したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TANNOY総合スレ Part9

719くろねき:2018/12/27(木) 09:05:42 HOST:fpoym3-vezC1pro19.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>718
> 結構自分が譜面をの内容を忘れているくせに団員を叱り
> 飛ばしたりして晩年は評判悪かったらしい

悪いことに脳は前頭葉から衰えるといいまつからね〜。
忘れっぽくなって感情も暴走しやすくなる。
晩年のマエストロはそのまんまでつね。

畑違いな話ですが、パワハラといえば
『益子直美カップ小学生バレーボール大会』には変わったルールがあるとか。
それは「監督が選手を怒ってはいけない」というもの。
益子さんが現役選手時代に辛い思いをしたそうで、
むしろこのルールで指導者を啓発するのが目的なんでしょう。
たまたま昨日の新聞に出てたので。

脱線ついでにこんな話も書きまつが、
美術の社会的存在理由は人々の苦しみを癒やすため、
というのが美術史界における共通認識なんだそうで、
ということは、美術は社会通念上必要とされなくなるのが望ましいんだとか。
随分前にテレビの美術番組の最終回で聞いて覚えている話です。

「優等生的演奏」という言葉でこの話を思い出しましたが、
近頃どうも美術・芸術の類を必要としていない人種が
いるのでは、という気はしています。
もっとも昔から一定数いたのかもしれませんが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板