したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フルレンジSPに戻った方(悟りを開いて)

1Ⅲ-LZ:2010/03/02(火) 18:42:36 HOST:server121.janis.or.jp
オーディオ仲間は本当に幅広で奥が深いと感じております。このレスに
書き込む方は皆仲間です。

288ジョウダン:2010/07/26(月) 13:32:17 HOST:softbank221028074152.bbtec.net
その人もサウンドパーツの弟子。。。

289あらい:2010/07/26(月) 14:15:35 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
ジョウダンさん

全然関係はないとおもいます。
ドイツスピーカを趣味でストックして、知り合いに譲ったりしている人
です。
値段は、知ってるだけに相場値段です。
スピーカをタダデ貸してくれて、そのうち1つ買うかは自由という
良心的です。

290あらい:2010/07/26(月) 14:27:25 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
成政というここの酒は、うまいです。
特に、新酒は毎年たのしみ。。
なんか買うときに注文。酒目的のときもあるです。

291SATーIN:2010/07/26(月) 14:52:35 HOST:re0405.pfst.jig.jp
渦巻くまでの…色気ときたら…うらぶれた場末のバーの・・・以外略


なんともいえない文学的表現じゃありませんか。

292SATーIN:2010/07/26(月) 15:00:16 HOST:re0405.pfst.jig.jp
貼っといて言うのもなんですが、出品者のプロフィールにまで関知しませんので宜しく。

293あらい:2010/07/26(月) 15:31:27 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
どうぞ。
ドイツビンテージに興味ある方のみ
みてください。

294LE-8TH:2010/07/26(月) 21:22:35 HOST:p220208140175.cdsl.coralnet.or.jp
Ⅲ−LZ様

FE-103は、小生も好きなSPユニットです。最初に自分で購入したSPがフォスターの
FE-103をW使いしたSPでした。

型番は、忘れました。
ギターの弦の響きやケーナの音等 惚れ惚れして聴いたものです。
低音は、其れなりでしたけど・・

295RW-2:2010/07/26(月) 21:49:47 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
略様

おそらくアレ読んで本気になさる方はいないでしょ。饒舌過ぎるとかえってウソ臭く
なるものです。ホレ、略様の好きな簡潔コピー「男は黙って札幌○ー○○○○」(だはは)

296:2010/07/26(月) 22:37:23 HOST:re0405.pfst.jig.jp
(゜* ゚;)・・・ゴックン

297 E-mail:2010/08/12(木) 19:04:26 HOST:ZT183103.ppp.dion.ne.jp
フィギュアと生活する(アニメ、ゲーム、キャラクターフィギュア専門店)
ttp://neetdegozaru.web.fc2.com/neet/

298ジークフリート:2010/08/13(金) 17:25:13 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
テレフンケンの8インチ古レンヂをアキショムが入っていた麻袋に入れたまま暫く放置していましたが、再度、前出の後面解放箱に取り付けてみました。

箱の乾燥が進んだのか?低音の生臭さ?が解消したように思います。

組み合わせる装置は、仏マイクロメガ社のシンプルなCDPとプリメインアンプです。(MLASに在籍したエンジニアが設計したものでナカナカ侮れませんョ)

299ジョウダン:2010/08/13(金) 18:06:28 HOST:softbank221028074152.bbtec.net
↑重厚長大巨艦大砲主義が幅をきかす懐古のスレでなかなか粋な組み合わせ

300SATーIN:2010/08/13(金) 19:24:43 HOST:re0414.pfst.jig.jp
ドイツのフルレンジは狙ってますからジークさんのインプレッションを参考にしてます。

301世直し奉行:2010/08/14(土) 00:13:06 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
後面開放!〇〇コンサートマスター、感想が進み、爽やかです。物理学です。

自然乾燥は最低10年、9年早いかも・・・お呼びで無い!? コリャまた失礼!

302ジークフリート:2010/08/14(土) 12:32:55 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
以前、SAT−INさんが触れておられたアキショム80のカンチレバー先端のビスですが・・・

昔、左右で計4発使用していた人が、ある日振動系のコンプライアンスが4発まちまちなことに気付いてしまいまして、調整しようと弄りましたら、収拾がつかなくなってしまいました。

結局、某オーディオ店主が1日がかりでコンプライアンスだけは揃えたんですが、アノ二股カンチレバーてのはワザワザ左右でテンション変えてありますから、果たして所定のテンションが得られたのかどうか?

そー言えば、故井上卓也氏も「テンション調整は熟練を要すので不用意に触ってはならない」と書いておられました。
今時、熟練者なんていないのではないでしょうかね。

303SATーIN:2010/08/14(土) 13:43:46 HOST:re0414.pfst.jig.jp
関係者から聞いた話では当時の代理店が輸入したものは輸送状態が悪かったのかズレた物が多く、販売にあたって再調整に熟練者も居ない為難儀したそうです。
それを某オーディオが引き取り自分のところで調整し直して売ったという話です。

304ジークフリート:2010/08/14(土) 14:16:18 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
SAT−INさん。当時といいますと、オーディオニックスの頃ですか?
オリジナルをヤマハが輸入していた頃には、交換用振動系も輸入されていましたから・・・まさか、ブツはありますが、交換は出来ません!てな商売だったとか・・・

305SATーIN:2010/08/14(土) 14:48:28 HOST:re0414.pfst.jig.jp
ジークフリートさん
復刻版の頃です。
「交換は出来ません」は流石にないでしょうから、なんとかやってたんじゃないですか?多分!
選別して良品だけ売るにしても歩留まりが悪かったのでしょうかね。

時計やカメラでも代理店で修理せず本国送りの例もありますけど、効率良いのか悪いのか?…

306ジークフリート:2010/08/15(日) 08:38:38 HOST:wb56proxy10.ezweb.ne.jp
振動系交換のサービス体制を整えると、某BLのように、新品ユニットが買えるくらいの値段になってしまうのでしょうね〜。(機械式時計の分解清掃代しかり。
十数本持っていた腕時計も、3針式4本のみに整理しました!)

