したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ以外の趣味は?Part 4

1SAT-IN:2014/11/22(土) 17:30:40 HOST:s1299069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前スレか終了しましたので立てました。
前スレ同様に御利用下さい。

726くろねき:2017/07/09(日) 23:58:24 HOST:fpoym3-vezC1pro17.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

土曜日は掃除したり、ハガキ出したり、長めに歩いたり、
買い物したり、分解したり、また掃除したりしてました。

今日も買い物でゲットしたブツでいろいろやってたらこんな時間に。
気が向いたら裏板に書きますノシ

727SAT-IN:2017/07/10(月) 18:33:20 HOST:150.net211007085.libmo.jp
液晶表示の薄くなった電話の子機の件。
新しいほうが薄くなって古いほうが黒々してます。
これってオカルト?
な訳は無いのでどうやら電池の充電状態・電圧・容量の気紛れなようです。
接点をクリーニングしたりすると一時的に電圧が上がり復帰するのでしょう。
科学には間違いないのですが、そのオカルト的挙動にはもう着いていけません。
とりあえず交換用電池を注文しました。

728AD:2017/07/11(火) 03:43:33 HOST:210.227.19.69
ここへのカキコ用PCを新しくしました。といってもOSはXPのままなんですけどね。
5年くらい新しくなったデス。で約10年前のシロモノですが・・・。 (^ ^)

プロバイダへの接続で「ブラウザが対応してない」で蹴られる
セキュリティで保護されていないという理由で「接続を蹴られる」
プロバイダ接続するも「時計が進んでます」ってカキコ拒否される
新たにプロバイダ登録したら・・・やっと書けた。

これってヤクルト?・・・いや、オカルト?

729SAT-IN:2017/07/11(火) 11:33:30 HOST:199.net211007085.libmo.jp
ヤクルトが出てくるあたりはまだまだ大丈夫なようで。
「マミー」だとヤバイかも?

730アラン・ドロン:2017/07/11(火) 16:50:28 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

XPですか。これは、歴史に残るosだと思います。
パーソナルコンピューター上、初めての、ある程度の完成度の高さ
ですね。
これにより、オフィースで、仕事用などで、あまり心配せず、安定した
動作をしました。

しかし、今はもう、ウインドウズ・アップデイトは対応していないので、
セキュリティ上は、大丈夫ですかね。

731AD:2017/07/14(金) 19:11:48 HOST:210.227.19.69
はい、ある意味で大丈夫デス。今時XPでもなかろうに・・・XPを使っているユーザーを
ターゲットにするより最新版OSを使っているお金持ちを狙う方が効率いいでしょうから。

XP全盛期の頃、呪いの木馬じゃなかった、トロイの木馬に侵入されてUSBメモリを食べられた
(容量がほとんどなくなった)ことがありましたが、ウイルスバスターよると・・・現在このPCにはいないみたい。

732アラン・ドロン:2017/07/16(日) 09:01:52 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

2000とXPは、6年間位続きましたね。こんなに長い期間OSが変わらなかった
ものはないですね。

私は、ウインドウズ8です。一時期、無料で10にバージョンアップ
出来たのですが、しなかったです。
今やろうとしたら有料です。

サポート期間が、8は2020年まで、10は、忘れました。(笑い)
2012年まで?

733AD:2017/07/19(水) 14:43:46 HOST:210.227.19.69
>無料で10にバージョンアップ出来たのですが、しなかったです。

それで正解かと思います。
無料で10にバージョンアップしたパソコンでトラブル発生もきいています。
よほどハイスペックなマシンでもない限り、サポート終了まで使い切って買い替えるのが
いいのではないでしょうか?

AD所有の7のマシンは、カップ麺のお湯ぶっかけ事故により壊れましたので、
HDDは無事だったので同じメーカーの筐体に組み込んで使っていたら偽造品OSの疑いをかけられております。
正規品OSではあるんですが、HDDとセットで登録になっているPC本体ではないのでしかたありません。

再登録すればいいのですが、借り物の筐体とセットの本来のHDDがあるのでそちらに戻そうかと思います。

734なごり雪:2017/07/19(水) 22:04:36 HOST:sp1-79-84-210.msb.spmode.ne.jp
パソコンに疎い拙者からみたら、なかなかすごい工夫をしてみえるので、ほぇ〜と溜息です。うちでは、10年前発売のBDレコーダー(同型機2台目)のHDDが不動になったんで。またまたWD社の2TBと筐体差替で延命させました。こいつはDVDドライブも壊れていて、HDDレコーダーとして使うしか用途がないのでやれやれだした。同型機の安物ジャンクを漁ってDVDドライブも差換えたいもんだす。メーカーではドライブそのものの修理はせず、アッシーごと入れ換えるしかないわけです。BDレコーダーも1TB以上の新品だと5万はしますから。しこしこやりくりしとります。

735RW-2:2017/07/20(木) 12:17:36 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
デスクトップ型のパソコンとモニターのセット2組。廃棄しようと燃えないゴミに出したら
怒られた。メーカーに送るのだそうだ。めんどうくさい。知人がバラバラに粉砕すればゴミ
回収してくれると言ったのでグラインダーと金槌で細切れにした。HDも切断。さてとまた
ぞろ燃えないゴミに出した。また怒られた。パソコンは細切れに粉砕しても回収しません!

結局業者さん呼んで引き取ってもらった。8640円。岸壁から海に捨てるわけにもいかんしねぇ。
普通パソコン2台モニター2台だと3000円×4で12000円かかるらしい。ホントなんでしょか。

736アラン・ドロン:2017/07/20(木) 16:53:09 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

いくらかかるか、わかりませんが、パソコン、電子レンジ、テレビは、
リサイクル出来るので、燃えないごみとしては持っていかないです。

しかし、私は、以前、ウインドウズMEを捨てました。
そして、ごみステーションに捨てました。
有料の黄色いゴミ袋に入れました。持って行ってくれました。

737くろねき:2017/07/22(土) 20:07:30 HOST:fpoym3-vezC1pro08.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

「20年後、またここで会おう」

↑最終回にこんなセリフのあった連ドラが
放映後ホントに20年経ち、昨日特別編をやってました。

ジャンルとしてはウィルスパニックもので、
大地震と聞いてボランティアに来たらそれは政府の流した嘘で、
ウィルスに汚染された街に築かれた壁の内側に閉じ込められてしまい…
というのは、放映開始2年前にあった阪神・淡路大震災を反映したものですが、
今回は復興した街の地下であのウィルスが…という話。
汚染された地下水がコンクリートの亀裂を…とか、
「石棺」を作って…てな対応を政府側の人間がしており、
これはあの市場とあの震災、あの原発への風刺か?と笑ってしまいました。

スマホ、オンラインゲームなど道具立ては現代ですが、
シナリオが何ともチープなのは当時のまま。
出演者つながりのネタもあって個人的に楽しめました。
主要キャストも20年前と同じなので(後の嵐のメンバーが2人もいたのはスゴい!?)、
ここは一気に数十年分やってしまう朝ドラなどとは説得力が段違い。

