したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

温故知新?

1でしべる:2008/12/10(水) 00:16:49 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
ビクタートーン友の会PART1の384の下記リンクで

ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestPRE2.html

世間は狭い?P−L10の下にラックスのアンプL−550?が・・・偶然か必然か?
失礼致しました。

2でしべる:2008/12/10(水) 08:32:15 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
上記レスはビクタートーンPART3に書く込むつもりが・・・(^^;
ご迷惑をおかけ致しました<(_ _)>
スレを立ててしまったのも何かのご縁と思い少し書き込みたいと存じます。

カタログ少年時代の憧れの機器をせっせと収集し
過去の名品、迷品を使用し当時を懐かしむと同時に
初めて触れて聴いた機種の方が多くなり
新たな音達との出会いを楽しんでおります。

つい先日、ビクターのスピーカーSX−10Spiritと
Hなお店で遭遇しまして、やはり聴いてみたいという誘惑には勝てず
自宅までご招待し早速ビクターのSX−7Mk2と比較
SX−10Spは当時の評論で、アッテネーターがノーマル状態では
ソフトドームらしからぬカチッとしたエネルギッシュでハイ上がりな音で
アッテネーターを絞っていくとキャラクターが変わって
ソフトドームらしさが出てくるというものでした。
実際に聴いてみるとビクターのSX−7Mk2と比較して
アッテネーターノーマルではカラッとしたシャープな印象で
やはりバランス的には絞ったほうが良さそうでした。
ビクタートーン友の会スレ長さんのSX−3Ⅲさんがおっしゃるとおり
SX−7Mk2(SX−3Ⅲさんがお持ちなのは
スペシャルバージョンSX−7Customですが)
とSX−10Spiritは同じキャラではないのでなんとも不思議です。
次こそは、SX−3系の音との温故知新を期待!(サンタさんお願い)

3でしべる:2008/12/14(日) 11:57:18 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
ソニーのV−FET搭載プリメインアンプTA−4650をHなお店からお持ち帰り
音出し数分後でバリバリという爆音が(^^;
試しにメインアンプ部だけで音出し、お〜ラッキー大丈夫そうだ。
天使が誘惑してるような極めて柔らか繊細な音で
真空管アンプの音に似ているのかもしれません。
最終段トリパラのTAN−8550と音が違いますね
やはりシングルは力が無く繊細な音になる傾向なのでしょうか?

4でしべる:2008/12/15(月) 22:11:37 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
DS−28Bとの出会いがありました。
38Bや35Bは知っていましたが
28Bは実を言うと殆ど知らなかったんです。
ベストセラーだったそうですね(^^;
乾いた音で、打楽器系にマッチしそうな感じですね
低音は少々ダンピング不足で軽めです。
エッジのビスコロイドが硬化しているので
本来の音ではないと思われます。
中音は意外に細かい音が出て雰囲気良いですね。
高音はちょっとビリつくような個性的な響き。
鳴らし込みでどう変わるのか楽しみです。

5RW-2:2008/12/16(火) 05:34:26 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
70年代前半のもっともダイヤトーンらしい音のするスピーカーはDS-28Bだと
思います。密閉型ですので低域のスピード感はありませんが、中域の張り、音
の厚さと落ち着いた高域のバランスは優れものです。DS−251やDS−
301のように中域が薄く高域にアクセントを付けたドンシャリ型の方がチョイ
聴きでは評価が高かったりしますが、じっくり聴き込むにはDS−28Bの方が
素性が良いと思います。

アンプは多少気合いの入った電源の強力な物が良いと思います。DS−28Bは
パッとつないでパッと良い音が出るスピーカーでないのは確かです。エージング
というか鳴らし込みに時間が経かる生硬い面がありますので辛抱です。おそらく
ほとんどの28Bは本領発揮の前に売り飛ばされたり捨てられたりしてしまった
んではないかと思っていますが。

後継機となったDS−35Bは新素材を使ったミッド、ハイユニットが裏目に
出て、ワイドレンジにはなりましたが28Bとは似ても似つかない一種のクセを
持った音質に変わってました。良く言えばヤング向け、悪く言えばコウルサイ。

28Bの前身は26Bですがこの時点で良いスピーカーの下地は出来あがって
いましたね。この当時は入門者向けにDS−22BRという機種もありました。
たかだか2万円程度のスピーカーですがたいへん良く鳴りました。これも格納
してありますのでそのうちひっぱり出してまた鳴らしてみたいですね。

6でしべる:2008/12/17(水) 02:13:00 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
RW−2さん、どうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>

ダイヤトーンはF−1(面妖な?外観ですが、やっぱり天下無敵のダイヤトーンですね意外に素直な音ですよ)
500N、200ZX、503(これを聴いてからボロン依存症一歩手前状態)、28Bとご縁がありまして
28Bがどんな雰囲気の音を奏でるのか今後が楽しみです。
RW−2さんお得意のコンデンサー交換も興味があるのですが
初心者がお試しで行うには電解にフィルムコンをパラってみるのがよいでしょうか?

7RW-2:2008/12/17(水) 16:13:10 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
ちわ〜! でしべる様。
 
SPネットワークの場合はまず始めにデジタルテスターにてコンデンサーの
容量を確認するのが肝心ですね。電解コンを使用している場合は被覆の数値を
信用してはなりませんで〜。ビクターSX−3Ⅱ(Ⅲ)の場合、ウーハーのイン
ピーダンス補正に22+33の計55μFが入っておりますが、実測すると
70μF以上になっている場合もあります。そうすると中域が落ち込み益々
ドンシャリ傾向の音になってるわけですね。

ネットワーク素子のコンデンサーで10μF以下の場合はフィルムコンを
使うのが宜しいのですが、容量の大きなところには電解コンにフィルムコン
をパラれば精神上も宜しいんじゃないでしょうか。0.1〜1μFでOKです。

コンデンサーの容量も測れるデジタルテスターは2〜3千円で買えますから
一台用意しておけば重宝ですね。もちろん普通のテスター機能も完備です。

8でしべる:2008/12/17(水) 21:19:27 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
早速のご指導ありがとうございます。
RW−2さんの知識は、まさにオーディオ広辞苑といったらよろしいでしょうか敬服しております。

ソニーのG7とG9のパフォーマンスに大きな違いを感じてから
SPネットワークの質はとても重要なのではないかと思うようになりました
将来的にはSX−900あたりを化けさせてみたいという魂胆がありますが
まず28Bで勉強してみます。
エッジのビスコロイドを除去する何かいい方法は無いものか?と思案しておりますが
やはり、エッジ交換しかないのでしょうかね・・・。

9SX−3III:2008/12/17(水) 22:40:50 HOST:f55-pc9.cty-net.ne.jp
温故知新のスレ長でしべる様^^ 御邪魔します。

いろいろなメーカーの戦利品を鹵獲されてみえますね〜 すごいですね。

しかし、品物の回転率のいいHなお店が近くにあるのがほんとうらやましい。
うちの割と近くにもあるにはあるのですが、田舎なせいか、単品コンポの回転率の
悪いことといったら・・いついってみても、何も新しいものが増えていないし、何年も
同じものが陳列されたままですわ。

その、ネットワークやアンプのブロックコンデンサにパラるのによさそぅなフィルムコン
も、近郊では気の利いたものを扱っているショップがないんで、なんとも不便ですねぇ。
どうしてもネットに頼ることになりますが、なかなかねぇ。なんと、オートバックスみたいな
カーオーディオショップへいくと、高価なオーディオ用コンデンサやSPケーブル扱ってたり
するという情けなさですね。

私が目下入手したいのは レコードクリーニング液なんですが、そんなもの今でもあるのか
 昔あったD4というやつ、ここでゴタゴタいう前に、ネットでサーチしてみることにします。

あと、うちの中じゅうを引っ繰り返して捜せばどこかにあるはずなんだが、
30年前に買ったソニーのベッドイレーサー(消磁器)こいつでカートリッジの
消磁をしたくてもままならずにもやもやしているようなことですね。

余談失礼しました。

10SX−3III:2008/12/17(水) 22:43:54 HOST:f55-pc9.cty-net.ne.jp
ベッドイレーサーじゃなくて 磁気ヘッドイレーサーの打ち間違いでした。^^;
失礼しました。訂正します<(_ _)>

11でしべる:2008/12/18(木) 03:56:46 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん、どうもです〜<(_ _)>
こちらも、田舎ですよ〜\(^o^)/
我が町にはH系、一店もありません
隣町まで遠征してお見合いに出掛けているのが実情です〜
出会いで一番興奮したのがパイオニアのS−F1でしたね
直ぐに銀行へ行って結納金を用意して、即刻嫁入りして頂きました。

12RW-2:2008/12/18(木) 04:02:23 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
拙者は球アンプ製作から始めたオーディオファンですのでスライダックは常用
ですが、懐古趣味の方々でもスライダックを用意している方はあんがい少ない
ようです。長い間眠っていた機械を目覚めさせるためにはぜひ用意していただき
たいアイテムですね。いきなりAC100Vドッカ〜ンでは機械も堪ったもん
じゃないでしょう。

拙者のものは昔ながらの単巻トランス式で、昔は廃品屋さんあたりにゴロゴロ
転がっててただ同然でしたが最近は見なくなりました。廃棄されたんですかね。
最近は電子式が普通でしょうけどノイズを考えると、オーディオ機械にはトラ
ンス式の方が良いような気がします。ハンダごての温度調節とかいろいろ使い
道は多いんですよ。

13でしべる:2008/12/19(金) 23:14:21 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
球アンプ製作という、言葉の響きに憧れてしまう今日この頃。
管球アンプが自作できる方々が凄いな羨ましいなと
物陰から見つめるストーカー状態・・・。
Bな古本屋で管球王国Vol.1を購入後、管球アンプに興味を持ちはじめました。
それまでは、真空管という素子に見向きもしなかったのですが
そろそろ関心を示すような年頃になってきたのでしょうか?
初心者だというのに、球を取り替えて音の違いが聴ける
エレキットのTU−879Sがいいな〜と妄想中です。

14くろねき:2008/12/20(土) 11:26:32 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんにちは。


☆RW-2さん☆

こんにちは。スライダックといえば、昔はテレビを観るのによく使ったものだそうで。商用電源のインフラがまだ整ってなかった頃の話ですね。廃品屋さんあたりにゴロゴロしていて二束三文だったのは、商用電源が安定し、そのため家庭でテレビ用に使っていて不要になったスライダックが押し寄せてきたからなのかも?


ちなみに本家東芝スライダックはもう生産していないようで、いま新品で手に入るスライダック相当品といえば、代表的なのは山菱ボルトスライダー( www.yamabishi.co.jp/product/slider/ivr/index.html )なんだそうですね。

それとスライダック(誘導電圧調整器)は消磁器としても使えるんだそうですね。そう考えると、オーディオ用途での利用価値はかなりありそうですね。

15でしべる:2009/01/25(日) 03:46:03 HOST:ed208.BFL11.vectant.ne.jp
流石、懐古録さん今回の更新はオーレックスの珍品?SY−Λ90ですね。

昨年遭遇した際、Hな店頭に並んでいた時は
値札にチューナーと記載されていました(^^;
確かに、シンセサイザーチューナと見紛うデザイン・・・。

スライドボリュームの解説は成るほどと納得しました
実際、ガリがなかったので関心しました、其れなりに良質なのでしょう。
グッドデザイン賞を受賞したという先進的な外観は
シーリングパネルを外して使う事も考慮したデザインの影響か
ヒンジが華奢で動きが安っぽくスイッチ類の質感もイマイチです。
購入後、内部を観察していないのですがトランスも拘っていたんですね。

音質は、どちらかというと穏やかで繊細な方かなと思いますが
SY−Λ88MK2のような質感は流石にありません。
室内楽等を静かに聴くのには合っている感じなので
現在ビクターのSX−7MK2で聴いています。
オーレックスも好きなブランドなのでSY−Λ90大切にしたいと思います。

16でしべる:2009/01/25(日) 08:21:44 HOST:ed208.BFL11.vectant.ne.jp
最近、Hな店頭に何気に置いてあった
テクニクスSB−10000と初めて接近しました。
小さな音でBGMを流していました
端整なテクニクスらしさを感じる音でした。
大音量ならどんなにか凄い音が出るのでしょう
欲しいけど買えないし置けないし・・・猫に小判
はたまた豚に真珠いやいや、豚にダイヤかと思ってます。

17SX−3III:2009/01/25(日) 11:38:45 HOST:so5.cty-net.ne.jp
でしべる様

SY−Λ90もお持ちなんですね。グッドデザイン賞に輝いたのは、ペアのメインアンプ
SC−Λ90の精悍さによるところが大きかったかな、と思ったりします。
SC−Λ90でSX−7Ⅱを鳴らすとどうなんだろうと、妄想したりしますね。^^
ただし、これ、某中古市場では、現れるとやたら高いんですよね。見映えがよいからかな。^^;

18でしべる:2009/01/26(月) 22:11:55 HOST:ed208.BFL11.vectant.ne.jp
SC−Λ90とSX−7MK2イメージは合いそうですね^^妄想趣味
懐古録さんの次回更新機種は、おそらくSC−Λ90であろうと
皆さん予測していらっしゃることでしょう。
カタログのモノクロ写真ではメーターのブルー照明がわからないと思いますが
このメーターがクールですよね、街路灯の電球色が青いと犯罪抑止効果があるそうですが
SC−Λ90のメーターにも癒し効果があるのでしょうね^^;たぶん
MOS−FET大好きな私としては、欲しい機種なんですが・・・。
HMA−9500MK2、M−7070、B−2105、TA−F222ESJ等愛用中

19SX−3III:2009/01/27(火) 03:24:28 HOST:so5.cty-net.ne.jp
でしべる様

SC−Λ90は電源を入れると、ホントにキレイですよね。MOS−FETだし
私も欲しいですね。

あとは・・・SB−Λ70も終段はたしかMOS−FETでしたかね。
でもSB−Λ77cはハイftTRだったので、あれれと思ったものでした。

20音キチ:2009/02/02(月) 00:36:21 HOST:softbank221062039137.bbtec.net
DS28Bという懐かしい言葉に巡り合ったので、参加させてください。
S51結婚の前に、独身最後の高価な買い物として、貯金を全部はたいて
ステレオ誌で推薦していたので、それまでの自作ダイヤトーン6くはん
から本格3ウエイネットワークということで3年くらい使用しました。
購入したときはすばらしいソフトで滑らかな評判どおりと感じました。
同時期にDS251なども評判の機種と記憶しています。
その後、音像がぼやっとしていて、そこでギター等の楽器が鳴っている感じがしないので
止めて、また、自作でフルレンジに戻り、FE203の長岡式バックロードホーンの1発、2発
等を作成しましたが、最初に聞いたコンデンサーspが原点と考え、スタックスヘッドホンを愛用しましたが
コード付きで不便なので、スタックスのコンデンサーSPのフルレンジキットを3*6のランバーコアに
貼り付け、鉛板をで補強して、10年くらい聞いていましたが、故障し、たまたま昔のスタックス」コンデンサーsp
を入手したので、今現在も使用しています。28bはBGMに最適と思います。
私の好みは、1chを良い音で聞く、ゆとりができたら2ch、4chと拡大することになりますが
維持管理を考えると、今現在も1chで、コンデンサーで、真空管メインアンプを1chはずしてモノで、
プリを使わないで直結で、オープンデッキをFM録音で聞いています。
真空管は10年くらいで交換しています。デッキも自分でメンテを始めています。

21RW-2:2009/02/06(金) 15:27:06 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
DS−28Bは良いSPだと思いますよ。251は1世代前のシリーズで
同世代には26Bや301があります。28Bのユニット構成はJBL的
ですけどJBLと違って30cmではなくて25cmのウーハーを使った
ところがミソですね。三菱もコンシュマー用は箱ぎりぎりサイズの大型
ウーハーを使いたがるメーカーでしたけど、26B〜28Bは相対的には
大型エンクロージャを使ったことになりますので低域が良いですね。

22SX-3III:2009/03/02(月) 23:37:10 HOST:so5.cty-net.ne.jp
でしべる様

HMA−9500MK2とM−7070、比べてみた印象など、またよろしかったら
お聞かせくださいませ。

うちにはM−7070がありますが、かのHMA−9500MK2にかなり肉薄できている
ものなのか、そうでもないのか、音の傾向は似ているのか、違うのか・・・
大変興味のあるところです。

23でしべる:2009/03/04(水) 21:11:06 HOST:e4d239.BFL8.vectant.ne.jp
SX−3?さん

オーダーいただきまして、光栄に存じます<(_ _)>
私も、HMA−9500MK2とM−7070の比較がしたくてM−7070を導入したのですが・・・。
現在2台あるうちの1台(M−7070とルームメイト)が不調でして
もう1台を運び込んで比較できる状況で無いので申し訳ありません。
いずれ、きちんと直接比較してみるつもりでいますので(^^;少々お待ちくださいませ
直接の比較ができない状態なのを前提にお話します。
一番印象が違うと思ったのは、低音の力強さや量感でしょうか
前回ビクタートーン友の会で報告しました組み合わせで
低音が豊かなC−2301や低音に力感のあるSY−Λ88MK2と組み合わせたのも
その辺の物足りなさを感じたせいでした。
高域の繊細さは同じ素子を使っているからでしょうかMOSらしさがありますが
やはり、9500MK2のしなやかで優美な音は独特の魅力があり
M−7070とはキャラクターが違うような気がします。
全体の印象としては、組み合わせの相性によっては
勝るとも劣らないくらいの良さがあると感じました。
私はM−7070好きなアンプです。大事にしたいです。壊れないでね。お願い。

24でしべる:2009/03/04(水) 21:12:16 HOST:e4d239.BFL8.vectant.ne.jp
すみません
SX−3Ⅲさん
?になってました<(_ _)>

25SX-3III:2009/03/05(木) 02:18:26 HOST:so5.cty-net.ne.jp
でしべる様

レスありがとうございました。
M-70770の低音に物足りなさがあるのは私も分かる気がいたします。価格的に
ぐっと下のプリメインのL-550にも負けますから^^; 全体のキャラとしては、
低音が軽い分、身軽で軽快な印象を持ったもののように感じていました。
電源のせいでしょうかねぇ。

26SX-3III:2009/03/05(木) 02:19:43 HOST:so5.cty-net.ne.jp
上記 M-70770ではなくてM-7070の間違いです。失礼しました。

27でしべる:2009/03/06(金) 21:33:46 HOST:ed6.BFL42.vectant.ne.jp
ソニーSS−5GXと赤い糸で結ばれました(^^;
背面のヒートシンクが熱くなるような音をまだ出してませんが・・・。
オコチャマサイズなのに意外と正統派、本格派の音造りで感心しました。
この時期のソニーSPは、SS−G7等で評価が高まっていましたから
ミニSPにも手を抜いていなかったんですね〜〜多分。

28SX-3III:2009/03/08(日) 00:26:22 HOST:so5.cty-net.ne.jp
トピ長様のでしべる様のところって、カートリッジ、プレーヤーからアンプ、スピーカー
まで、一体何十台あるのでしょうか?てか何百台かなぁ ぜひぜひ保有一覧リストをみて
みたいものです。例えばラックスのアンプには何があるのかなぁ?ですね。

ほかには、サンスイのメインアンプ、ビクターM−7070と比べてどうかとか。
今後ゲットする獲物の貴重な情報となりますのでぇ^^;;

勝手なことをいいまして失礼いたしました。

29でしべる:2009/03/15(日) 21:13:23 HOST:ed6.BFL42.vectant.ne.jp
年度末でお上の野暮用に追われご無沙汰でございます<(_ _)>

ガラクタのリストアップですか〜^^;恥ずかしいかも〜
と言いつつ・・・カートリッジから
ソニー XL−MC7 テクニクス 100Cmk3 205Cmk3 同mk2L
P205Cmk4 P202 P22 P23 デンオン 103 同S 同FL
テクニカ ART−2000 33R 33PTG F3 150 152 132
ビクター L1000 L10 X−1mk2 U−1E U−2E Z−1S
グレース F−9 ヤマハ MC−11 ADC Q30 スタントン 581 500mk2
エンパイア 4000DⅢ 同DⅠ オルトフォン MC−2000 MC−30
シュアー タイプ4(MR針) タイプ3(MR針) M75B M44G 

ADプレーヤー
マイクロBL−99V 407/TM
テクニクス SP−10mk3 EPA−100mk2  
      SP−10mk3 WE−506/30
      SP−10mk2 EPA−100 FR−64S
      SL−150mk2 SME−3009Ⅱi
SL−01 同10 同7 同6 同QL1 同DL1 同M3
デンオン DP−80 FR−64S パイオニア PL−70 ソニー PSX−700
ビクター ビクタートーン友の会ご参照下さいませ

所有リストにラックスのアンプは有りません^^
直接比較では有りませんがM−7070と山水のB−2301Lは
可也キャラが違って和食とビフテキ位違いが有りますね。
B−2301Lの音はゆったりとしたタイプの音です。
B−2302は正統派な音調ですが、M−7070よりは暖かいと思います。
B−2105はMOSアンプですが少々固めの音で力強くシャープ
M−7070の方が優しく線が細い印象です。参考にならなくてすみません^^;

30SX-3III:2009/03/15(日) 23:01:12 HOST:so5.cty-net.ne.jp
でしべる様 ありがとうございました。圧倒的なラインナップですね^^

U-1Eをお持ちなのがうらやましいところです。これ、ボディはなんとか入手
できたとしても、交換針がJICOから出ていない為にあきらめているものですね。

おっしゃるとおりM-7070は骨太でもないしホノボノとした暖かさは難しいキャラですね。
B-2301Lはビフテキの味ですか・・・しかし中古であってもタカーイのでなかなか
手がでませんねぇ。

しかしまぁ いつのことになるやらですが、いつの日か、サンスイとラックスの
パワーアンプは入手してみたいものです。

31でしべる:2009/03/16(月) 10:05:55 HOST:ed6.BFL42.vectant.ne.jp
お目汚しのリストで恐縮です。
私も、ラックスのアンプぜひ欲しいですね^^

アンプ達です
アキュフェーズC−280L
ビクターP−3030、M−7070、P−L10、M−L10
    AX−S9、S5、JA−S41
デンオンPRA−2000、同Z、同ZR、POA−3000ZR
パイオニアC−21、M−22、A−0012、A−006
     A−717、H−Z1、U−24
サンスイC−2301、B−2105、B−2301L、B−2302
    AU−α607LE、AU−D607X、A−α9
ソニーTA−E88、TA−N86、TAN−8550
   TA−4650、TA−F80、TA−F222ESJ
オーレックスSY−88、SY−Λ88、SY−Λ88MK2
      SY−Λ90、SY−C15、SC−M15
ローディーHMA−9500MK2、同6590、4590、4580、4500、50
テクニクスA5、A6、A7、A8
ヤマハAX−1、A−1、C−4

CDプレーヤー
CDP−X7ESD、557、337、338、XA5ES
DCD−1650AZ、XL−Z711、CDX−2020
DPF−7002、SL−PS860、840、CD−α9

カセットデッキ
ナカミチ 700Mk2、660ZX、581
ビクター DD−9、5、VR77、KD−85SA、A7
オーレックス PC−X88AD、PC−D15、AD−4、AD−4mk2
ソニー TC−K80、TC−KA5ES、TC−K222ESJ、TC−D5M
テクニクス RS−M02、SH−9020E
ヤマハ K−1d アカイ GX−R75CX

オープンデッキ
ソニー TC−R7−2、TC−R6
アカイ GX−650D、635D
テクニクス RS−1500U、1700U、777
ティアック X−1000M

32でしべる:2009/03/16(月) 20:50:26 HOST:ed6.BFL42.vectant.ne.jp
ADプレーヤーでSMEのSeriesⅤが抜けてました。

スピーカーです
自作長岡式 スワン、D7、D70、D55、D58ES、ネッシーMk3
テクニクス SB−8000、同8、7、7A、6、2、M5、F3、F2、F1
      F2mk2、F1mk2、X01、F01
ソニー SS−G9、同G7、G5a、5GX、APM−77W、同22ESAV、
ビクター SX−900、同7mk2、55、3mk3、10sp、211
     Zero1000、同100、FX9、7、5Fine、3Fine、
     50Fine、50FX、30FX、S−3000、S−M3
パイオニア S−F1custom、S−955mk3、S−1300DV、S−101
ダイヤトーン DS−503、同500N、200ZX、57HRV、55EXV、
       33EXV、28B、22Bmk2、5B、F−1、
ケンウッド LS−990A、同990AD、990HG、11
オンキョー D−150
デンオン SC−880
オットー SX−551
ヤマハ NS−1000
マランツ LS−5A
タンノイ イートン

33SX-3III:2009/03/16(月) 22:25:12 HOST:so5.cty-net.ne.jp
なんとも 絶句するばかりの物量ですね それだけいろいろな機種の個性というか、音色を
知っていたら オーディオ評論家が務まるのではないですかねぇ^^

あの仕事は 単に耳がいいというだけではダメで、いろんな機種の音を知っていてナンボ
ですものね。

これだけ聴くと、ビクタートーンに限らず 各社のトーンにも精通しますねぇ ため息ですなぁ^^

34でしべる:2009/03/17(火) 09:37:14 HOST:ed6.BFL42.vectant.ne.jp
ゴミ屋敷のスレへ、お出で下さいまして誠にありがたく存じます<(_ _)>
各社のトーンなんて、トーンと分かりませんが・・・^^;
今後とも、ご贔屓のほどお〜ん願い奉り候〜っ。

35でしべる:2009/08/30(日) 20:53:03 HOST:ed222.BFL28.vectant.ne.jp
ヤマハB−1がHな世界から我が家に降臨しました〜ご縁に感謝

力強いアンプですね、エンヤがプログレッシブロックに聴こえます^^;

36くろねき:2009/08/30(日) 21:04:27 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆でしべるさん☆

こんばんは。エンヤってねー、たまたまそういう経験があるんですが、分離のいいシステムで聴くとどんなエフェクト使ったのか丸わかりな音がしますよ(笑)。

37でしべる:2009/09/23(水) 23:27:17 HOST:ed196.BS8.vectant.ne.jp
カセットデッキ界の貴公子ソニーTC−K88殿下が我がゴミ屋敷にご来訪
H界隈でセレブな方と出会いがあるなんて思ってもいませんでしたので、信じられましぇんでっす〜
お値段もセレブ級でしたが・・・。
再生が早送りになるというジャンクでした、たぶんヘッドアシストメカの固着だろうと推察
当初はコメント通りに再生しませんでしたが、ヘッドアシストギヤをいい子いい子してあげていると
ヘッドが動きました〜がしかし、ポーズでキャプスタンがピンチローラーから離れない・・・
ポーズのアシストギヤをコチョコチョしてあげると、見事作動しました。
リニアスケーティングメカが結構くたびれているのでメンテが必要なんですけど^^;
憧れのK88を眺めているだけで十分幸せかも?

38でしべる:2009/09/23(水) 23:42:22 HOST:ed196.BS8.vectant.ne.jp
「ポーズでピンチローラーがキャプスタンから離れない」が正しい日本語だったじょ〜
酔っ払いカキコ危険^^

41Z-50F:2009/09/24(木) 13:15:45 HOST:proxy20006.docomo.ne.jp
>37 >38

おやおや、でしべる様。 珍しくファンキーな書き込み。
さぞや美味しいお酒を呑まれたのでしょうか上機嫌ですね〜。
ところでK88のゲット、おめでとうございます。 眺めるのが楽しい・・・。よく解ります。
あたしも不調のK777ESをオブジェとして長年眺めております。
骨董家が伊万里の皿を眺めるが如く、オーディオ好きも機器を眺める事が非常に愉しいです。

42でしべる:2009/09/24(木) 21:05:12 HOST:ed196.BS8.vectant.ne.jp
世直し奉行さん

もともと、このスレもスレの書き間違いから始まってますので^^

Z−50Fさん

どうもありがとうございます。
そうですか、ファンキーですか^^;
シングルモルトウイスキーのような美味しい酒なら、渋くてカッコいいのですが
K88殿下のお陰で、サードビールしか飲めませんね〜でも、K88に酔ってるから〜
♪自己満足の〜ため〜世〜界は〜あるの〜♪危険思想m(__)m
K777ESさぞかし、いい音なんでしょね^^
オブジェとは残念ですが、オブジェでもカッコいいから
オーディオマニアだったらラックにオブジェ^^;
そろそろ、秋ですね〜冷え性の方ご注意をなさって下さい。

K80、K88、我がゴミ屋敷に来訪、残るは・・・
K8Bですかね?