307世直し奉行:2010/08/15(日) 16:37:41 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
整理整頓、仕事のできる男の鉄則です。只者ではナイ!

不良在庫は利益?を圧迫します。回転率で剥離?多売!商人の鑑???

308SATーIN:2010/08/15(日) 17:54:28 HOST:re0414.pfst.jig.jp
心は潔癖身体は怠慢、整理整頓は明日の課題!

俺に明日はない?!

寒北京派たぶん・・・

309SATーIN:2010/08/15(日) 17:59:25 HOST:re0414.pfst.jig.jp
↑朝ー片のまつがいザンス・・・

310ぷあ:2010/08/15(日) 19:24:05 HOST:d-117-58-152-200.d-cable.katch.ne.jp
画像をupしましたよ。
ttp://535.teacup.com/knisi/bbs?&OF=0#CID4663

311PAX:2010/08/15(日) 19:36:02 HOST:218.231.171.207.eo.eaccess.ne.jp
失礼いたします
自分は似非PAX−A20持ちですw

PAX-A20にはシスコンに使われてた物があって、こいつが結構楽しく鳴ってくれます。
オリジナルをかなり前に手放しちゃったんで正確に比較できないんですけど・・・
30年以上前に秋葉でかったパーティクルの推奨箱のバッフルを交換して鳴らしてます

312RW-2:2010/08/16(月) 00:09:11 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>似非PAX−A20

フレームがダイキャストではなくてプレスフレームのヤツでしょ。
内緒ですが、ありゃぁPAX−A20より音が良いのでっせ。
大きい声で言えませんけどね(だははは)

313PAX:2010/08/16(月) 22:15:37 HOST:218.231.171.207.eo.eaccess.ne.jp
>>312
それですそれです!エェーそうなんですか・・
27ℓ程度なんですが、正規A20より、なんかいい感じなんですよ
シスコンなんで、無理な鳴らし方されてなかったからかもしれませんね。
2個のバラつきもなく、得した気分です。
大事に使いたいと思います。
記念にパイオニアブルーのレシーバーでも揃えたら写真UPしますね!

314RW-2:2010/08/26(木) 14:56:32 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
くだんの平面システム
userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0004572_3.jpg

SPの存在を消し去ることに成功しやんした〜。存在が消えたどころか超絶的
サラウンド風情に成功。こりゃスゴいっす。顛末は↓

315RW-2:2010/08/26(木) 14:57:06 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
平面バフルを視聴位置に向かって逆ハノ字に設置します。上から見ると\ /
ってな感じですね。バフル左右に別のSPシステムを置きます。□ \ / □
ってな感じ。□までは各1m。□のさらに左右1m外側に部屋壁があります。

まず平面バフルシステムの直接音。
両バフルの間からモノラル合成化した後面放射音。
□システムの箱に当たった反射音。2次音源。
壁、床、天井に当たった反射音。3次、4次・・・音源。

これらが入り混じってなんとまあ広大な音場が出現します。まるでセンターSPを
置いたサラウンドのような効果があります。SPの存在が消え、どこから音が出て
いるのか不思議な感覚でやんすがちゃんとステレオ感は残ります。

このシステムのツボは、バフルが10度ばかり傾斜しているのとユニットが縦に2発
なのが効いておりやんすね。壁との反射距離(時間差)が膨大に発生するんでやんしょ。
直立衝立のユニット1発の一般的な平面システムではおそらくこの感じは出ないでしょね。

316RW-2:2010/08/26(木) 15:06:46 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
といってもソフトは選びやんす。クラシックはバツグンだす。
あとハードロック。グランド・ファンク・レイルロードあたりはLIVE感覚100%!
スペクタクル映画も宜しい。大戦モノなんかは戦場にいるような感覚(怖ろしや)

317RW-2:2010/08/28(土) 22:46:22 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
けふは↑の平面バフルにて映画「硫黄島からの手紙」堪能しやんした。
音響効果バツグンだす。SP5本も6本も要りません。2本で十分。
イイ映画ですね。ジャーニーズのなんとか君だけがキャストミス?お察しを。

次いで「クリムゾンキングの宮殿」聴きやんしたよ〜。スゴいっす。音の洪水。
ホールトーン効果の中でめまぐるしく展開。幻想的だす。お香でも焚いて
聴きまするとまるでハイミナール喰らったがごとし。マサカ!(だはは)

318SATーIN:2010/08/29(日) 15:34:02 HOST:re0411.pfst.jig.jp
なんとか君の評判も悪くないんですが、今風の若者は戦記物に向きませんね。
でも一応キャスティングしとかんと集客に影響しますからね。

あんまり幻想に酔いしれて飛び過ぎたら戻れませんよ・・・

319RW-2:2010/08/30(月) 17:20:46 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
続いてLED・ZEPPELINの1stから「幻惑されて」!
お後が宜しいようで(でへへ)

320SATーIN:2010/09/11(土) 00:03:38 HOST:re0407.pfst.jig.jp
今やこのへんになると、この国しか出来ない?やらない?雰囲気ですね。

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~myama/755ex.htm

すでにご存知の方も多いかと思いますが、私は今日初めて見たので日本側がプロデュースしたのか独自で立ち上げたのか詳細は不明です。
自分的にはフェライトでいいからEタイプの安価版も出して欲しいと思いますね。