738なごり雪:2017/07/23(日) 12:15:31 HOST:sp1-79-88-241.msb.spmode.ne.jp
阪神大震災、ついしばらく前の出来事のように感じてしまうあたり、ここでも、加齢を自覚しますた。

739くろねき:2017/07/23(日) 19:00:51 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
↑「20年なんて、長いと思ってたけどあっという間だったな」
なんてセリフもありましたよ。

740RW-2:2017/07/23(日) 23:21:13 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
今日テレビ見てたらソニーのCMは北川景子さんでした。今はサンヨーもシャープもビクターも
東芝も・・・。今の映像関係は松下さんとソニーさん。なんとか頑張って欲しいもんですね〜。

741RW-2:2017/07/25(火) 10:41:27 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
シャープがテレビ事業を復活して来年度から世界戦略を打ち出すとか。しっかし
ドンキのように4K50インチを5万円で売り出して完売みたいな戦術に対抗
できるのでしょか。テレビ組立は今やアッセンブリー化してますので、ドンキの
ように意外なメーカーがプライベートブランドで売り出してくる可能性が高いです。
消費者にとってはうれしいことですが、家電メーカーにとっては戦々恐々でしょう。

742AD:2017/07/25(火) 19:02:58 HOST:210.227.19.68
>741 1インチ¥1000ってとこですか・・・
その昔、ブラウン管テレビが1インチ¥10000だったのが・・・夢のようですね。
 
オデオでもアンプなんかは1キロ¥10000なんつう時代がありまs

743AD:2017/07/25(火) 19:15:55 HOST:210.227.19.68
↑ (復活したWin7パソコンで書いとります)
>742 ヒューマウン・エラーです、ごめんなさい。

>> ・・・なんつう時代がありました。
(物量投入の80年代はアンプは重いほど高級だなんていわれたもんです)

家電はコスト・ダウンの激しい商品ですが、車は安くなりませんね。
海外では究極に安い車があるのに、日本では新車はそこそこ高い。
そのかわり、中古車は有り余るほどですが。それでも販売者の責任を問われるので、
格安中古車なんてのは昔の話ですね。

744前期:2017/07/27(木) 16:07:25 HOST:h175-177-047-021.catv02.itscom.jp
>>743
ADさん、今日は。

中古車というのはカケなんですよね。ちょっと試運転したぐらいではわかりません。

745ワッチ:2017/07/27(木) 18:26:07 HOST:p89247-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>743  家電はコスト・ダウンの激しい商品ですが、車は安くなりませんね

いやいや、自動車のコストダウンは物凄いですよ。絶対的な価格は高くなってきてますけど、
それをはるかに上回る装備がされてきました。
キャブレターは燃料噴射になりました。カムはOHVからOHCを経てDOHCが当たり前です。
しかもカムの可変制御をやってます。衝突軽減自動ブレーキ、エアバッグ等々・・・。
そしてメーカーはパーツの下請け会社に毎年数パーセントの値下げを要求しています。
それこそ生き馬の目を抜くほどのコストダウンをして、ようやく今の価格になっていると
言っていいと思います。
 コストダウンというと、手抜きと同意語のように思う人もいますが、そうではありません。
特にトヨタ生産方式などは同じものを同じ部品で同じ仕上がりに作るときに、生産工程の無駄を
省くことによりコストダウンをしようというものです。

746なごり雪:2017/07/27(木) 20:33:28 HOST:sp49-98-12-43.msb.spmode.ne.jp
拙者、オーディオだけでなく、クルマも現代に追い付いていけてない浦島太郎だすが、いやはや今のクルマ、電装関係のオプションテンコ盛り、ナビ一体オーディオにETC2.0にリアビューカメラの三点セット、さらにコーナーセンサー、インパクトセンサー、後方警戒システムにカメラ連携オートハイビーム切替、前車追従アダプティブクルーズコントロール、と、ここまでディーラーオプションつけたら軽く50万は超えて100万に迫る勢い、ナビだけで25万という公然のボッタクリ定価、とまあ、バブル当時のクルマにゃなかったものをつけないとどうにもならない仕様で、生き馬の眼を抜くビックリポンだすね。
そこで、視点を変えて、同じ排気量で、25年前と今のスペックをざっと比較すると、スバル初代EJ20とインプFB20, 馬力は150PSでほぼニアリー、トルクは17.5kg-mと20.0kg-m今の今の方が幾分上ながら、衝突安全ボデーのために、車重が約200kg増加のため、加速が良くなったというもんでもない、なんだかな〜と溜息です。R32スカイラインや初代レガシィGTの新同品があるなら、そっちが欲しいが無理、なんてな気持ちがありやんす。あ、不用と思われるのに高価で、国産車にパックでつけられてくるドアバイザー、よく見ていると、外車にゃあれはついとらんことがおおいだすね。

747なごり雪:2017/07/27(木) 21:49:58 HOST:sp49-98-12-43.msb.spmode.ne.jp
最近はベゼルやCH-RみたいなコンパクトSUVが流行、みんなこぞってのりますね。車高が高いので重心も高い、重い、昔の普通のクルマより、軽快な走りにはなれないし、ユサユサ車体が揺れるしで、速く走るもんではなくて、ブレーキもその性格にマッチしたもの、タイヤは太くてデカイので、重いし、価格は高い、結局、カッコいいから売れてるんだろうか。そんなに林道、荒れた山道にみんな乗っていくとも思えない、という感想をもってみること自体が、浦島太郎たる所以だすね。XVはいいなあと直感的には思う、でも、どこがいいのか?SUVスタイルだからかな??昔、若い頃の河合奈保子が、パジェロに乗ってましたが、あれは、都会を登山靴であるくような、すかした ファッションなんだなと理解していたもんでしたが、いまでもそんな流行なんでしょか?

748くろねき:2017/07/28(金) 01:06:49 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>747
> 速く走るもんではなくて

そういえば俗に「高速SUV」と呼ばれるタイプもありますね。
うちにあったエクストレイルとか、その源流のひとつであるテラノはこれです。
そういえばエクストレイルは巡察車の類でよく使われてますね。
道路会社とか消防関係とかガス会社とか。

749AD:2017/07/28(金) 01:09:08 HOST:210.227.19.69
>744 そうそう、カケでございます。

ADはカケごと大好きでございます。
人生そのものカケに走っておりますが。

>745 そうそう、コストダウンは認めます。

家電は昔より価格が安くなっていますが、車は販売価格が下がらないってことです。
価格:装備 これについてはコストダウンは凄まじいものだと認めます。

「47万円の○○○」がありましたが、今ではほぼ倍の価格でございます。
給料も当時から倍になったか?・・・という比較でございます。
ま、車やバイク以外のモノが安くなってるので、給料が安くともなんとかなっているんだと思います。

>746 >747 エアコンもナビもいらない。必要最低限の装備だけでいい。

そうすると、メーカーさんの儲けどころが無くなってしまうんでしょうね。
安全基準とかなんとかいって装備を削らないのが現代の風潮なんでしょうね。
そのくせ下請けには無理難題押し付けてるところがあるんでしょうが。