43でしべる:2011/02/14(月) 21:56:52 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
秘Yな競売やHなチェーン店に多くの型をご紹介いただきましたが
結局、K8Bとの良縁には恵まれず・・・(T_T)
未だにオーディオ党マニフェストの古友手当てが貰えない^^;
このままでは、ニッポンのオーディオが危ない!
一代奮起!温故知新党旗揚げ・・・アゲです<(_ _)>

1年半のホーロー生活中に125件のご縁を賜りました。
ありがたい事?です^^
特に嬉しかったのは、豊潤なラックスL−550、優しいヤマハB−3
意外に繊細?ビクターJS−55、モダンな?ビクターS−777
伝説?のビクターSX−7Ⅱカスタム、踏み石?ビクターSX−900スピリット
少年の初恋ビクターSX−3、少年の片思いビクターSX−7
個人的に因縁のビクターPH−L1000
(当時MC−L1000を購入、PH−L1000は既に生産中止で入手できず・・・)
ビクターのスーパージュラルミンパイプアームPH−200
ピアノブラックな?サンスイSR−925
ミディアムレア?オットーDCP−5500
獣珍?オーレックスSY−99
(77、88、Λ88、Λ88Ⅱ、99勢揃い)
いつかはクラウン?ダイヤトーンDS−5000
カタログ少年の食い残しパイオニアCS−516
デザイン戦闘機パイオニアF−26

相変わらず白痴なカキコですがご容赦下さりませ。

44でしべる:2011/02/14(月) 22:19:36 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp

ビクターEQ−7070とM−7070の組み合わせは悲願でした\(^o^)/

45でしべる:2011/02/14(月) 22:31:25 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
サンスイSR−925→929です<(_ _)>
ちなみに
SR−525も、カタログ少年のあの日の思い出の逸品なのでナンキン。

46でしべる:2011/02/16(水) 13:54:24 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ビクターJP−S7、JM−S7のコンビ完成も夢心地な出来事でし^^
P−3030、M−3030のコンビも必要不可欠^^;
P−L10、M−L10入手から始まった
ビクターセパレートアンプ導入もいよいよ終焉かな?

47SX-3Ⅲ:2011/02/17(木) 04:18:23 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
もぅ終焉でいいんぢゃないでしょうかぁ。もぅありませんもんね。
うちには、P−3030、M−3030が以前はあったのに今はおりませんが、
M−3030の程度のいいものは、欲しい気持ちがありますね。
JP−S7、JM−S7はイイですよね。

48SX-3Ⅲ:2011/02/17(木) 04:38:28 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
そぅそぅ 2020がありましたね。(^^

49でしべる:2011/02/17(木) 08:54:57 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
2020( ..)φメモメモ
プリメインで、おいでおいでとオーラを放つのがありんすです〜

小太りっ娘SS−G7aと遂に(ついつい?)縁組してしまいました
またまた、オーディオ生命?を賭けた配置換え^^;
ボルトを抜いてもウーファーは外れないでしょうから
六角レンチを突っ込み、コーン、エッジ、AGボードに
細心の注意をはらいつつウーファーを取り外し
SS−G9同様にダンプ剤を塗ってエッジの応急処置
応急処置後G9は10年経過してしまいましたが・・・

50SX-3Ⅲ:2011/02/17(木) 19:27:05 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
当時のビクターは、JA-S51の後にはS41,S41DC,S55、JA-S71の後にはS75,S77と後継機をリリース
しましたけど、、JA-S91(130,000円)には後継機を出さなかったもんでしたね。

P-2020(54500円)とM-2020(79500円)の価格を足すと、ほぼ価格的にS91とバッティングしますから、
幻のJA-S95 ? の登場はそのために見送られたのかな?と拝察しておりました。

かなり以前にP-2020は使ったことがありましたけど、低価格の割にはなかなか使えそうなイイもの
だった印象を記憶しています。

M-3030は、M-2020と同じデザインでだしてくれたら良かったのにナァなんて思ったりしますね。

51でしべる:2011/02/18(金) 08:24:01 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
M−3030のデザインは好き嫌いがハッキリするでしょうね^^;
小生は、ローディーHMA−9500のような無骨なデザインが好みなので
M−3030やJM−S7のデザインOKです〜^^
とか言いながら、ヤマハMX−10000や
MX−2000の洗練されたデザインも好きです。
基本的に複雑な事が出来ない脳みそなので
シンプルさが必須な感じですね( ^^) _旦~~

52でしべる:2011/02/18(金) 22:58:10 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
シンプル繋がりで登場願うのは、オンキョーP−303
このプリはスイッチとツマミが合計6個しかない超草食系なデザインですよね。
音もシンプルストレートかなと思いきや肉食系(魚肉?)な雰囲気もあり
捨てがたい魅力を感じさせてくれます。
似た型番のビクターP−3030とはキャラが違いますが
良きライバルとして活躍を期待しています♪

53でしべる:2011/02/19(土) 16:43:06 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ソニーのプリアンプTAE−5450のデザインに触れてみたくてお招きしてみると
ボリューム左のスナップスイッチが少々大きくてバランスが良くないですね
TA−8650やTAE−8450も同じ大きさのスイッチを使っているみたいですけど
実物の印象はどうなんでしょうか・・・見たことないもんで^^;
ESⅡの廉価版ではTA−4650が無難なデザインですね。

TAE−5450、8450のトーンコントロールは
左右独立なんですね全然知りませんでした〜

54SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 14:20:40 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ソニーでお値打ちならほしいなと狙ってるのはTA−N902ですね。先日は意外に
安く落ちていたので現在金欠の拙者にはとても手が出ませんでしたが、あの価格なら
ほしかったよーな気がしてみておりやんしたネ。

55SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 22:23:07 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
パイオニアM−90aの意外な価格高騰にびっくりでやんした。
一体どぅなってるんだろーって感じでしたね。
誠に残念でございました。

56SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 22:24:55 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
SX−511 置き場さえあればロックオンなんだけどなぁ、、もぅ置けないので
アキラメだす。

57SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 22:50:49 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
GB-1Hもあがってますねぇ

58でしべる:2011/02/20(日) 22:58:46 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
5.4(ToT)

59でしべる:2011/02/20(日) 23:00:55 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
プリメインはどうにかこうにかなりにけり^^

60SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 23:14:00 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
プリメインは何をゲットされたのでしょうかぁ??

61でしべる:2011/02/20(日) 23:18:48 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
もちろんビクターでござりまする^^

62SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 23:19:14 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
えーー なんだろぅ

63でしべる:2011/02/20(日) 23:25:38 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
SEA付でゴザンス^^

64SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 23:31:08 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
あーだいたい見当が付いてきましたけど、これと確定はできませんですね。JA−S9あたりでしょか?
まさかJA−S20かな?

65でしべる:2011/02/20(日) 23:36:09 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
まさかね〜^^

66でしべる:2011/02/20(日) 23:48:32 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
DS−V3000喉〜飴〜から撤収
競れ悔には敵いません(ToT)

67SX-3Ⅲ:2011/02/20(日) 23:51:43 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
なんとまぁ すんげぇ〜の、ねらってたんですねぇ。でもこれってボロンドーム?

68でしべる:2011/02/21(月) 00:15:24 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ど〜なんでしょか〜^^;
樹脂バージョンが時々出てますからね・・・。

69でしべる:2011/02/22(火) 23:06:42 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
NS−1200ナンパしてみた・・・見事にフラ¥た(ToT)

70SX-3Ⅲ:2011/02/23(水) 08:24:41 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
今時の若者はナンパにあけくれる肉食はそうおらんらしいですね。
気を若く保ってオーデオ肉食道楽をお楽しみのようですナ。
案外、老化・ボケ防止に効果があるんぢゃないかと思いまっせ。イヤホントに(^^

71でしべる:2011/02/23(水) 18:29:37 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
もともとボケてるのでボケ防止に効果があるのかどうか^^;
外国は肉、日本は米、その影響でしょうけど
オーディオ肉食系のイメージは外国製の方が強い気がします。
国産オーディオは草食系でしょうか?
国産は、線が細くて躍動感が無く大人しい
音楽性の無いつまらない音なのか?
無論そのようなことはございませんですよね^^;

我が家での肉食系サウンド第一位は、パイオニアS−F1で
草食系は、機器の名誉のため秘密?

72SX-3Ⅲ:2011/02/24(木) 01:27:52 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
Aurex sc-Λ99 がでてますね。ダンピングファクター500なんですね。
行方を見守りたいと存じます。

73でしべる:2011/02/24(木) 07:40:45 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
そーですね〜出てますね♪
ど〜なるんでしょうかね〜
どこの競れ負がお持ち帰りになられるのか
興味津々ですね^^;

74SX-3Ⅲ:2011/02/24(木) 20:33:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ダンピンングファクター500なんてのは、よほどの重量級大口径ウーハーの駆動に
丁度お似合いで、うちでは、かえって使いにくいもののような気がしますね。

75でしべる:2011/02/26(土) 21:54:54 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ヘッドフォンで大口径なのは
ヤマハHP−1
悪くいえばダンピングの悪い低音
いまいち切れの物足りない高域
でも綺麗な音でストレス無く安らげて
眠れるヘッドフォンとして貴重?
拙宅に3台目仲間入り、1台はヘッドバンドがボロボロに崩壊
あるHPの情報によるとハウジング内のスポンジは既に
ボロボロに成っている模様(T_T)

76SX-3Ⅲ:2011/02/26(土) 23:31:41 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
ヘッドフォンで狙ってるのはビクターHP−D90でやんしょ^^

超レアみたいですよね。

77SX-3Ⅲ:2011/02/27(日) 22:47:32 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
パイオニアM−90a、いつもビミョーな価格帯で推移してますねぇ ぜひ獲得して
使ってみてくださいナ。パルシブなソースに俊敏に反応、というよりは、ムーディー
に滑らかさが楽しめる肩の凝らない音調のアンプと思って拙者は日々使っておりますね。

78でしべる:2011/02/27(日) 23:22:29 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
大物が登場すると、優先順位が急遽変更になりまする。

いま、TS−1の置き場所で頭が一杯で・・・。
考えたところでホースの長さの範囲内にしか置けないんですが(^^ゞ
多分明日到着すると思います。

79SX-3Ⅲ:2011/02/28(月) 04:03:27 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ん、大物ってなんだろぅ むむむー

80SX-3Ⅲ:2011/02/28(月) 04:31:47 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者も不意の大物登場にとても獲得無理は承知の上で貴重な酸素魚雷打ち込んどりまっす(^^;
いつまでたっても懲りないもんですねぇ。でも万一獲得できたとしたら、一体交代にどれを2軍落ち
させるのか、また困惑の種になりやんすね。

81SX-3Ⅲ:2011/02/28(月) 04:51:22 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
TS−1、拙者はラックの後ろに落とし込んで床(畳)の上に直置きしてますよ。吸気孔さえ
塞がなければ、横置き縦置き自由自在にしとります。時には、ラック背面に降臨するときの、貴重な
足場ともなっとりまっす。(^^;

82でしべる:2011/02/28(月) 07:22:53 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
そんなに強度があるとは思いませんでした・・・^^;
横置きか〜アドバイスありがとうございます<(_ _)>

83でしべる:2011/03/01(火) 09:30:39 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
TS−1早速、801で確認しました。
音楽鑑賞には影響無いですけど、やはり無音という訳ではないんですね。
出来るだけ聴取位置から遠い所に設置したいですね^^
内部は、フローティング構造らしいので横置きは止めときました。
反ったレコードをわざわざ探し出し、吸着する様を鑑賞してます^^;

84SX-3Ⅲ:2011/03/01(火) 20:33:30 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
TS−1の修理記事は、あるサイトにありましたよね。
拙者も一度中身を確認しなくちゃとは思いながら、なかなかやらずじまいでした。

85でしべる:2011/03/03(木) 09:20:20 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ギミックなレコードプレーヤーとしてお勧め?なのがテクニクスのSL−M3です。
リニアトラッキングアームが奥から手前に移動するために非常に使いにくいです^^;が
ルックスが珍八景なのでお付き合いさせて頂いております。

86でしべる:2011/03/05(土) 20:30:08 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ヤマハHP−1懲りずに導入・・・4台目(^^ゞ
HP−1友の会会員募集中な〜んて♪

87でしべる:2011/03/06(日) 22:22:04 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
2011年モテル男子のタイプはクリーミー系だそうですが
HP−1の奏でる音もクリーミー系な感じですね癒されます( ^^) _旦~~

88でしべる:2011/03/09(水) 16:01:29 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ローディーHS−80FちゃんとHな時間に待ち合わせ
2時間遅刻で・・・HS−80Fちゃんは
好い爺さんに連れられて行〜っちゃ〜った〜♪(ToT)/~~~
外見は少々不細工だったけど心(ユニット)の綺麗な娘だったな〜。
黒HMA−8500クンを養子に迎えるか考え中( ^^) _U~~

89D−150:2011/03/09(水) 16:47:47 HOST:p2129-ipbfp705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
アナログ復活のために昔使っていたルーペを探していたがやっと出てきた。
倍率10倍のダイヤモンドルーペです。
これで針先を見ていると宝石屋さんみたいな気分になれます。

やっぱりアナログはええわ♪ 

ただし、あまりに昔にしまい込んだ物はしまったところを忘れてるから難儀だ。
次は水準器を探さないと♪

90でしべる:2011/03/09(水) 20:31:14 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
D−150さん、はじめまして。
辺境の地へお越しいただきまして<(_ _)>

アナログ関連グッズの収集も楽しそうですよね^^
小生も最近レーベルカバーLC−1を入手して
レコードクリーニングに勤しんでおりまする。
ゴミだらけカビだらけのレコードが綺麗に蘇る?のが快感ですね〜♪

91ディラン:2011/03/09(水) 21:46:56 HOST:FL1-122-130-194-135.kyt.mesh.ad.jp
そうですね、LPを聞くには其れなりの儀式が有りますね。
レコードのクリーニング、アームの調整、針圧の調整、水平の確保、針先のクリーニング
これからレコードを聞くと言う時針先をブラシで擦った時にボソボソと言う音で装置の状態が解りますね。
数年前明大前のとあるJAZZ喫茶ではママさんがレコードを変える毎に多分水で湿らせたブラシで針先をクリーニングしておられました。
慣れてくると様式美さえ感じますな。
さっきヴェングラーのベートーベンNO5を掛けましたらいつかは出したいと思って居たティンパニーの音が出ました。
LP90%、CD5%、FM5%ぐらいですね。
私は水準器を持ってません、替りにパチンコ玉を使ってます。(カートの水平は無理ですが。)

92でしべる:2011/03/10(木) 00:28:00 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ディランさん、お越しいただきまして<(_ _)>
レコード演奏の為には、予めお約束の準備が不可欠ですね^^
これが、億劫に感じてしまう様ではレコード演奏家失格でしょうか?^^;
小生は、ボソボソと云う音で装置の状態が判るほどの境地に達していない未熟者故
ご指導ご鞭撻賜りたく宜しくお願い致しまする^^
レコードの取り扱いに慣れた方の手捌きを見ていて癒される小生は・・・フェチかも^^;
パチンコ玉で水平を出すんですか〜目から鱗でございまする(^^ゞ

前橋市の木馬というJAZZ喫茶でアルテックのA7を
マッキンのC22とMC−275で鳴らしていますが
意外とボーカルが綺麗に聴けたのが驚きでした
流石アルテックですね〜^^

93ディラン:2011/03/10(木) 08:29:43 HOST:FL1-122-130-194-135.kyt.mesh.ad.jp
でしべるさん、お早うございます。
A7に限らずALTECはボーカルが綺麗に聴こえます。
調整次第で其処で人が歌っているようです。
最近、モーツアルトのレクイエムが気に入って居ります。
ワーグナーも堪りません。(時間が有るので聞けますが)
中島みゆきも涙物です。

94D−150:2011/03/10(木) 12:07:34 HOST:p2129-ipbfp705osakakita.osaka.ocn.ne.jp
でしべるさん  どうもです。

LC-1凄いですね。 LPは訳あってダンボール箱に17年保管しておりますが
カビが心配です。 開けってビックリだったらどうしようと。

最近ようやく封印していたLPを復活させる心境になりました。
ついでだけどアルテックは良いですよ♪(小声で言っています)

95SX-3Ⅲ:2011/03/11(金) 23:08:40 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

地震の影響はどうでしたでしょうか、ご心配申し上げております。
軽微な影響で済んでおりますればよろしいのですが。

96でしべる:2011/03/12(土) 01:38:55 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
我が家では、被害が無く過ごしております。
被災された方々の無事と復興を祈っております。

97SX-3Ⅲ:2011/03/12(土) 17:33:41 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様 ご無事で何よりでした。

今回の地震で不幸に遭われた方々に対しまして御見舞いとお悔やみを申し上げます。
これ以上の事態の悪化がなく、復旧に向かうことを祈るばかりです。

98でしべる:2011/03/13(日) 23:14:27 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
明日から停電すると市役所から連絡がありました。
明日の朝は携帯オーディオ、携帯ワンセグのお世話になります。
節電のご協力よろしくお願い致します<(_ _)>

99SX-3Ⅲ:2011/03/14(月) 02:26:32 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
東日本と西日本で、電源が50Hzと60Hzと2分されたまま、いまさら統一も出来ず、
というのが、こんな形で仇になるとは・・・ですね。家庭用電化製品の大半は昔と違って
今は共用できても、産業界等を含めると、到底無理なことなのかもしれませんね。

100でしべる:2011/03/26(土) 07:55:11 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
今週のびっくりドッキリメカ!
ローディー HMA−7300
オプトニカ SX−9
ソニー R−7MBオレンジメタリック
ソニー TA−E88B
ビクター M−2020

HMA−7300はA級の筈なのに
ヒートシンクが熱くならない(T_T)故障か?

101SX-3Ⅲ:2011/03/26(土) 10:53:24 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
M−2020、どんな音調でしたでしょうか?
興味津々です。初期SXに相性がいいようなら、拙者も狙ってみます。

102SX-3Ⅲ:2011/03/30(水) 19:26:03 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
でしべる様 

駅伝ぢゃありませんが、激レアのブツ、拙者は撤退してでしべる様にタスキを
渡しますぅ。ぜひなんとか獲得しちゃってくださいまし〜^^;;

103でしべる:2011/03/30(水) 21:44:13 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
拙者、山の神ではござらぬゆえ
勾配(購買?)がきつうござりまする^^;

104運故知新:2011/03/31(木) 01:41:09 HOST:p8045-ipbfp202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
マサカ

106SX-3Ⅲ:2011/03/31(木) 05:30:02 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
おお これはこれは、お直し奉行様ではありませぬかぁ お元気そうで何よりだす。
御復帰、祝着至極にござりまする。^^

108SAT-IN:2011/03/31(木) 12:13:40 HOST:re0310.pfst.jig.jp
ゾンビ…じゃなかった^^;不死身奉行様おひさ〜でおます

なんだか前よりパワーアップしたんじゃない?

まさか!

110SX-3Ⅲ:2011/04/01(金) 00:14:03 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

もうあと一息のところで、珍品、逃しましたね。ビクター東京ラボの特注品、
LMC−1M、こんなのがあったのかと拙者は今回初めて知りました。

拙者もビデオカメラさえ買ってなければもう少し食い下がったところでした。
HM1、買わなきゃ良かったかも・・・後の祭りでやんした。

ビクター東京ラボ 面白いものをいくつも輩出していたところみたいですよね、

111SX-3Ⅲ:2011/04/05(火) 23:19:33 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

D9000 なかなかお手ごろ価格でてできてますね むふふ

112でしべる:2011/04/06(水) 03:41:59 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
会議なる野暮用でTS−1パーティーに参加できず
かなりなお値段でしたね・・・
会議の前に、LP50枚とRS−B965を買い付けたので、まあいいか?

正直LMC−1の針圧3.5にチョット腰が引けてた感じでした^^;

LMC−1MでD9000が買えますですね〜^^

113でしべる:2011/04/07(木) 22:40:34 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
LS−1001入荷
噂に違わぬマッタリした高域、メタボな低域、お昼寝BGMに最適か?
BGMならばGB−1で聴くのが懐古録流?ですよね♪

115SX-3Ⅲ:2011/04/11(月) 05:40:49 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
でしべる様 V7、健闘を期待しとります。M9000とリモコンが登場しましたが、
モノアンプ1台ではすぐには使い物にならなくて、手を出しにくいもんですね。

116でしべる:2011/04/15(金) 21:31:41 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
TAN−5550やはり腐っても?V−FETだからなんですかね〜
柔和な音でございまする〜♪^^

117でしべる:2011/04/21(木) 22:15:00 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
B−6ピラミッド光臨
ルックス通りのピラミッドバランスな音調♪
クリーミーを飛び越えオイリー?な音だと想像してましたが
分解能や情報量も兼ね備え安心して安らげるナチュラルな感じです。
コンパクトさを生かしてミニスピーカーから雄大な低音を目論んだのだが
ミニスピーカーが相手では、もったいないオバケが出そう^^;

118でしべる:2011/04/21(木) 23:41:44 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
スーちゃん
天国にお引越しなんですね・・・

119SX-3Ⅲ:2011/04/22(金) 00:34:33 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
大変ショックを受けました。若い頃にはキャンディーズのファンでしたから。
心からおくやみを申し上げます。

120SAT-IN:2011/04/22(金) 01:11:02 HOST:re0215.pfst.jig.jp
スーちゃん
旦那さんがコメントしてましたが夏目雅子さんの実兄なんですね。

お悔やみ申し上げます。

121SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 04:40:38 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様 D9000獲得おめでとうございます。これでCD/DVD−audio対応は
万全となりましたね。

122SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 05:05:27 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
キャンディーズのゴールデンベスト盤を注文しました。注文が殺到しているとの報道も
ありましたね。かつてのアイドルのCDは唯一松田聖子しかなかったのですが、キャンディーズ
は欲しくても、なぜかビンクレディのは欲しいと思わないのでした。

123でしべる:2011/04/23(土) 22:00:57 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
スパイSB−007が我が屋敷に潜入しているという情報が入った!
早速捜索し聴き調べ中(`´)

祝電ありがとうございまする
ハヤクコイデイキューセン

JL−B37Rを購入した当時は
キャンディーズのベスト盤を聴いてました
というよりそのLPとユーミンのコバルトアワーしか持ってなかった^^;

124SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 22:16:03 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ユーミンの「コバルトアワー」 拙者も好きでした、つーか、「14番目の月」も好きで、
当時のユーミンの雰囲気が今でもお気に入りですね。小田和正さん、ユーミン、中島みゆきさん
といったあたりには、歳などどこ吹く風の勢いでこれからも活躍して欲しいと願っております。
小田和正さんの新譜「どーも」買いました。還暦パワー爆発!といきたいもんですね。

126SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 22:20:34 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
当時は「貸しレコード屋」なるものが登場した頃で、レコードを何枚も買うお金の無い学生にとって
まさに救世主でござったもんですた。「貸しレコード屋」の普及と共に、引き換えに「FMエアチェック」
が衰退していったと思います。

127SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 22:22:55 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
おお 3秒遅れてしもうた。流石御奉行様、秒殺バンチ(^-^)

129SX-3Ⅲ:2011/04/23(土) 23:18:41 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
オーディオファンの立場としても、音のいいアナログ・ソースとして、中島みゆきの
レコードはぜひ揃えてみたいものですね。ハード収集の収拾した拙者、次の目標としたいもんです。

当時のSTEREO誌、かなり以前に見切りをつけてホカシテしまった拙者、まさか今みたいな某オク
による当時の製品が再び脚光を浴びることになろうとは、愚かにも露ほども思い至らぬ凡ヘッドでやんした。(^^;

130でしべる:2011/04/24(日) 01:31:47 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
アイドルものLP約200枚中キャンディーズ6枚(ライブ2枚)
松田聖子はマスターサウンド11枚他多数ありますです
さて、SX−3Ⅲさんには申し訳ございませぬが桜田淳子がございません<(_ _)>
何故か状態の良好な物と縁が無いです(^^ゞ
因みに、「ちゃんりんしゃん」の大ファンでございまする^^

別冊FMファン27号に故加藤和彦氏の部屋が掲載されていますが
ここにSB−007が写っていまして、以来気になっていたスピーカーでした。

131SX-3Ⅲ:2011/04/24(日) 10:08:00 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
おお 忘れていた、桜田淳子ちゃん このひとのLPは当時から何枚か持ってました。
「17の夏」がヒットしてたころに買ったベスト盤があって、JL−B33H,JA−S5,
SX−5で聴いていましたっけ。しかしキレイな人だったナァ・・^^

話は変わって、昨日コ○マへいきましたら、ビクターのミニコンが何種類も陳列されていて、
ウッドコーンの宣伝にサックス奏者の小林香織さんが登場してましたね。小林香織さんも
垢抜けた美人だと思います。

132マリオ:2011/04/25(月) 15:03:27 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
桜田淳子は実はわたしもファンだったりして。

彼女のデビュー曲の天使も夢見るには
たぶんノイズだと思いますがイントロに
超強力な低音が収録されています。
再販されたCDでは削除されていますので
興味のあるかたはアナログで聞いてみてください。

133くろねき:2011/04/25(月) 17:44:34 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆SX-3Ⅲさん☆

こんばんは。
そのベスト盤ってもしや、1978年の、レコード番号GX-34の
「桜田淳子ベスト・ヒット・アルバム」のこと?
SIDE-TWO(裏面)の6曲目に「17の夏」が入ってる・・・
なんで同じの持ってるんですかー(「なんで」ってこたぁなかろう・笑)。
「みみずくマーク」の応募券が付いてる帯も残ってます。

数年前からビクターエンタ所属の女性アーティストを
イメージキャラクターに起用してるみたいですね、Mizさんとか。
そういえば、女性ではありませんが、
10年程前にはLuna Seaが起用されたこともありましたっけ。
もっと遡ると、CDラジカセのCMでのレピッシュとか。


☆マリオさん☆

こんばんは。
「天使も夢見る」は「天使のくちびる」
(上記ベストアルバム収録、SIDE-TWOの5曲目)
とはまた違う曲でしょうか?

134マリオ:2011/04/25(月) 19:48:33 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
くろねきさん、こんばんは。

GX-34、うちにもありました(笑)
天使も夢見るは残念ながらこのアルバムには入っていません。
もう少し年代をさかのぼって75年のベストアルバム
スーパーデラックス(DX0023)に収録されていますね。
このアルバムはわたしが初めて購入したLPだったりします。

135SX-3Ⅲ:2011/04/25(月) 22:20:32 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
桜田淳子ちゃんのあと、南野陽子ちゃんが現れたときにゃ、なんて垢抜けた
キレイな子なんだろうとおもいやんした。早い話がメンクイでしたわ ナハハ

136でしべる:2011/04/25(月) 22:35:14 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
オナゴ知心のスレにようこそ\(^o^)/

所有LPのアイドル名をせっせと入力し送信・・・
NGワードとなりました('_')

137マリオ:2011/04/26(火) 17:01:35 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
ナンノちゃんのスケ番刑事、良かったですね。

139SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 12:49:05 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
石川秀美もすきでしたねぇ スタイルがよかったなぁ

140でしべる:2011/04/29(金) 15:03:33 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
スケ番刑事では、斉藤由貴派です〜^^
ガラスの鼓動3曲目の「土曜日のタマネギ」の雰囲気好きですね♪
作詞の谷山浩子も好きですけど翼というアルバムの「学びの雨」
の低音には思わず音量絞りますよ〜^^;詩もこの時期意味深かも。

141SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 16:38:59 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
谷山浩子さん なつかしい名前ですね〜。
デビュー当時の斉藤由貴さん、拙者も好きでした。
「悲しみよこんにちわ」が「めぞん一刻」の主題歌で、武部聡さんの曲は
どれもいいと思ったもんでしたね。

話がずれますけど「めぞん一刻」は全巻持っていて全話録画してあるんですが、
長いこと見てません(^^;

「うるせえやつら」は今読んでも見ても楽しめますよね ナハハ^^

142でしべる:2011/04/29(金) 16:44:38 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ウルトラQのメインタイトルのSEもオーディオチェックに使ってます。
スーパーヒーロー・クロニクル ウルトラマン主題歌・挿入歌大全集

143でしべる:2011/04/29(金) 16:55:46 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
つい先日、「うる星やつら」をJAZZにアレンジしたLPを入手
演奏は、猪俣猛とサウンド・リミテッド&パーカッション・アンサンブル

144でしべる:2011/04/29(金) 17:02:31 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
↑のLPはVol.3まであるんですね!