321RW-2:2010/09/11(土) 14:06:57 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
韓国にゃマニアが多くおられてWEやクラングフィルムもそうとうな数が
渡ってるようでやんすが、今は中国でしょね。バイタリティが違います。

現在国内生産ですべてのユニットをまかなってる国産メーカーは皆無でしょ。
オンキョーもパイオニアもデンオンも松下も海外で造らせてる。

何度もイイますが、せめて大三菱や松下、パイオニアあたりは市販ユニットの
二つや三つ残して欲しかったですね。フォーカルでもスキャンピークでも良い
のですが、演歌や落語、N響、東京フィルは国産で聴きたい(だははは)

バッフルや箱は手前で造りやんすから。

322AC15:2010/09/11(土) 18:38:06 HOST:softbank219186200007.bbtec.net
お詳しい方にLE8Tのエッジのことでお尋ねします。今回、エッジが朽ちた状態
のSP-LE8Tを入手したのですが、これをエッジ張り替え修理に出そうと思って
います。最近、超耐久性とエージングがほとんど要らないことをうたうエッジ
素材があるようですが、これらをお試しになった方がいらっしゃいましたら、
その感想をいただければと思います。また、私の入手したものはマグネット裏
のマークが金色のものではなく、白にオレンジロゴのものです。型番にHはつ
いていないのでアルニコのようですが、再着磁というのは必要なのでしょうか
アンプはとりあえずAU-999を用意しています。よろしくお願いいたします。

323たそがれ:2010/09/11(土) 19:21:45 HOST:FLA1Aae056.myg.mesh.ad.jp
LE8Tはまず後ろの部分に大きなゴムで磁石がカバーしてあるのはLE8THです。
アルニコLE8Tは中に磁石があるのでゴムはありません。
エッジ素材ですが、純正に近い音をお望みでしたら、ウレタンエッジをお薦め
いたします。耐久性を求めるなら違う素材でも良いと思いますが明らかに違う
音になります。特に布系はお薦め出来ません。
再着磁については、音が小さくなるくらい磁力が弱っていたら考えてください。
磁力測定して明らかに減磁しているようならですが、そうでなければ、後でも
着磁は可能ですから、耐久エッジ交換と再着磁セットで考えているようでは、
広島の業者さんを考えていますと言っているようなものです。
修理前に現状でコーンを押して摺らないか確認してください。エッジなしで
箱にマウントしたまま長期間放置したものはダンパー変形で大変なことになって
しまっている事もあります。

324RW-2:2010/09/11(土) 20:49:26 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
たかだか8インチのLE8Tを爆音で鳴らし続ける方はいやせんから減磁は心配ないでしょう。
エッジはウレタンでなければフルレンジとしての8Tの音は出ないでしょね。

それよりも40年前のAU−999なるアンプがまともに8Tを鳴らせるかが心配でやんす。
TRやケミコン交換、電流調整等されてあれば宜しいでしょう。LE8Tは良いユニットだすよ。

325前期高齢者:2010/09/11(土) 21:15:05 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
拙宅の居間でLancer 44がいまだに健在です。LE8Tは古連地の傑作のひとつでしょうね。ちゃんとJBLの音がしてます。

326AC15:2010/09/11(土) 22:08:23 HOST:softbank219186200007.bbtec.net
>>323
>>324
ありがとうございます。やはりウレタンのほうが良さそうですね。
ちなみに業者さんは広島ではないです。

AU-999は役不足のようですね。
あとはデンオンのPMA2000とエレキットの300Bアンプがあります。

327ジークフリート:2010/09/11(土) 22:40:47 HOST:wb56proxy01.ezweb.ne.jp
当方はC36ヴァイカウント(以前はL101)を山水AU9500で鳴らしていますが、ちゃんと整備されていれば能力的には大丈夫でしょう。(上を見ればキリがありません・・・ドコまで入れ込むかの問題)

ちなみに、布とゴムの合成品のエッヂ(半永久的らしい!)が付いたHPD295を暫く使いましたが、冴えない音でした。
ランサー101は、ランサロイエッヂから固めのウレタンエッヂに貼り替えて5年使いましたが、劣化もほとんど無く音に違和感も感じませんでしたョ。(近頃のウレタンは質が良くなっているというウワサも)

328たそがれ:2010/09/11(土) 23:59:58 HOST:FLA1Aae056.myg.mesh.ad.jp
AC15さん
ウレタンでも格安業者は、きれいに腐ったエッジを取らないので注意してください。
頑張れば自分でも交換出来ますよ。googleでスピーカーリペアと検索してください。
エレキットの300Bアンプは合うかも知れません。

ジークフリートさんHPD295は初期型は最初からゴムエッジで30年以上経っても
ゴムはひび割れも無く優秀です。
布とゴムの合成品のエッヂ、これです困りもの、固い固い、ひどい時には、
表貼りしてあるやつです。LE-14でもそれに出くわしました。剥がして、ウレタン
にして、落着でした。ただ裏が汚くなってしまいましたが音は戻りました。

329AC15:2010/09/12(日) 00:32:13 HOST:softbank219186200007.bbtec.net
>>327
ジークフリート様 C36 ViscountとAU-9500、うらやましい限りです。JAZZ。
これにつきると思います。AU-9500は以前に父が所有していました。山水電
気は良きにつけ悪しきにつけ、菊池幸作さんの在籍以前と以降では違う会社
だと思っています。製品の造りを見れば一目瞭然ですよね。

>>328
たそがれ様 皆さんの助言でウレタンでいくことに決めました。自分は手先
が不器用なものでやはりどこかに依頼することにはなると思います。SPの修
理が完了したら、AU-999とエレキットの300Bを比べてみることにします。

330ジークフリート:2010/09/14(火) 22:03:36 HOST:wb56proxy14.ezweb.ne.jp
AC15さん。かなりベテランの方と拝察いたします。

それにしても・・・LE8Tも、やはり箱で勝負ですかね?

