[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
懐かしい、オープンデッキ。
290
:
小次郎
:2021/07/04(日) 15:53:21 HOST:KD111103168073.ppp-bb.dion.ne.jp
そうそう、東京タワーを調べましたら、
建設の候補地として千葉県の房総の富津、現在のマザー牧場地だったそうです。
私は千葉県育ちで房総やマザー牧場、今は無き行川アイランドや
鴨川ワールドなどデートコースでした。
して戦時中には房総には対空レーダーが設置されていて、地形は険しく
標高も高く、本土の太平洋の最先端で、襲ってくるグラマンや
B29に対し最前線警戒根拠地でした。
海岸線の国道のトンネル側面には、上陸を備えての
掘り込み洞があって、そこに大砲や機銃など備えた名残も見受けられます。
戦後は標高から電波塔=東京タワー建設の候補となったのですね。
また、小学生の頃まで、千葉県船橋には、海軍のとてつもないデカイ
電波塔がそびえ建っており、バリーケドで封鎖され立ち入り出来ませんでした。
後に知った事では、真珠湾奇襲攻撃は、広島の呉に停泊していた
連合艦隊旗艦、長門から、ニイタカヤマノボレは発され、
船橋と木更津送信所とリレー中継され、電波は太平洋を飛び
南雲艦隊に届き、ハワイを攻撃したそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板