145でしべる:2011/04/29(金) 17:13:17 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
今気付いたんですけど、このスレのタイトルは雑談にピッタリかも^^

146SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 17:22:50 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
そうそう そうなのだす。間口が広いだすね。

ウルトラQは、温故知新にふさわしい名作ではないでしょうか。
若い世代の、まだ見たことの無い人がはじめてこれをみたら、なんと思うのか
興味深いところだす。1/8計画(1/6計画だったっけか?)なんか着想自体が
面白いものでしたよね。

147でしべる:2011/04/29(金) 18:26:32 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
そのウルトラQですが
総天然色ウルトラQがBD&DVDで8月26日発売、予約受付中
うう〜っ買ってしまいそう^^;

148世直し奉行:2011/04/29(金) 19:11:39 HOST:p8045-ipbfp202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
SX-Ⅲさま

うる☆やつらは日本コミックス史上不朽の名作だす。

拙者「諸星あたる」そのもの

密かに㈱ツクダホビー・ジャンボ フュギュア シリーズ№,34「ラムちゃん」
№,45「音無響子」1/4スケール。元箱入り新品、計2体を隠匿。
秋葉系の気色悪い燃Eフュギアとは一線を画す。隠す?・・・お察しを

めがね&海がすき!?の脇役キャラも見逃せない!?

149ワッチ:2011/04/29(金) 19:32:20 HOST:PPPa570.e14.eacc.dti.ne.jp
SX-3Ⅲさん

ウルトラQは子供向け番組とは思えないほど社会派のネタが多かったですね。
1/8計画(私の記憶ではこちら)も食料問題を取り上げた作品でしたし、
「あけてくれ」はサラリーマンの悲哀をがテーマでした。
大人が見ても共感する作品が多かったのは質が高かったからでしょう。一方
今の子供向けのアニメや特撮物は絶望的なものばっかりです。

150SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 19:41:16 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
ワッチ様 まさに同感です。ウルトラQ、子供が見ても、大人が見ても、鑑賞に耐えるだけの
質の高さがあったと拙者も思います。30分という時間枠にギリギリ押し込んだ、という
無駄な場面の無い緻密な感じがありました。

でしべる様 そうそう その 去年8月発売の総天然色版DVD、拙者も欲しいです。 

お奉行様、まさにおっしゃるとおり、うる星やつらは不朽の名作、テレビ版も面白かったですね。

152SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 20:25:15 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
総天然色ウルトラQ、ア○ゾンで予約注文しちゃいましたわ。ブルーレイでなくていいやと、つまんところで
ケチリましたけどぉ。

153マリオ:2011/04/29(金) 20:37:54 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
ウルトラQはさすがに記憶にはなく
わたしの時代は「帰ってきたウルトラマン」
ピカピカのコスモスポーツが拝めます。
レンタルのDVDで懐かしんでいると
出演女優さんのパンチラが映りこんでおりビックリしました。
当時はそんな事気づきませんでした。

154たそがれ:2011/04/29(金) 22:39:06 HOST:FLA1Aaj139.myg.mesh.ad.jp
ウルトラQは昭和41年頃でしたよ。そのあとあまりのおどろおどろしさに
ウルトラマンになったんですが、その頃の日本のオーディオは、足の生えた
アンサンブルステレオなるものが主流で後に、豪華3点セットのセパレート
ステレオになったわけです。
まあ、あの時代怖いものが、流行ったのです。妖怪人間べムとかゲゲゲとか
TVもパンチラは、普通だったような、オーもうれつ○○石油のCMとかやや
過激なものが昭和でしょう。お色気歌謡も多かったですな。
昔のシングルレコードが片付けついでに出てきたのでかけてみたらこっ恥ず
かしいですね。ため息がトレンドだった??

155SX-3Ⅲ:2011/04/29(金) 22:47:55 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
NHK−BSで、昭和の日にちなんだ昭和歌謡 百花繚乱をみておりましたが、
名曲揃い踏みを堪能しました。最後のトリが、拙者のおはこの「時代おくれ」だったのが
うれしかった^^ 昭和の映像でしたが、バックで踊るスルールメイツ、水着みたいな衣装で、
ミニスカートのアイドルさんもそうですが、美脚をみせるのがお約束の時代だったのだな・・
なんてことを思いましたね。

156でしべる:2011/04/30(土) 07:05:01 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
お色気満点だったのが沢たまき主演?のプレイガール(*^。^*)
そういえば、スカートめ○りを今やったら犯罪だろーなー(^^ゞ

157D-55:2011/04/30(土) 07:23:51 HOST:115-36-123-101.aichiwest1.commufa.jp
時間ですよの入浴シーンも今の時代だとNGですね。
昔は色んなドラマでもへいきで乳首がでていましたね、良い時代でした。

158SX-3Ⅲ:2011/04/30(土) 09:13:47 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
そういわれて考えてみると、昔、大橋巨泉さや愛川欽也さんが司会していた11PMなんて、
今の時代なら完全アウトな内容もありましたね。裏番組が利根川さんのトゥナイトで。
三船敏郎さんの「荒野の素浪人」も毎回お約束のシーンがあったもんでした。
親子で見てたら、親も子もその場をどうしのいでいいのか家族揃って困惑ってなとこでした(^^;

159SX-3Ⅲ:2011/04/30(土) 09:24:52 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
>>148 ラムちゃんと音無響子ちゃんグッズ、イイですね。今ならプレミア価格でしょね。

162SX-3Ⅲ:2011/04/30(土) 12:48:16 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
魚雷戦ゲームと野球盤はエポック社でしたっけか。飛び出す絵本のバンソウ(どんな漢字だったか失念)
てーのもありましたね。人生ゲームもロングランしてましたね。

諸星あたるのキャラにはごっつーあこがれたもんでしたね。あんな楽天的で本能に素直な生き方がしてみたい
もんですた。んでもって、物欲全開ビクターコレクション・・なんてことも今では終了しちまいやんした。たっはー(^^;

163マリオ:2011/04/30(土) 19:51:49 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
うる星やつらのTV版「スクランブル!ラムを奪回せよ!!」
名作です。
もしお持ちでしたらご覧ください。

164AD:2011/04/30(土) 22:38:09 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
 >>156 →犯罪です。・・・多分。  ^^
 >>157 →羨ましい。・・・マサカ?

165SX-3Ⅲ:2011/05/01(日) 14:07:51 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
温故知新ということで、戦後に活躍した日本の俳優さんで、好きな人を誰かひとり挙げてみるとしたら
、んー、緒形拳さんと高橋英樹さんかなぁ、ですね。駆け出しの頃の福山雅治さんや、伊東ゆかりさん、
渡辺えり子さんも出演していた、ドラマ「愛はどうだ」が今でも印象に残っておりますね。名作だと思う
のに、なぜかDVD化されていないのがいたいところですねぇ。

166SX-3Ⅲ:2011/05/03(火) 14:54:18 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
キャンディーズのベスト盤を入手して聞いておりやんす。
それにしても、55とは早すぎる・・スーちゃんのご冥福をお祈りいたします。

167でしべる:2011/05/03(火) 23:07:15 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
ギョ冷戦ゲーム・・・再び世界が緊張?
神聖ゲーム・・・廃盤?
夜球万ゲーム・・・人類の使命?

168SX-3Ⅲ:2011/05/04(水) 06:51:06 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
夜球はデーゲームにて節電が今年の趨勢でしょうね。

169SX-3Ⅲ:2011/05/09(月) 05:35:03 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様、拙者は金欠病でTA−N902からあっさりと撤退したのでやんすが、
ノンNFBのこの機種、DFも高い値ではないしで、案外初期SXをまったり鳴らすのに
むいているのではないかという可能性を秘めているのぢゃないかとおもったところでやんした。
余計なお世話で恐縮ですが、いっちょロックオンして掻っ攫ってみてはいかがでございますで
しょーか(^^; てなとこで失礼しました。

170でしべる:2011/05/09(月) 09:16:33 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
N902ゆったりとした音調かもしれませんね^^
ワタクシのような永年金欠ですと・・・<(_ _)>
ソニーの場合、V−FETやパルスロック電源の頃のイメージが好き?で
TAN−8550、TAN−5550、TAE−5450、TA−4650
TA−N86、TA−F80、TA−E88を飼育中。
勿論E900やN9、N900、N901も候補?ですけどムリでショー(T_T)
ビデオの影響でイメージ的にソニーとビクターはライバルな感じがしますけど
ER−1、NR1、NR10だとまったりした音聴けそうですね。

171SX-3Ⅲ:2011/05/09(月) 23:17:55 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

N902はかなりなお値段までいきましたが、もっとすごいのはTA−E900
ですね。壊れたら最後、今となっては部品交換すらも、ままならないという、ある意味では
恐ろしい機種ではありますね。一体いくらまでいのか、そっちに関心があります。

なお、ビクターの業務用アンプでMOS−FET終段のものは、VOSSブランドのPS−A152
がありますです。結構手の届くプライスであることがありますよ。

172でしべる:2011/05/12(木) 23:49:49 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
E900あんぐりと見てました^^;
小生ならC280Vにしまする♪

CDプレーヤー初のES、CDP−701ESと夢の対談
CDの選り好みが激しく相性の良いCD−Rがあるかと思えば
相性の悪いCDがあったりしました(^^ゞ
饒舌ではないですが心の温もりが感じられました。

173でしべる:2011/05/13(金) 19:05:30 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
温もりは束の間の幸福・・・読み込まなくなりました。
701ES(ToT)/~~~

174SX-3Ⅲ:2011/05/14(土) 13:42:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

E900には拙者も口あんぐりで経過をみてました。あの価格帯だとC−280V
が有力候補ですね。根強いエスプリファンがいるのだなと思いました。

175でしべる:2011/05/15(日) 22:02:33 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
マナー知らずでご迷惑をお掛けいたしましたが
sage進行を習得しました。<(_ _)>

176SX-3Ⅲ:2011/05/15(日) 22:21:27 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
2代目のD9000は敢無く敗退、L1000も敗退・・敗走につぐ敗走を重ねておりやんす。
老後のことを考えても、「お金は大事だよ〜」ですね。

177でしべる:2011/05/15(日) 22:36:15 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
D9000人気が復活?
根強いビクターファンがいますから^^v

お金は大事に使いたいですね^^;

178でしべる:2011/05/15(日) 23:03:51 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
SS-L8S
お金を大切に使いたいので獲得ならず・・・。
お行儀のいい音なのか〜と妄想で我慢(T_T)

179SX-3Ⅲ:2011/05/16(月) 03:48:20 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
やっぱり38センチウーハーのものが欲しいナなんておもわされております。
SS−G7が欲しいナァ、でも重さがネックで置き場所も確保できない・・
なので諦めだすね。

180でしべる:2011/05/16(月) 07:20:54 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
我が家のSPを再びご紹介しますが
自作長岡式 スワン、D7、D70、D55、D58ES、ネッシーMk3
テクニクス SB−8000、8、7、7A、6、2、M5、F3、F2、F1
      F2mk2、F1mk2、X01、F01、007
ソニー SS−G9、G7、G7a、G5a、5GX、APM−77W、22ESAV、
ビクター SX−900、900sp、7、7mk2、7mk2カスタム、55、3、3mk3
     10sp、211、Zero1000、100、FX9、7、5Fine
     3Fine、50Fine、50FX、30FX、S−3000、S−M3
パイオニア S−F1custom、S−955mk3、616、516、1300DV、101
ダイヤトーン DS−5000、505、503、500N、200ZX、57HRV
       55EXV、33EXV、28B、22Bmk2、5B、F−1
ケンウッド LS−990A、同990AD、990HG、11、1001
ローディー HS−50F、01
オーレックス SS−S1W
オンキョー D−150
デンオン SC−880
オットー SX−551
ヤマハ NS−1000
マランツ LS−5A、LS−5V
タンノイ イートン

G7から始まった38cmクラスのSP獲得は
955Ⅲ、G9、SB−8000、S−F1カスタム、G7aとなります。
38cmであれば、低音に満足するかというと実際そーでもないんですよね
低音は聴く位置によって大きく違ってきますので・・・。
たしかにG9やDS−5000でなければ出ない低音がありますが
逆に、SX−7Ⅱカスタムでなければ出ない低音もありまするので
SX−7Ⅱ2ペア&7Ⅱカスタム3ペア在庫となりにけり^^;

181でしべる:2011/05/16(月) 07:44:39 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
G7から始まった38cmクラスのSP獲得は
955Ⅲ、G9、SB−8000、S−F1カスタム、DS−5000、G7aとなります。

G7さすがに雄大で臨場感豊かな音に関心しG9に妄想が膨らむ(^0_0^)
リファレンスとして955Ⅲ確保、これだけ聴いている分には良かったのですが
G9を聴いたらもういけません、G9がリファレンスとなりました。
SB−8000いまいちなパフォーマンスで残念。
S−F1カスタムは、当時話題になっただけに期待しましたが
豪快なアメ車ターボエンジンみたいな(運転したことありませんが)印象。
DS−5000バランスがもう少し良ければ素晴らしいパフォーマンスなのですが。
G7aは未だにエッジの補修が出来ずに放置プレイ中^^;

182SX-3Ⅲ:2011/05/18(水) 04:15:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
むむむ〜 SS−G9、叶うものなら欲しいところですね。狭い拙者宅では夢物語でやんすが。
SS−G7も含めて、かなり旧いものなのに、欲しいと思わせる引力を持った機種だと感じますね。
以前にHなお店にいったとき、たまたま極上程度のG7が搬入されてきたところで、店員さんに、
いくらで買い取ったの?と聞きましたら、1万円とのことで、いくらで売るの?と聞いたら3万くらい
ですとのことでした。欲しかったけど、置き場が無いのであきらめやんした。
極上品だったので、速攻で売れていきやんした。

183でしべる:2011/05/19(木) 21:39:21 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
極上品が3万・・・即買い必至でござりまする・・・但し一人では運搬不可能かも^^;

最初に入手したG7は、第一ロットだったらしくウーファーのヨークが分割構造です。
2台目に入手したG7のヨークは一体絞りでした。
最初のG7はロック依存症の倅に貸与中です^^;

184SX-3Ⅲ:2011/05/21(土) 17:38:30 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

でしべる様の所有SPの中にJS−55が見当たりませんが、淘汰されてしまったのでしょうか。

185でしべる:2011/05/21(土) 20:24:53 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
えっ・・・あっ・・・うっ・・・^^;
単なる、老化現象ということで<(_ _)>
大切にしておりまする^^

186でしべる:2011/05/21(土) 21:18:18 HOST:ed88.BFL34.vectant.ne.jp
SX−11も抜けてましたね^^;
一番抜けてるのはワタクシデござりまする(ーー;)

187SX-3Ⅲ:2011/05/23(月) 01:05:02 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
長門裕之さんが鬼籍に入られましたね。児玉清さんといい、昭和から平成にかけて
ご活躍された方々の訃報には胸がいたみます。ご冥福をお祈り申し上げます。

188でしべる:2011/05/31(火) 09:33:31 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
SX−V05、SX−EX7S、SP−F1、SP−F10の
チェリーエンクロージャーカルテットも記載漏れしてました・・・。
記憶も金も漏れまくりです^^;
ロードショー中のブッダを観て温故知新?したいと思いまする<(_ _)>

189SX-3Ⅲ:2011/05/31(火) 13:11:26 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者はうちにある70年代機器のお手入れを当面の目標としていながら、なかなか遅々として
すすんでおりませんが、今後はぼつぼつとカタログ・コレクションにシフトして、微力ではありますが
管理者様のお役に立てるようにしていこうかと思うこの頃でやんす。^^;

190RW-2:2011/05/31(火) 14:27:51 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>70年代機器のお手入れを当面の目標

生き物は新陳代謝してますから良いのですが、機械はヘタッていくばかりですから。
アンプもSPもお手入れしてリニューアルしますと、ホント気分がイイものですね。

191SX-3Ⅲ:2011/05/31(火) 23:48:09 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
先日、某オクにラックスマンL−85Vが出てたのでロックオンしたものの、予想外の
価格まで急騰して退散しましただす。やれやれでやんした。

192でしべる:2011/06/01(水) 00:12:44 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
SP−F1、SP−F10の型番訂正
SP−FS1、SP−FS10
我が身が、へたっていくのを実感する今日この頃・・・。
せめてもの慰めに素晴らしい音楽に浸りエネルギー充電しまする^^

193SX-3Ⅲ:2011/06/01(水) 22:55:32 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
>我が身が、へたっていくのを実感する今日この頃・・・。

拙者も同じ事でやんす。いつまでもつのやらですね。

194でしべる:2011/06/01(水) 23:43:05 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
以前にも書いた気がするのですが
カタログ少年時代にFMレコパルに投稿し
カタログが2千枚あります・・・と
掲載された事がありましたね^^;若気の至り
今ではカタログが実物になりましたが、老いらくの行為???
なんだか昔と同じような事やってますな〜
進歩無し(T_T)

195SX-3Ⅲ:2011/06/02(木) 00:13:54 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
進歩しなくちゃいけないと、誰かが決めたわけでも無し、人に迷惑さえ
かけてなければ、それもありだと思いますよん(^^)だはは

196SX-3Ⅲ:2011/06/03(金) 05:04:56 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者もステレオ誌のQ&A欄に投稿して採用されたことがありましたっけ。もう30年以上前のことになりますねぇ。
オーディオ花盛りの、いい時代でしたね。

197でしべる:2011/06/04(土) 09:34:38 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
花盛りだった生録でKD−2提げて修学旅行や隅田川の花火大会等録音したり
ふらりと出掛けた東急ハンズで偶然にも長岡先生のイベントを開催しており
FE−203を4発使ったバスレフで未知との遭遇を聴き
正に未知なる音との遭遇でバックロードD7の自作SPも経験し
D70、スワン、D55、D58、ネッシーⅢと作る羽目に^^;

LSF−555が入荷
LS−1001と比べて明らかにバランスがいいですね

KD−2も入荷、ベルトがNGで動きませんが^^;

198SX-3Ⅲ:2011/06/05(日) 00:17:20 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
学生時代にKD−2をあちこち持ち歩いて使ったというのはなかなかにうらやますぃ話ですね。
オクにでいたアレでしたでしょうか。もう一つ出てましたね。

199でしべる:2011/06/05(日) 07:25:33 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
KD−2が最初のカセットデッキでした
スーパーアンルスやコアレスモーターなどの目新しさや
デザインが気に入ったというのもありましたけど
家でも野外でも使えて便利といったセコイ発想でしたね
ナマロクというブームに乗せられた?のは間違いないでしょう^^
当時のシステムを温故知新?してみようかな・・・
JL−B37R、Z−1S、JA−S41、JT−V45、KD−2、F−1
SPだけがダイヤトーン(^^ゞ無難?で素直な音ですね
高校の学園祭でこのSPを持ち込んでレコード鑑賞という名目のディスコ
この大音響に君は耐えられるか?なんてキャッチコピー
オシロスコープで波形をディスプレイ^^;
大音響で、教室はフラッターエコーの嵐^^;;
このイベントのタイトルが「でしべる」でした^^;;;

あ!そうだ、TC−800GLの不動品もオブジェしておりまする^^

200でしべる:2011/06/05(日) 08:03:26 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp

この大音響に君は耐えられるか?ではなかったですね
この音に君は耐えられるか?だったかな
さぞや盛大なフラッターエコーに耐えられなかった事でしょう^^;

201でしべる:2011/06/05(日) 08:18:54 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
先日、TT−801を落札した方から
入金後出品者から連絡が無いと評価欄への書き込みがありました。
小生もTD−5000SAを落札し入金後5日間音沙汰無し・・・
ヤッチマッタカ(ToT)

202SX-3Ⅲ:2011/06/05(日) 10:26:47 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

どっひゃー ヤッチマイマシタカ・・痛いことこのうえなしですね。オクってのはそういうリスクと
隣り合わせなものだということを改めて思いました。
どうしても連絡が付かない段階で警察と消費者センターの類へに相談して、ついでに相手の地元の
税務署へも通報するってとこになるんでしょうかね。
事態の無難な収拾を期待しとります。TD−5000SAが無事手元に届きますように。

TT−801は高価だったでしょうから当事者の方はお気の毒というかなんというか・・言葉もありませんね。

203SX-3Ⅲ:2011/06/05(日) 11:06:32 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者がはじめて使ったカセットデッキはビクターCCR−666でした。
70年代前半という当時が当時なもんで、しかも価格も3万円代という廉価版でしたんで、
性能に関しては?なもんでしたね。(^^;その後ソニーのTC−K4をしばらく使って、
昭和53年に念願のKD−95SAを獲得、という具合でしたもんでした。

もうかれこれ30年以上の前のことなのに、95SAを買って使った記憶はつい最近のことの
ように思えてしまう、、すっかり老いて耄碌しちまったというとこですかね(^^;

204でしべる:2011/06/05(日) 13:40:18 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
先程、出品者から連絡があり発送したそうです^^;
どうもお騒がせしました<(_ _)>
自分の都合を優先する方が多くなったと言われているようですが
発送が遅れるという連絡をすれば済む事なんでござりまするが。

録音機というものを最初に使ったのは
5号までしか使えないモノーラル音声の
ソニーのオープンリールレコーダーでした。
その後、ソニーのラジカセを買ってもらい使いまくりました。
三菱の真空管ラジオからSPユニットを取り出し箱に取り付け
疑似ステレオで(左は低音域、右は高音域で分ける)ご満悦といった塩梅でした。
ステレオ装置を所有したのは
郄2の夏休みに朝は新聞配達、昼はキヤノンの下請工場で働き
夕方はビル掃除、夜は、新聞の折込・・・バイトの血と汗の結晶
上記ビクター&ダイヤトーンコンポが最初でした。

205SX-3Ⅲ:2011/06/05(日) 15:10:20 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

よかったでした、まずはほっと安堵でごさりまするね。^^

拙者は他のスレで過去に既に書いているので何度も書くのはなんですが、
高1の冬に、まだ幼児!の頃から全く使わずに延々と貯めたお年玉+αで、一気に散財・・
QL−7R,Z−1E,JA−S55,T−2020,SX−3Ⅲで自分の
ステレオをもちました。それまではウチのオヤジのものを好きに使っていた格好で、
JA−S5,SX−5,JL−B33H,TC−K4,KT−5500,QSD−2,
JA−S11,S−3で擬似4CHを愉しんでおりました。SX−3ⅢとS−3では全く
音が違うことに違和感と興味があったもんでしたね。S−3かS−5若しくはJS−8なんかの
程度のいいものがあったら今でも欲しいよーな気がしますね。そのJS−8とZERO−10Fの
カタログを入手したんで管理者様のところへ送ろうかな?なんて思っとります。^^

206でしべる:2011/06/05(日) 20:11:23 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
スレの吸収合併進行中でしょうか^^;
温故知新?とディスカヴァーオーディオは重複している印象がありますので
今後オーディオネタは、ディスカヴァーオーディオでしょうかね?
このスレは雑談スレで存続?

207SX-3Ⅲ:2011/06/05(日) 21:13:27 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
この温故知新スレって、もともとはビクタースレからの派生で出来たみたいでやんすが、
しかし、でしべる様は、ビクターに限らず、大方の国産メーカーの在りし日の大物オーディオ
機器を、入手・試聴するという、まさに温故知新を日々是実践継続中のスレ主様のスレですんで、
立派に独自の存続価値があると思いますよ。国産機総合雑談スレといでもいうべきところで
はないですかね。

208でしべる:2011/06/05(日) 22:24:59 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
そうそう、ビクター友の会の保養施設?です〜どうぞごゆっくり〜
大物は宿泊して無いと思いまするが・・・機器も本人も^^;

それでは、新しい音たちに出会いにコツコツと訪ねていきましょか^^

209でしべる:2011/06/07(火) 22:42:12 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
嘗て我が郷土の基幹産業であった生糸生産
拙者が道楽中でありまするオーディオ懐古
御蚕・・・即ち・・・シルク
ミルキーサウンドからシルキーサウンドへ面舵いっぱい

210でしべる:2011/06/07(火) 22:45:42 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
嘗て我が郷土の基幹産業であった生糸生産
拙者が道楽中でありまするオーディオ懐古
蚕・・・即ち・・・シルク
ミルキーサウンドからシルキーサウンドへ面舵いっぱい
管球アンプへ温故知新?

211でしべる:2011/06/07(火) 22:50:09 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
国産の管球アンプといえばラックスでござりまするか?

212AD:2011/06/08(水) 07:25:35 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>204 よかったですね。「いつでもいいよ」は「すぐにやれ」ってこと。
信用第一に考えればそうなるんですけどね。
 「古きをたずねて新しきを知る」 そんなスレが必要かと。
 古いオーディオ機器って、現在のモバイル・オーディオやPCオーディオには
ない先人の知恵がありますね。特にメカニカルな部分においては感激する技術
があったり。 ・・・その手があったか!? ついでに?な部分もあったり。

         まさに 「温故知新」    ^^;

213でしべる:2011/06/08(水) 10:23:41 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
ADさん
いらっしゃいませ<(_ _)>
温故知新?ではオーディオのみならず古くからの文化も募集中でござりまする。

我が地元の水沢うどんは、日本三大うどんだそうですが
胡麻ダレで食するうどんはこれからの季節にピッタリです。

赤城山は国定忠治とともに全国的に知られている数少ない群馬の名勝ですが
この赤城山で自転車によるヒルクライムイベントを9月11日に開催予定です。
我が業団もボランティアで参加させていただくことになりました。
全国の自転車ファンの皆様、赤城山ヒルクライムにどうぞお越し下さいませ。
<(_ _)>

214でしべる:2011/06/08(水) 10:40:44 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
赤城山のダウンヒルとくればイニシャルD^^;
秋名山(榛名山)は我が地元です
朝飯を榛名湖畔で食べると一味違いまする^^

215SX-3Ⅲ:2011/06/09(木) 02:32:18 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
赤城と榛名は旧日本海軍の空母と高速戦艦の艦名の由来でもありますね。
山や川の名は、巡洋艦につける艦名の慣習でしたが、赤城はもともと巡洋艦
として計画された経緯があり、榛名(金剛級)も巡洋戦艦という位置づけ
だったようでしたね。

216でしべる:2011/06/09(木) 09:32:46 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
流石にお詳しいでござりまする^^
赤城山関連で有名なのは徳川の埋蔵金でしょうか〜
結局、赤城山には無いぞう金だったみたいですが。

TD−5000SA無事到着、相変わらずキャプスタンは固着してましたが
4台目にして、やっとまともな音で録音再生できる個体、ビクタートーンな感じです♪

オンキョーP−303の相棒、M−505とご対面〜
我が家では、P−303、M−505がオンキョー初アンプですね^^;
P−303はシルバーが眩しい印象ですがM−505はデザインが地味過ぎで色気無し?
写真では判らなかったのですが凹凸のハッキリした荒削りな塗装が男らしさを感じさせます。
見た目とは裏腹に音は大人しいですね・・・おねえキャラ^^;

217RW-2:2011/06/09(木) 09:40:46 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>赤城と榛名は旧日本海軍の空母と高速戦艦の艦名

東北新幹線は「はやて」。今度は「はやぶさ」。次は「しょーき」か「ひえん」か。

218SX-3Ⅲ:2011/06/09(木) 15:01:34 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
次は「らいでん」かその英訳?の「サンダーボルト」あたりがよろしいかと。^^;

219RW-2:2011/06/09(木) 16:30:09 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
電車のキハ70とかクハなんて型式はどうもキ43やキ61とかを連想してしまいます。

九州の「つばめ」は「ひえん」にして欲しかった。「らいでん」は海軍名なので
惜しむらくは不採用かも。

もっとも「らいでん」「しでん」「れっぷう」「しんでん」なんて名前を付けていったら
世界中からヒンシュク買うでしょうね。「しんぷう」とか「おうか」とか・・・。

220SX-3Ⅲ:2011/06/09(木) 18:11:24 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
キハ70ときくと、チハ車を連想してしまいます。「ひりゅう」なんてのもよさそぅですね。
しかし「どんりゅう」なんてのは鈍行にぴったりなイメージで駄目ですね。「おうか」と「かいてん」
は絶対不採用なタブーでしょう。「りゅうせい」「げっこう」はなかなかよさげですね。

221SX-3Ⅲ:2011/06/11(土) 03:12:06 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

いよいよKD−95SAにきましたね。獲得を応援しております。

222でしべる:2011/06/11(土) 03:51:08 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
KD−95SAは懐かしさと憧れで郄ポイント
それなりに高額(でしべるレート)になると思いまするが^^;

223でしべる:2011/06/11(土) 04:04:18 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
懐古録さんの掲載は、レアなSPが続きますね^^
目の付け所はシャープだったのかもですが
ブランドネームが耳にまで届かなかったのでしょうか^^;

224でしべる:2011/06/11(土) 04:15:28 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
今回の掲載でSX−1155とCP−4500が続きましたが
偶然か必然か不思議な事に以前の掲載でも
オットーのSX−P1とオプトニカのCP−5000が続いてますね
隣組?仲がよろしいのでしょうかね^^