331こうメイパパ:2010/09/15(水) 10:02:20 HOST:p220208140193.cdsl.coralnet.or.jp
ハーマンで張り替えをしてくれますが 結構高価です。コーン紙ごとの張り替えに
為ります。
一応ウレタンエッジの寿命は、10年程度です。
小生は、エッジの交換に挑戦して最終段階のウレタンカスを拭き取ってる際に
コーン紙を破ってしまい 結局家電店からハーマン送りにしました。

LE-8T(LE-8TH)は、箱で随分音が変わりますね。
小生は、100L以上の箱に入れて鳴らした音が好きですが、如何せん箱が大き過ぎます。

332前期高齢者:2010/09/15(水) 12:31:07 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>>331
>LE-8T(LE-8TH)は、箱で随分音が・・・・

これはシングルコーンの宿命じゃないでしょうか。妥協の産物とも言うべき寸法のユニットで
低音まで出そうとすると経験上箱に頼らざるを得なくなるという気がします。
それが嫌なら平面バッフルでよくできた電流出力アンプで駆動するか・・・

333RW-2:2010/09/15(水) 13:24:30 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
80L〜100Lの箱に入れますとヘタな3ウェイ顔負けの低音が出やんすよ。
しっかしそうなると高域が物足りなくなって2405載せるハメになります。
そんな意味ぢゃサンスイ箱のサイズはフルレンジ用として良く考えられてますね。

334RW-2:2010/09/15(水) 13:28:30 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
おッ。 ぞろ目GET。 確変か!?(だはは)

335:2010/09/15(水) 18:15:12 HOST:re0101.pfst.jig.jp
狙い撃ちじゃあないんですかい?

336:2010/09/15(水) 18:18:13 HOST:re0101.pfst.jig.jp
この場合狙い打ちでやすね^^

337SATーIN:2010/09/29(水) 23:54:31 HOST:re0411.pfst.jig.jp
フルレンジを物色しているがナカナカ決まらない。
30cmだと平面バッフルにしないと部屋に置く余裕はない、というか箱でなくても座敷に降ろせば苦情が出る。
という訳で20cmで落ち着く予定だが目移りして…文頭に戻る。

人気物は気軽に買える値段でないのもあるけど、海外のヴィンテージは程度に問題が有ったり一本しか無かったりで難しい。

迷ってるうちが華と分かってはいるのです。

338we極道:2010/10/02(土) 15:10:51 HOST:219.127.90.254

八吋なら、やっぱりコレが旬なような氣がする。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~myama/755ex.htm
今月発売の閑休帝国で絶賛されるとか、しないとか・・・

339SATーIN:2010/10/18(月) 00:21:07 HOST:re0415.pfst.jig.jp
we極道様
レアアースと違って入荷には影響はないでしょうね。
入ったところで手は出せませんが、どんな音がするのか興味有ります。

どなたかレポ宜しく

340ジークフリート:2010/10/28(木) 00:26:22 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
755やアキショム80の人気は衰えず!ですね〜。(私の「いつかはローサー!」の夢は・・・ローサーのスペシャリストと疎遠になってしまって、最近諦め気味です。なので元祖JBLで落ち着こかナとも。)

755ならば・・・後面開放箱でボーカルものでも楽しみたいところですが、ツイーターが欲しくなりそうですね〜。

341RW-2:2010/10/28(木) 02:53:20 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
ツイーター足すと今度はウーハー足さなきゃなくなりまっせ。
高域は伸びてませんけどコーンが浅いので指向性は良いんですよね。
さすが構内壁設置(駅用)アナウンス用途に開発されただけあります。

342RW-2:2010/10/28(木) 03:16:54 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
くだんのミニワイドアングル(平面バッフル)ますます好調でっせ。パラ
駆動でやんすから能率2倍。板の響きに、背面の音も捨ててませんから
さらに能率UP。100dBあるでしょ。定位は決まるし音場もグンバツ。
一般の2ウェイ、3ウェイ機ぢゃ再現できない大らかさ伸びやかさが吉だす。

343トーシロー:2010/10/28(木) 09:31:01 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ジークフリート様・RW−2様ご無沙汰でございます。
L−101・ミッションではお世話になりましたトーシローでございます。
私も程度の良いLE8Tを手に入れたので、どのように遊んで見ようかと
考えております。
まずは、箱ですが80Lとなりますと・・ちょとでかすぎなので考えてしまいます。
良い知恵を授かりたくお願いいたします。

344ジークフリート:2010/10/28(木) 12:12:54 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
RW−2さんのドイツ製古レンヂは、どんなガスケットが付いてるんですか?
バッフル鳴きやユニット間の干渉をある程度加減しようという思いなのか、ガッツリ鳴らそうという考えなのか、ガスケットだけ見てもメーカーの狙いが判るようで面白いですね〜。

345ジークフリート:2010/10/28(木) 12:31:01 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
トーシローさん、お久しぶりです。ランサー101は快調ですか?(当方はC36ヴァイカウントに替えました)

L101と併用となると、どのように使い分けされるかが、先ずはヒントになるのかもしれませんね。(当方のテレフンケンは、ダンボール平面バッフルで小手調べの後、後面開放箱に入れましたが、長男に貸したら返って来なくなってしまいました。)

