したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自作派大集合 Part 2

1前期:2020/06/16(火) 22:26:09 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
Part 1 を立ち上げたときこれほどカキコがあるとは思いませんでした。
今後はできれば一部の方がなさっているように作品の写真や測定結果を
旧掲示板に載せていただくと更に充実すると考えます。
雑談、失敗談、なんでもアリということで気軽に書き込んでください。

362RW-2:2023/09/15(金) 15:49:31 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
初段の2次歪に終段の2次歪を逆相注入して歪率を下げてるでしょ。理論的には
初段と終段の歪が同じであれば完全に打ち消しあって歪率0となります。

ただし2次歪同士を掛け合わせてますから4次歪が発生すると。2次歪は差し引き
ですから0があっても、4次歪は0は有り得ないので新たな発生となるんでしょね。

363ワッチ:2023/09/15(金) 19:36:07 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>361 NFBをかけると・・・・たとえば二次歪は倍増されて四時歪になる?


 何かの間違いだと思いますよ。偶次数ひずみが高次になるほど増えるといった
グラフは見たことが無いですねぇ。NFは出力の一部を逆相にして入力に戻すわけで、
その事でひずみがキャンセルされるのですが、例えば回路のどこかで位相がずれて
しまうと入力に戻した時に高域になるほど逆位相にならずひずみが増えるという
事はあるかもしれませんが、今時そんな不始末なアンプはないですからねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板