225でしべる:2011/06/11(土) 04:34:44 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
オプトニカのプリアンプSO−9、パワーアンプSX−9導入予定
デジタルアンプSM−SXシリーズの始祖か?そんなわけないかぁ〜^^;
SO−9はオールFET構成らしいのですが果たして真相は如何に??
仲良し小好し?のオットーSX−551と遊ばせてあげたいと存じまする。^^

226でしべる:2011/06/12(日) 07:26:22 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
オプトニカのSO−9、SX−9無事ご到着
SO−9はガリ出まくりな状態でトーンコントロールの
バスボリュームに接触不良があり右が不安定です。
SO−9の内部を観察するとALL FETと基盤にシルク印刷^^
不可解なのは、トランジスターの頭が塗装で色分けされています。
SX−9も全段FET構成だそうでいいですね〜^^
最終段がMOS-FETなのもポイント満点で気持ちいい
トロイダルの左右独立電源、左右独立のヒートパイプ
ルックスも無意味に薄くシグナルメーターの他に
スペクトルアナライザーも搭載しギミックマニアも大満足!
オプトニカは音がシャープ?^^;冗談抜きで透明で繊細シャープな音です。
見た目の印象ではSX−551とは違和感有り過ぎでしたけども
やはり音もSX−551との相性は微妙でござりまする^^;

HMA−8500も予約してしまいました・・・。

227SX-3Ⅲ:2011/06/12(日) 13:08:51 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

95SA楽しみですね。平穏無事にスンナリいくのか、山がくるのか^^
AX-Z921もいまのところ安いままできてますが、直前になってぐぐっと山が
くるのかいななんなんて思って見とります。こいつはご存知のとおり、デジタル
ピュアAで、スーパーAとは違う動作が期待大ですし、電源トランスはでかくて、
電源コンデンサはたしかシルミックだったかなと記憶しとります。DFが200あって、
でもまったりと豊かな音作りで、初期SXとの相性も良いのでビクターファンには使い勝手の
良い一台でしたよね。安けりゃ掻っ攫ってくださいな〜 ホントは小生が落とそうと思ってましたが、
自室は既に満杯で置き場が無いので腰砕けでやんすぅ。

228でしべる:2011/06/12(日) 21:40:24 HOST:e4d165.BFL16.vectant.ne.jp
午前中は、業団事務所の清掃に参加してきました。
帰りは寄り道してHなところへ・・・LP数枚とCD1枚仕入れ
このCD桜田淳子ちゃまでございまする^^
ダイソーで販売した4曲入りのCDです。
♪くっくくっく〜青いと〜り〜
こんなにいい感じの録音だったんだ〜まったりと癒されました〜

ストリームの車検が控えておりまして、エゴなオイタもエコへと面舵いっぱい^^;
Z921は現在テクニクスのSB−8000を鳴らしています。
イージーリスニングやヒーリングミュージックを聴いて
睡眠導入剤(酒?)の代わりとして財布のエコに貢献しておりまする^^
ラックスのブログにアンプの無信号時の消費電力がありましたけれども
オーナーからの問い合わせがあるそうで、皆さん真剣に節電しているのですね。
小生も聴きながらの就寝は止めようと考えています^^v
が、聴きながらの睡眠を止めるのは無理かと存知まするご容赦下さりませ<(_ _)>

229SX-3Ⅲ:2011/06/12(日) 22:11:14 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
Z921とSB−8000でイージーリスニングやヒーリングミュージックですか。
スムーズで温厚な癒し系の音調がイメージ出来そうなところですね。

うちはいつのまにやら、カーオーディオモードに完全シフトチェンジで、ネットで
エプトシーラーとレジェトレックスの調達をしとりました。
作業予定を週末に予定して、毎週末、雨に降られてお流れのモヤモヤ・イライラ続きの
この頃でやんすね。

230SX-3Ⅲ:2011/06/13(月) 07:19:28 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
あらら 95SAのがしちゃいましたねぇ 残念。

231でしべる:2011/06/13(月) 14:47:17 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
癒され過ぎて脳の活動が更に低下
桜田淳子ちゃんのCDは5曲入りでございました<(_ _)>
くっくくっく〜・・・く〜くく〜く〜・・・ぐ〜ぐぐ〜ぐ〜眠いと〜なり〜
95SAまことに残念でありまする(T_T)

ジーノのような軽自動車はドアの内張りがペナペナで軽量ですから
デッドニングや、シーリングは効果絶大でしょうね。
気合を入れて頑張って下さりませ、雨天回避を願っておりまする。

232でしべる:2011/06/14(火) 08:33:08 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
またあげてしまいました、今後書き込みませんのでご容赦下さりませ<(_ _)>

小生のミラちゃんのSPコンデンサー交換しよかと思ってまする。

233SX-3Ⅲ:2011/06/14(火) 23:27:33 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

今後書き込まないなんていわないでまたきてちょ。^^

234でしべる:2011/06/17(金) 09:11:02 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
色々とご迷惑をお掛けします。<(_ _)>
今後もお邪魔させていただきたいと思っていますが
万が一あげてしまってもOKでしょうか^^;

235SX-3Ⅲ:2011/06/18(土) 02:06:01 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
意図せずに心ならずもミスであげてしまったものを、あれこれいうつもりはありませんよん。
もとはといえば、sage進行を参加者におねがいしていることこそが拙者の我侭でもある
という側面もあるのでしょうからね。今後ともよろしくお願いいたします。
某オクで競合したときには、その都度調整しましょうね。または自由競争しましょ。
EQ−7070を譲っていただいたご恩は今でも決して忘れておりませんです。はぃ。

236SX-3Ⅲ:2011/06/18(土) 04:13:33 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ジーノのドア内デッドニングに暗雲が・・・
みんカラでジーノのデッドニング事例を検索してみておりましたら、
内張りトリムを剥がした中の画像を見てビックリ、内側からてっぱんで蓋されて
ほとんど大きな穴が無い、、どうやって外板内側にアクセスするんぢゃ。。
蓋されたてっぱんにはパワーウインドウ関係が作りつけられていて、おいそれと外せない
構造のようで、SVXみたいに20年連れ添って新型車解説書やパーツリスト、電気配線図集や
トラブルシューティングまで一通り揃っていると安心してイジれるのでやんすが、ウチへきてホヤホヤ
のジーノちゃんは、内張りの剥がし方からして、念のためディーラーできいておかないとベリッと壊しそう・・
難物を抱え込んだ感もありやんすね。ま、いざとなったら穴塞いでSPボックス化して終わりでやンスネ。
スバル車の場合、ドア外板内側には、防錆ワックスが塗られていて、まずそれを落とさないと防振シートを
いきなりは貼れないんでやんすが、ジーノちゃんは、そんな手間隙かけてないことを期待しとりますね。

237でしべる:2011/06/18(土) 09:33:40 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
こちらこそ、EQ−7070とのご縁を賜りましてありがとうございました。
噂をすればなんとやら・・・^^;

238SX-3Ⅲ:2011/06/18(土) 11:26:13 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
だはは あれは鹵獲するもりはありまっしぇん^^;
うちには具合のよくない半病人状態のEQ−7070が数台おりますんで、
健康なもの以外は獲得対象ではありませんね。
しかしまぁ、現れること自体が珍しいものではありますね。

239SX-3Ⅲ:2011/06/18(土) 11:30:49 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
嗚呼、今日も雨・・・というわけで、もろもろの車の作業は全て雨天順延でありやんす。

土曜の午前中は、その週に視たNHK「おひさま」をBSで家人と共にまとめて視る
憩いの時間となっておりやんすね。

240SX-3Ⅲ:2011/06/19(日) 07:58:09 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
車の作業、ナビとバックオーライとレーダー探知器の装着は辛うじて完了したものの、
ETCの電源取りや、HIDの装着は延期が続いておりまして、もうやる気が起きないので
今日もサボりでやんす。天候不順な明方の寒さで目が覚めてしまうこの頃、体調不良で休日は
文字どおり体も頭も休めますわ。

241でしべる:2011/06/19(日) 09:53:06 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
凝り性なのが仇となって大変でござりまするネ^^;
梅雨時は寒さと湿度で体調不良になりますので
お風呂で体を温め、NHKのおひさまを観て心も温めましょう^^
7月2、3日は新潟の温泉に行って来ます。
奥只見ダムにも行って電源のお勉強をする予定です。

242SX-3Ⅲ:2011/06/19(日) 10:38:46 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
凝り性は凝り性でも肩、首の凝り性には参ったもんでやんす。^^;

243でしべる:2011/06/19(日) 13:14:13 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
心身の悩みも究極的には神頼みでしょうか?
拙宅は、宗教法人ではございませんが、お不動様が多くいらっしゃいます。
MC−L1000、DL−103S、AT−F3、他30個
TT−101、TT−81、TT−71、TT−61、TT−77
SL−7、SL−6、SL−1400mk2、KP−990、TP−1000
C−4、B−2、A−1、HMA−9500Ⅱ
JA−S20、M−3030、TA−4650
CDP−701ES、CDX−2020、ZD−5000、DP−9000
TC−R7−2、TC−9000F−2、TC−6360A
TD−5000SA、TD−451、GX−77
KD−A8、DD−5、KD−2、TC−800GL、TC−K7Ⅱ
GX−R88、D−X8、D−3300M、DS−7070、PM−55
APM−22ES、SB−7、SB−8、SB−310
SP−1005、SP−70、SP−50
LS−990HG、NS−C5、DS−5B
家主がお不動様になる前にどうにかしなければ^^;

予約したHMA−8500左が歪むので返品と相成りました・・・。
左はそれ程熱くないのですが正常な右が凄まじい熱さになりまする〜。

、、

244でしべる:2011/06/19(日) 13:53:47 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
麗しのCS−WDS1が3チャンネル分売ってるんですけど〜♪
買える訳ないんですけど〜(T_T)

245SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 01:50:39 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
あれってトレードインを全く無視して作られてるんで、車の側をしっかり改造する覚悟がないと、
なかなか使いづらいんですよね。JBLの車載ユニットなんかにもそういうのがありましたね。

246でしべる:2011/06/22(水) 10:07:35 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
内張りに穴開けなくちゃですよね^^;
カーオーディオにはもったいない位のプレミアムユニットでしょうから
いっその事、ホームオーディオで使う手も・・・。
マニアの方なら既にやってるでしょうね^^

またかというお話で恐縮です
季刊オーディオアクセサリー13号に
国内外スピーカーシステム57機種のテスト記事があるのですが
最高得点なのがSX−7ⅡとSS−G9とDS−401でした。
次点がHS−630で620Aモニター、SC−101と続きます。

401「完成度の高いすぐれた製品、音が滑らかでクセをまったく感じない」
   「これだけFレンジを広げ、しかも気になる音を出さぬ事は賞賛に値する」
   「空間再現は実にリアル」

630「低音域は、大型フロア型を含めて比較しても最上のものだ」
   「自然なやわらかみと厚みのある音」

620A「とにかく朗々と鳴る、力強いサウンドで音像をくっきりと出してくる」
    「ピアノやボーカルは明瞭度が高く、ブラスは輝かしく圧倒的な迫力で迫ってくる」

101「帯域バランスが素直」「小型のわりにはFレンジの広い美しい再生音だ」

247SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 20:50:43 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

その、オーディオ考古学文献の発掘披露は、拙者にとっては面白いだす。
そのときのテストのリファレンス・スピーカーは一体なんだったのでしょうね。
4343か、またまたセンモニか、2S−305か・・はて?
カートリッジはV15Ⅲかエンパイア4000DⅢかってなとこでしょうかね。

248SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 21:24:07 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
1000ラボですね。もう当確でしょうね。すごーい

249でしべる:2011/06/22(水) 22:01:47 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
使用機器ですが、V15Ⅳ、MC−1X、AT−1503Ⅲ、TT−101、CLP2
P3、Pro1000、PCM−1、NS−10、L−07MⅡ、試聴室十畳
最高価格機種ELS−8X以下、3401、SS−G9、620A・・・
当時のオーディオアクセサリー誌のリファレンスSPは何だったのでしょうね〜。

ラボはボラれるのが世間というものかと^^;

250SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 22:15:48 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ところで、でしべる様にお教えいただきたいことがあるのですが、QL−A95や
A75にS字パイプアームを使用したときのオーバーハングはいくつだったんでしょうか。
UA−7045の実効長245mmに対して254mmだったものなんで、オーバーハング
が若し同じなら互換性があって使い易いんだけどなーというところでやんす。

251SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 22:24:03 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ビクタートピをトピ主自ら放置プレイして、ちゃっかりこちらへ乗り換えよう
という魂胆でやんす。あの状態でPART6スレを新調しても、開店休業は目に
見えてますので、PART5のまま放置してしばしの延命でやんすね。
旬のときはいつしか既に過ぎ去って、♪時は流〜れ〜た〜(by GARO)でやんす。

252でしべる:2011/06/22(水) 22:40:01 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ビクターのオーバーハングは15mmで共通みたいですね。
もちろん、ストレートでも同様です。A95の取り説で確認しました。
スタビライザーはオートリフトアップで解除されまする。

ななななんと〜放置プレイがお好きとは^^;

253SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 22:50:15 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
おかげさまで、同じ15mmが確認できたので、A75にちょっかい出そうかな?というところですね。
ご教示ありがとうございました。

どこぞの総理みたいに延命そのものにシガミつくのも実にミットモないもので、潮時を心得て、
この際、スッパリと終了させるのもひとつかいな?と選択肢に入れて考慮中でやんすね。
願わくば、暫くはPART5のまま凍結させておきましょう。

てなわけで、こちらでお世話になります。トピ長様、よろしくお願いしますです。<(_ _)>

254でしべる:2011/06/22(水) 22:55:49 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
はは〜^^;会期延長は断念ですか〜我が納党は粘りまする〜
三重県の津市にタンノイ博物館があるそうですね♪

255SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 23:03:33 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
そんなに総理の座って一日でも長くいたいもんなんでしょうかね。拙者だったら逆に
一日でも早くやめたいとおもうところですがね。権力欲って凄いもんなんですねぇ。

えー そうなんですか、今度探して行って見たいと思いまする。
ちゃっかりタンノイ党に鞍替えしたりして、ま、それはないでしょう。
SPだけスコッとタンノイとスゲ替えても、いきなりうまくなってくれるわけは無いですもんね。

256でしべる:2011/06/22(水) 23:36:36 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
このトビの「長」はスゲ替えてもうまくいきまするので
大丈夫でござりまする故^^v遠慮無くご参加下さりませ<(_ _)>

257SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 23:41:30 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
なんじゃそら(@@ よど号乗っ取り犯にはなりたくないでごぢゃるよ
よど号なんて古すぎ・・・黛ジュンか、ピンキーとキラーズの時代の出来事
ではなかったかなぁ。記憶がオボロゲでやんす。

258SX-3Ⅲ:2011/06/22(水) 23:56:06 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
早速HP見つけました「タンノイ博物館」
こりゃ、青山高原方面の山の只中のかなりの田舎でやんすね。
しかし、一度試聴に行ってみる価値はおおいにありそうでやんす。
お気に入りのLPとCDもっていってきますかね。そのうち・・っていつのことやら。。

259でしべる:2011/06/23(木) 00:14:09 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
お近くで羨ましいでござりまする^^
当地の近隣、軽井沢にはパラゴンが聴ける喫茶があるようです。
行こう行こうと思いつつ以降以降な体たらく・・・。

260SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 00:19:29 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
その気になれば、いつでもいけると思っていると、えてしてそんなもんでごじゃるよ。

そういえば、昔は旅客機のハイジャックというものが頻々と起きたもんでしたけど、幸い
その手の出来事は、とんとなくなりましたね。ハイジャックという言葉が死語になったような
印象もありますね。それではそろそろ寝ることにいたします。おさすみなさいでごわす。

261SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 21:18:47 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
さてと、4月からNHKのBS放送が改編されて、1チャンネル減ってしまいましたけど、
BSプレミアムの方で毎週木曜の晩にやってる「J−POP 青春の’80」を録画する癖が
ついてしまいましたね。今日は稲垣潤一さんと中西圭三さんと椎名恵さんで、30年前への
タイムスリップを心地よく愉しませてもらいました。稲垣潤一さんは当時から好きでしたけど、
「夏のクラクション」「クリスマスキャロルの頃には」は久しぶりにきいてなかなかシビレますた。
収録CD買っとこうなんて思いましたわ。思えばあの頃はディスコが花盛りナもんでしたね。
久保田利伸さんや尾崎豊さんのも集めとことうかと思ったりもしました。

262でしべる:2011/06/23(木) 21:24:44 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
中西圭三、久保田利伸、好きですね♪
尾崎豊のI LOVE YOUカラオケ18番でござりまする(^^ゞ

263SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 21:30:28 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ユー宙部で久保田利伸さんのライヴ「Missing」鑑賞中でやんす。シビレルゥ^^

264でしべる:2011/06/23(木) 21:33:27 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ZERO−1000
ゼロ戦
零戦

ご鑑賞中恐れ入りまするが上記シビレル?テーマは?^^;

265SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 21:46:29 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ん?SPの方ですか? 戦闘機の方ですか? といいながら、ユーちゅーぶでドリカムに移って
未来予想図Ⅱきいとりました。ドリカムは何枚もCDは当時から集めてましたけど、久しぶりに
聞くとなかなか新鮮ですね。

266でしべる:2011/06/23(木) 21:53:30 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
未来予想中のところお邪魔しまする、下記好きな道路は?

砂利
アスファルト
コンクリート

267SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 22:00:25 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
アスファルトでやんす。今は松田聖子の「瑠璃色の地球」
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」をみとりますが、この曲って
今時の高校の音楽の教科書に載ってくるらしいですね。なるほどねぇ と
しばし感慨でやんす。

268でしべる:2011/06/23(木) 22:06:04 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ううう〜つまりゼロ戦のアスファルトですね〜^^;強制尋問<(_ _)>
録音時に使用したモニターSPは4325ですが
さて、ミックスダウンに使ったSPは二つありまして
一つはオーラトーン5Cですがもう一つは何でしょうか?

269SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 22:15:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
民生用のすこしわからかめのビクターSX-3でやんしたですね。

270SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 22:21:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
これを使った目的は、ナマよりもっとナマナマしいマスターテープの収録音に
したかった意図だったとライナーありますね。しかしまぁ 考えてみると、初期SXで
このレコードを聴くのは作り手の意図した音を再生する上で、結構的を得ているのかもですね。

271でしべる:2011/06/23(木) 22:27:43 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ありゃりゃ〜ご存知でしたとは、恐れ入谷の鬼子母神(^^ゞ
魔女のささやきが一番好きです♪

272SX-3Ⅲ:2011/06/23(木) 22:42:42 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
このK,O氏肝いりのレコードをSS-G9や1000LABOで聞ける環境がうらやますぃですね。
ビクタートーンのチューニングには欠かせない一枚かもしれませんね。って、ここ、ビクター
スレぢゃないやん、まだ最終処遇を決めてませんが、1000レス到達、通算5000レス達成を機に、
一応区切りをつけて、一旦休止する方向で考えとります。何ヶ月かするうちには、そのままPART6
を立ち上げるのか、「続、ビクタートーン友の会」とか適当に名前を替えてお目見えさせるのか・・
しかし、スレ乱立抑制のこのBBSで、独りよがりに望まれてもいないスレを立てるのはやめたほうがいい
のかな?ともモヤモヤしとるとこですね。

273SX-3Ⅲ:2011/06/24(金) 00:21:23 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

1000LABOの展開には驚きやんした。誠に残念至極でやんしたですね。
しかし、あれほどの金額を捻出してビクターの最高峰を中古で入手しようと意図する方々が
ちゃんと何人もいらっしゃるのですね。拙者にとっては、はるか天上界の出来事でしたが。

XL-Z999も安値のままなら・・と見ておりましたが、ちゃんと最後はいつもの相場となって
いきましたね。

274でしべる:2011/06/24(金) 07:45:37 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ま〜当然の結果でしょうか〜?
しかしながら、ダブルスコアにまで跳ね上がったのは、まさに想定外(@_@;)
ラボの入手は事実上不可能と諦めてまする^^
クィーン・ビクター・トーン SX−7Ⅱカスタムと
ミス・ビクター・トーン SX−7Ⅱがあれば満足です(負け惜しみ)
SX−900スピリットはビクタートーンの中で、どんなポジションなのか
SX−900の兄貴?SX−1000ラボの弟?

ビクタートーン友の会の存続に清き一票!

275SX-3Ⅲ:2011/06/24(金) 22:18:14 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
>ビクタートーン友の会の存続に清き一票!

↑ありがとさんです。しかしながら、大勢のロム専の方々も含めて、こうした思いの人
は既に少数派だろうな、と踏んで決めた次第ですね。むしろ大方の方々は、既に役割を終えた
スレという感想をお持ちだろうと察しておりますね。
レスの流れは・・オクでのブツに一喜一憂という繰り返しで、ある機種への印象などに大方
既に書いたことの蒸し返しとなるわけで、マンネリそのものでしたからね。といって、
なんか新しい切り口でリフレッシュできるかといっても、そいつは拙者ではとてもぢゃないが無理と
いうものでございましたね。(^^;;

さらに、参加者が少ないと、あたかも拙者のプログと化してしまう虞があって、それは避けた
かった気持ちがありましたし、チャット状態も避けたかった。ま、ほかにも省略しますがいろいろ思う
事柄があっての結論でございました。

たかが、スレ、されどスレで、あのスレのお陰で拙者のオーディオ行脚に弾みがついたことはありましたけど、
掲示板と今までよりは徐々に疎遠になっていくかな?という、これをひとつの転機として、今後が一体どうなって
いくのかなぁという気持ちですね。
駄文失礼しました。

276でしべる:2011/06/25(土) 00:15:32 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
川の流れに身を任せてという心境でございますか・・・。
拙者も、金の流れに身を任せという
罰当たりな所業が延々と続けられる筈はなく
懐古録実写版なんて大それた事は到底不可能ですが
機器の感想を書き込めたらと参加させていただいておりまする<(_ _)>

277でしべる:2011/06/26(日) 12:12:01 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
休養には、でしべる旅館へ是非お越し下さいませ
懐古機器一同、心よりお待ち申し上げておりまする<(_ _)>

S−M5ご到着、S−M3と比較
なんと!S−M3の方が低音感があるではないですか・・・
そういえばと思い立ちカタログを引っ張り出しF特をみると
S−M3の方がワイドでおまけにフラット^^;
S−M5は、1.5KHzにピークがあり150Hzまで3dBダラ下がりで
クロスオーバーの2.5KHzにディップがあり高域に向かって二つの山が
やや目立つ傾向で兄貴分として高音質を意識した音なのかもですね。
カタログにはM5の使用想定として、壁に掛けてある写真がありますので
本棚に埋め込んだのと同様に低音が増強されるのを見込んでいるのかもしれません。
M3は大胆に屋外やカーステレオの写真があり、そういった使用を想定すると
低音が出てるような音でないとスカスカの音になりそうですね。
カタログには大胆に使ってみよう、マイクロサイズとしてユニークな使い方が提案されてます。
「ネットに入れて天井からブラ下げる。スプリングも面白そう。」
「屋根を付けて庭の木に縛っておくと小鳥がやってくる、かも。」
「喫茶店など業務用。」「録音スタジオの音像定位チェック用サブ・モニター。」
「スピーカー・マトリクス再生。」「適当なトランスで昇圧するとマイク代わりにもなる。」

S−M3のサイズは小粋な感じでS−M5は大き過ぎて魅力度が下かも。
S−M3もビクターを代表する名機といえるかもしれません?

278SX-3Ⅲ:2011/06/26(日) 13:12:43 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

S-M3とKD-95SAは、いつの日か、ここの懐古録様のページを飾る日がくるのを楽しみに
しておりますね。

>>懐古録実写版なんて大それた事は到底不可能ですが

それは、でしべるならば、やる気があればできるんぢゃないかと思いますよん。
館長様のビクターカセットデッキ資料館のように、せっかく現物があるんでしたら、
外装と内部写真とって陳列すればいいと思いますからね。(^^)

>>川の流れに身を任せ

川の流れに・・と聞くと、美空ひばりさんの「川の流れのように」を連想するんですが、
この歌は、15年位前にいた職場で、仕事はきついが、同僚同士の人間関係が、味のある好人物ばかりで
すこぶる良好な職場にいたときに、潮の流れのーよーにー♪ と替え歌でカラオケに行くたびに
全員で唄ったもんでやんしたね^^

拙者はカラオケでは「愛燦燦」の方をいつもよく唄います。おっと余談で失礼しやした。
これは一見演歌のようで演歌ぢゃないような、小椋佳作品でひばりさんが新しい境地を拓いた
ものでございましたね。

駄文失礼いたしました。

279SX-3Ⅲ:2011/06/26(日) 13:16:42 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
↑文中 でしべる「様」の敬称が抜けちゃっておりました。失礼しました。訂正させていただきます。<(_ _)>

280でしべる:2011/06/26(日) 16:20:07 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
ヤフーブログに非公開のままの残骸があるのをご存知かもしれませんが・・・
根性無しなので、いつになったら公開できることやら^^;

♪人生〜って〜不思議〜なものですね〜
小椋圭バージョンの方が好きですけど
キーがキツイですがカラオケで歌いますね
酔っぱらって歌うと泣きそうになるので危険な名曲です。

その余談に期待しておりまする^^

281SX-3Ⅲ:2011/06/26(日) 21:33:14 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
小椋佳作品はいくつか唄いますが、酔っ払って唄うと泣きそうになるというとぉ、「泣かせて」
のほうでやんすね。明るく受け狙いですと「帰ってきた酔っ払い」「港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ」
あたりでやんす。「アニソン」では財津一郎の「花のピュンピュン丸」でやんすね。

282でしべる:2011/06/26(日) 22:07:18 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
泣かせて・・・ストレートすぎまする(T_T)
帰ってきた酔っ払いは、当然オリジナル同様の声で歌うんですよね〜^^;スゴ
小生の場合、掴みは金太の大冒険でございまする<(_ _)>というのは冗談で
さだまさしの関白失脚でごぜーますだ〜
やっぱしアニソンにいきまするか、花のピュンピュン丸つ〜と・・・僕泣くもん?
やはり、泣くんですね^^

283SX-3Ⅲ:2011/06/27(月) 02:12:23 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
花のピュンピュン丸は 財津一郎さんの唄うなかなかの出来の爆笑ソングでっせ。

(イントロ )ビュン ピュン ピュン ビュン・・・
 ♪アリリャン コリャリャン オツムのネージが、こりゃまたひとつブッ飛んだ〜
 な〜んだ、なんだなんだピュンビュン丸は〜 伊賀のさゆりちゃんにゃサイコに弱い
 コリャマタ チョ〜イト、チョ〜イトォ、(ピュンピュン!) ドッテドッテとそら逃げろ〜
 キビシーーィ!