346RW-2:2010/10/28(木) 13:17:50 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
パルジ様

お決まりの貧弱なフェルトでやんすよ。ユニットは板の裏側からギリギリに
削った落し込み穴にねじ込んでやんすので貧弱なフレームの鳴きがまんま
バッフルに伝わりやんす。ほぼ楽器だす(だはは)

347トーシロー:2010/10/28(木) 14:58:12 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ジークフリート様ご連絡ありがとうございます。
こちらこそ、お久しぶりです、宜しくお願いいたします。
L−101お蔭様で良い音を奏でております、今は床から10センチほど上げており
駄耳な私ですが、なかなか良いでないですかと自問自答しております。
LE8Tですが、これもハワイでの調達物でして懸念されるゴムエッジもひび割れ
など無く(表・裏)しかもオリジナルの箱に入っておりました。
シリアルも箱共々連番でアルミドームもくすみはあるもののエクボなど無く、なかなかの
箱入り娘です。
以前より、程度の良いフルレンンジが欲しく定位良さなどを実感したくしたためて
いたところゲット出来た次第です。
ボックスですが、RW−2様のおっしるように80L〜100Lは大きすぎですので他に
良い方法は無いものかと・・・宜しくお願いいたします。

348D−150:2010/10/28(木) 15:05:08 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
同軸はフルレンジユニットの範疇かな〜?
普通の3ウェイ等はフルレンジスピーカーシステム(意味的には)か?
外国の言葉は難しいな〜。 もっと勉強しておけばよかった。

自分は現在2セット稼働中、年内にもう一セット導入。全て同軸です。
人それぞれと思いますが、自分的には1発というのが見た目的に何故か
安心感があります。

349ジークフリート:2010/10/28(木) 18:10:41 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
RW−2さん。
フェルト等で浮かせた状態にすると、音はキレイになりますが、上澄みを聴いているようなよそよそしさも・・・痛し痒しでしょうか。

755も、若干浮かせれば高域はキレイになるかもしれませんね〜・・・ツイーターが欲しいというのは、伸ばすためじゃなく、滑らかにしたいナという意味です。

350D−150:2010/10/28(木) 18:39:12 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
自分もフルレンジユニットが好きで、フルレンジの特集本を大事に保管しています。
あまりに良く見るので本も傷んできた。!
中島平太郎氏の本も穴が空くまで読んだし。

ウエスタン、JBL。AXIOM、ローサー、タンノイ、アルテック、国産と見てる
だけで楽しい! 
構造図も仕様も薀蓄も知ったつもりだけで本当はわからんけど楽しい。

351ジークフリート:2010/10/28(木) 18:40:12 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
トーシローさん。
またしても極上品とは、羨ましい!

先ず、基本的にLEシリーズのユニットは小さな箱で豊かな低音が得られるように設計されていることに留意したいですね。(LE14なんかはL101からK2 S9500に至るまで極端に狭い箱ですね。)
それを踏まえた上で、低音域の豊さや開放感を求める(大容量の箱)か、反応の速さを求める(奥行きの浅い箱)かの判断が要ると思います。

それから、定位の良さを求めておられるとのことですが、前後方向の定位は、箱や環境等に左右されることにも留意したいですね。

352ジークフリート:2010/10/28(木) 19:03:20 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
D−150さん。
604ユニットはフルレンヂか2ウェイか?・・・ダブルコーンフルレンヂがちゃんと2ウェイの音がすることを考えると、よけいに話しは複雑ですが・・・フルレンヂならではの鳴り方が感じられるようなら「フルレンヂ」でいいんじゃないでしょうか。

例えば当方は、低音のさり気なさにフルレンヂの魅力を感じていますから、D130にツイーターが付いても、やはりフルレンヂに変わりないと、勝手な整理の仕方をしていますョ。(ツイーターが付いたからといっても、元々フルレンヂとして作られているので、ウーハー用ユニットとはやはり鳴り方が違います)

353D−150:2010/10/28(木) 19:54:43 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ジークフリートさん

里帰りで友人から帰ってくる409(ディグ)は厳密には同軸ではないですけど
フルレンジ(ウーファ?)+ツィター(6dbカット)で非常にシンプルですが
元気な音がするので気にいっています。
これは自分では正しくフルレンジだと思っています。

一点放射をどのように考えるかだけですから、+ツィーターの解釈は人それぞれでしょうね♪

354RW-2:2010/10/29(金) 01:13:12 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
厳密に申せば「フルレンジユニット」とは1ボイスコイルによって駆動する
オールレンジ(全帯域)スピーカーユニットでしょね。一般的なシングル
コーン、ダブルコーンがこれにあたりやんす。コーラルがダブルコーンの
BETA8および10を売り出した時に2ウェイユニットと表記したので
紛らわしくなりやんした。

ロイーネが昔作ってたよなサブコーン用に独立したボイスコイルを持った
ダブルコーン(マグネットは共通)はネットワークも持っていますから
2ウェイユニットでしょね。タンノイのユニットはこのサブコーンがホーン型に
なってるタイプと見なせます。そのような意味では604系や拙者が使ってる
ホーン貫通型の同軸ユニット↓は完全に2ウェイユニットとなりやんす。
bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1288281260.jpg

ただし「ユニット」ではなくて箱に入れた「システム」と捉えた場合にゃどうなる
のかと申せば「同軸2ウェイシステム」もしくは「同軸フルレンジシステム」という
言い方となるでしょうね。

まぁ、どうでも良いことでありますが(だははは)

355トーシロー:2010/10/29(金) 10:24:12 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
おはようございます。
D−150様、デッグ409BあこがれのSPでしたね、中島さんの本は私も
(CDなんとか?)と言う本をもってましたが
難しく頭に入らなかった事を思い出されます。
ジークフリート様、昔FMファンか週間FMに載ってました、U字こうを(側溝)
使った後面開放型がありましたが、LE8Tて後面開放また平面バッフルて合わない
のでしょうか?RW−2様の平面バッフルを見て綺麗で、これもありだなて考えてます。
問題はあれだけの板が手に入るか?