> 都会を登山靴であるくような

上手いこといいますね。逆にアルファロメオなんかを田舎で乗ってると、スーツに革靴で
田んぼ道あるくようなもんかと・・・(笑)

750RW-2:2017/07/28(金) 09:46:05 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
>都会を登山靴であるくような

拙者もハイラックスサーフからプラドに乗り換えました。何も砂浜走ったり
河越えする必要性はないんです。舗装路しか走りません。ファッションでも
無くて、単に事故ったときに安全だから。命根性がキタナイだけなんですw

昔と違って今のSUV車は内装も装備も乗用車と同じですからね。それに登山や
秘湯と言ってもほとんど目的地駐車場までは舗装路だったり。

レンジローバーのイヴォークが欲しかったりするのですが高い。スズキの
エスクードあたりはそれ風です。ちょい乗りにはジムニーで良いのですが、
レガシーB4スポーツは手放せないし。

751くろねき:2017/07/28(金) 11:31:22 HOST:fpoym3-vezC1pro09.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>750
> 昔と違って今のSUV車は内装も装備も乗用車と同じですからね

車体の構造自体が乗用車と同じのが多いらしいですね。
ライトSUVでは、独立したフレームがあるのはエスクードくらいだとか。
乗用車構造の車体でも、一部のマニアがやるような
ハードクロカン走行にそこそこついて来れる車種もあるようです。

752RW-2:2017/07/28(金) 13:56:33 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
軽自動車でさえシートにヒーターが入ってますからね。あれは有難い装備でしょう。
最初のLUV4が出たときツインサンルーフ仕様を特注しましたが、一度も開けないで
手放しました。電動サンルーフで慣れてましたのでメンドークサかったのが敗因。

753RW-2:2017/07/28(金) 14:09:42 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
昔のハイラックスサーフはスペアタイヤをボディ下部に収納してたのでバックドアに
背負ってなかったんです。バックドアの開閉は、ガラスが電動でドアハッチに収まった
あとに外部に開きます。使い勝手が良かった。走行中にガラスを任意に少し降ろしますと
タバコの煙が面白いように排気されるのも重宝。プラドは大きな1枚ドア水平開きです
のでイマイチ不便。開いた後にロックするのもメンドー。せめて観音開きだったらな〜。
左右サイドバックのガラスは排気のためのスリットを作れるのですが手動。メンドークサ。

754くろねき:2017/07/28(金) 14:11:24 HOST:fpoym3-vezC1pro02.ezweb.ne.jp
↑あらっ!
うちのエクストレイルもサンルーフありましたわ。
気分を出したいという姉の希望で付けました。
頭が灼けるからやめとけと父が言いましたが、
内側にスライド式の蓋が付いてたのでセーフ。
でも結局ほぼ閉めっぱなしでした。

755RW-2:2017/07/28(金) 14:23:49 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
長い車体を嫌って2ドア車にしたのですがこれまた不具合が。コストダウンのためか
4ドア車のドアを使ってるんです。2ドア車で後部座席に乗る場合は助手席ドアを開き、
助手席シートを前にスライドさせて後ろシートに乗り込むでしょ。なので2ドア車の
ドアは4ドア車の前の2枚ドアよりデカいのが普通。同じ幅なので乗り込み難く一苦労。

2ドア車選ぶお方は後部座席には滅多に載せないんだからイイでしょってな感覚です。
ところがこれが、後部座席はホントに広々してるのです。リムジン並み。持ち腐れw

756アラン・ドロン:2017/07/28(金) 17:48:27 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

2ドアの車が好きです。先代フェアレディZ、ポルシェ911の1998年式
=水冷エンジンになった最初の車。
今のポルシェは、大きいので×。

757なごり雪:2017/07/28(金) 20:13:22 HOST:sp49-97-107-182.msc.spmode.ne.jp
スバルの場合、普通なクルマのインプレッサに対して、それをSUV化したのがXVというわけで、分かりやすいですね。どっちが欲しいか、といわれると、どうせ買うならXVの方が、なんだか面白そうぢゃないか〜、と思う拙者はSUV病に感染しちまったのかな?だすね。今の日本、よほど辺鄙なところへいかない限り、舗装が行き届いていて、実用上出来ることには、何等差がない。んで、見た目が面白いかどうかに釣られるわけですね。ホンダなら、フィットかベゼルかですかね。今時、ゼロヨン何秒なんていうと笑われますが、まあ10秒切ってないだろと思いきや、ベゼルは8秒と聞いて、え、なかなか速いぢゃないか、なんておもいました。

758なごり雪:2017/07/28(金) 20:23:31 HOST:sp49-97-107-182.msc.spmode.ne.jp
速いSUVと言えば、フォレスターXTですかね。スバルならモノコック構造でペリメーターフレーム仕様はないでしょうが、2017型以降デビューなものは、プラットホームが新調されて頑丈になってますね。

759ワッチ:2017/07/28(金) 23:23:30 HOST:PPPa540.e10.eacc.dti.ne.jp
>>757 今時、ゼロヨン何秒なんていうと笑われますが、まあ10秒切ってないだろと


その秒数だとゼロヨン(0-400m加速)じゃなくて0-100kmじゃないですかね?

760なごり雪:2017/07/29(土) 00:15:02 HOST:sp49-97-107-182.msc.spmode.ne.jp
そのとおりだす。耄碌勘違いカキコになっちまいました。すみません。

761なごり雪:2017/07/29(土) 00:16:42 HOST:sp49-97-107-182.msc.spmode.ne.jp
なに、北からミサイル!

762なごり雪:2017/07/29(土) 00:42:16 HOST:f73-pc67.cty-net.ne.jp
日本海のどの辺に落ちたんでしょう。45分も飛ぶのは長いような。

763くろねき:2017/07/29(土) 05:08:19 HOST:fpoym3-vezC1pro07.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

近々展示会があるとかで、まーた新海誠作品が放映されたので視聴しちまいました。
しっかしまた、どエラいタイミングで例のミサイルが。
「雲のむこう、約束の場所」(新海監督初の長編作品)でしたが、
1970年代以前に日本が津軽海峡で南北に分断されたという設定らしいんです。
引きが強いというか何というか。

いわゆるセカイ系な作風でお馴染みの監督ですが、謎の塔がどうたら
飛行機がどうたら約束がどうたら平行世界がどうたら夢がどうたら。
シンカイさんだけに?ちょうど透き通った体の深海生物を見るような感じ。
あえて感想を一言で言うと…不気味だねぇ(え゛&略)

764アラン・ドロン:2017/07/29(土) 08:52:27 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
以前は、車の加速は、、ゼロヨンで表示されていま
したが、現在は、止まっている状態から、時速100キロまで
何秒かですね。

日産のGT-Rは、5.4秒ですが、これは、テストドライバーが運転
して、尚且つ、追風5メートル位のときではないのでしょうか。

かなり条件の良い場合ですね。普通のドライバーなら7秒位は、
かかるのではないでしょうか。
マニュアルトランスミッションですし。

私なら10秒位だと思います。

765。。。:2017/07/29(土) 22:33:26 HOST:softbank219211138019.bbtec.net
1.6リッター過給機付エンジン搭載車 最高出力ランキング2017
www.youtube.com/watch?v=Ue39HA-swYg

自分も浦島太郎状態なのでビックリ、現代の1.6リットルホットハッチは軒並み200馬力オーバー、
トルクに至っては30㎏に達しようかという。。。
0-100も7秒前半〜6秒台、特にMINI John Cooper Worksの6秒(公式サイトによると6.1秒)は凄い!

