかなり両極端だったのではないか、ということです。マッキンは音を自分のカラーに引きずり込む代表ですし、西部142は西部にあっても自己主張の薄いアンプの代表みたいなものですから。
この両者を俎板に乗せて比較すれば、確かにマッキン(ここでは民生機の代表とされておられるようですが)で聴いた音はマッキン・カラー一色になりましょうし、西部は薄味で素材の味がわかりやすいとは思います。

再生側の音の問題ですが、上とも関連しますが、これは人が千人いれば千通りの感受性があるということでしょう。その時に果たして業務機(西部とか)が、聴く人にとってのソナーとして普遍的かと問われると、ちょっと難しいですね。
その人が民生機か業務機かを問わず、いわば「鞍上に人なく鞍下に馬なし」の関係を機器と構築しているならば、そこにある機器が何であれ、そこから万感のニュアンスを感知することも可能ではないかと。その人にあった「物差し」として機能しているならば。中にはマッキンのような個性の強いものもありますが、それでも人によってはソナー足りうると思うのです。
業務機(この場合は西部142)が色付けが薄い分、ソースの音を聞き分けやすいとは思いますが、これも上記の通り、人それぞれではないでしょうか。

的外れなコメントだったらゴメンナサイ。(汗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板