356ジークフリート:2010/10/29(金) 12:44:49 HOST:wb56proxy04.ezweb.ne.jp
トーシローさん、前回書かせて頂いたのはあくまでも基本部分でして、後面開放箱等も当然アリですョ。(その方がL101とは違う楽しみも!)

その場合、逆相の音が背後の壁に反射して聞こえてきますから、独特の音場感が味わえます。(試しに、ダンボール平面バッフルを作って、味見されるのも良いかもしれません)

それにしても、自作されるんですかね?
当方の後面開放箱は、近所の箱メーカーに頼んでペア2万円でしたが、見栄えが・・・(もしデザインにもこだわられるようでしたら、有名箱メーカーが作っているC36ヴァイカウントをお薦めしようかナと考えておりました。)

357トーシロー:2010/10/29(金) 15:34:13 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ご連絡ありがとうございます。

自作も考えておりますが?元来不器用なものでして!以前FE103で週間FMサイズ
というのを作った事があり、とてもリビングなどに置ける物でなく早々と中学の同級生
宅に行ったきりです。
それ以降P610Aなど使用しましたがボックスは買い求めた品でした。
ダンボールバッフル、試してみる価値大いに有りですね。
平面バッフル壁の反射音などを考えると面白いカンジですね!

358ジークフリート:2010/10/29(金) 17:19:11 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
D150さん。
409も十分同軸ユニットの範囲内でしょう。
ツイーターがディフューザーも兼ねてぃるところなんかは上手いと思いますョ。

それにしても、出戻りというのは、D150さんの愛着心が強かったということなんでしょうね〜。(そういえば、昔、ジャズ喫茶ベイシーの主人も、「自宅ではディグで十分」てなことを書いていました。私は恥ずかしながら聴いたことがありませんがね。)

359RW-2:2010/10/31(日) 08:21:22 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
DIGちゅうのはエレクトリの作品で1本25000円で良心的でしたよ。
拙者も永らく使っておりやんした。能率が高くて5Wくらいの球アンプでも
JAZZをガンガン鳴らします。ボーカルの実在感もまた吉。

音造りが上手いんですよ。大きなバスレフポートで100Hzあたりを盛大に
盛り上げてますから低音感たっぷり。コンデンサー1発のネットワークにて
ヌケも宜しい。下手な3ウェイなんかよりずっとパワフルに鳴りやんした。

360ジークフリート:2010/10/31(日) 10:23:18 HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp
高能率古レンヂ・・・大口径の場合はアンプにチト馬力が欲しいところですが、8インチくらいなら三極管シングルが似合うでしょうね〜。

361RW-2:2010/10/31(日) 11:34:05 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
トーシロー様

昨今はユニット探すよっかデカイ単板探すほうが難しいのでやんす。
拙者は2〜3の家屋解体業者さんや工務店にブツが見つかったら連絡を
もらうようにしております。古い御屋敷の板戸や敷き板などから幅3尺
くらいの赤松一枚板が見つかることもありまっせ。樹齢300年物だす。

ヒノキなら入手が簡単なんですけど、強度がなく質量も軽いのでスワリが
イマイチなんですよね。拙者が使ったのは赤松の1枚板で厚さ30mmに
削って、ユニット落し込み分裏から15mmザグりやんした。

1枚板ですと集成材や合板のように接着剤が入りませんので板鳴きも素直です。
bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1288320369.jpg

362トーシロー:2010/11/01(月) 09:31:10 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
おはようございます。
それにしても、素晴らしい板ですね!これだけの物を手にするには時間がん
そして、運が必要でしょね・・・!羨ましいです。

わたしも、知っている宮大工・工務店など連絡(お願い)してみます。
大きさは○○センチ×○○センチですか、是非教えて下さい。

363RW-2:2010/11/01(月) 10:49:38 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
大きさは70cm×60cmでやんす。もっとデカく切りだせたんですけど、
複数組SPシステムを置いておりますので他のSPにカブらない程度に採寸
しやんした。このくらいのサイズですと縦置き、横置き、自由自在です。
なお、板は大きい方が低音が伸びますが床板に直置きしますので十分です。

顛末は>>28〜38あたりに詳し。見れる画像と見れない画像がありやんすが。

364RW-2:2010/11/01(月) 10:51:32 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
あ、75cm×60cmでした。

365D−150:2010/11/01(月) 12:32:35 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
DIGは今月20日に帰ってきます。

自分の勉強部屋(6畳強の狭さが良い)にセットで若い頃にもどれます。
ロックの復活だ。まずはサンタナの泣きのギターからだ♪

これで♯1250が壊れてなかったら、残念!