766なごり雪:2017/07/29(土) 23:27:19 HOST:f49-pc66.cty-net.ne.jp
拙者が初代EJ20と最近のFB20、NA同士で昨今の比較をしてみたのは、今はレボーグにもあるような
小排気量ターボをとりこぼしていて、ちと粗かったでしたね。
今のWRX S4なんて、トルク40kg-m超えてますから、ありし日の初代レガシィ
RS,GTなんかでは足元にも及ばない文字通り真っ蒼な怪物だすよね。
あそこまででなくても、250馬力、トルク30kg-mもあれば拙者なんぞには
十分なんだけどな〜。
さてWRX、タイヤ径19インチで、ものすごいブレーキ。あのパフォーマンス
で400万円はかなりリーズナブルなのに諦めるしかない・・・

貧乏人がオーディオと二足の草鞋では到底無理、二兎を追うもの一兎も得ず
とはよくいったもんだすね。

しばらく家の内装替えでオーディオきいてないうちに、趣味嗜好がオーディオ以外へシフトしちまった
ような・・・まぁ緩く戻します。取り舵一杯ようそろう。

767前期:2017/07/30(日) 01:48:44 HOST:h175-177-047-021.catv02.itscom.jp
盛り上がってますね! 高性能エンジンに見合ったサスペンションじゃないと
具合が悪いような気がします。
サスペンション・ストロークをたっぷりとった車のほうが乗り心地がイイと
思いますが製造コストは高くなるかもしれません。

768ワッチ:2017/07/30(日) 09:24:24 HOST:p89247-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>767  高性能エンジンに見合ったサスペンションじゃないと・・・

 サスもそうですが高性能エンジンに見合ったボディも必要ですよね。
フルアクセルにすると物凄い力でボディがねじられますから、高い剛性が必要になる。
WRXもGTRも車種を独立させたのは専用ボディが必要だったからと聞いてます。


>>サスペンション・ストロークをたっぷりとった車のほうが乗り心地がイイ

 おっしゃる通りと思いますが、サスストロークをとるにはストラットのほうが
有利なんです。しかし、ストラットはストロークした時のジオメトリー変化が大きい。
で、今はウイッシュボーンの方が高級だという認識があってみんなそちらへ行ってしまい
ました。ウイッシュボーンはスペースファクターが悪く、特にリアに採用するとストローク
がとりにくくなりますね。コスト的にはストラットの方が有利。しかし強度はウイッシュボーン
の方が有利です。

 余談ですが、旧旧インプレッサはリアにダブルウイッシュボーンを使ってました。
しかしWRCに出るときはわざわざストラットに改造して!ました。
WRCで勝つには、サスストロークが必要だ、ということですね。グラベルでは
サスをス十分にストロークさせないと駆動力を伝えられないからだと思われます。

769アラン・ドロン:2017/07/30(日) 09:27:04 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

日本車は、タイヤとホイルハウスの間に、チェーン(金属かゴム)
を巻けるだけのスペースを確保していなくてはならないという、
運輸省の規定がありますね。

これが、車のスタイルを腰高にしていると思います。
日本以外ではこの規定はないそうです。

話は変わって、父の車トヨタのバンガードは、280馬力もあります。
アクセルを踏むと、軽く走っていきます。
馬力があり過ぎるのも考え物です。

1.6トンから1.7トンの車なら200馬力あれば充分です。

770Ⅲ-LZ:2017/07/30(日) 11:11:39 HOST:120-51-93-137.nagano.fdn.vectant.ne.jp
ニッサンGT-R35に乗っています。富士スピードウェイの会員になって時々走りに行っております。
今はこのような車もオートマなのですが手動操作もできますが、私の腕ではオートマのほうが
はるかに速く走れる様です。その加速たるや貧血を起こすほどの加速で手に余る車だと思っています。
オーディオアンプはもっぱら球にこだわっています。

771なごり雪:2017/07/30(日) 15:23:37 HOST:f108-pc103.cty-net.ne.jp
サスペンション、ダンパーやコイルスプリングからなってますが、アイサイト装着車は
社外品への感想は禁止なんだそうです。アイサイトの正常動作を保証しなくなるという
ことなんでしょうが、んじゃS4で交換したくなったら、STIの物しかダメという、厄介な
面もあるんだな?と思いました。

772なごり雪:2017/07/30(日) 15:24:55 HOST:f108-pc103.cty-net.ne.jp
感想× 換装○ でした。失礼しました。

773なごり雪:2017/07/30(日) 16:45:39 HOST:f108-pc103.cty-net.ne.jp
コイルスプリングをそのままに、車高を替えずにショックだけ変えるのも
ご法度になってるのか、何がセーフで何がアウトか、一律アウトの規定か、
詳しいことは知りませんが、アイサイト採用を御考えの方は、知っていて
もいいことではにゃーかと思いますた。純正ショックがヘタったら、次は
カヤバのに替えてみようという楽しみはできなさそだすね。

774RW-2:2017/07/30(日) 20:40:23 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
鈴鹿の8耐。耐久レースでは滅多に見られないヤマハのポールトゥーウィン。これで
ヤマハの3連覇。群がる新型ホンダ勢をものともせず圧勝。カワサキが意地の2位。
ヨシムラスズキも頑張りました。4メーカーとも未だ創業者の名前なのもまた宜しい。

ヤマハの音叉マーク。ヤマハ発動機の音叉マークはオーディオや楽器についてる音叉
マークと違って外周の輪に音叉がくっついております。輪をリムと見立ててのホイー
ルを表してるとバイクやさんから聞いたことがあります。

8耐のライダーは昔から綺羅☆のようにスターがおりましたね〜。スペンサー。ガー
ドナーにドーハン。シュワンツ、レイニー。ローソン。平忠彦のCMはカッコ良かった。

775なごり雪:2017/07/30(日) 21:15:19 HOST:f108-pc103.cty-net.ne.jp
鈴鹿8耐で懐かしく思い出すのは、チーム紳助だったりします。あれは何年前のことになるんでしょうね。
ライダーは千石さんでしたっけか。

今日は、ユーチューブでスバルの試乗インプレッション番組を立て続けに見て、久々に
クルマに関してアドレナリンが上がりました。もう、すっかり老いぼれて枯れていたと
思っていたのに、あれれ・・という気がしたもんでした。(汗)