てなもんで、コメディアン財津一郎の面目躍如な一曲でやんすね。
「ボク泣くもん ビェェー」は歌詞にはありまっしぇんでやんす。

とまぁこんな調子の意味不明なお調子ソングでっせ 戦後日本のアニメ
が生んだ貴重な?脳天気ソングですね。

いやはや失礼しました。

284SX-3Ⅲ:2011/06/27(月) 02:35:51 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
上記の歌詞、うろ覚えで書いたんで、細部が違っておりました。1番から3番が
ごっちゃになっておりますね。花のピュンピュン丸 で検索したら簡単に夕宙部
でみれますよ。重ねて失礼しました。

さてさて、またまた寝過ごしてA75とパワーノイズフィルター、両方とも取り逃しました。
A75はC国行きの外資に狙われた様子でしたね。海の向こうの大陸でもアナログ・ブーム
みたいですね。

285でしべる:2011/06/28(火) 07:23:36 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
寝ては夢起きては現幻のU76
この機種も貴重なセンダストヘッド搭載
涎が垂れてしまうと、はしたないので唾付けた^^;
U76も海の向こうへ連れて行かれてしまうのか・・・。

286SX-3Ⅲ:2011/06/28(火) 08:31:14 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
海の向こうの国では、オープリールテープの調達って出来るんでしょうかねぇ 
まず生産してないはずでしょうからね。

287でしべる:2011/06/28(火) 23:21:36 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
メンテも日本じゃないと出来ないかもしれません?
オープンテープデッキはRS−1700を5台、RS−1500、RS−777を2台
TC−R7−2を3台、TC−R6、TC−9000F−2、X−1000M
GX−650、GX−635、GX−77、TD−5000SAを4台、TD−4000SA
と入手してみましたが、テクニクスは走行系の不具合、ソニーは固着、ティアックはベルト溶解
赤井は雑音、ビクターはキャプスタンの固着、ロジック不動、テンションコントロール不動
何かしら不具合があり正常に動いたものは1台もありませんでした。^^;

288SX-3Ⅲ:2011/06/28(火) 23:40:20 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
C国のオーディオはこれから発展期を迎えるのでしょうが、どんな形で伸びていくのかが
興味深いところですね。比較的、アナログ機器への思いいれは日本よりは薄いでしょうから?
テープやアナログレコードへの執着はもしかすると希薄で、あるいは今はDVDの時代ですから、
音だけぢゃなくて映像込みのソースでホームシアター的に発展する可能性もあるでしょね。

289でしべる:2011/06/28(火) 23:50:06 HOST:ed133.BFL9.vectant.ne.jp
多くの方がご使用中と思われますSX−7Ⅱ
そして7Ⅱカスタム更にイートンは
管球アンプで鳴らしてみたいようなスピーカーです。
初心者にも優しく、財布にも優しい管球アンプが理想ですけど^^
7Ⅱのインピーダンス(4Ω)じゃ管球アンプには不向きなんでしょうか。

290でしべる:2011/07/01(金) 21:54:12 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
国産オーディオ貴重資源?ONKYO PX−100M
オクにてご尊顔を拝謁する栄誉に浴しましたる事、身に余る光栄に存じまする。

291SX-3Ⅲ:2011/07/02(土) 00:24:56 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
今週の登場機種は、KD-95SAでしたね。
堂々たる体躯の、貫禄十分な外観の印象がありますね。
管理者様、楽しく拝見させていただきました。ありがとうございました。
SAヘッドでキャリブレーション機構があってSuper-ANRS、REC-EQと揃った
ビクターデッキの旗艦だったものでした。これは当時使いましたが、
中域から低域にかけてたっぷりとした音の痩せない充実感があって、
それでいて十分高域も伸びていて広帯域感もあるものでした。
ワウフラ特性もテープ両端近くの走行では比較的落ちるものの、テープ中間
あたりの走行時には当時の雑誌の実測テスト記事で、0.01%台を叩き出して
いたもんでした。拙者にとっては今でもお気に入りのデッキのひとつですね。
駄文失礼しました。

292bjorn:2011/07/02(土) 13:35:20 HOST:AOBfb-07p3-4.ppp11.odn.ad.jp
…ピュィ〜〜ン あー あー ハロー ワンツースリー (VFO回した感じのつもり)

ビクターの続きのお話はこちらでよろしいでしょうか?

あちこち見ていなかったものですからでしべるさんのところがあることも気が付きませんでした。
今日も見ていたら、あぁ〜 また先を越された! でした (^^;

293管理者:2011/07/02(土) 21:10:31 HOST:pl472.nas933.takamatsu.nttpc.ne.jp
SX-3Ⅲ様,早速のレスありがとうございます。KD-95SAは,販売されて
いた当時,お店(当時ですから何とダイエー)で見て,大きなデッキだなと驚い
たことを覚えています。アルミのしっかりした感触,重厚な精悍なフロントパネル
など今見てもカッコイイですね。走行性能などもしっかりとしたもので,音も安定
感のあるものでしたね。これからもビクターの名機たちをいろいろと取り上げて
いきますので,お楽しみに。資料の面でのご協力ありがとうございました。

294SX-3Ⅲ:2011/07/03(日) 21:53:02 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
管理者様

レスをいただきまして恐縮です。
このデッキ、使用するテープにも左右される話ではあるのですが、わりと高めの
レベルで録音しても、リニアリティや歪に比較的無理がでにくい、そんなタフな印象が
ありました。慣れてくると、VUメーターよりはピークレベルインジケーターの方を
頼りにして、+3は割りと頻繁に転倒させて、+6がごくたまに点灯するくらいにしとこうか、
というような録音レベル設定の仕方をしてましたね。Ssuper-ANRSは必ず併用してましたが、
そのときにはきっちりキャリブレーション調整をしてました。ただ、ネガな点は、デッキ内部の
熱がもろにカセットハーフに伝わって長時間使用ではカセットハーフがちんちんに熱くなる、
ということもありました。フェザータッチのフルロジックコントロールというわけではなくて、
操作ボタン式のロジックコントロールでした。ボタンスイッチによるオペレーションなので、
例えばあるボタンを押すと、それまで押されていたボタンがパチンと戻るのがちょっと安っぽかった
印象があり、また、ヘッド上げ下げの際の動作音はズドン!となかなか凄いもんでした。
あと、折角マイクミキシング機能があるのに、そういう使い方はしないので
勿体無い思いをしたものでしたね。
内部のキャパシタはみんなエルナーで、よくあそこまで豊かな音に煮詰めたもんだな
と思ったものでした。

余談ですが、ビクターネタに今後とも花が咲くようでしたら、割と早めにPART6を
立ち上げるのもいいのかもしれませんが、あのスレは昔から他のスレとかなり趣の違う、
異端なスレでしたから、当分の間はお休みにしておこうと思っております。

駄文失礼しました。

295でしべる:2011/07/04(月) 15:59:23 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
であれば尚の事ビクターネタで^^;
○木に花を咲かせましょ〜〜〜〜〜性格骨格歪んでまして<(_ _)>
カタ少のステレオの最先端は当時、CD−4でした。
CD−4といえばビクター
シバタ針で超高域まで再生可能なハイテクカートリッジ
4chに分離するディモジュレーター
4chアンプに4chスピーカー
4chであればとにかくカッコ良かった?
4chの失敗については当時の人にとっては触れたくないかもですが
カタログを賑わすにはもってこいでしたでしょう。
今や、デジタルで6ch、8chと、デジタル万能のご時勢となりましたが
CD−4再生に挑戦したいおバカな拙者でござりまする。

296SX-3Ⅲ:2011/07/04(月) 21:04:47 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
ビクターのデッキを見ていて思うことですが、どうしてもっと感度のキャリブレーション機能を
普及させなかったのかな?なんてなことを思いますね。他社との差別化が図りやすいアイテムだったんぢゃなかろうかと・・。
やろうと思えばそう難しいことではなくて、もともと内部基盤にはそのVRをもってるわけで、そいつを表から調整できるように
別途前面パネルにVRを設ければよかった話と思うんですよね。もっとも、そうするとオシレータも欲しいことになって、
KD-95SAも400Hzオシレータを積んでしましたが、例えばチューナーのJT-V45などは廉価ながら333Hzのオシレータ
がありましたから、必ずしも内臓しなくてもよかったようにも思うところですね。ま、2ヘッドなんで、
録音してはそこを再生してという、手間のかかることではありましたが、まだ3ヘッド機を使い慣れて無いうちは、さして
苦にもならなかったもんでした。

館長様のブログに、KD-95SAのメンテ記事がありますが、テープ駆動機構のパーツに、樹脂製の
ものが少なくて、鉄板プレスしたものが多いのには感心しましたもんでした。重いはずだよナァ
なんて思いました。このデッキは輸出されるときにはKD-95というネーミングで、キャリングハンドル
が初めからついた仕様のものはKD-3030というネーミングだったものでした。

駄文失礼しました。

297でしべる:2011/07/04(月) 23:38:38 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
KD−95SAは、3030シリーズのお仲間だったのですか♪
それでは、是非ご入居いただかなくてはなりませぬな〜^^
ご推奨のキャリブレーション機能も使ってみたいですね。
ボールによるカセットハーフ保持は、当時使っていたKD−2も採用してました
高級機と同じというだけでも気分が良かったですね。但し、ハーフに傷が付くのが難点。
鉄板だらけの影響なのでしょうか、操作ボタンがパチパチ、動作音がズドズドと
囃子太鼓?店頭で弄りまくりましたね、この操作時の音質?はよく知ってますが
再生音の音質は知りませんです^^;

298SX-3Ⅲ:2011/07/05(火) 11:06:31 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ちなみに、KD-75SAも輸出名はKD-75で、BTSラックマウント仕様のキャリングハンドル
の付いたものはKD-2020で、こちらはKD-2020SA(77,800円)として国内でも市販されておりましたでしたね。

299SX-3Ⅲ:2011/07/06(水) 21:57:09 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
某オクにでていたAX-900、お値打ちならば・・と思って見ておったのでしたが、
なんと15万という値が付いて落ちていきましたね。こりゃしばらく以前の倍近い
価格ですね。いや驚きました。うちでは訳あって予備役状態ですが、大事にしとこう
と思い直しやんした。こやつでSX-900を鳴らすとどうなのか、未だ未知の世界でやんすね。

300でしべる:2011/07/06(水) 23:14:47 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
オクが、ネオSX即売会場と化してる今日この頃、心中穏やかならざる・・・。
されど、財布の中は暗黒の世界^^;

301でしべる:2011/07/09(土) 07:43:38 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
アナログ停波予定の7月24日が迫ってきました。
(岩手、宮城、福島では、来年の3月31日に延期)
レッツ地デジ化という訳ではないのですがブラウン管TVを5台ほど処分しました
ジャンク小屋のTVを引きずり出すのに悪戦苦闘、重いものを持つと歳を感じますね。
ブラウン管TVは、まだ2台あるのですがソニーの36インチをリビングにて
PS3にトルネを繋いで地デジを観ています、80になる母上がコントローラー操作してますよ〜
もう一台は、ソニーの29インチで、まだ地デジ化完了してませんが
レコーダーを繋いで凌ごうかと思いまする。

302SX-3Ⅲ:2011/07/09(土) 10:19:29 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
TVアナログ放送終了と地デジ化の対応を、早くから準備したところとギリギリ
まで対応を遅らせたところと、いろいろなんでしょうが、どっちが良かったのかという
話でもないんでしょうが、今になってみると、今時の最新型TVは数年前のものより
起動の早さや画質・省電力性能などでかなり進歩したものが入手できますし、3DTV
という選択肢も増えて、価格も、32型なら3〜4万円で買えるところまで降りて
きましたから、(数年前は大型だと何十万円が当たり前でしたもんね)結局のところ、
今になって対応するのが賢いやり方だったのかもしれませんねぇ。

今後はアナログ受信機能を省いた機種がTVもレコーダーも出回るのでしょうから、
要らないものがついてなくてスッキリするでしょうね。

303くろねき:2011/07/09(土) 17:35:03 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>301 ☆でしべるさん☆

わ〜「コンピューターおばあちゃん」だ、二十数年を経て現実化するとは(笑)・・・
こんばんは。

うちは2台処分して2台残ってますね。
CATVのデジ・アナ変換で2015年3月まではこのままいけます。

304SX-3Ⅲ:2011/07/09(土) 22:01:50 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
おー デジアナ変換でサイマルキャストしてくれるCATV局なんですね。それは誠にうらやますぃかぎりだす。
うちの地元の局もそうしてくれたらいいのにな〜とつくづく思いますね。

うちは、今更ですが、物持ちがいい性分で、レオーネも30年乗ったしSVXも20年乗ってまだまだ乗り続けるつもりだし、
てなわけで、壊れてもいないものを捨てるなんて言語道断!てなわけで、壊れていないプラウン管TVは
2機生き残ってます。どちらもビクター製でやんして、うち一台はビクターブランド(ものはパナ製)
の地デジチューナーを組み合わせとります。そこへいづれはXV−D9000を組み合わせる計画をしとります。

今はクソ暑いので毎年この時期年中行事の体調不良に襲われておりやんして、全ては涼しくなってからでやんすね。

最近思うのですが、今は春と秋が短くて、冬の次に夏が来て、その次には冬が来る、という感覚がしとります。
涼しくなるのは11月頃だろうと想定すると、その頃にはもぅ今年もおわっちまぅ あーあでやんすね。(略)

305でしべる:2011/07/09(土) 22:09:22 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
参考までに、レオーネ、SVXのオドメーターは何キロでございまするか?

306SX-3Ⅲ:2011/07/09(土) 22:28:52 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
レオーネは部品交換不能な致命傷があって一昨年暮れにご引退願ったのですが、
走行距離はたった6万キロでしかなかったと思いまする。近距離のスーパーへのお買い物
用途でしたから、こいつはサス交換しなくてもいつまでも持つのが長寿の秘訣でしたね。
SVXの方は、今乗ってる個体は3代目で平成3年式なのに走行距離はまだ5万8千キロでやんす。
なのにAT積替を去年しとりますね。1代目は平成6年から10年乗って、やはりAT積替を
一度経験して、15万キロで車検整備費用40万超といわれて諦め、2代目は修復歴のあるグレード
の低い中古の個体でしばらく乗った後、部品取車に格下げして今も健在、現在の3代目のATはたった3万キロ走行
のものを鹵獲(しかもジーノよりうんと安かった^^)んで2代目の個体とAT相互積替で修理費用を
抑制したもんでした。

307SX-3Ⅲ:2011/07/09(土) 22:35:02 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
↑うち間違いがありましたので訂正します。下から3行目

誤 現在の3代目のATは

正 現在の3代目は

失礼いたしました。

同じ種種にずっと乗ると、スタッドレスのタイヤとホイール、新調しなくても
勿論そのまま使えますから助かっとります。(略)

308でしべる:2011/07/09(土) 23:00:13 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
詳細なレスありがとうございます。
SVXの1代目が15万キロとは凄い長寿?ですね
それにしてもATの寿命が儚過ぎます^^;
タイミングベルトは交換しましたですか?
小生はCRXで走行中に10万キロ少々(4年)で切れました(T_T)

309SX-3Ⅲ:2011/07/09(土) 23:32:53 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様
実は一台目はじっくり時間をかけて整備すれば車検を通せなくも無かったのですが、仕事柄車は一日も
欠かせない事情があったことと、一度事故をしてまして、それ以来運転席ドアのタテツケがシックリせず、
高速だと風切音がするのがどうにも修復不能で、それと高速道路走行中にATコントロールECU
が突然トンチンカントンチンカンと出鱈目動作をしだして怖い思いをしたこともあって、
泣く泣く手放した次第でしたね。ディーラーに引き取ってもらって、その後海外にもっていくとか
テキトーな嘘をカマされて、しばらく後に名古屋市内の中古車店で売りに出ているのを見つけてびっくり
仰天、手間暇かけたドア内デッドニングやSP配線、アメリカ特注輸入本木目パネル装着という愛着
しっかりの個体だったんで、わざわざ見にいったもんでした。おお、お前はまだ元気だったかと思わずボンネット
を撫で撫でしたもんでやんした。 しかし買い手が付かずその後解体されちまったということでした。
輸出仕様リアサイドマーカーだけでも取り戻しておきたかったもんでしたね。

車検ごとの整備はきっちりしてましたね。油脂類全交換、タイミングベルトは勿論、ゴムホース類も全交換など、
ラジエターやABSアクチュエータも替えて、金食い虫でした。ATの交換を2回経験しましたが、いずれもまだ
3〜4万キロ時点の故障で、今なら明らかにリコール対象の欠陥だったと思ってますね。

310SX-3Ⅲ:2011/07/10(日) 00:04:23 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ビクターネタに戻しますと、新同品と思しきUA−7082が某オクに出ているのをずっとウォッチ
してましたが、なんと最後には7万超という定価の倍以上の価格になって驚いたもんでした。
実効長が282mmと長いので、うちのプレーヤーには装着不能なので獲得意欲はありませんでしたが、
今時のADP関連のブツの人気と価格高騰には恐れ入るばかりでありやんした。

311でしべる:2011/07/10(日) 20:16:22 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
ビクターで
1、一番売れた製品は?
2、一番有名な製品は?
3、一番技術が優秀な製品は?
4、一番音質評価が高い製品は?
5、一番価値のある製品は?
難しいビクター検定、自分で書いてて判りませぬ^^;

312SX-3Ⅲ:2011/07/10(日) 20:32:22 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
なんとまぁ 難しい検定だこと^^;

拙者も皆目わかりませぬが、ビデオカセッターを抜きにしてオーディオのみでいったら、
①SPで一番売れたのはSX−3シリーズぢゃないでしょうかね。SXシリーズ72年からの
凡そ10年で既に100万台突破してたそぅですから、その中で一番売れたのはSX−3系でしょね。
なんせ1セットで2台売れますから(略) 

②オーディオ製品で一番有名なのもSX−3ぢゃないでしょうかね。往年のオーマニでビクターと聞いて
まず思いつくのはやっぱりこれでしょね。

③これははっきりいってわかりませーん。
④これもわかりませんね。EQ−7070は有名で広く認知された機種ではありませんでしたしね。

⑤XL−Z999EXとSX−1000LABOが思い浮かびますけど、これもわかりませんですね。とほほ

313でしべる:2011/07/10(日) 21:18:16 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
1と2がSX−3関連なのは誰もが異論無いでしょう
当時の印象は強烈だったと思われます
その完成形?ともいうべきSX−7Ⅱカスタムは
音質的にも完成度が高評価を得るとともに
優秀な伝統木工技術により、希少価値のある製品でしょう
出た〜得意の地産地消じゃなく自画自賛
得意の頓知で?珍回答をひねり出した一旧さん<(_ _)>

314SX-3Ⅲ:2011/07/10(日) 21:56:34 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様は、ビクターに限らず、広く在りし日の各チームの4番打者というか、横綱クラスともいうべき
旗艦を収集されておられますが、他社製品も含めて見た中でのビクター製品って、一体どんな位置づけの
印象のものなんでしょか。他社比でもこれがナンバー1というブツはありましたでしょうかね。

ころっと話はかわって、ナンバー1で思い出したんですが、何年か前には人気絶頂?だったBoAって
最近みかけなくなったよーな・・。かのエイベックスからCCCDを出して、愚かにもそれを買ったクチでしたけど、
ああいうタイプとああいう声、好きだったんですよね。もうK国へ帰ったのかな?

315でしべる:2011/07/10(日) 22:32:28 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
>>他社比でもこれがナンバー1

MC−L1000という回答も有りかと思いますがツマラナイノデ?
今まで聴いてきた中ではSX−7Ⅱカスタムがビクターで1等賞ですね
SX−7Ⅱ系統の製品は魅力的な製品と思います。
SX−3Ⅲも得がたい音質であると感じます。
毎度、同じ話で芸が無くてスミマセンです
思い入れが強いとお考えいただけると気が楽でございまする。^^;

常時吸着システムには、楽で賞を授与したいと思います。便利で痛快でござる。

316SX-3Ⅲ:2011/07/10(日) 23:48:48 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
S-3000とZERO-1000はどうですかね。うちでは永らくZERO-1000は聞けてないのですが、
なにか際立った尖がった特徴もなくて、バランスよくまとまった、聞きやすい好きな
機種ですね。S-3000は対照的に、多分使いこなしがマズイんでしょうが、モニターにしては、
F特がなんだかふたコブラクダのような平坦でない聞きにくさを感じて、他と比較して美音と
いうものでもないし、分解能というか解像度や音の丁寧さがイマイチな印象で、いずれ機会をみて
片付けようと思っておりますね。そうすると29型TVの両脇配置のZERO-1000が復活できて、
XV-D9000による音楽DVD鑑賞へと進もうと考えております。FX9はキレイなピュアな音ですが、
中高域の張り出すハイ上がりのような印象で、アッテネーターのない3ウェイSPって調製しにくく
て難しいナァ、でも安易にSEAに頼りたくないしなぁ、なんて思いながら使ってますね。
という

317でしべる:2011/07/11(月) 07:15:06 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
S3000は同軸SPとして貴重ですが古典的な感じがします(てんとう虫?)
ZERO1000は構成やデザインが独特(SVX?)
音質的には強烈なアピールが、やや希薄なタイプ
FX9もビクターの真面目なバランスのいい音がしますが
個性や存在感が弱いので面白くないですよね。
そういう点では、7Ⅱカスタムは抜きん出てますね
見た目の特徴があり、音質も個性的(だと思います)
海外製品に似たのがありますかね?とお伺いしたのも
唯一無二な製品なのかも?と考えたからですけど。

アッテネーターの無いFX9やネオSXもコンクリートの部屋なら
低音も豊かになりバランス良くなると思います
普通の木造で真価を発揮させるのは難しい感じがします。
コンクリートの部屋が欲しいーー;

318でしべる:2011/07/11(月) 23:49:00 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
只今、我が家の隣にあります田んぼ野外公会堂では
ニホンアマガエル合唱団が田舎叙情曲ライブ中♪
カジカガエルコーラスのような美声ではないですが雰囲気だけは抜群

耳で直接聴く生の音と、マイクで収録した音の違いに驚いたことがありました
生よりナマナマしい音が興味深かったですね
こんなところにもオーディオにハマる要素が潜んでいると思いまする。

319くろねき:2011/07/12(火) 00:57:34 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。
私も聴いたことありますよ、田んぼ野外公会堂。当時住んでたアパートの隣。
専属の楽団員見習い?が玄関の前に遊びに来たことも(笑)。

母実家のオーディオルーム(?)は「川・野外公会堂」のまん前にありました。
といっても、ピンクノイズみたいな川の流れる音がごーっ、とするだけですけどね。
時々、河原のキャンパーが打ち上げるロケット花火が彩りを添えたりして(笑)。
その音に包まれながら、畳に布団敷いて寝るわけです。
今にして思えば、あれもいい自然音だったんだなぁ、と。

320あらい:2011/07/12(火) 08:27:27 HOST:p016.net182021192.tokai.or.jp
自分の家は、まだ自然というか田舎の元田んぼでのっぱらですから
朝からカラスやムクドリやら、朝から鳴きます。6時に眼が覚める。
これからは蝉がうるさく。
慣れれば、これも自然音で気にならなくなります。
家の中では金魚の循環フィルターからの水の音
がプラズマTVの前にあり、気になるけど不思議になれれば
BGM的に心地よい音にも聴こえますね。
地デジの音の方が、うるさく聞こえます。

321でしべる:2011/07/12(火) 08:33:51 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
野性味溢れる当地の楽団員は二階まで訪問してきます。
自然音とは違う話ですが、都会に住んでた頃は
電車、自動車、自転車の音や酔っ払いの罵声
そういった騒音?の中就寝してました。
中学生の時、長野県の野辺山で移動教室というのがありまして
いわゆる林間学校ですが、耳鳴りが聞こえそうなほど
シーンと静かな環境に、なかなか寝付けませんでしたね。
環境音は安心感を醸し出すのでしょうか?

昔、父の実家で蚊帳に寝たことありました、不思議な安堵感があったのを覚えてます。
雷が鳴ると蚊帳の中に逃げ込んだり^^;
現在でもホームセンターで蚊帳売ってるんですね〜。田舎の証明?

教会録音のソースで小鳥の鳴き声が混入してることがありますが
これが聴こえてニンマリするのがオーディオマニア?
雑音だとして苦々しく思うのが音楽マニア?

322D-150:2011/07/12(火) 17:37:56 HOST:p3113-ipbfp2804osakakita.osaka.ocn.ne.jp
野外合唱団では時々オーボエみたいなのもいます。
地味だけどオケラのジーという声も味わい深い。

カルロスサンタナのキャラバンサライの一曲目には虫の音が入っております。
リーリーリーと結構盛大に鳴いておりますよ。
多分、シンセサイザーでの合成と思われるが砂漠の夜の雰囲気は出ています。

323SX-3Ⅲ:2011/07/12(火) 21:13:42 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
話がそれちゃって恐縮ですが、シンセサイザーミュージックで好きなのは、ジャン・ミッシェル・ジャール
の「軌跡」ですね。いうまでもなく、すべてシンセサイザーによるもので、アコースティックな音は入って
いないわけですが、それでもなにか、アコースティク風な色合いを出そうとしているかのような面白さが
あると感じます。

話の腰を折ってしまって失礼しました。

324でしべる:2011/07/12(火) 22:53:38 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
ジャン・ミッシェル・ジャールの「軌跡」が長期間H/Oに飾ってあります、欲しいのですが
ジャンクLP価格ではないので値段が下がるのを期待して我慢しておりまする^^;
もともと、シンセサイザーミュージックは好きでしたので
シンセサイザー関連LPは必ずお持ち帰りしてます^^あとクリスマス関連も^^;
お持ち帰りのマイルールに忠実であろうとするならば
軌跡も・・・なんて言ってると売れちゃったりするんだな〜。

モーグ等のアナログシンセはビンテージシンセサイザーと呼ばれるようになりました
貴重な演奏が聴けるのは嬉しいですね♪
SX−7Ⅱとシンセサイザーは相性いいかも??

325でしべる:2011/07/14(木) 07:40:08 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
昨日、三重ナンバーの2代目ジーノと遭遇
遠路遥々群馬にお越しいただきありがたいことです^^
ナンバーは幸運をもたらす8888ダック引越しセンター
ダックですから?ボディカラーは白です。
2代目ジーノの白は初めて見たかもしれません??

H/Oに軌跡が奇跡的にまだありました。
盤面も美品でしたので我が家の備品となりました、めでたしめでたし。

326でしべる:2011/07/14(木) 08:07:26 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
おめでたいのは、やはり小生のオツムでございました。
レコード棚に入れようとしたところ、既に軌跡が・・・。
2枚目ゲット^^:

327でしべる:2011/07/14(木) 23:07:56 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
最近、トリオ/ケンウッドのSPとご縁があります。
LS−1001、LS−555
暑くてまだ聴いてないですがLS−800が入荷
トリオ/ケンウッドは拘りのある製品を作ってましたが
無線機&測定器というブランドイメージが強くて
チューナー以外は損してたかもですね
真面目な技術屋という印象がありまする。

328マリオ:2011/07/14(木) 23:51:17 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
でしべるさん
あまり煽らないでください。
久しぶりにLS-202を聞きたくなっちゃいました。
長く鳴らしていないのでしばらくは本来の音が出ないでしょうね。

329でしべる:2011/07/15(金) 08:43:37 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
マリオさん、いらっしゃいませ^^
LS−202見た目が少々地味ですが
トリオの代表的なSPとして有名ですよね
H/Oで一度見掛けたことがありましたが値段が折り合わず?ご縁が有りませんでした。
トリオのSPで最強のインパクトがあったのはLS−1000ですね。
これもH/Oにありましたが人気を反映してか強気なお値段でしたので・・・。
LS−500も見たことありまして、どうしようかな〜と・・・翌日行ったら無かった(T_T)
今回のLS−800も長期在庫で?値段が半額になったので買った次第で^^;
LS−1000ほどの凄みは無いが鳴らし易いそうなので
いい塩梅のトリオサウンド?が聴けそうでござりまする。

330でしべる:2011/07/15(金) 08:55:25 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
LS−10だったか、LS−100だったか覚えてないですが
H/Oで見掛けたことがありましたっけ、これも高かったのでスルーしたんだと思います。
トリオSPとのお見合い多いのかも^^値段の面で高望み?してると縁に恵まれなくなる??

331マリオ:2011/07/15(金) 11:38:35 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
LS-202の次に出してきたのがLS-100だったと記憶しています。
間違っていたらゴメンナサイ。
わたしのLS-202は30年以上前に新品購入したもので
友人のLS-100とよく比較試聴したものです。
でしべるさんの仰るように地味な202に対し
リブ付きの剛性の高そうなウーファーと独特な形状のツイーターを配した
100は実にカッコ良くデジタル時代を思わせる新鮮なデザインのスピーカーでした。
しかし出てきた音の印象はまったく逆でLS-100の方が地味でまとまりある音だった記憶があります。

332でしべる:2011/07/15(金) 16:49:55 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
当時の国産SPはダイヤトーン、オンキョー、パイオニア、ビクター、ヤマハが人気で
実績の殆ど無かったトリオのSPを買うというのは人柱とでもいいますか^^;
勇気が必要?だった気がしますが、202は評判良かったですね。
オーディオ機器は、自分自身の耳を信じて決定するのが理想だと思いますが
当たり前のようでいてなかなかできない事でしょうか??

333でしべる:2011/07/16(土) 15:11:23 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
JR東日本上越線高崎駅〜水上駅を快速SLみなかみ号が週末運行されています。
蒸気機関車はD51とC61で鉄道ファン(撮オタ)で賑っています。
私も混じってECM−23F、TC−D5Mで録りオタがんばろかな〜??
SL世代ではないのですが、あの重厚な迫力が好きで
小学生の頃SLの本を買いました、今でも物置に有る筈ですが。l
7月16日(土)21時NHKスペシャルで山田洋次監督による
C61復元までのドキュメンタリーが放送されます。どうぞご覧下さいませ。<(_ _)>

334たそがれ:2011/07/16(土) 20:08:47 HOST:FLA1Aai015.myg.mesh.ad.jp
録って来た方が良いですよ。今時目立ちますが懐古ものです。
家の脇は毎年C11が走っていましたが今年は線路が無くなっているので無理でしょう。
録り鉄、撮り鉄、音鉄(オタはNG)
NHK今から見れますね。ありがとうございます。

335SX-3Ⅲ:2011/07/16(土) 22:20:53 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
C61復元ドキュメンタリー、面白く拝見しました。SLファンとして視たでした。
拙者はC61とC62が国産の国内の機関車としては一番好きだったでしたから。
それと大連に保存されているあの亜細亜号の映像もなかなか貴重でした。しっかり録画させて
いただきました。

336SAT-IN:2011/07/16(土) 22:48:06 HOST:s800131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり真横から並走して撮った疾走する姿が一番格好良かったです。

337bjorn:2011/07/17(日) 00:16:57 HOST:p93b411.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
> 私も混じってECM−23F、TC−D5Mで録りオタがんばろかな〜??