366ジークフリート:2010/11/01(月) 20:46:41 HOST:wb56proxy06.ezweb.ne.jp
ロックは重い低音のスピーカーじゃ聴けませんからねぇ。
アブラクサスも手放せません。

367RW-2:2010/11/02(火) 00:37:35 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
やっぱりフルレンジはイイですねェ。平面の他に8インチのシングルコーンおよび10インチの
ダブルコーンも繋がっておりやんすが、それぞれ表情豊かに朗々と音楽を奏でてくれます。

図体(箱)が大きくなるのはネックですが、インダクターを通さない中低域の音ヌケの良さは
格別でございます。たいがい能率も高いのでアンプも選びません。パワー100Wのアンプで
鳴らしておきながら、気分次第で5Wの球アンプに切り替えても全く問題はありやせん。

よく、「素晴らしいSPです。しかしアンプを選びます」などという口上のシステム紹介などを
目にしますが、アンプを選ぶSPなんぞ拙者の感性には合いません。そのようなSPはたかだか
音楽を聴くために重量30Kgのアンプを必要とし、ウーハーから出てくる音は鈍く、ダルく、
ボリュームを上げてもレスポンスが悪く、躍動感に欠けた暗い音色だったりしやんす。

能率至上主義ではありませんが、親指くらいの真空管のアンプを宛がっても、衣擦れから大砲の
炸裂音まで楽々とこなしてくれるダイナミックレンジの広さもまた宜しい。小さな消費電力で
堪能できやんすから今の御時世にはうってつけでもあります。エコノミー万歳(だはは)

368あらい:2010/11/02(火) 08:26:15 HOST:p181.net219126021.tnc.ne.jp
RW−2さん
おはようございます。

フルレンジはよいですね。
自分のはTKフィールドですが、ツイータはシーメンスでこれなんて
アッテネータもつないでません。
コンデンサーのみ。

因って音は鮮度よく軽快で、ロス無くバランスもきになってません。
音楽が楽しく聴けます。

369トーシロー:2010/11/02(火) 09:31:10 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
RW−2様、おはようございます。
いろいろ拝見しました、そしてコメント等に出てくる言葉に惚れてるご様子
が垣間見え、余計欲しくなりますね!
わたしは、リビングに装置をおかさせて頂いております身ですので、そこを考慮しても
やはり出来るだけ見栄えの良い物がほしいですね。
探すのにどのくらいの時間かかりましたでしょうか?
また、バッフルを立てるのにどのように立てられたのかご教授下さい。

370RW-2:2010/11/02(火) 12:07:08 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
急ぐのであればオークションで探すのもありでしょね。住まい、インテリア
→工具、DIY用品→材料、素材→木材→板 とたどってみてはどうでしょ。

>>バッフルを立てるのにどのように立てられたのか

松の角材1本勝負でやんすよ。至極簡単。脚をガッチリさせますと振動がまた
バフルとユニットに戻ってきてストレスを与えますのでリジットにしない方が
得策と思います。座りが不安定に見えますがバフルが傾斜されているため問題
ありやせん。バフルの傾斜は定在波防止とユニット中心を耳に合わすためです。

htbbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1288664929.jpg
古いシーメンスの22aと22cのシリーズで8Ωとなっておりやんす。

371RW-2:2010/11/02(火) 12:14:19 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp

bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1288664929.jpg
でした。

372トーシロー:2010/11/02(火) 12:31:14 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いろいろ、ありがとうございます。
赤松!本当に良い目ですね・・・きれいです。
やはり木目ですね!!

373ジークフリート:2010/11/07(日) 12:23:30 HOST:wb56proxy18.ezweb.ne.jp
「フルレンヂはヴォーカルがイイ」なんてのはよく聞く話しですが、逆にヴォーカルが良くないスピーカーなんてのはよほどの出来損ないではないかナ?なんて考えてみると・・・「フルレンヂだからって何で良いのか?」という素朴な疑問が・・・フルレンヂファンのつもりでいても、まだまだダメか・・・

374RW-2:2010/11/07(日) 14:18:01 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
「フルレンヂはヴォーカルがイイ」ちゅうのはとどのつまり人声ということで
あるわけでやんす。イコライジング(カネをかけてない)されていない声、
TVの連続ドラマのセリフや地方局アナウンスは判断しやすいですね。

音楽を聴いた場合、音の輪郭のタッた、明快で、ブラス系も輝き、シズル感
いっぱいのマルチウェイはたいへん魅力がありやんす。

が、ボーカルや人声を聴くと、どこかある帯域がシャクれ、エコー感が付きまとい、
サ行がきつい、てな感じを受ける場合がありますね。ある種の歪なのか、位相
なのか、周波数分布の不整合なのか、いろいろ理由は考えられますが。

その点はフルレンジはひじょうに生々しい。上記のような付帯音が付きまとわず、
聴きやすいのも宜しい。ただし指向性が悪いと胴間声のようになっちまいますが。

375ジークフリート:2010/11/08(月) 00:30:52 HOST:wb56proxy13.ezweb.ne.jp
それが、フルレンヂユニット以外でもヴォーカルがイイと言われるスピーカーはありますよねぇ。
タンノイとかA7とか、その他にも・・・。
逆にフルレンヂでもメカニカル2ウェイ辺りになると、マルチウェイより繋がりが良いとは言いきれないし。

なので、フルレンヂてのは・・・①点音源だからヴォーカルがイイのか?、②シングルウォイスコイルだからイイのか?、③シングルコーンだから?、④狭帯域(中域充実)だから?、⑤ ネットワークが無いから?・・・とか色々考えるほど「フルレンヂだからヴォーカルがイイ」なんて言い難いかナって思っておりますョ。

376世直し奉行:2010/11/08(月) 01:06:16 HOST:p3162-ipbfp203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑①〜⑥の総て当てはまります。

特にA5&コーナーヨーク(15吋RED)は絶品!だす。

フルレンジではオーラトーン5Cの自然さ・・・Good!