776RW-2:2017/07/31(月) 00:24:02 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
タミヤが所有している6輪タイレルP34が東武池袋店に展示されているそうです。
あの頃のF1は面白かったですね〜。ロータスのジョン・プレーヤー・スペシャル
とかも画期的でした。レースもいろんなドラマがありましたし。

タイレルは車体フロントのelfのデカい文字がカッコ良かった。それとタイヤの
白文字GOOD YEAR。憧れました。最初に買った車がロータリーサバンナでしたが、
白文字GOOD YEARを履かせたのは言うまでもありません。かっ飛んでおりました。

777くろねき:2017/07/31(月) 00:44:59 HOST:fpoym3-vezC1pro11.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>776
> ロータスのジョン・プレーヤー・スペシャル

ヨッヘン・リントとエマーソン・フィッティパルティでしたっけ、
1972年にグランプリ穫ったときのドライバー。
見事なイラストが書かれた絵本がありまして(笑)。
マルボロのパッケージ柄だったマクラーレン・ホンダのマシンも
よく覚えてますが、今は煙草柄自体ビミョーですもんね。

同じ本に出てましたが、プロトタイプカーではシャパラルなんてのもありましたね。
アクリル板みたいなもので車体裾を囲ってファンで路面に吸い付いちゃうやつ。
FIAから「来年からはコレ禁止ーッ!」って言われて出られなくなっちゃったとか。

インディ500ではガスタービンカーもあったそうですね(STPの赤いマシン)。
この時代のレーシングカーは確かに夢ありますね。

778RW-2:2017/07/31(月) 03:09:35 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
>シャパラルなんてのも

あの当時はチャパラルと言っておりました。拙者が小学生の頃にTVで毎週カー
レースを放送しておりました。その頃のアイドルはジャッキー・スチュワート!
スチュワートは最高のF1ドライバーでしたのでチャパラルにも借出されて戦って
ましたよ。めっちゃ速いラップを刻むんですが完走できず。信頼性イマイチでした。

779RW-2:2017/07/31(月) 14:30:20 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
タイレルも今ではティレルと発音および表記されてるようです。6輪車でワンツー
フィニッシュ飾ったり華々しい活躍しましたがその後4輪のみと規約化されて幻に。
もっとも今ではタイヤ供給がワンメークですので特注サイズは不可能になってます。

ターボ車で勝ちまくったらターボ車ご法度。ルマンをロータリー車で優勝したら
ロータリー車ご法度。日本叩きのように感じておりましたが、やはりスペックの均一
性や安全性も考慮しての結論なんでしょう。保守性を保たないとトンデモ車ばかりに。

780アラン・ドロン:2017/07/31(月) 17:00:29 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

いやまあ、オーディオより盛り上がっておりますね。
日産GT-Rに、オートマチックがあるのですか。知りませんでした。

車を手放して、もう17年になりますので。
乗っていたのは、2000年の3月までです。

781SAT-IN:2017/07/31(月) 17:39:23 HOST:190.net211007085.libmo.jp
>いやまあ、オーディオより盛り上がっておりますね

おいちゃん、それを言っちゃあお仕舞いよ…
(笑)
あたしも参加したいんですが、30年ほど脱クルマ生活なもので…
もう全くイメージが膨らまない有り様でつ。

782くろねき:2017/07/31(月) 19:09:42 HOST:fpoym3-vezC1pro16.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>778
例の絵本('70年代に出版)では「シャパラル」だったんでつけどねぇ…
しかし最近のF1は、何やら競艇やオートレースに近くなっているやうな。
公平性を徹底しようとするといずれああなるのかもしれませんが。

783なごり雪:2017/07/31(月) 19:14:46 HOST:sp1-75-22-22.msc.spmode.ne.jp
SAT-lN様、たしか以前カルメンマキぢゃなかった、カルマンギアがすきだとおっしゃってみえましたよね。カルマンギアのスタイリングは拙者も好きでした。なんか、連想で仁鶴さんを思い出すのはなぜでしょか?カルマンギアと仁鶴さんにどんな繋がりがあったのやら。

784なごり雪:2017/07/31(月) 19:23:02 HOST:sp1-75-22-22.msc.spmode.ne.jp
ネット検索でわかりました。仁鶴さん.のってたんですね。千昌夫も乗ってたそうでした。

785SAT-IN:2017/07/31(月) 19:27:47 HOST:190.net211007085.libmo.jp
なごり雪さま
仁鶴さんは小じんまりしたクルマが好きだとかでカルマンギアに乗っていたのです。
新御堂を北へ走行中に後ろからカルマンギアで並走して来たのが何を隠そう仁鶴師匠その人。
その話をどこかで書いたからかも知れませんね。
カルマンギアは今でも好きですね。
宝くじ当たったら迷わず買いたいのがレモンイ工ローのカルマンギア。

786SAT-IN:2017/07/31(月) 19:33:18 HOST:190.net211007085.libmo.jp
とりあえずプアマンズ・ポルシェの汚名は晴れたんじゃないですかね。
ポルシェはポルシェ、ギアはギア。
そのフォルムに対する感性はまた別物です。

787なごり雪:2017/07/31(月) 21:43:20 HOST:f55-pc189.cty-net.ne.jp
国産車ですきだったのが、プリンスグロリアスーパー6でしたね。キンキラクロームメッキが国産車では最も似合うな〜なんておもいます。それから、ウルトラ警備隊のポインター、改造申請手続きとおして、公道走行OKなら、市販したらソコソコ売れたかも なんちって。

788RW-2:2017/07/31(月) 22:12:00 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
>「シャパラル」だったんでつけどねぇ…

70年代からそう呼び始めたんでしょか。それまではテレビ放送でも、何度も作った
プラモデルの箱絵もチャパラルでした。イマイ、セントラル、大滝等々。懐かしい。

プラモもレーシングカーから入って、そのうちミリタリーモノになるのは必然でした。
タミヤ、レベル、ハセガワ、フジミ、バンダイ、ニチモ。戦闘機・爆撃機から戦車や
歩兵車両、艦船あらゆるモノを作りました。1/24紫電改やWラインシリーズ印象深し。

そしてるうちにプラモで飽きたらずラジコン〜ラジオ作り〜真空管アンプ作りと変遷。
中学生の時にサンスイのトランスで真空管ppアンプに成功。気を良くしてマランツ7の
イコライザーアンプをコピー。そこから泥沼、いややや、愉しいすてれお趣味の始まり。

789SAT-IN:2017/08/01(火) 02:07:37 HOST:dcm2-122-130-225-232.tky.mesh.ad.jp
なんだかデジャブ感があるなぁと思ったら…(省)

156 : SX-3�鶚 sage 2012/02/21(火) 01:04:32
カルメンマキ ぢゃなかった、カルマンギア あれのスタイルも好きでしたね。
昔、笑福亭仁鶴さんが全盛期のころに、好きで乗っていたと、どこかで読みました。
(以下略)

157 : SAT-IN sage 2012/02/21(火) 03:11:36
オクの取引メールが入ったので目が覚めました。
>昔、笑福亭仁鶴さんが全盛期のころに、好きで乗っていたと、どこかで読みました