おお〜 良いですね。
自分で録った音源はその光景がありありと甦ってきますから。

そうしてみると、今の録り鉄さん方はどのようなお道具を使っているのでしょうか。
まさか携帯電話じゃないですよね…

338でしべる:2011/07/17(日) 01:25:23 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
たそがれさん、線路が無くなったんですか・・・。
C11個人的に懐かしいです。
高校時代は、新橋駅前のC11を拝みながら(遅刻しないように?)通学してました。
鉄道ファンはオタでなく鉄が正式名称なんですね失礼しました^^;

となると、SX−3ⅢさんはSL鉄さんですか?^^:

電車と違ってSLは煙を吐いて力強く走る姿が魅力的ですよね。

機材はデジカメ、デジタルムービー、PCMレコーダー
昔に比べたら遥かに便利で高性能になりましたね
しかし、マイクはどうなんでしょうね?

339くろねき:2011/07/17(日) 01:54:00 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。

私も観ましたよ、山田監督のドキュメンタリー。
お父様が旧汽車製造にお勤めだったことは知っていましたが、
まさかパシナが登場するとは!
そして、かつて山田一家が暮らした中国・大連のアパートが残ってた、という。
なんかすごいものを拝見いたしました。

リベット打ちなど、熱そうな映像の連続でしたが、
さび付いたボルトはバーナーで熱して外すんですね。
オーディオの参考・・・にはならないか。


☆たそがれさん☆

こんばんは。宮城のほうで毎年走っていたC11というと、
栃木の真岡鐵道から出張してきていたC11 325ではないでしょうか?

そういえば新橋のSL広場にあるのもC11ですが、
静態保存のC11は全国各地に40両以上あるようですね。

340たそがれ:2011/07/17(日) 06:45:24 HOST:FLA1Aai015.myg.mesh.ad.jp
でしべるさん
廃線ではなく、震災でです。
C11は私も思い入れがあります。子供の頃駅で電車を待っていたらC11がいて
見ていたら機関士さんが中に入れてくれました。
そして窯に石炭を入れて見ろと、貴重な体験をさせてもらいました。
そんな良い時代でしたね。

マイクは時代が変わっても、高性能な訳でもないので、昔ながらのものを
使うしかないでしょう。PCMレコーダー内蔵もマイクでもそれなりに録れますが
SPLの大きいのが良いですね。

くろねきさん
その通りですね。D51窯焼き事件も有名な話です。

341SX-3Ⅲ:2011/07/17(日) 10:06:35 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
撮るのは映像込みで、デジタル・ムービーと言う手もありそうですよね。
オーディオ的には面白くないことになるのかもですが。

342bjorn:2011/07/17(日) 22:34:17 HOST:p93b411.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
たそがれ さん、宮城県内どちらでいらっしゃいますか?
うちは仙台市内でして、本震でも12時間まで停電していなかったという
のだやさんが見えるくらいに近い申し訳ない地域です(行きませんけれど)。
もっともガスは1か月以上通らず風呂に入れませんでしたが…。

東北六魂祭は大変だったようですね。歩いても行けるんですけれど、行きませんでした。
観光バスの路上駐車があちこちにいて、それも渋滞のもとになっていたような。
今日はわが家の小学生をプールに連れて行き、日焼け止めを塗っても日焼けしました。

343たそがれ:2011/07/18(月) 07:17:36 HOST:FL1-110-233-66-213.myg.mesh.ad.jp
bjornさん
都心にお住まいですね。
近隣某店は人を見ます。門前払いみたいな対応にあって以来行きません。
こちらは、仙台から1時間のところです。

344bjorn:2011/07/21(木) 08:27:06 HOST:AOBfb-07p3-4.ppp11.odn.ad.jp
たそがれ さん
私も好かれていないようです。高いものをポンと買わないからでしょうか。
TANNOYのリコーン・キットやエッジのことを訊いたら態度豹変。
メーカー純正作業以外は話にならないようです。
若い店員は対応しようとしてくれたんですが…
確かに今時の新品は買わないし、自分で修理しますから間に合っていますけれどもね。

345bjorn:2011/09/03(土) 15:48:58 HOST:AOBfb-07p3-4.ppp11.odn.ad.jp
VICTOR M-7050をオクにて落札しました。例によって難あり品です。
でも半導体とリレーの交換くらいで直るだろうと想定しました。

そしてこれも例によりビクターサービスさんにマニュアルください、と言ったら
すぐに返事がきません。
ケンウッドとの統合時に古いマニュアルが整理されたりしていないと良いのですが。
来週また電話して… いや、直接押しかけた方が埒があくかも知れませんね (^^;

346SX-3Ⅲ:2011/09/03(土) 23:55:30 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
bjorn様

M-7050なら、まず、ありそうなもんですけどねぇ。
それより旧い機種のものがちゃんとありましたからねぇ。

拙者、わけあって、M−7050のスピーカーコード接続端子だけが欲しい
んですけどね。なので、それこそ修理不能なジャンクのものが安価に欲しくて
探してますね。

またなにか、いい情報等がありましたら、教えてちょんまげ です。

347SX-3Ⅲ:2012/02/26(日) 15:18:45 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様 
安価な1000円スタートのブツに触手ですね。あれは拙者もウォッチしておりました。
滅多に出す側の経験が乏しいと、絶妙なスタートの設定がなかなかうまくいかないもんですね。

348でしべる:2012/03/02(金) 00:45:04 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
先日は、ご面倒をお掛けしまして申し訳ございませんでした<(_ _)>
58個バージョン欲しかった〜^^;

1000円コースがっちり買いまショウは多分オーバーするでショウ?

349SX-3Ⅲ:2012/03/05(月) 02:58:34 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
今、例のブツの行方を注視しております。程度はどうなのでしょうね。画像が一枚というのも
なんだかなというかんじです。うちにはTS−1が2台余っているので、組み合わせるのにいい
なとみとります。なんだかんだいってもあれは、TS−1と組み合わせて真価発揮でしょうからね。
TS−1なしで、あのシートでは、聞く気が萎えますからねぇ。

350bjorn:2012/03/06(火) 08:47:40 HOST:AOBfb-05p3-104.ppp11.odn.ad.jp
ようやく新電元のUN24/UP24という高耐圧Dual FETを入手しました。
オクをウヲッチすること○年間、ようやく出品がありましたが4個で5,000円の即決。
ちょっと高いかな〜と 躊躇しているうちに他の方に落札されてしまいました。
ガッカリしていたら、続けて別の出品が!
これは入手するしかないと意地で落札しましたけれども、さらに高くつきました (^^; 。
でも入手できただけラッキーと思っています。

これ、EQ-7070に使ってあるんですよね。まぁこれがダメになるとは限りませんが…

351SX-3Ⅲ:2012/03/06(火) 20:39:56 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
bjorn様
おひさしぶりです。そんなこといわれちゃったら、拙者もほしくなるぢゃありませんかぁ。
このアンプは拙者の命、魂、分身みたいな、目の中に入れても痛くない(痛いって^^)
秘蔵っ子ですからねぇ。

うちには今 EQ−7070が4台ありますが、コンディションのいいものは、現用の
1台のみで、完全に駄目なのが1台、あと、コンディションいまいち状態のものが2台です。
1台売却してレストア資金作ろうかなぁ。これって、故障品でも結構な値段が付きますからね。

あまり有名でなかったこのアンプを、すっかり有名にしちゃったのは、ここのBBSなのかも
しれませんね。

352SX-3Ⅲ:2012/03/06(火) 20:49:37 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
このアンプ、電解コンの実数はわりと少ないですから、しかもその殆どは電顕関係で、
電解コンの総入れ替えをたくらんでも、大したことにはなりそうにないですよね。
ミューズKZとシルミックを混合して入れ替えしてみましょかね。^^
と、考えるのも楽しいです。生涯付き合いますからね。

353SX-3Ⅲ:2012/03/08(木) 12:40:44 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
801獲得が時間の問題ですね うらやますぃ

354SX-3Ⅲ:2012/03/08(木) 20:58:51 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
ありゃりゃ 逃してしまわれましたね。もう昔と違って いいものが安いということはありませんね。
残念でした。拙者もあきらめがつきました。あの値段では とても手が出ませんでしたからね。

355でしべる:2012/03/08(木) 23:41:28 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
どうもです^^;
801人気有りますね〜デザインがいいんでしょうかね?
私は、スイッチのフィーリングがお気に入りポイントです。
最近のビクター入手機器は
SX−311、SX−10sp、OL−A70、HP−D50
その他は、EL−7、RS−7500Uといった
エルカセットデッキとご縁がありました。
ビクターが海外で発売した幻の?LD−777も欲しいですね・・・無理か^^;
SX−311は、ちょっと下半身肥満型で
SX−211の方がバランスがいいですね
SX−10spは外観の綺麗な個体を発見入手、今回の方が音も良いです^^
入手したOL−A70はモーター部の基盤を固定する樹脂製ネジが
全て折れていてローターマグネットと基盤が擦れていました
情けない設計・・・
HP−D50は家宝?家主は果報者??

356SX-3Ⅲ:2012/03/11(日) 02:11:30 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
今、いろいろと減量作戦を展開中ですが、うちに、2台ずつある、生涯お付き合いする
予定のものはといいますと、JM−S7,X−1Ⅱ,EQ−7070×4台、
TD−V931,SX−7ⅡC,M−7070,P−L10,SEA−M9
「TT−801+CL−P10+UA−7045+TS−1」CS−FT172,
S−M3といったところですね。

1台だけど決して手放さないのは、70年代ビクターの金字塔、JM−S1000,
JP−S7,XL−Z999EX,DD−99,KD−95SA,KD−75SA,
HR−X7,GZ−HM400,XV−D9000,U−1E,AX−Z921,
XL−Z711,TD−V711,SEA−7070,ZERO−1000,
ZERO−FX9,SX−10sp,MC−L10,CS−E6934等ですね。

ビクター以外で残したいものは、カートリッジを除くと、HMA−9500,
M90,M90a,L−550,SC−Λ90F といったところです。

これは要らんと見切ったものは、どしどし放出します。でしべる様、また手を
だしてくださいな。<(_ _)>

357でしべる:2012/03/11(日) 03:06:54 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
HP−D50は家宝?家主は果報者??
果たしてその実態は・・・家主は阿呆者???^^;

お世話になりまする<(_ _)>
HR−X7お持ちなんですか!流石ですね〜
我が家はHR−X1LTDディスプレイ表示せずのジャンクとVXG200

リストにSX−3Ⅲが無いのが微妙に・・・^^;

358SX-3Ⅲ:2012/03/11(日) 15:44:42 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ああ わすれておりました。SX−3Ⅲは、私のオーディオが出発した原点なので、
2セット保有しておりました。あと、1セットしかないものに、SX−3Ⅱ、
JS−55,がございました。SX−7Ⅱは、やっと、安価に入手しております。
これは、今後、程度のいいものを引き続き狙います。
あと、SX−7これは売却予定です。

359SX-3Ⅲ:2012/03/11(日) 21:35:34 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
M90aを入手した時点で、M90は塩漬けとしていたのですが、スピーカーの出品テストに使ったのです。
そしたら、S−3000も、SX−900も、血の通ったような暖か、穏やかな風情で鳴るので、
一気に高評価、温存機種となりました。決して、スポーツカー的風情ではない、ラグジュアリーカー的な
良さをもっていますね。それならビクターと相性のいいはずですね。なんておもっておりました。

360SX-3Ⅲ:2012/03/11(日) 22:50:18 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
さて、私共サラリーマンの世界では この3月、4月は、転勤時期でもあって、ドタバタと
忙しい、切羽詰った時期を迎えるのですが、それが一段落しましたら、
いよいよ満を持して、ビクタートーン友の会^^(PART6)の立ち上げを検討しております。
ビクターのファンは今もちゃんとここにいるよ、そして、外からしっかり応援しているよ、という
メッセージをこめてですね。

でしべる様、そのときにはぜひぜひまたよろしくお願い申し上げます。
その際には、ぜひ、貯めこんだ古テストネタをしっかりご披露くださいね。
期待しております。

では、失礼いたしました。

361bjorn:2012/03/16(金) 19:08:12 HOST:AOBfb-05p3-104.ppp11.odn.ad.jp
SX-3Ⅲ さん

ビクタートーン友の会^^(PART6) 期待しています。
立ち上げたらこちらででも告知してくださいませんか?
気が付かないでいる可能性が高いので… (^^;

362SX-3Ⅲ:2012/03/18(日) 15:16:18 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

予定はあくまで予定でして、10年かかって集めたコレクションはどんどん
ご存知のように急激に崩壊に向かっておりますので、続編スレは、どうなるかは
流動的なものではあります。
お陰さまで、かなりうちの木造二階は軽くなったと思います。
ただ、どうしても、これまでよりは、オーディオの趣味は縮小された、限定的なものに
シフトしそうではあります。

ま、それはそれですね。物欲をどこまで吹っ切れるのか、というテーマで、今、やっております。

しかし、手元の物は失くしても、ビクターマニアが生涯続くことに間違いありませんね。(^^;

363でしべる:2012/03/18(日) 21:38:52 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん

物が無くなっても今までに蓄えた知識がありまするから〜^^
ビクタートーン友の会^^(PART6) 期待しておりまする<(_ _)>

364SX-3Ⅲ:2012/03/18(日) 22:42:33 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
L−550の放出に踏み切ってはみたものの、以前の相場なら、4〜5万だったはずのものなのに、
今はまた変わってしまっているようですね。いろんなところで浦島太郎をしとります。

SX−900とL−550の縁組も、とうとう一回も行わずに幻と消えました。
L−550の真価を堪能したのか?といわれると、そうではないですね。
EQ−7070とのドッキングは気に入っていたはずでしたが、発熱と電気代を気に
しながら、電源投入直後の音を聞いて、聞き終わったらこまめにOFFというのもなんだかなぁと
思ったりして、現在のシステムから外れて予備役でしたんで、死蔵するには惜しいことと、
まだ壊れない、健康体のうちに売っておくのがいいかなとも思いました。
今のうちのメインなパワーアンプはM90aですね。こいつのおかげで蹴散らされた
連中には不憫なこととなりました。

今はプリEQ−7070とP−L10、パワーは、M−7070、JM−S1000、
SC−Λ90F、M90a、HMA−9500ですね。このHMA−9500も健康体
のうちに売却して、JM−S7を復活させようかなと思案しとります。

ADP2台とプリ2台によるP38ライトニングシステムは、怠慢で、まだ完成しておりません。
ただ、SEA−M9はそれぞれのプリ用に2台用意しとります。
SX−900かFX9か、どちらを残すべきかともおもいましたけど、FX9は新同品を高価に
入手していたもので、その割には売ってもたいして値がつかないので残しましたという経緯でした。

365でしべる:2012/03/18(日) 23:51:41 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
ターボディスクスタビライザーシステムがあまりにも怠惰で快適すぎるために
母屋のシステムに昇格させる計画を目論んでおりまして
できれば先日の801での筈だったんですが、ターボだけの確保となりました
取り敢えずのトリプルターボ?が実現

小生も一頻り遊んだら処分とは思っていますが貧乏性で口先だけの甲斐性無し^^;
ビクター製品はできるだけ処分したくはないですがキャパもそろそろ限界でして
我が家でもSX−900は処分の候補ですね・・・
QL−A70、QL−7、QL−Y7、QL−Y5、QL−Y55Fも処分対象です

未だにSX−3Ⅱとご縁がありません〜

366SX-3Ⅲ:2012/03/19(月) 02:20:11 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者の自室は木造二階の8畳で、隣に物置部屋と化した6畳がありますが、自室の部屋の
一辺にはベッドがあり、残りの3辺すべてにスピーカーがおります。このため、押入れのある
辺にもスピーカーがありますために、その背後の押入れを殺したかたちとなり、物の整理・
収納を阻害しているという極めて使い勝手の悪い状況にあります。これを解決するには、
1セット、スピーカーをしまうしかありませんね。

現在の先発4本柱は、SX−10sp,FX9,ZERO−1000,SX−7Ⅱc
ですが、この中で、しまうとしたら、元箱が残っているSX−10spになってしまいます。
少々痛いので、できずにおりますね。

なので、SX−7とSX−7Ⅱの出番がなかなかきませんね。JS−55とSX−3ⅡとSX−3Ⅲも
眠ったままですね。不憫なことをしとります。

ともあれ、やっとのことで、SX−7番の全てを獲得したのはうれしいことでした。あと欲しい
としたら、SX−V7かSX−L9となりますね。

なお、メインなシステムとは別に、XV−D9000とXL−Z711とAX−Z921のコンビは
残しております。メインアンプの一つを休眠させて、エニクマⅡへの入力をこいつにしようかと思って
いますね。

921はM90aとともに大好きなアンプのひとつです。A−X1000も手放すことなく健在ですが、
つかっていませんね。メイン・インがあればいいのになとは思いますねぇ。

他社のプリメインで唯一残存したのは、SB−Λ77Cですね。AU−X1はもういませんが、いいアンプで
好きでした。

367SX-3Ⅲ:2012/03/25(日) 02:45:27 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
部屋から多くのものを搬出して、やっとオーディオラックの直前へいけるようになりました。
ZER0−1000の前に置いてあったスピーカーがいなくなりまして、ZER0−1000
を久しぶりに満喫しました。癖がなくバランスの良い、アッテネータもあって使いやすい、
いいスピーカーですね。

近いうちになんとかシステム再編を完成させますが、P−L10とM90a
の組み合わせで聞きました。潤いのある聴き方をするのにマッチしたアンプですね。M90aは。
こいつには、EQ−7070からと、P−L10からの相互乗り入れさせる予定です。SC−Λ90Fもですね。
固定とバリアブルとはいえ、入力を2系統もつメインアンプは便利ですね。

M−7070とJM−S1000とHMA−9500、これらをどちらのプリと縁組させるのか、
悩むところですわ。

368でしべる:2012/03/26(月) 07:45:59 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
悩みがあるから人間なんだそうですが
贅沢で嬉しい悩みですから楽しく悩んで?くださりませ〜
我が家では、懐古道楽の悩みが少々苦痛になってるかも??
悩むのが趣味になったりして^^;ドMか???

XV−D9000の2台目入手、母屋にもJVC・K2サウンド導入
音楽が豊かに楽しめそうです^^

369SX-3Ⅲ:2012/03/27(火) 13:52:38 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

できることなら拙者もXV−D9000は二台もっていたかったです。二台のプリそれぞれ
に繋ぐか、一台はAV用としてですね。んーHMA−9500でも売って、買い直すかな
ぁ いずれはですが。

EQ−7070とM−7070の黄金バッテリーは、星飛雄馬と伴宇太のようなもんですから、
決定事項ですよね。JM−S1000は同年代だとEQ−7070の方があっていそうですが、
この組み合わせだと、どちらも力強いパワー感があるので、シレっと少し肩の力を抜いて、
音の角のとれた傾向にする意図で、P−L10を組み合わせましょうかね。
HMA−9500はトレード組に入れつつ思案中で、
後釜はJM−S7×2(片チャンネルずつ使う)かM−L10の復活と行きましょうかね。

P−L10とM−L10のプラチナコンビは、ビクター自身が望んだペアですから、MC−L10
を使って、スピーカーにはSX−10spritを使う「10」ラインの構築も旧き良きビクターの
ひとつの完成した音色かも知れませんね。しかしJM−S7を遊ばせておくのは惜しい・・・

ビクターのアンプの中で、S7がもっとも好きな音かもしれませんね。むっちり、もっちりした
マイルドでしっとり、ラグジュアリーなリラックスできる音ですから。パイオニアM90も
イイ線いきますけどねぇ。

なんだか既に「ビクタートーン友の会」が、ここに復活したような気もいたしますね。

370SX-3Ⅲ:2012/03/29(木) 02:37:02 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
某所に1000LABOがでておりますね。置き場がないことも含めて断念しておりました。
でしべる様 一時あずかっていただけませんかー なんちって
失礼しました。

371でしべる:2012/03/29(木) 16:39:29 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
それは、業務命令ですか・・・承知しました・・・なんちって

372SX-3Ⅲ:2012/03/30(金) 00:39:13 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
なんだかんだいっても、あれは歴代ビクターのSPの中で最高峰でしょう。
あれを聞かずしてビクターの真価、到達点は語れない・・・なんちって

置き場は一階応接間にある、何十年使っていないアップ゜ライトピアノを処分し
丁度そこは、そのための床補強がしてあるところで、駆動するアンプには、メインシステム
からあぶれている予備役のP−L10,M−L10、XV−D9000をあてがってと、
荒唐無稽な妄想にしばし取りつかれておりました。しかし、そんなことしたら、家族が烈火の
ごとく怒るし、一度ユニットが故障したら一巻の終わり、メーカーに代替ユニットのパーツアッシー
がない という現実に心を静めておりました。それらたぶん、SX−7系の、私の好きな音ではないと
察し付きますしね。・・・むむむ

373SX-3Ⅲ:2012/03/30(金) 00:45:09 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
現品の程度にもよりますけれど、あれの中古相場って、いくらなんでしょうね。
そしてまた、今後、程度のいいものがでてくる見通しは・・・どんなもんでっしゃろね

374でしべる:2012/03/31(土) 00:54:11 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
この件の事情はムツミ堂さんがお詳しいと存知まするが
昔、30オクのを見たことが有ります
半値の半値あたりが妥当なラインでしょか?
比較的程度は良さそうな気がしますけど
平均すると年に1回位の頻度ですかね?
車、バイク、プロジェクター買わなければカエルけろ?^^;

375SX-3Ⅲ:2012/03/31(土) 20:35:59 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
でしべる様
今回は、見たところ、かなり程度のよさそうな品物で、欲しい気持ちにもなりましたが、
懐具合と置き場がない、家族の了解がえられない、そんなことから見送りとしました、が、
今後一年以内には必ず手に入れるぞ!と決意を固めました。900spも飛ばして、
1000も飛ばして頂点の1000LABOへ、という意図は、SX−3の設計・開発に
携わられたW氏が、この機種の開発にも携わっておられた、ということもあります。
氏が、どんな音を目指していたのかを知るうえで、決して外せないものですね。
同様に、アンプ関連に関するK.O氏の製品もそうですね。
とにかく、こればかりは、変に妥協せずに程度のいいものが欲しいですね。
なにしろ、家宝になるでしょうからね〜^^;

376SX-3Ⅲ:2012/03/31(土) 21:01:14 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
今日はXL−Z999EX + EQ−7070 + SC−Λ90Fのコンビで聞いております。
あとはM90aとこいつへの相互乗り入れで完成となります。

あとは、XV−D9000の置き場をどうするかですね。いっそのこと、やたらスペースを
食う999EXをラックから抜いて、XV−D9000と入れ替え、999EXはラックの外で
使う形を考えております。
P−L10とEQ−7070に少しでもラック内で放熱スペースを得るためですね。

377でしべる:2012/04/01(日) 08:40:15 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
1000LABOはビクターマニアのHEAVEN?ですよね^^
900sp、1000スルーはGOODな作戦です〜
そもそも、ZERO−100、ZERO−7、S−3000、S−777
ZERO−1000、ZERO−FX9、SX−900、SX−900sp
以上で50オク使いましたから1000LABO買えたかも?^^;

378SX-3Ⅲ:2012/04/01(日) 11:53:06 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

①ZERO−1000
これは今使っても全く旧さ、違和感のないいいものですね。いろんなバランスがよくとれている。
名機には霊が宿るとおききしたことがありましたが、これには宿るでしょうね。
S−3000移籍後、ここのところ、これがもっとも良く聞くスピーカーとなっております。
今迄冷遇してごめんね、という気持ちですね。素晴らしいオーディオ特性を持っている事は重々承知の
うえなのに、あくまでアンプの持ち味を表にたてて、自己主張してこない、極めて奥ゆかしい偉い子です。
M90aできくと、聴きやすいラグジュアリーな風情に変身します。シルミックなAX−Z921
でもぜひ聴いてみたいですね。案外使いこなしのコツは、お気に入りの味を持ったアンプをもって

②ZERO−FX9
こいつは、正直、まだ使用頻度が少なくて、エージングが済んでいない、頑ななところがあって、
まだつかいこなせてないところですね。この、80年代中盤のスピーカーは、ハイいあがりな、
中高域が張り出す音作りがトレンドだったことに影響を受けている印象で、しかもアッテネーター
がないのが痛い。やっぱりSEA−M9をアシストに付けなくちゃなと思うこのごろです。
が、以前、L−550でドライブしたときには、一転して、SX−10spをきいているのと勘違いする
素振りをみせてくれたので、只者ではないとは感じて、残しています。
SX−10spと、きつい10000前後の音の入っているソースで頻繁に切り替えて比較試聴すると、
SX−10spのツィーターが破たんしていて、FX9は苦も無く正しい音を出してくる。そんな印象も
あります。なんせZERO−L10と同じツィーターですもんねぇ。

③MONITOR S−3000
こいつの音は、SXのような艶っぽさ、あでやかさ、円滑感に乏しく、解像度ではZERO−1000やFX9には
及ばない、しかし、もしかして一番正しい音をだしてくるのはこいつか、と思う節もある、乗りこなせなかったものでした。
手放す前にテスト用のバッティング投手を務めたM90で、情感豊かに活き活きとなるので、ありゃ、と思ったようなことでした。
良くも悪くも、ハードな、文字通り、ソースの粗探しに向いていたスピーカーという気がしていました。

④SX−900
こいつは、長らく、スペース上の支障から、何年も隣室で飼い殺しにした、不憫な扱いをしたものでした。
以前、P−L10,M−L10で鳴らしこんでみたことがありましたが、こいつも自己主張がない、アンプの
味を鏡のように映しだす印象で、拙者のような初期SXの味を積極的に求める向きとは相性が悪かった、と思うとります。
ただ、思ったことは、FX9もそうですが、至近距離で聞くのに適していない、それなりの広い部屋で、朗々と鳴らしてやりたい
ものでしたね。

○その他 CDプレーヤーは、①XL−V1100,②XL−Z900,③XL−Z999,④XL−Z999EXと
変遷しましたが、音質の良しあしとは別に、もっとも気に入った音をだすのは、XL−Z900だったと思っています。
売らずに残しておけばよかったと後悔する1台でしたね。一番アナログっぽい風情で鳴るものと思いました。
その味は、結構XL−Z711に近いものがありました。この711はAX−Z921とのペアで、今も大事に温存して
おりますね。反対にXL−Z1100は、なにかトゲのあるリラックスできない音で、拙者にはNGでした。

379SX-3Ⅲ:2012/04/01(日) 11:58:15 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
↑ 不備な落丁の多い文章で すみません。齟齬は想像で補ってくださいまし。

380でしべる:2012/04/11(水) 01:26:04 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
ZERO1000は憎めない奴?ですよね、伝説的なオーラ??を感じます???
やはり、SP界のSVXだと思いまする。
FX9は「不思議ちゃん」なんですね、意味不明なこと言ってスミマセンがそんな印象です
本質的に良く出来たスピーカーなんでしょう、レガシイ?
SP界にBRZは存在するのか?う〜BRZ欲しい〜買えない〜(T_T)

1000LABO制覇への道は険しい^^;
たかがフェルトされどフェルト・・・
1000LABO貯金は、いつになることやら
といった状況の小生でございまする。

XL−Z900→XL−Z999→XL−Z999EXへの経験は流石です♪
XL−Z1100は辛口の音みたいですね
特にK2サウンドと比較すると尚更なのでしょう

デンオンDL−303が当時から欲しかったのですが遂に入手
刺々しさの無いうっとりする綺麗な音です〜^^
草臥れたオヤジが癒されまくってまする^^;
ビクターZ−1と縁が無いんですよね、何故か・・・

381でしべる:2012/04/15(日) 11:35:38 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
ステサンを整頓中にメーカー探訪オーディオ機器のクリエーター特集の
ビクターのページに若かりし頃のビクターのO氏、W氏を発見

O氏「マニア相手という言葉があるように、オーディオというのはかなり特殊な世界なんですね
その特殊性というのは、ほかの人達には考えられないほどに、物事に集中するというか、しつこい人間なんです
ですから設計する側も同じようにしつこい人間でないと、マニアの要求が理解できないと思うんですよ」
「第一に、聴感上の良い音をつくることですね、その一つの掴み方として私は音の立ち上がりと響きを、きわめて重視しているんです。
もっとも、その立ち上がりと響きも、過渡特性とひずみという、測定の領域のものなんですが
現在の測定では掴めない程度の差を聴感では区別できるし、その部分が問題にされるわけですよ
第二が使い勝手、第三がフィーリングでしょうね
この良い音というのは最終的には一つのはずだと思うけれども、それがなかなか作り出せないし、私は私なりの掴み方をしている、が
しかし、時にはそれと反対の音を良いという人もいる。そうなると自分にとっては悪い音でも一般には必要なのかなとも思うけれども
でも実際には自分で良いと思う音、これなら自分でもほしいと思える音、それでないと製品には出来ないですね」

W氏「オーディオの設計には感受性の強い人間であることが必要です
たとえば、スピーカーを作っていても、音だけではすまされなくて、そのデザインなどからも音を感じ取ったり
感じ取ってもらおうとする気持ちですね。マニアの人達というのは感受性が強いんですよ
ですから、その人達を裏切らないものを作るには、それ以上の感受性が必要だと思うんです
オーディオというものを考えるとき、他の産業の方がはるかに人類に対する貢献度は大きくて
オーディオはただ音楽を聴くことだけ、特別何かが出来るというものではないでしょう
貢献度は低いなんて思うこともあるわけです。でも、これを生きがいにしている人もいるはずだと思うし・・・」
「モニタースピーカーとして使われるようなものを作りたい、モニター用は特別なものという考えではなく
本来家庭用と同じものだと思うんですが、要求がはるかにきびしいでしょう耐入力とかDレンジ、能率など・・・
その要求を満たすことによって、ピアニシモの表現力がぐっと良くなると思うんです音楽を聴く上で非常に大切なことだと思う」

ビクタートーンについては
「理想的には会社の音あるべきだが、現実には設計者個人の音がまだ出てしまう」
「以前は、課長や部長の好みで音が決められていたが
今は社内の若い人の意見による、一つのポリシーが確立されつつあるんです」
「現在ビクターの音ができつつある、と考えてよいと思うんです」

382SX-3Ⅲ:2012/04/16(月) 01:27:10 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様

極めて貴重な文献内容のご紹介、感謝いたします。

そのおふたりこそは、私にとってはオーディオ人生での道標、カリスマ、
神様みたいな方ですね。この方々のおかげで、前半生のオーディオという趣味を
楽しませていただいたようなものです。SX−3系の持つ音は、しっかり現代でも、
支持する理解者が少なからずいるはずと思うのです。

「実際には自分で良いと思う音、これなら自分でもほしいと思える音、それでないと製品には出来ないですね」
このコメントは素晴らしいですね。私などは、まさに何十年も、虜になったままなんですから。今も。
ビクターは 「パーフェクトエクスペリエンス」のキャッチフレーズも、あの垢抜けたHPにあったイメージコンテンツ
も消してしまいましたが、私の中には生きています。惜しいことをしたものです。
再び、リスクはあるだろうけれども、なかなか万人には理解されにくいだろうけれど゛も、敢えて
SX−3〜3Ⅲの音調を現代に復刻してほしいですね。わかるひとにはわかる、カルチャーショック
を起こす力が十分にあると思いますね。ネーミングは、あの夢の続き・・・SX−3Ⅳ & SX−7Ⅲできまりです。
アンプはJA−S81 61 又はA−X8ですね やってほしいです。
UA−7045もそっくりそのまま復刻したら、絶対売れますよね。

383でしべる:2012/04/17(火) 07:37:01 HOST:e4d164.BFL15.vectant.ne.jp
縁あってTT−801と婚約^^
7045は6本目なりにけり^^;

7045復刻バージョン20万円?
SX−3Ⅳはペア30万円??
SX−7Ⅲはペア80万円???