拙者は感じる次第・・・

377トーシロー:2010/11/08(月) 09:34:20 HOST:p13219-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
フルレンジの良さを再確認出来たのが(P610A)ですね!
そんなに容積が無い箱なのに素晴らしいボーカル・人の声を叶えてました。
今は押入れの肥やしですが、引っ張り出し鳴らしてやろうかとかんがえてます。

378ジークフリート:2010/11/08(月) 12:31:40 HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp
おろっ、⑥番なんて書いてないのに、勝手に付け足してら!

⑥てのは、きっと世直しさんには不可欠なアレだナ?・・・「⑥往年の名機だから」

379D−150:2010/11/08(月) 15:54:59 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
最近、電車のアナウンスが酷い、何を言っているかさっぱりわからん。
車掌さんのボイストレーニングと人の声が明瞭に聴こえるSPが重要です。
加齢のせいかな?年寄りには辛い時代や!

特にフルレンジSPの良いのを使って欲しい。  
こんなところまでコスト優先主義が蔓延?

380くろねき:2010/11/08(月) 22:50:45 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆D−150さん☆

こんばんは・・・いや、それはないんじゃないでしょうか・・・
確かに最近の鉄道車両のコストダウンはすごいらしいですけどね。
そういえば最近は自動放送が普及してきてますが・・・。

同じ路線に乗っていると、人によってずいぶん違うことがありますね。
声が小さすぎてよく聞こえなかったり、逆に音が割れるほど大きな声だったり。
これなどは発声と放送設備の使い方の問題でしょうね。

ちなみに電車の放送設備は、車内の各所で音圧がなるべく
平均するよう考えて設計されているようですし、
また車両によっては騒音を測定する回路を設けて、
音量調整を自動化したものもあるようです。

381RW-2:2010/11/09(火) 01:54:39 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>>人の声が明瞭に聴こえるSPが重要です・・・特にフルレンジSPの良いのを使って欲しい

'70年大阪万博の某パビリオン。館内放送設備は到る所WE755。伊藤喜多男氏の監修だす。

382D−150:2010/11/09(火) 11:41:45 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
くろねきさん

自分は加齢のせいかも。 

地元のローカル私鉄では、独特の節回しの車掌さんがいて
声も小さくてさっぱりわかりません。 ほとんど外国語状態です。

最近、この私鉄もラッシュ時を除いてワンマン化で自動音声になって良くなりました。
自動音声のアナウンスは凄くわかりやすいです。
これは優れものです。日本語と英語でアナウンスするし明瞭です。

昔は大阪駅の構内アナウンスが東京駅に比べて喧しかったです。
多分、整列乗車とかせんかったからだと思います。(上海地下鉄並)今はよくなりました。
関西は平均的に騒々しかったような!
駅の線路は煙草の吸殻で一杯やった。 今、思えば無茶苦茶な時代やったな〜。

昔、近所の散髪屋さん、天井SPがPAX20やった。
BGMでしたけどこれが楽しみで贔屓にしていました。

383ジークフリート:2010/11/09(火) 22:37:53 HOST:wb56proxy14.ezweb.ne.jp
>>381
755Aを聴きにジャズ喫茶へ何度も通いましたが・・・あんなに工夫されたコーン紙なのに「ザラつく高域はもう少しなんとかならないの?」てな感じで、個人的には755熱は一応冷めました。しかし・・・
伊藤先生曰わく「ヘンな音が出たら、その方がよっぽど凄い技術ですよ。こんないいスピーカーをキタない音にするには、いったいどうやればいいのだってね、褒めてあげますよ。」・・・コレが気にかかりましてねぇ、次はローサーに挑戦!と思いながら・・・その次はパンケーキかナ?と・・・

384RW-2:2010/11/11(木) 10:14:46 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
ホテルのロビーとか病院の待合室とかの天井のSP。びっくりするくらい
音が良かったりしやんすね。BGMは小音量ですが素晴らしい音ですし、
アナウンスはきわめて明瞭。TOAとかの業務用フルレンジが内蔵されてる
と思いますが、いわば無限大バフル状態ですので低域も宜しいのだす。

385D−150:2010/11/12(金) 11:50:18 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
たまに行くビストロでは1本20万円くらいの高級トールボーイ(スリーダイヤ)
を鳴らしていましたが、音源はCDだが現在は坊主の天井SPに。
坊主、確かにまともに聴こえる。

トールボーイの現在はピアノのそば(最初から)で飾りに。
飲食店では置き場所の関係で実力発揮できず。結果、天井(天上?の坊主)SPに

そこのご主人さま、よそで聴いたタイ○○○○ンにベタ惚れ。
お店で議論(これは野暮)はしませんが、どんなSPよりも良いと信じている。
でも一寸、順番が違うような?

能力があっても実力を発揮する境遇でない。まるで人生の悲哀だ。
店の隅っこで愛されていないスリーダイヤの可哀想なお話でした。

386ワッチ:2010/11/12(金) 12:17:16 HOST:d17.FtokyoFL175.vectant.ne.jp
地下鉄千代田線の某駅のPAスピーカーにはBOSEが使われてます。なかなか聞きやすい
いい音ですよ。よく音が通ります。

387RW-2:2010/11/12(金) 14:32:31 HOST:113.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
コスト対策なのか軽量化のためなのかは判りませんが、BOSE以降はプラフレーム
(高分子重合物か)フレームのユニットが多くなりやんしたね。ケンウッドでも
そのようなユニットを売ってました。特に軽量化はカーユースにゃもってこい。

すっきりした音がするようですが、鉄板プレームやアルミフレームのように要らぬ
共振が付き纏わないのと、渦電流?などが生まれないのが宜しいんでしょかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板