ひょっとしたら私が此処の前スレ辺りに似たような噺を書いたかもかも知れません~?
76年頃だったか新御堂を北上中に横に並んだのが黄色のカルマンギア後期
中をみるとどっかで見たような顔!仁鶴さんがハンドルを握ってました。
あの方は小じんまりした車が好きだと何処かで語っておられましたね。
(以下略)

引っ掛かった記事を見て日付間違ってるのかと思いました。

790なごり雪:2017/08/01(火) 19:57:10 HOST:sp49-97-119-125.msc.spmode.ne.jp
あらあら、5年も前に同じ話してたんですね。思い出しました。たしか、カルメンマキは支那虎とご縁だった話もありますた。お粗末さまでした。

791SAT-IN:2017/08/01(火) 23:32:05 HOST:dcm2-110-233-244-122.tky.mesh.ad.jp
ていうか、5年くらいあっという間に経ちますなぁ…

792なごり雪:2017/08/02(水) 17:01:25 HOST:f108-pc156.cty-net.ne.jp
歳をとるほど、一年の経つのが速く感じられます。皆さん、かれこれ、この掲示板にきて、10年はたってるんでしょうから。

793RW-2:2017/08/03(木) 09:31:32 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
今朝も5時に起きて朝温泉に。老人たちのウルサイこと。隣同士に座ってるのに
叫びあっての会話。ま、拙者もそのうち彼らの仲間になるんでしょう。くわばら々。

あ、これ何回も書いたよな気が。ま、いいや。2〜3人しか読んでないだろから w

794SAT-IN:2017/08/03(木) 18:01:17 HOST:dcm2-119-240-141-163.tky.mesh.ad.jp
本物の温泉が近くに有るのはいいですねー。
関西は有るには有っても加温加水循環の温泉モドキが多数です。
有馬は良い温泉ですが量が足りてないので一部の源泉を持つ宿以外は似たようなものです。
近年行った中ではかなり遠方ですが島根の温泉津温泉は良かった。

795RW-2:2017/08/04(金) 10:42:53 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
日々通ってる温泉は天然温泉というのでしょうか、源泉掛け流しです。入る順番は
掛け湯→寝湯→ぬる湯→高温湯ですね。といってもここまでの時間は10〜20分程度。
あとはサウナと水風呂のくり返しで90分〜120分の滞在。3時間居たこともありまっせ。

796RW-2:2017/08/05(土) 09:45:56 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
トヨタとマツダが資本提携に合意とニュースに出ておりました。マツダの直近の
利益率は70%↑だそうです。盤石なところと勢いのあるところが手を取り合って
ますます強いグループに。トヨタはダイハツや日野もグループですし、スバルや
いすゞもお仲間。確かBMWも業務提携。マツダ、日産にOEMしてるスズキはいかに。

にしてもホンダは我が道邁進。今や売上は日産以上。自動車工場でバイクも量産。

797なごり雪:2017/08/05(土) 13:01:50 HOST:sp1-75-255-137.msb.spmode.ne.jp
ホンダと三菱って、今からかれこれ15年位前でしたか、業界再編だとか言って、お互いに合併しようかと思案してた時期もあったんじゃなかったでしたかね。結局、社風が違いすぎるんで破談になった?という眉唾な憶測を聞いたもんでした。この話自体が眉唾と言えばそうなんですが。当時はリーンバーンやハイブリッドや燃料電池の開発を単独では賄いきれんから再編、という空気でしたが、今はさらに、課題に自動運転が加わりましたね。電気自動車で新規参入をはかる資本もあるみたいですね。

798くろねき:2017/08/06(日) 09:24:51 HOST:fpoym3-vezC1pro05.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>796
資本提携と言ってもトヨタが5%、マツダが0.25%という株式持ち合いでしたっけ。
以前からトヨタのハイブリッドシステムを供給して
もらうという話はありましたよね。もうやってるのかな?

トヨタとマツダは折半出資の新工場を米国に建てるそうですが、
一方ミシシッピ州の日産自動車キャントン工場では
全米自動車労働組合(UAW)が進出に失敗したとか。
従業員の反対に遭ったそうです。

ホンダといえば、このほどめでたく日本市場復帰のシビック、
たまたま観たテレビCMのメインキャスト?が何とあの庵野秀明監督でした。
監督が赤いシビックのハンドルを握り「それよりも外へ出掛けよう」
てなことを語りかけるCMでしたが、早速言われてるんだろうな
「オマエはお出掛けしてる場合かっ!(怒)」て(略)

799なごり雪:2017/08/06(日) 16:53:57 HOST:f108-pc111.cty-net.ne.jp
ドイツ、フランスは、近い将来、ガソリンエンジン(レシプロエンジンかな?)禁止を決めたらしいそうで、するともはや、ハイブリッドは時代おくれで電気自動車時代が目の前に来ているのかもしれませんね。なに、何十年も昔に、トロリーバスが、あったぢゃないか、とも言えそうですが。トロリーバス、なんとも面白い乗り物だななんて思ったものでした。架線から外れたところへハンドル切ったら途端に立ち往生する危うさ、というところがですた。

800ワッチ:2017/08/06(日) 21:17:20 HOST:PPPa350.e10.eacc.dti.ne.jp
 ヨーロッパのように平均速度が高いと、ハイブリッドは燃費が伸びないんですよ。
だからプリウスなんかはヨーロッパではあまり価値が無い。日本のように走行速度が
低いと燃費がいいのですが。これはEVが高速になればなるほど電費が低下するからです。
日産のリーフはフルアクセルで走行するとバッテリーが15分しか持ちません。
イギリスでのガソリン販売禁止は、ちょっと短絡思考的に思えます。なにか裏がある
かもしれません。

801くろねき:2017/08/07(月) 00:30:44 HOST:fpoym3-vezC1pro19.ezweb.ne.jp
>>799-800
もう四半世紀近く前ですが、米カリフォルニア州で
「RPEV」という電気自動車システムの実証実験をしていたようです。
道路に電力ケーブルを埋め込んで、誘導コイルを車載して
電力を取り出すというもので、平均90%の送電効率も実現されていたとか。

カリフォルニア以外では実用性に乏しいとお蔵入りしてしまったようですが、
巡航速度が高いエリアではこういうシステムが有効なのかも?

