したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オーディオ雑談 Part5

1前期:2021/06/04(金) 15:09:25 HOST:h175-177-061-085.hikari.itscom.jp
お蔭様で前スレが満杯になりましたので新規スレを立ち上げさせて
いただきます。
スレタイが「雑談」ですから気楽にカキコしてください。

480RW-2:2024/03/31(日) 17:23:06 HOST:153.17.135.27.ap.yournet.ne.jp
オーディオテクニカの寿司ロボットは今年で40周年。世界シェア2位だとか。凄ッ。

481ワッチ:2024/04/02(火) 12:37:26 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
40Hzの音と光がアルツハイマー型認知症の進行を遅らせる?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ea9d58ce384918d57278e0630fc7ff1143c67a8

サブウーファーを備えてオルガン曲を聴くと良いかも??

482前期:2024/04/02(火) 15:34:57 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
>>480
オーディオなんて今や自明の衰退産業ですから寿司ロボットに転向した同社
経営陣は先見の明がありますね。
人間は往々にしてオリジナル産業にしがみつきがちですがそれをあきらめる
ということは経営者の理性が大きいということでしょう。

483前期:2024/04/19(金) 16:31:36 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
イリノイ州シャンバーグで開催されたAXPONAの来場者は前年比で14%増の
活況を呈したそうです。しかも若年層が多かったとか。
日本では衰退産業とも言われるオーディオですが米国ではそうでもないようです。
結局国力の差なのかもしれません。
趣味なんて生活に余裕がないと厳しいですものね。

484RW-2:2024/04/20(土) 15:47:00 HOST:153.17.135.27.ap.yournet.ne.jp
リビングオーディオに対して日本はイヤホンオーディオになっちゃいましたから。
ゆとりと言うか時間が無いのか、今時の方々はクラシックやジャズをまったりと
聴く方が減ったんでしょね。JポップやKポップならイヤホンオーディオで十分?

485只野乙③:2024/04/23(火) 13:16:23 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

偏見ですな。

COMING SOON。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板