ビクターに発売して欲しいのはネットワークプレーヤーですね
もちろんK2搭載、できればバージョン3とかで^^

384SX-3Ⅲ:2012/04/17(火) 21:52:51 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
今、2CHピュアオーデいう仕様で復刻も含めて発売をしようか〜という場合、
マーケッティングとコンセプトをどう定めるのかがなかなか難しいでしょうね。

というのは、あれだけ20世紀中古オーディオに根強い人気、購買層がある現実を
踏まえて、20世紀コンポとの混在使用前提ということでマーケットを狙うのか、
それとも、オール新品仕様を想定するのかでまるで違ってくるでしょうね。
そのへんをHMVシリーズ等では当時うまくやりましたよね。

今時の5.1chでの使用前提であれば、現在の各社のような小型もしくは超細身なトールボーイスタイルに
ならざるを得なくて、それでは初期SXの復刻は到底無理、しかも、そういう購買層は、初期SXの良さに
積極的に価値を見出さないキャラでしょうね。

また、あの往時のサイズ・仕様でだすということは、2CH前提の20世紀コンポとの混在路線となるでしょうが、
SPはともかくも、アンプは復刻アナログとデジアンのジレンマが生じて困りますね。

ADPをだすならフォノモーターはパナ製品で、アームをどうするのか、今のV社には作れなくてこまるでしょうね、きっと。

K2の進化バージョ搭載のネットワークプレーヤーはよさそうですよね。K2はもっと目玉にしていいはずと思いますよね。

900〜999EXの仕様のものはもう、パテント売却との絡みもあって、作れるのに作れないのかもしれませんね。
XV−D9000のような仕様のCDP+αなものはK2の進化バージョンを積めば
いけるんじゃないかとも思いますよねぇ
 
しかし、今 、SPに特化して考えても、往時のSX−3相当のものをつくると、それが
クリプトンのKX−3を超える価格となってしまうのでしょうかね。いやはや、
あーあ、昔はよかったな と なりますねぇ。

385SX-3Ⅲ:2012/04/17(火) 22:06:29 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
SX−7Ⅲが80万円ということは、SX−L9と肩を並べる位置づけになって
しまうということですかね?難しいもんですね。
木をうまく使いこなすことと、クルトミュラーコーン紙と、ソフトドームが
必須アイテム・ポイントではあるでしょうね。

案外、30センチウーハーが受けるんぢゃないでしょうかね。
今時の小型SPばかり聞いていた人たちにとってはですか゛。
そんなことは、一昔前には、なんでもないことだったのに。

386でしべる:2012/04/19(木) 22:42:15 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
TT−801到着♪
やっぱデザインよいですな〜フィーリングはもちろんExcellent^^v
801の役に立たない小技・・・パワースイッチを押す前に45回転スイッチを押してから
パワースイッチを押すとア〜ラ不思議45回転を表示
(801はパワースイッチを押すとデフォルトで33回転になる仕様)

SX−7Ⅲペアで80万ですから1台40万円、SX−1000と900spの中間・・・
やっぱ1台25〜30万くらいですかね^^;

ユニバーサルプレーヤーもビクターに発売して欲しいです〜

387でしべる:2012/04/20(金) 22:11:57 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
C−Z1aの修理をパイオニアに依頼しましたが
部品が無いので修理できないそうです(T_T)
修理不能の製品が増えていく・・・

388でしべる:2012/04/22(日) 00:02:39 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
スーちゃん一周忌なんですね一年があっという間に過ぎまする

ユニトルクモーターに興味を惹かれ(ユニという言葉に弱いんです)
HT−840入手してみましたが操作フィーリング良くないですね〜
やはりビクターのプレーヤーは一味違うと実感しました

389でしべる:2012/04/22(日) 23:25:15 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
ビクターJA−S20の広告より抜粋

ヨコの糸、タテの糸、どちらが切れても布は織れません。
オーディオもそれに似た、高さと幅の総合技術です。

インタビュー(コンポーネント技術室にて)
われわれの場合、測定値で過渡特性や歪を正確にあらわせる限界まで追い込んだあと
聴感で立ち上がりと響きを徹底的に追求する独特のシステムで回路を決めています。
回路のNFBを増やしてゆくと、音の立ち上がりはよくなります。
だいたいどんなアンプでもそうなります。ところが。相対的に響きがうすくなって
音がやせる場合があるんですね。つまり、回路によってはNFBで改善されない歪が残るわけです。
われわれは、NFBを深くかけるほど立ちあがりも響きもよくなる回路構成をヒアリングで決定しています。
ここで大切なのは、低域、中域、高域、あらゆる周波数での立ち上がりと響きをそろえることです。
立ち上がりがよく響きの豊かなアンプは、きめ細かく、しかもスケール感が大きいのです。

インタビュー(前橋工場)
製品を完成するのは人間ですから、人の熱意が無ければ良い品質は生まれないのです。
この工場で働いている人々の大半は女性ですが、彼女たちの熱心さは自慢してよいものだと思います。
上州は空っ風と女性が強いことで有名ですが、これには立派な理由があるのです。
当地は、昔から絹織物が特産物で、養蚕のためにひろく女性中心の家族構成がとられてきました
その名残が、今も伝わっているわけです。私たちが品質に自信をもっているのは
しっかりした人材に恵まれているためでもあるのです。
お嫁さんが欲しければ前橋にいらっしゃいというわけです。


なんとも昭和な広告ですね〜^^
最後の一行は誇大広告ですけどネ^^;

390でしべる:2012/04/25(水) 05:05:45 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
JVCケンウッド、当期純利益は黒字見込み
めでたし^^v

391でしべる:2012/04/26(木) 22:05:31 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
QL−Y66Fご到着♪
電子制御ではない通常のトーンアームで針飛びしてしまう反りの酷い不良レコードでも
トレースしてしまうEDサーボトーンアームって凄いな〜と単純に思いまする^^
EDサーボとターボディスクスタビライザーを組み合わせたレコードプレーヤーを発売しなかったのは
組み合わせる意味が無かったのか?必要が無かったからなのか??弊害があったからか???
謎です・・・

392SX-3Ⅲ:2012/04/27(金) 02:00:25 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
あの、気道を仕込んだターンテーブルの製作には、そのためにかなりコストを
食っていて、なおかつ、もっとコンパクトで安いターボスタビライザがあればよかったんですが、
あれも高いしで、当時、吸着システムが広く普及するとはメーカーも思わなかった
のかもしれませんね。EDサーボアームのY77Fは、出来たら一つ欲しいですね。

393SX-3Ⅲ:2012/04/27(金) 02:14:43 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
AテクニカのAT618ならお安く調達できてしまうので、費用対効果の面で、
吸着は実用性よりは趣味性が高かったのでしょうね。

家のアンプの先発5本柱は、M−7070,SC−Λ90F,M−90a,JM−S1000,
HMA−9500ですが、お目目ばっちりな鳴り方の9500の後釜に、何を据えるか
なかなか決まりません。JM−S7かM−L10かAX−Z921かで検討ですね。
M−L10にしてみようかなと思うところです。寝起きの悪いアンプですが。

394でしべる:2012/04/28(土) 03:28:53 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
QL−Y99F?Y88F??て〜のを構想???してるのですが・・・
A95のアームをY55Fのと換装する方法を妄想中^^;

395でしべる:2012/05/04(金) 20:08:35 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
P−2020にタイムスリップ♪
いやはや〜このチープな感触懐かしい〜^^
音は聴いた事が無かったので温故知新^^v
ビクタートーン発掘やまられまへん〜が老いらくの行為?

B&O
デザインコンシャスなブランド(あえてメーカーと呼称しないのが粋??)
として憧れていましたが遂にご縁が\(^o^)/といいいましても・・・カートリッジですけどもね
SP−14入手、音楽鑑賞御用達???

最近マイルス・デイヴィスとご縁がありまする
若い頃は、トランペットは嫌いでした、というよりジャズに馴染めませんでした
ところが、今ではジャズが心の拠り所となっています・・・人生って不思議ですね

396でしべる:2012/05/04(金) 20:42:31 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
メーカーに在らずブランド?という意味でHMVは価値があると思います
ウッドコーンシリーズでHMVを復活してもいいかも??
ビクターのウッドコーンはビクターの登録商標なんでしょか???

盟友ケンウッドもKENWOODを型番に使用して
KENWOOD−なんちゃらなんていう製品を期待しておりまする♪

397でしべる:2012/05/04(金) 20:57:41 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
HMV
ウッドコーン
K2バージョン3
ネットワークプレーヤー
デジタルアンプ
を製品化せよとの神のお告げです^^;

398でしべる:2012/05/04(金) 21:03:59 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
更にお告げ<(_ _)>
ビクタースタジオ共同開発!
ジャズバージョン?クラシックバージョン??ポピュラーバージョン???

399でしべる:2012/05/04(金) 21:39:10 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
最近ハズレを引く事が多くて?
HCA−9000、HMA−7300、M−2020・・・??
不動大明神を崇拝???

400SAT-IN:2012/05/06(日) 12:20:46 HOST:s501099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
A-X5~9、S31~41、この辺りからビクターアンプの知識が全く抜け落ちてました。
改めてビクターで探そうと思っても良くわかりません。
高いの買えませんから中古でミニコン用のA-FX3くらいが手頃かも知れません。
一応スーパーAでPHONOイコ装備が嬉しい。
球アンプも、チョイ聴きやヘッドフォンで聴きたい時に不便なのです。
このクラスは何処かにオペアンプが使われていて安易な感じは否めませんけど、値段を考えたらしかたない。
オペアンプ自体は嫌いではありません。

401でしべる:2012/05/07(月) 01:14:36 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
粋な、大人の選択をなさいまする〜^^
未だにカタログ少年の小生とは大違いでござりまする^^;
AV機器の趨勢はネットワークでしょうから
趣味のオーディオは今まで以上に多種多様でカオスな世界になってしまうのか?

402SAT-IN:2012/05/07(月) 12:21:19 HOST:s501099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>400訂正
A-FX3→A-XF3でした。

403SX-3Ⅲ:2012/05/17(木) 02:46:33 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様 空気ポンプの件では、ありがとうございました。
失礼いたしました。

404でしべる:2012/05/18(金) 21:13:26 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
ごていねいにすみません、よろしくです^^

QL−Y77Fご到着♪
電子制御トーンアームはビクター、ソニーを入手して使いましたが
ビクターEDサーボトーンアームの印象はいいですよ〜マイブーム^^v

QL−Y99F(A95とY55F合体)作製のためのQL−A95ご到着♪
その後、QL−Y88F(A95とY66F合体)も計画中
さて、小生のオツムで完成するのだろうか・・・
電子制御トーンアーム学会?学会員募集??
ビクターレコードプレーヤー友の会発足???^^;

405でしべる:2012/05/26(土) 22:29:27 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
ビクターのウッドコーンに対抗するつもりは毛頭ありませんが
ひょうたんスピーカーを作ってみようと思っておりまする・・・いまさらですが^^;

406SAT-IN:2012/05/27(日) 00:20:45 HOST:s1104102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ひょうたんスピーカー
思いの外、良い音がして駒が・・・
サーセン(--;)

407SX-3Ⅲ:2012/05/27(日) 14:42:20 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ウッドコーンはいかにもビクターらしさを感じる取り組みで、好感をもてるものですが、
ネックは、小口径のものしか作れなさそうかなというところですね。ビクターも、当面、小口径
のものしか作る意図はないようですが。
クリプトンに実現できるクルトミューラーコーン紙の採用を、ビクターも併行して存続させて
ほしいと願うところです。なにしろあちらは人気商品ですからね。売れるエッセンスは何か、
良く調べてほしいところです。

408でしべる:2012/06/01(金) 08:22:23 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
クルトミューラーSX仲間のオットーSX−511入荷、バイオリンが綺麗です。
ウーファーのエッジがゴム系なので今でも現役バリバリ!
業者の梱包の配慮が足りなくて角が潰れてました。よくある話ですが。

アモルファスコアの昇圧トランス、テクニクスSH−305MC入荷
まだ、動作確認程度にしか聴いてないのですが、やはりトランスだから?大人しい??優しい???印象です
過日入荷済みのビクターMC−T100と比べてみようという次第でありまする。

ローディーHCA−9000、ラインアンプ動作品入荷
入手済みのもう一台は音がまったく出ません(T_T)修理に出さなくちゃ・・・
修理はやっぱりアクアさんですかね?
偶然ですが2台あるHCA−9000の電源にパラってあるフィルムコンが
前期?双信、後期?ラムダコンです。

ヤマハHP−1改良型?YH−100入荷
やはり、HP−1の方がいいですね^^
HP−1000は当時、装着してみましたが超重かった記憶があります
HP−1000は現在、オネダンガ超ヘビーです、記憶したくない^^;

409でしべる:2012/06/01(金) 08:31:16 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
クルトミューラーSX仲間のオットーSX−511訂正551です<(_ _)>

410SX-3Ⅲ:2012/06/03(日) 05:36:13 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
MC−T100は拙者も持ってます。JP−S7にMCをつなぐときには重宝しておりましたん。

411でしべる:2012/06/03(日) 06:37:57 HOST:e4d194.BFL17.vectant.ne.jp
MC入力の無いビクターアンプの純正(純血?)ビクタートーン維持のためには
必須?ですよね〜と思い立ち入手しましたです^^

ビクターSX−500系のお味(お毒見?)はいかがなもんでござりまするか?^^;


マグネットカバーが赤でフレームが白
ツィーターユニットには金色のサランネット風カバーという豪華絢爛な衣装を纏った
コアキシャルタイプのオンキョー6CX−A1(16オーム)というスピーカーユニット入荷

412でしべる:2012/06/08(金) 21:32:55 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
スプレンドーレ伊香保が今年も開催されました。
トヨタ2000GTが走行している姿を生まれて初めて見ました!(T_T)

413SX-3Ⅲ:2012/06/10(日) 13:21:24 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
デシベル様

SX−500はいまだに未開封のままで、しかも整理対象に挙がってきておりやんす。
確変モードに入ったかのごとく、やたら出入りの激しいこの頃でありんす(^^;

414でしべる:2012/06/10(日) 15:00:42 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
そうなんですか〜もったいのうござりまする^^
とかいいながら、7045の7本目が入荷^^;
いつのまにやら7045コレクター?
なにやってんだか・・・

415前期高齢者:2012/06/10(日) 19:11:42 HOST:h116-0-195-083.catv02.itscom.jp
>>405 ひょうたんスピーカ

昔写真を見ただけですが仏国営放送のモニスピが3wayのそれでしたね。
異常に興奮した覚えがあります。
もしかして現代で言えばGenelecがそれに近いかも?

416でしべる:2012/06/12(火) 22:42:08 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ひょうたん恐るべし!俄然やる気が増してきます^^
最終的なユニット候補は、真空管オーディオ・フェアで聴いて気に入った
PARCのDCU−F071W、通称チビッ子ウッドという5cmのフルレンジです。

SX−3Ⅱどうにかこうにか、リザーブ^^v
やっとこさ、ビクタースピーカーの初級検定合格できそうかな?

417でしべる:2012/06/14(木) 21:33:52 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ラックスCX−1、ヘッドアンプご到着♪

オプトニカSO−9プリアンプご到着♪

オルトフォン8N−TSW1000フォノケーブルご到着♪

418でしべる:2012/06/17(日) 23:13:58 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
SX−3Ⅱご到着♪
図らずも父の日のプレゼントとなりました^^;
早速、SX−3三兄弟と比較♪
比較なのでATTはノーマル(最大)

Ⅰ型、総領の甚六とやらなんでしょうか大人しくて引っ込み思案?一番音が遠く感じますね、やはりクラッシック向きかも。

Ⅱ型、次男らしいそつの無さで世渡り上手?Ⅰ型に似た音調ですがより丁寧で綺麗な表現が魅力的、ボーカル物にはドンピシャリ
水面に波紋が広がるような豊かなホールトーン、水中を覗くような不思議な透明感といった
初期SXの特徴を強く感じますね、一番気に入りました♪

Ⅲ型、末っ子は腕白坊主?これだけ聴いているとハデには感じませんでしたが
比較するとHiFi寄りで現代的音調です、しかしハードロックには無理がありますかね
クロスオーバーフュージョン、プログレロックなら大丈夫。

419でしべる:2012/06/18(月) 19:14:43 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
さらに、SX−3Ⅱを
孫?のSX−311、211、従兄弟?のオットーSX−551とも比較
311、211、高域がシャープでハッキリしてます、音楽表現が薄味?
551、やや中域の厚み不足、細身で繊細、室内楽がお似合いか?

暫くは、SX−3Ⅱと寝起きを共に♪
38年前にタイムスリップ?トリップ??トラベル???

420でしべる:2012/06/23(土) 19:57:06 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
電子制御トーンアーム「バイオトレーサー」を
初めて搭載したプレーヤーシステムソニーPS−B80ご来訪♪
運良く?動作するのですが、微速度でじわじわと内周に移動する病気が・・・
調整修理が必要でござりまする(T_T)

シングルドライブ・ダイナフラット型ビクターHP−D30ご来訪♪
意外に高音質、情報量大、高解像度、モニター向き
HP−D50の方が甘い音質ですね。
さらに甘いのがYH−100、特甘なのがHP−1
装着感の軽いHP−1と比較するとYH−100、HP−D50は重さを感じます
オツムの軽い小生には重たいヘッドフォンは過負荷みたいです^^;

421でしべる:2012/06/23(土) 20:37:39 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ひょうたんで思い出したのですが
ビクターの試作品に卵型のSPがありましたね^^

422でしべる:2012/06/25(月) 16:57:39 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
旧掲示板に掲載されたRW−2さん謹製SX−3Ⅱのネットワークと同じものはモチロン作れませんが
Ⅱ型の魅力にハマってしまったのでコンデンサーを交換してみたくなりました^^;もう一組Ⅱ型を・・・

423SAT-IN:2012/06/25(月) 17:07:49 HOST:s599217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
R様のは模範回答でしょう、私どもはMUSEの無極性で間に合わせました。
それでもゾンビのままより良い音で鳴っていますから中を見られなきゃバレません。

424でしべる:2012/06/27(水) 01:56:30 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ゾンビ!なんとなく、ジャンク部屋に行くのが怖い^^;肝試しってか〜
出なきゃいいんですが・・・ひゅ〜どろどろ〜夏の風物詩?

425RW-2:2012/06/27(水) 04:50:38 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
板汚しの拙いエセ工作を見ていただき貴重な時間を浪費させてしまいました。すみません。
銘機も逸品も中がゾンビでは真価が発揮できません。貴重な財産が朽ち果てる前に手当は
したいものです。

オリジナル尊重主義とは何も手を掛けないのではなく、規格・定数を順守して当初の性能を
維持することでしょう。上手く行くと当初の性能を凌駕します。

426RW-2:2012/06/27(水) 04:55:37 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
んなことより >>旧掲示板に掲載された

あれ面白いでしょ。画像を6枚も貼ったのかと思わせておいて実は2枚。板の負荷が軽く
なるように拙者が開発しましたで〜 (略) ちょい以前からあの手法で貼っております。

427でしべる:2012/06/27(水) 07:57:05 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
お不動作まの祟りか、わぃやー人形の呪いか・・・きゃ〜
てなことになる前になんとかしたいです^^;
こちらこそ、小生ごときのエセオーディオマニアに
貴重なお時間を割いてカキコいただき恐縮です<(_ _)>
SX−3Ⅱしゃぶり尽くして楽しみたいと思います。

428SAT-IN:2012/06/27(水) 10:30:31 HOST:s599132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SX-3窂かDS-251のオリジナル・ネットワークコンデンサーが残っていたので測定して
みました。
22μF並列(44μF)が実測値27.26と39.38でトータルが約66μF
4.7μ並列(9.4μF)が実測値7.78と7.61でトータルが約15μF

SX-3も251も同世代の物なので同じ傾向にあると思われます。
劣化度合いは使用状態や個体差で違ってくるので何とも言えませんが、おおむね
こんなところではないでしょうか。

429RW-2:2012/06/27(水) 13:06:16 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
SX-3ⅡのオリジナルNWを測定した結果は以下の通りです。

高域用 4.7μF+4.7μF並列 (実測値 15.3μF)
低域用 4.7μF (実測値 7.9μf)
インピーダンス補正 22μF+33μF並列 (実測値 75.0μF)

こうなると公表クロスオーバーよりずっと下にズレますから高域ユニットに
負担が掛かり、汚い音を聴き続けたあげく断線の憂き目にあいます。
SX-3だけではなく、古い機種のツイター断線が多いのもこのような事象も
原因のひとつでしょね。今のケミコンは精度がたいへん良いのですが、昔の
モノはたいがい−20〜+50%と誤差が酷く、実は最初からダメダメなのです。
ペーパーコンを多用していたヤマハは良心的でした。

430SAT-IN:2012/06/27(水) 13:28:32 HOST:s599132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>22μF並列
と思ったらどうやら22+33だったようですね。
それでもかなりの容量オーバー

431でしべる:2012/06/29(金) 17:59:59 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
詳細にお調べいただきましてかたじけのうございまする<(_ _)>
なんだか、昔のケミコンを片っ端から交換したい衝動に駆られますね^^;

SX−XDS303通称DD(DIRECT DRIVE STICK SPEAKER)スピーカー入荷
低音が出なくて正真正銘のサテライトSPですね
おまけに安物のPC付属スピーカー並みの音質
期待はずれ残念・・・オブジェ向きかも?
うつみみどり先生風に言うと「こまったちゃん」という音です^^;
SX−3ⅡやSX−7Ⅱは「にこちゃん」なんですけどね〜^^

432でしべる:2012/06/30(土) 06:52:27 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ビクターのウッドコーン10周年なんですね^^
光陰矢のごとし、少年老い易く学成り難し^^;
DDスピーカーが残念な結果だったので?
温かいビクタートーンのウッドコーン是非とも欲しいSPですね♪

433でしべる:2012/06/30(土) 06:55:52 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
中年老い易くでしたっけ?^^;

434SAT-IN:2012/06/30(土) 15:21:22 HOST:s1104189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
少年老い易くより、中年老い易くのほうが実感有りますよ。
少年から中年は精神的な変革と環境変化が主体。
それに加え中年以降は身体的な老化が激しく来ますから呑気なこと言っていられません。

435くろねき:2012/06/30(土) 16:13:16 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんにちは。


>>426 ☆RW-2さん☆

いや、アレは私が(略・笑)。こんにちは。
4〜5年前くらいからかな?いろんなとこでやっております。
別な掲示板にアゲたのを、旧掲示板にも載せたような?
メールでも使えますね。


>>431 ☆でしべるさん☆

こんにちは。
商品名は確か「AOSIS」でしたかね?
DDスピーカーのコンポ、新品で売ってた当時、
家電量販店に展示してあったのを聴いたんですが、
何だかキタナイ音だな〜、と思ったんですよ。
これが鳴り物入りの新製品なの?みたいな。

安っぽいというか、ざらついてるの、音色が。色艶ゼロ。
音源はラジオではなくCDだったように思うんですが
(これラジオの音か?と確かめたような記憶もある)、
まるで入りの悪いFM放送みたいな音だったんです。

そういえば、割と早くに無くなりましたっけね。
私が量販店で聴いたがっかり&何だコリャの
ワースト3に入っております。
いつになく辛らつですみません
<m(_ _)m>。

436でしべる:2012/06/30(土) 19:19:14 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
SAT−INさん
金銭的な変化はどうなんでしょう?^^;

くろねきさん
となると・・・・ワースト1&2が気になりまする^^;

437SAT-IN:2012/06/30(土) 19:52:48 HOST:s1104189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金銭的・・な変化ですか・・・・?

お察しくだされ‥ ( ̄▽ ̄;)

438でしべる:2012/06/30(土) 20:16:31 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
社会常識に無知なもので
失礼いたしまして申し訳ござりませぬ<(_ _)>

439SAT-IN:2012/06/30(土) 20:39:42 HOST:s1104189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>金銭的な変化
あえて申し上げますに
谷あり谷あり、です(;´д`)

440でしべる:2012/06/30(土) 21:14:58 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
小生は、特に人間関係で谷あり谷ありでございまする^^;やっかいです(;´д`)

ビクターの名誉挽回のため?DDスピーカーユニットを使って何か作ろうと考え中♪
もちろん?ひょうたんSPは無いです^^;

441SAT-IN:2012/07/01(日) 04:57:58 HOST:s1104189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>人間関係で谷あり谷あり

人間関係を気にかけるような人は良い人でしょう。たぶん
自分を良い人だと思ってるような人が陰湿だったりします。

一見人あたりの良い紳士が実は酒乱でDVだったり?
私じゃありませんよ(笑)

>ビクターの名誉挽回

願ってます。

442名無しの権兵衛:2012/07/01(日) 09:31:24 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>441
わかります。
たぶん…陰湿だったりします。
↑↑↑このての御仁が一番やっかいだす。

多分!?