802アラン・ドロン:2017/08/07(月) 16:53:04 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ヨーロッパのように平均速度が高いと、ハイブリッドは燃費が伸びないんですよ。

そうですね。徳大寺有恒の本に書いてありました。
プリウス(先代?)でも、リットル18キロ位だそうです。

日本のように、ゴー&ストップが多いところでは、真価を発揮する
そうです。
高速走行では、クリーン・ディーゼルに負けるそうです。

803冬の川:2017/08/12(土) 14:27:41 HOST:p343198-ipngn200403kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
内燃機関自動車の禁止には、裏があるでしょう。二酸化炭素の排出権取引のように、誰かを設けさせる目論見では。

そういえば、マツダがガソリンエンジンでありながらディーゼルのように圧縮着火で回るエンジンを、来年実用化するそうです。トルクとレスポンスにすぐれ。燃費はディーゼル並みだとか。

804前期:2017/08/12(土) 14:54:49 HOST:h175-177-047-021.catv02.itscom.jp
>>803

裏はありそうですね。欧州が意図しているかどうかは別としてアラブの王様は真っ青でしょう。

805なごり雪:2017/08/12(土) 21:57:56 HOST:sp49-98-134-35.msd.spmode.ne.jp
長年のスバルフリークの末席のつもりの拙者としては、フォード傘下を脱して以来のマツダの躍進振りが気になって感心しきりだす。クロノス兄弟を販売チャンネルを増やしてリリースしていたころ、重役さんが、タイヤが、4つ着いてれば売ってやる!と豪語してたそうで、なんちゅうメーカーぢゃと思ってたら、あっというまに破綻、ただ、デザイン担当重役を置いていて、ユーノス500を産みましたが、あれはその後のカーデザインの教科書的存在だったそうでした。いまやスカイアクティブで欧州車に負けないクォリティ。スバルのアイサイトを猛追するセンシングシステム、外資から民族資本に復帰できた?のならそれも奇跡的だな、なんて思うところだす。

806ワッチ:2017/08/12(土) 23:23:04 HOST:PPPa376.e10.eacc.dti.ne.jp
 私もスバルしか乗ったことの無いスバリストですが、マツダの技術レベルの高さは
本当に感心します。先日発表したスカイアクティブ-Xの自然着火エンジンなんて、まさか
こんなに早く実用化の目処がつくとは思えませんでした。スバルを含めた他メーカーは
真っ青じゃないですかね。

807なごり雪:2017/08/13(日) 00:00:22 HOST:sp49-98-134-35.msd.spmode.ne.jp
おっ、スバリスト発見!なんちって、スバリスト即、おともだちと思ってしまう単純勘違い野郎ですが、(笑)うちが今までに乗ったのは、先代型R2, 79年式レオーネ1.8GTS, 初代レガシィ1.8Vi,アルシオーネSVX VL(2台),VE(1台)BP型レガシィB43.0R,でしたが、平成6年にディーラー登録中古のSVX-VLに乗って以来、すっかりこれの虜になっちまい、昨年末まで22年間、3台のSVXを乗り継ぎましたが、車検通すのに50万以上という満身創痍で部品供給も欠品ありの中、身を切るやうな断腸の思いで、お別れしました。そして痛く後悔しとります。レガシィやWRX系ではあの重厚な乗り味は再現できないとおもい知り、死ぬ前までには今一度、SVX-VLを獲得してやるんだ、なんて思うに至っとります。 アイサイトがどうこうなんてどうでもよくなる程の魅力だした。白状しますと、今はGP7がおります。どっひゃ〜!?何をちまよったのか、いや、理屈抜きでデザインありきだした。駄文失礼しました。

808なごり雪:2017/08/13(日) 00:03:20 HOST:sp49-98-134-35.msd.spmode.ne.jp
↑初代レックスが抜けとりました。

809くろねき:2017/08/13(日) 00:10:38 HOST:fpoym3-vezC1pro02.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 圧縮着火で回るエンジン

↑どうも、要するにマツダはロータリーやりたいんだ、ということみたいですね。
ロータリーエンジンをHCCI化するつもりで開発を始めたようです。

810なごり雪:2017/08/13(日) 00:18:13 HOST:sp49-98-134-35.msd.spmode.ne.jp
アンフィニRX-7があのデザインで復刻されたら、浮気しちゃうかも、なんちって。

811AD:2017/08/13(日) 01:35:38 HOST:210.227.19.69
車ネタで盛り上がってますね、こんばんは。
○に×××でも注いじゃおう〜♪・・・っと

ADは車には乗ってますが、新車に乗ったことはありません。
全て中古車で一度廃車されたのがほとんどです。(10万㌔以上走行、20年以上)
たまに数万キロのブツに出会いますが、信頼できる車屋サンでなけりゃ個人譲渡でも
まともなものはありませんね。(5万キロくらいの走行で比較的新しい年式のモノでも
全くメンテされてない車に乗ったことがありますね。車検もペーパーとはいいませんが
通りさえすればいいというやり方で整備のまねごと程度ですから買ったあとの故障や
修理で「もう一台買えたわ」(泣)なんてこともありました。)

逆に10万㌔以上、20年以上の車が売り物ということは丈夫な車ともいえますね。
40年以上前の2サイクルのマツダ車(ポーターとかいう軽貨物車)は丈夫でしたね。
亡きオヤジが仕事に使ってました。(自家用乗用車でもありました)
10万㌔超えたところでクランクシャフトのベアリング破損でも交換修理して乗ってました。
オヤジはマツダ車が好きだったか、仕事先でマツダ車をすすめられたかで新車は
ずっとマツダ車にのってましたね。(2ドアのキャロルにも乗ってたな)
○の中にmの文字のマツダ・マークが懐かしいィ♪

812AD:2017/08/13(日) 02:08:24 HOST:210.227.19.69
日本版GPS衛星の打ち上げが延期されましたが、H2Aロケットは35号にもなるんですね。

軍事衛星転用の誤差10メートルから数センチになると、個人使用はできるのかなあ?
カーナビのルート案内の誤差に突っ込んだりできなくなると寂しいなあ〜(笑)

813なごり雪:2017/08/13(日) 02:21:43 HOST:f54-pc111.cty-net.ne.jp
そういえば、SVXは実によく壊れるクルマでした。ガラスのATの名に恥じず、ATトランスミッションの積み替えは2度経験しました。2回ともたった4万キロ前後で壊れましたから、こりゃもうリコール対象ぢゃないか?!という弱さでしたね。ジャトコ製で、ほぼ同じ系列のものが初代MPV,プレジデントに積まれていたと聞きましたが、どういうわけか、SVXばかり壊れるようでした。3台目を入手するときの試乗で、あ、これ、滑りがあるな、じきに逝く個体だな、ときずきましたが、なーに、2台目のATと相互載替したるわさと考えて割りきり、見事にそうなりました。国内販売数僅か5800台のうち、3台も潰したのは罪深いなぁ〜なんて思いました。ちなみに、ブレーキパッドはY31シーマのものが適合しました。
駄文失礼しました。

814なごり雪:2017/08/13(日) 02:32:47 HOST:f54-pc111.cty-net.ne.jp
あ、葉梨の流れが、ナビにむかいましたか。ぶっちゃけ、今時のナビ、どのメーカーのがいいのかわかりませんね。雑誌の紹介記事ではわかりません。価格コムのクチコミを丹念に読んであたりをつけるしかなさそだす。

815アラン・ドロン:2017/08/13(日) 07:24:46 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

アルシオーネSVXは、4気筒に2気筒加えただけの物と、徳大寺有恒
の本に書いてありました。

新設計のエンジンではないと---

デザインは良いのですけれどね。先進的と言うか未来的というか。

私は、いすゞピアッツア・イルムシャーに乗っていました。
4気筒OHCエンジン、ターボ付き、ネットで150馬力、
下の部分のシャーシーは、1975年式のオペルかデットの
シャーシーと同じと言う古い物でした。

中古車で買ったときは、6万5千キロ位の走行距離でした。
9年近く乗りました。

好きな車でした。個性的でした。今や全く見かけません。

816なごり雪:2017/08/13(日) 12:07:55 HOST:f73-pc7.cty-net.ne.jp
その徳大寺氏、一時期SVXを買って所有してましたね。多分きっかけは雑誌NAVIの不人気車に乗ってみる、という特集記事で、レパードJフェリーなどと共に氏が乗ってみたら、こりゃ思いの外よかった、というわけで、それまでの辛い評価が一転、その後著書の間違いだらけの、をみたら、買って乗っているとかいてあり、当時迷っていた拙者の背中を押す口実になりますた。デザイナーのジウジアーロ氏はオリジナルからかなりデフォルメされた為か気に入らなくて乗らず、その息子が気に入って彼の地で乗ってたそうでした。オーナーズクラブも長年ありましたね。5年毎に全国オフミがありますね。
駄文失礼しました。

817ワッチ:2017/08/13(日) 13:09:29 HOST:PPPa376.e10.eacc.dti.ne.jp
>>815 アルシオーネSVXは、4気筒に2気筒加えただけの物・・・

 いえ、違います。当時、富士重の技術者がTVKの「新車情報」で言ってましたが、
エンジンを開発する時は6気筒をまずつくり、次に4気筒をやるのだと言ってました。
その割りには水平対向6気筒はなかなか世の中に出てきませんが。

818ワッチ:2017/08/13(日) 13:21:30 HOST:PPPa376.e10.eacc.dti.ne.jp
>>807 今までに乗ったのは、先代型R2, 79年式レオーネ1.8GTS, 初代レガシィ1.8Vi・・・

 私は免許を取って初めて運転したのが父のスバルFF-1。これはインパクトが強烈でした。
次に最後のOHVのレオーネ1,6GLS(なごり雪さんの1.8GTSの下位モデルです)、
レオーネ1.8STターボ4WD、初代インプレッサ1.8、で今の涙目と呼ばれるインプレッサ2.0NA。
やっぱりAWDの安定感、安心感に慣れると2輪駆動に戻れません。

819なごり雪:2017/08/13(日) 14:20:12 HOST:f73-pc7.cty-net.ne.jp
3.3リットルEG33、このエンジンを積んだクルマはSVXだけという、1
車種専用エンジンになってしまった贅沢ないきさつでしたね。先代アルシオーネ2.7リットルもそういえばそうで、これも三菱スタリオンと共に超不人気車だした。さて、オイルはJO-Y○で安く仕入れたモチュールを飲ませとりました。エルフも呑ませてやりたかった。モーターアップもチャンポン呑みさせたら酔っぱらうかも?今でもある謎の潤滑材ですね。

820アラン・ドロン:2017/08/13(日) 16:01:25 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
初代アルシオーネ=ウルトラ警備隊みたいな車でした。

三菱スタリオン=ありましたね。
ギャラン・ラムダ  日産スタンザ  日産バイオレット

ランサーセレステ  その他

821くろねき:2017/08/13(日) 16:18:52 HOST:fpoym3-vezC1pro02.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>811
> 新車は
> ずっとマツダ車

↑もしや「マツダ地獄」(中古車販売店の下取り査定額が低いので、
ディーラー下取りでマツダ車を乗り継がざるを得なくなる)
じゃなかろうな、と思ってしまいましたが…(汗

 “マツダ地獄”から“マツダ天国”へ 悪夢の輪廻断ち切った「CX-5」
 www.sankeibiz.jp/business/news/170326/bsa1703261315001-n1.htm

営業ノルマのプレッシャーのあまり、ディーラーが
値引き販売に依存したのが原因と言われているそうですが、
某社のような「80点主義」的なクルマづくりをやめて、
あのユーノス・ロードスターをモデルに、市場全体の2%の顧客に
刺さる個性あるクルマを志向するスタンスに転換したのは、
営業ノルマ達成を値引きに頼らないためのブランド戦略なんだとか。

最近は中古価格安定化のためマイナーチェンジを毎年、
しかも目立たないように行うようにしたほか、
3年後残価率の55%保証(一部車種除く)、メンテナンスパックの導入、
ボディの板金修理を無償化する保険を用意するなど、
「ノーモア・マツダ地獄」を徹底する戦略を打ち出しているそうです。

822なごり雪:2017/08/13(日) 18:57:58 HOST:sp1-75-248-47.msb.spmode.ne.jp
マツダと言えば、と思い出すクルマは、カペラ、ルーチェ、ファミリア、コスモ、フェスティバ・・・今ではどれも聞かない過去のものになりましたね。現行車が出なくなって車名の消えたクルマはリセールバリューがメタメタに落ちるもんだ、なんて。昔はいいましたね。しかし、今から思えば、消えた車名なんてゴロゴロあったぢゃないか、なんておもいます。コロナ、カリーナ、スープラ、ラングレー、ローレルスピリットとか、ディアマンテ、アスカ、ビッグホーン、ドミンゴ、コンチェルト、ドマーニ、ビガー、アプローズ・・いくらでもあっただすよね。

823AD:2017/08/14(月) 07:17:11 HOST:210.227.19.67
コロナはコロナ・マークⅡのマークⅡがマークXになり・・・その他いろいろ
消えたというか派生車種が名前をかえて存続しているものがけっこうあります。

マツダならRX-7ははずせませんね。いまの「アルファベット+数字」の車名の
流行はこの頃からなのでは?

この先、「アルファベット+数字」の車名ばかりになったら面白くなくなるので
「鈴鹿1号」とか「広島カープ号」とか・・・でもホンダ「SU-1」とかマツダ「HC」
とかになっちゃうんだろうなあ。

824前期:2017/08/14(月) 11:34:14 HOST:h175-177-047-021.catv02.itscom.jp
>>821
くろねきさん、今日は。

「80点主義」とはトヨタの車かもしれませんが、いろいろ乗りましたけど
モデルによる出来不出来が大きかったですね。それに同じモデルでも個体差
があり品質管理は?でしたが流石にクラウンだけは常識的な設計のイイ車だ
ったような記憶があります。決してマニア向けでないところがよかったの鴨。

825RW-2:2017/08/14(月) 12:11:54 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
初代アルシオーネのデザインには驚きましたね〜。クサビ型。SF風、スペース風みたいな。
レオーネ基盤のライトスポーツ的な車だったのですが仕様が増えるとともに高級車に変遷。
SVXに代替わりしたら欧米向きの高級ラグジュアリーカーに変貌。デザインもランチア風で。

拙者も転がしてたハチロク。シルビアにプレリュード。マークⅡにチェイサーにスープラ。
バブル期。あの頃は車にロマンがありました。今の燃費戦争、安全戦争もロマンでしょかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板