443RW-2:2012/07/01(日) 16:30:12 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
>>私じゃありませんよ(笑)

えっ。・・・もしかして拙者に矛先??? ・・・ち、ち、違いますよ〜 (略)

444名無しの権兵衛:2012/07/01(日) 17:57:53 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
↑酒乱を超えてへべれけダス。多分。

ハンダゴテの矛先がチト心配。♪(*^_^*

445前期高齢者:2012/07/01(日) 18:54:21 HOST:h115-165-102-214.catv02.itscom.jp
>>443
>・・・ち、ち、違いますよ〜

全員に自覚症状が!

446SAT-IN:2012/07/01(日) 19:12:18 HOST:s1111234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まぁまぁ、ここは言い出しっぺのワタシだったということで丸く・・・
(-_-;)

ホントワチガウンダケド‥

447でしべる:2012/07/02(月) 07:18:45 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
TD−5000SAとSC−Λ90Fのオネダンに鮫肌。いや鳥肌キボチわる。
小生、だるまさん状態(T_T)オネダンは山あり山あり^^;

448くろねき:2012/07/02(月) 17:28:21 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>436 ☆でしべるさん☆

こんばんは。ワースト2は、サブウーファー内蔵型の
奇妙な形態のスピーカーを使っていた、某社のコンポ。
だからソニーが・・・ってそれ言っちゃいかんて(笑)。

多分、位相関係なんじゃないかと思いますがなんかヘンなんですよ。
飛行機に乗っているときなどに、耳抜きが必要なときの聞こえ方、みたいな音でした。
フツーの3ウェイスピーカーを使ってる、安い別モデルのほうがまともでした。


そして、気になるワースト1は!某社のパソコン用2.1チャンネルスピーカー。
これは安い製品でしたし、専業メーカーの製品ではないので
こんなものかもしれませんが、これのひどかったのはサブウーファー。
ポートノイズの見本みたいな音を出してました。
あれ?ラルク(・アン・シエル、デモ音源)に
カズー吹いてる人は確かいなかったよな?みたいな(笑)。

449でしべる:2012/07/02(月) 21:07:26 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
んん〜こんなところでもビクターとソニーは争っていたのですね・・・
かつて、SX−参のユニット開発で協力関係にあったというのに?

サテライト系SPはサブウーファーとの繋がりが難しいのかもしれませんね
拙宅でもVA系に使用中の自作サブウーファーが不満なんですけども^^;

450RW-2:2012/07/03(火) 09:35:44 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
>>SX−参のユニット開発で協力関係

S「ウチにソフトドームツイター作ってくれんかのォ」
V「オーケー」
S「まだ出来ないのかいな。ぢゃもういいわ。ピアレス使うから」
V「な、なんだよ〜」

V「ソフトドームツイター作るから使いませんかァ〜?」
S「オーケー」
V「イイのが出来たからウチで使うわ」
S「な、なんだよ〜」

さて真相は (略)

451SAT-IN:2012/07/03(火) 10:00:44 HOST:s1111234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>耳抜きが必要なときの聞こえ方

どこかが逆相なんでしょうね。
昔のマトリックス4chステレオはリアが逆相になるので、上級機はシフターかけて気に
なりにくい90度以内に押さえていましたね。

452RW-2:2012/07/03(火) 13:31:12 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
SX-3系のソフトドームツイターは口径50mm。

25cmウーハーとソフトドームツイターの2ウェイはソニーさんやOTTOさんや、
ダイナコ/スキャンダイナ等にありますが、ツイターの口径は25mm〜35mm程度。
ソニーさんやOTTOさんは3ウェイのミッドレンジでさえ口径38mm〜39mm。

それを考えると一発で2万Hzまで受け持たせているSX-3系のドームツイターは
まさにドライバーと言っても差し支えなし。強力です。しかしパワーを入れ
ないと本領が発揮できません。そのためにはローカットのコンデンサーの
精度が重要なのであります。

453でしべる:2012/07/03(火) 17:20:21 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
んんん〜深イイ話!納得しきりでございまする。
ますますSX−3系に愛着が強くなりますね^^

454RW-2:2012/07/03(火) 18:14:09 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
拙者 自称SX-3エセ評論家なんであります。6ペア用意して分解また分解。
出来あがったのは2ぺアだけ。なのでウーハーネットがあまってしまって
他のウーハーまでカバーしております。ttp://535.teacup.com/knisi/bbs/4835

抜けがらとなったキャビは家人に邪魔モノ扱いされ、庭で椅子として余生を
送っております。当時のSX-3マニュアルのパーツリストみるとユニットより
高い。キャビネットに金を掛け過ぎたため売れても赤字。売れるだけ赤字。
まさかこんなに売れるとは。で、即効で5千円↑。Ⅱ型にしてさらに4千円↑。
Ⅲ型でまた3千円↑。あらゆる意味で燦然と輝く金字塔 (略)

455SAT-IN:2012/07/03(火) 21:29:48 HOST:s1111234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

余ったウーハーネットは炭火焼鳥に使えますよ・

ひょっとしてスレ間違ったかな?

456SAT-IN:2012/07/04(水) 00:58:40 HOST:s1111234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドームツイーターを分解したらカタログ通り錦糸線が銀線でした。
かなり黒ずんでいたけど磨く訳にもいかないのでそのままにしてます。
僅かながら金の掛かった部分ですね。

457でしべる:2012/07/09(月) 23:39:55 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
最新入荷情報♪
仮面の忍者赤影
ウルトラQ
サンダーバード
キャプテンスカーレット
海底大戦争スティングレイ
すべてレーザーディスクでごぜ〜ますだ

SX−3Ⅱの2台目確保です〜
白衣の天使とお医者さんごっこができるなんて夢のようです♪

458SAT-IN:2012/07/10(火) 21:52:26 HOST:s802017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
4チャンの理想は前後のクォリティーを揃えることですからSX-3が複数セット有れば
CD-4も活きて来ますよね。

459でしべる:2012/07/10(火) 22:27:10 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
白衣の天使がCD−4というお注射でめくるめく未体験ゾーンへ誘う♪

さて、SX−3Ⅱのコンデンサーの交換プランですが
4.7のフィルムコン2個、BPの4.7を1個とBPの56を1個と考えてます。
基本は、高域にフィルムコン2個、低域にBP、補正用にBP
お試しで高域にフィルムコン1個とBP1個併用し低域にフィルムコン1個

460でしべる:2012/07/14(土) 20:50:10 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
2階寝室のエアコンが17年でダウン(T_T)
冷房無しの熱帯夜で温故知新?^^;
この場合SX−3ⅡやCD−4等の睡眠導入剤では効き目が弱いので
温故知新的な??酒が強い見方となるかも???

SX−300予約♪
SX−3、Ⅱ型、Ⅲ型、SX−311、SX−300と揃い踏み
そういえばSX−33やSX−321という型番が無かったですね。

461でしべる:2012/07/15(日) 09:43:55 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
不調だったPS−B80のサービスマニュアルをDL
なんちゃって調整して使用可能になりました。メデタシ?^^

4DD−5(CD4−30相当?)とCD4−50の取説もDL
CD4−50の接続図にはSX−3らしきSPが描かれていますのでSX−3系でのCD−4がビクター推奨??
SX−3のオネダンガ低価格だったのは、4台買ってもらうための戦略だったのか???

カタログ少年時代の憧れRT−1050ご到着♪
まともな音がでませんがメカは正常動作してますので気持ちイイです^^;

462SAT-IN:2012/07/15(日) 11:19:49 HOST:s600028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この前CD-4-10にトランジスタ不良が出て時期的に危ない傾向にあります。
高騰?故に買い変えはしんどいので、もう少し持ってもらわないと困ります。

463でしべる:2012/07/15(日) 14:50:45 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ディモジュレーターが危ないのでしょうか?
我が家は、ディモジュレーターが1台しかないので壊れてもらっては困ります。
CD−4関連も入手難になりつつあるのでしょうかね^^;まいりましたですね。

464SAT-IN:2012/07/15(日) 15:24:44 HOST:s600028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たまにしか使わないから故障したのか?元々経年劣化なのか?ディモジュレータの
トランジスタが壊れました。
ICでなかったのが幸いです。
電解コンデンサーも古くなってますし同時期に製造された物は、故障の可能性が
高くなって来てるでしょ。
買い替えを考えて‥これからはアンチ4チャンに転向しようかな(^^;)

数年前は只同然だったのに・・・

465SX-3Ⅲ:2012/07/15(日) 15:45:59 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
皆様おひさですぅ

でしべる様 その SX−33という型番は、SX−77とともに、未来の製品リリース
に使いたいとっておきの型番になりそうでやんすね。SX−99もいいですね。

466でしべる:2012/07/15(日) 20:23:14 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
おお〜どうもです^^
サスガですね〜SX−77&SX−99♪
SX−777やSX−999はどうでしょか?ちと、大袈裟??
一桁ですとSX−1、SX−2、SX−6、SX−8が空いてますけど???
検索するとNECのスーパーコンピューターがSX−○なんですね・・・

467SX-3Ⅲ:2012/07/15(日) 22:09:32 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ビクターって、(ビクターに限りませんがぁ)わりと、ぞろ目の型番を好んで使っていましたよね。
DD−99のシリーズとか、QL−Y77Fとか、A−X77 JA−S77とかですねぇ。
ついでにいうと、1を使うのも好きでしたよね。JA−S31,51,71,91ですね。
そいつを三ケタにしても11をつけてましたよね。311 511 711 911ですね。

468でしべる:2012/07/15(日) 23:10:32 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
拙宅では、JA−S41のお仲間に、ご縁がないのがなんとも残念な感じなんですが^^;
SX−11、211、311は、お気に入り系です。
SX−511は、何度かご縁のチャンスがあったのですが・・・叶わず(T_T)

469くろねき:2012/07/16(月) 18:01:50 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>467 ☆SX-3Ⅲさん☆

こんばんは。
ぞろ目好きといったら外せないのはソニーでしょう。
222から777までありましたもんね。
それと、ゼネラルオーディオと呼ばれるような
安い機器にまで、中核にすえたものには大抵「77」がある(笑)。

60年代のサンスイもぞろ目好きですね、
ちょっと不吉そうなAU-666・TU-666というのまであった(笑)。
ちなみに、777をつい「フィーバー」と読んでしまう人は
パチンコ・パチスロのやりすぎ、
333をつい「トリオさん」と読んでしまう人は、
若手芸人に凝りすぎか深夜テレビの観すぎです(笑)。

470SAT-IN:2012/07/18(水) 11:09:13 HOST:s600028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ぞろ目好き
担当者がパチンコパチスロのやり過ぎだったとか?(省)
劣等生だったので222は通信簿思い出してちとツライ。

471でしべる:2012/07/21(土) 18:49:49 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
ビクターSX−300ご到着♪
似た構成のSX−211と比較、211よりも一回り小型で箱もペナペナ
しかし、出てくる音はけっこうHiFiな音調で211が引っ込み思案に感じます。
さすがクルトミューラーコーン適度な潤いがあって質感はいいですが
ツイーターとの繋がりに少々違和感がありユニットがバラバラに鳴っている感じが残念です。
でもいいSPだと思います、保存版^^
SX−3Ⅱと繋ぎ変えてみると、やっぱり寛げる音なんですねSX−3Ⅱ♪
ただし、低音は垂れ流しという印象になりますけどね^^;

472でしべる:2012/07/22(日) 12:10:55 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
池田圭 著 「音の夕映」 SX―三 絶賛の辞
ネットは便利で勉強になりますね^^

473RW-2:2012/07/22(日) 14:34:08 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
>>絶賛の辞

絶賛というか・・・SX-3は池田先生が製品監修(最終音決め)したSPですからね〜。

474でしべる:2012/07/24(火) 09:00:20 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
SX―三 絶賛の辞のなかに
独シーメンスのクラングフィルム・オイロッパの音に似るまで
発売を阻止したそうで・・・凄い執念です^^;
製品開発で評論家参りをすることはよくある事だと思いますし
開発に携わった製品は、好きな音に仕上げるのでしょうから
当然、評価は絶賛になるのでしょう^^

475RW-2:2012/07/24(火) 13:49:33 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
オイロッパ号の音に似るまでというのは周波数特性のことでしょね。
クルトミューラー社のコーン紙はあの薄紫色が特徴です。実際にシーメンスも
使っております(タンノイも)ので音質的にも似ていると考えられますね〜。

476でしべる:2012/07/24(火) 15:28:49 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
なるなる、なるほど〜
タンノイ イートンとのご縁もありクルトミューラー検定に向けて勉強中^^;
次なる実習科目は、SX−500系、SX−700系、(新幹線か?)
SX−V1系、SX−V7、SX−521・・・
最終実習は、SX−9000?^^タンノイだとオートグラフか^^;うげげ
シーメンスなぞは、神の領域でございまする。

SX−3Ⅲさん
どうもありがとうです〜<(_ _)>

477SX-3Ⅲ:2012/07/24(火) 21:23:23 HOST:210.149.120.67
でしべる様

次は ゆずってくださいね ^^v

燦然と輝くビクターの金字塔ですかすらね。

478でしべる:2012/07/26(木) 07:38:54 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
合点承知の助(^^)/ でしべるの館では今後、金字塔の導入は禁じとうよ〜^^;
ビクター金字塔ご到着♪
さすが金字塔!質感がよく綺麗で魅力的な音で、とりあえず一安心^^
切望の金字塔2台体制となり、オリンピック2連覇の気分?がんばれ!ニッポン!

479でしべる:2012/07/27(金) 00:56:10 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
天晴れ男子サッカー\(^o^)/やった〜♪

480でしべる:2012/07/27(金) 22:11:51 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
金字塔
各オーディオブランドにおける金字塔って何でしょうね?

481でしべる:2012/07/28(土) 11:53:07 HOST:e4d116.BFL11.vectant.ne.jp
金字塔
SANSUI C-2302VINTAGEが懐古録さんに掲載されましたメデタイ
C-2301VINTAGEでも十分に透明感があり有機的な音質なのですが
オーディオおバカは欲しがるのでござりまする^^;

482SAT-IN:2012/07/28(土) 15:06:52 HOST:s502243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
遅ればせながら46吋導入、ウーハーじゃありませんTVです。
売れてないっつーから暇だと思ったら配達は混んでいる様子で五輪効果か?
去年の今頃に比べたらだいぶん安くなっている?!のでしょうね。
今時のTVは良く解らんから取り敢えず3D対応にしときやした。

483でしべる:2012/08/04(土) 06:57:54 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
女子サッカーも天晴れです〜\(^o^)/

薄型TV欲しいな〜と思いつつTVも懐古製品で粘っている我が家です^^;

幻の金字塔?SONY EL-D8が懐古録さんに掲載されました、感謝<(_ _)>
エルカセットデッキ唯一のポータブル型なので当時憧れましたですね、今でも気になる製品です。
神様、仏様、オク様、よしなに♪

484名無しの権兵衛:2012/08/04(土) 10:18:12 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
SONYの初代プロフィール(27吋)いまだ現役だす。(二度煙を上げる)
同時期に買ったベーターマックスJ9?はトラブル多発で帰らぬモノに・・・
ベータで録画のJAZZビデオ約70〜80本棄てられずに納戸の片隅に(;一_一)

485でしべる:2012/08/05(日) 10:27:49 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
ベータマックスも?幻の金字塔??
友人がVHSだったのでベータは所有したことが無いのですが、未使用のEDベータテープが家にあります^^;
懐古道楽にベータマックスは必須科目でしょうか???
それにしても、初代プロフィールが現役とは真にエコでござりまする〜
我が家は、ライバルのビクター28インチモニターを2度修理、3度目は断念し
現在は、ソニーの29、36インチTV使ってます。
ビクターのTVが販売されてないのは非常に残念です・・・淳子悲しい(T_T)クッククック〜
ビクターのD−ILAは金字塔と成るべく頑張って欲しいです(^^)v

486でしべる:2012/08/06(月) 21:38:14 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
ビクター金字塔シリーズ
EQ−7070、M−7070をSX−3Ⅱ、SX−7Ⅱカスタムで聴きました。
送り出しは、XV−D9000。
SX−3Ⅱは、情報量が多くメリハリ感が際立ちます。意外とアンプに敏感ですね。
SX−7Ⅱカスタムは、品位が高く音楽に身を委ねる気分が最高です。

487SX-3Ⅲ:2012/08/14(火) 03:15:37 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
なんだか ビクタートーン友の会^^は ここに復活したようですね。
でしべる様 ほんに、サンキュウですぅ。

488たそがれ:2012/08/14(火) 23:20:19 HOST:FL1-118-110-104-100.myg.mesh.ad.jp
【SX-WD5KT】ウッドコーンスピーカーキットが某ショップで投げ売り中
ビクターHPにもまだ出ている1本298の商品が7,350円で売っているので卸値
以下。そこまでスピーカーは売れない物なのですね。

489でしべる:2012/08/15(水) 10:30:54 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
恐縮でござりまする<(_ _)>
1000ラボ保管計画着々と進行中でございましょうか〜
某記載によると各社の1000番スピーカーや、1000ラボよりも
素直な音のゼロ1000が好きですという方がいました。
なんとなくわかる気もしますが、好き嫌いは別として
1000ラボはビクターのスーパー金字塔でしょうからね(^_^)v

たそがれさん
キットというのが災いしてるのでしょうか?
売れないのは複雑な心境ですが・・・
美味しい情報にヒクヒクしておりまする^^;
見つけたら即ゲットでございまする♪

490RW-2:2012/08/16(木) 14:16:23 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>そこまでスピーカーは売れない物

このキットはホント大人用の玩具というか簡単じゃナイという感覚を皆薄々感じてると思いますね。
チャンチャンと組み立ててPC用に使うと言うシロモノじゃない。箱の塗装もキメなきゃならない。
箱の奥行きが長いので使い難い。背の高いスタンドも必要になります。能率が極度に低いので
アンプも選ぶ。メインSPとして君臨できるかと言うとそこもまた・・・。難しいものですね。

491たそがれ:2012/08/16(木) 22:27:24 HOST:FL1-118-110-104-100.myg.mesh.ad.jp
【SX-WD5KT】これがまた電子部品の○ツで展開しているのが不思議なところです。
組み立てパソコンよろしくチャンチャンではないですね。でもそのノリのような気がします。

本日某箱からユニットを外して何も言えなくなりました。今から別掲示板にUPします。

492でしべる:2012/08/19(日) 01:50:46 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
トリオのKT−7700が懐古録さんに掲載されました。ありがたや〜
我が家で唯一のトリオ製アナログチューナーKT−7700
パルスカウント検波非搭載なのがお気に入りです。♪
アナログチューナーは他に、ビクターJT−V45、パイオニアF−26も在宅中ですが
FM受信障害地域なのでオブジェ状態なのが不憫で・・・
フォックスハンティングではないですが、チューナーを車に積んで
見晴らしのいい高台でFM電波ハンティングでもするか?^^;

493でしべる:2012/08/20(月) 20:19:34 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp

アナログチューナーというより、バリコン式チューナーですね^^;

相棒ダイハツミラのATミッションからオイル漏れ、部品待ち。
ATFが規定量入っていないと挙動がギクシャクして安心して運転できませんね
車のミッショントラブルは人生初ですが、人生のミッションではトラブル続き・・・

494でしべる:2012/08/26(日) 09:23:20 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
ソニーの36インチTV、画面が赤っぽくなりました
いよいよ寿命か・・・蹴飛ばしたら直りました^^;これも温故知新?

495SAT-IN:2012/08/30(木) 19:38:11 HOST:s801008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
46インチと50インチの差は大きいと思った。
46だと慣れを除外しても後一歩足りない感が残ります。
これは両目の視差で掴んだ距離感から画面サイズを(中の大から大の中に)認識する
ボーダーラインに入るからだと思います。
映画館のスクリーンが離れていても大きいと感じるのは左右の目の視線がほぼ平行
になるからですね。

496SX-3Ⅲ:2012/09/04(火) 02:22:02 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
こんばんは

久々に鹵獲報告だす。ビクターKD−2でやんす。
ま、結局、ホームユースで、野外へは持ちださないとは思います。
ワンポイントマイクとか、持ってないし。。
ようこそ我が家へ ウエルカムでやんした。^^

497でしべる:2012/09/05(水) 23:59:31 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
SAT-INさん
薄型TV勉強中でございまする^^
値段的なボーダーラインでは37〜40インチがお買い得な印象ですが、大画面的選択肢では50インチ以上なんでしょうね
50インチを12畳程のリビングに置いているお宅に何度もお邪魔したことがありますがデカイという印象を毎度も感じました。
リビングに置くには圧迫感があり相当に広い部屋でないと不自然な感じがするのかもしれません
日常生活の場ではTVもインテリアの一部であって存在を強くアピールしない方が無難な気がします。
放送される映像も大画面を想定してないのか大画面で見ると違和感がありますね。特に字幕・・・
これがVA専用ルームであれば、画面はデカイ方がカッチョええ♪となるから勝手なもんです^^;
さて、オーディオにも様々なボーダーラインがあると思いますが・・・


SX-3Ⅲさん
KD−2♪動作品ですね^^
我が家は、ベルトが伸びたお不動さまなのでTC−800GL同様にオブジェなのですが
我が青春のKD−2、ご寵愛の程よろしくお願いいたしまする<(_ _)>
BLA−V50というのを見つけたんですが・・・明日行ったら無いかも(T_T)


ラックスPD−350♪降臨
ご縁を賜りまして候、やっぱし吸着って楽ですだ〜
ハイエンドな雰囲気を生かして、アームはSMEシリーズⅤを組み合わせようと思ってます。

498SAT-IN:2012/09/06(木) 01:16:04 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大画面志向は、たぶん写真をやっていて全倍に伸ばしてパネル貼りとか普通にしてた
影響かなと思います。
それかET並みに両目の間隔が広くて大きさを感じ難いとか・・・

499SAT-IN:2012/09/06(木) 01:50:00 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
考えたら安くなるまで25でしのぐ以前はブラウン管式の37を壊れるまで観てた…
横長に換算すると42くらいは有ったと思う。

500大昔のⅢLZ使い:2012/09/06(木) 15:07:56 HOST:softbank126090224139.bbtec.net
500

501SAT-IN:2012/09/06(木) 16:48:00 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
LEVIS-5 0 1 (;´д`)

502名無しの権兵衛:2012/09/06(木) 17:16:06 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
LEVIS-502(BIG-E)おいどんのジーパンだす。
ジージャンは507(BIG-E)でつ♪(*^_^*

503SAT-IN:2012/09/06(木) 17:49:04 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごっつワルオヤジですね。

ワカリマス

504SAT-IN:2012/09/06(木) 17:51:35 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
追加
ワイルドじゃのう~

505でしべる:2012/09/06(木) 19:00:47 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
皆様おしゃれですの〜
小生は、ワルオヤジならぬワルノリオヤジが精一杯ですーー;

BLA−V50レスキューに成功
泣く子も黙るドイツ製コーン?センターキャップはアルミ??
まろやかで心地いい綺麗なBGMサウンドです♪お気に入り^^v

506SAT-IN:2012/09/07(金) 07:37:53 HOST:s598210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
番外編
一時期凝ってヴィンテージ風に改造したりしてました。
これは真鍮パイプから自作したバックストラップのシンチ金具(ピンは脱落した)
ttp://f.hatena.ne.jp/gazoup2012/20120906213825

507SX-3Ⅲ:2012/09/08(土) 03:24:09 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
でしべる様 御邪魔しますぅ^^

KD−2 やっぱり なかなか 魅力的なものですねぇ

この価格の可搬機で、スーパーアンルスとSAヘッド搭載で、気合の入ったものですね。
KD−4や KD−3より、ずっとカッコいいと思いますしね。

当面の使い方は 枕元に置いて、ヘッドホンで 在りし日にこさえたテーブの
プレイバックとなりそうです。

気合の入ったビクターの逸品は ホント いいもんですねぇ て 拙者が言うと 
我田引水かいな。。^^;

失礼しました。

508でしべる:2012/09/08(土) 16:09:41 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
小生も、当時KD−2で録音したテープをKD−2で再生して青春をプレイバックしたいです〜^^;
KD−2を、まじまじと見ていて気が付いたのですが
カセットホルダーと操作キーが若干左寄りなんですね
ビクターのカセットデッキは右側ホルダー&操作ボタンに拘りをもってましたし
KD−3や4も右側なんですけど、肩からぶら下げて使う場合には
操作キーが真ん中辺にあったほうが右肩でも左肩でも使いやすいかもしれません
右利きの人が右肩側で操作する事が多いだろうというので、やや左寄りにしたのか?
テープセレクター類を透明なプロテクター内に収納するデザインは
水平型カセットデッキには上面にセレクターが有り、ダストカバーを被せるというのが普通でしたから
それを応用したのだろうと想像しますが、コロンブスの卵的アイディアですね。
後にソニーのTC−D5も同様の事をしてましたね。
丸いレベルメーターはソニーのデンスケみたいですが
リングの上部をカットして個性を出してますね。
>我田引水
自画自賛スレですので遠慮なくどうぞ〜^^
では・・・遠慮なく・・・ビクターBLA−V50永久保存版♪
低音はさほど出ませんが中高域の拡がりのある響きが
バロック等の大人しい音楽にはいい味出しますね
GBシリーズとのご縁が無いのでBGM用SP候補としても導入
コーンがドイツ製とか?嬉しいじゃあ〜りませんか!

509でしべる:2012/09/09(日) 18:01:39 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
サンスイP−M90
AUTO REVERSEなんて書いてあるのでデッキか?と思いました。
リニアトラッキングアーム、両面連続再生の為カートリッジ2個搭載
CDやレーザーディスクの様なターンテーブルが無い方式ですので
回転ムラも不利ですし、レコードの状態がもろに影響します
なんとも大胆不敵?無神経??BGM専用レコードプレーヤー???
今、BLA−V50とでBGM中

510RW-2:2012/09/09(日) 20:46:25 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>BLA−V50とでBGM中

この方式は長岡さんがすでに'60年代に発表してましたね。
で、JBLがアクエリアス発表。ユニットは言わずと知れたLE8TとLE20。デザインも秀逸!
4チャンネルの盟主の意地かビクターも追従。ただし価格が数分の1なので対抗馬という
意図ではなく、4チャン用に作ってみました〜という感じだったのでしょう。

JBLはシツコイんですよね。このシリーズを何機種も造った。4チャンネル用途ではなく
完全にリビングニーズとしての位置付け。当時のJBLはホント懐が深かったです。

511でしべる:2012/09/10(月) 00:06:48 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
テクニクスSB−530は知ってましたが、JBLアクエリアスは知りませんでした^^;

ドイツ製コーン対決!BLA−V50とSX−3シリーズのガチンコ勝負を予定。
更に、分解して懐古調査、ネットワークのメンテ。

512RW-2:2012/09/10(月) 17:03:44 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>コーンがドイツ製とか?

 ↑クルトミューラー製ですね。

「KDU-coneの謎」

クルトミューラー社製のKDUコーンというのはどうも謎なんですね。
KurtMueller(KurtMuller)-KDUで検索しても見当たらず。
KDUconeで検索してもヒットせず。
おそらくはビクターの造語だったのではないのでしょか?

クルトミューラー社は今でも存在しております。
ttp://www.kurtmueller.com/index.php?id=2&L=4

513あらい:2012/09/10(月) 20:41:51 HOST:p087.net118151201.tokai.or.jp
ほう。
クルトミューラー社のコーンと言うのは、初めてですが。
さすがに、恰好の良いものですね。

514あらい:2012/09/10(月) 20:51:22 HOST:p087.net118151201.tokai.or.jp
1934年に創立で、ベルリンが発祥
当時の、電信の頃からですね。
電信博物館はゆきたかったですが、2回行ってもこれが見つからなかった。

515RW-2:2012/09/11(火) 02:28:25 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>クルトミューラー社のコーンと言うのは、初めてですが

まさか?

シーメンスもテレフンケンもブラウンもタンノイもダイナコ/スキャンダイナも
クルトミューラー社製を使っておりますよ。ビクターも東芝も三洋も使っておりました。
クリプトン、DALI、ELACもクルトミューラー社製。あらゆるところにクルトミューラー。

あらい様のユニットもクルトミューラーコーンかもしれませんよ〜。

516くろねき:2012/09/11(火) 02:32:45 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆

こんばんは。
「PRODUCTS(製品紹介)」のところをよーく読むと、
「Paper Cones(ペーパーコーン)」のところに、

 ●production in Germany:
  hard, black ST material,
  standard material and soft,
  damping materials V, DU, DS
  and special materials MA (Micra), NU

とありますね。
KDUとは「KurtMueller-DU」の略で、
ダンピング材に「DU」を使った
ペーパーコーンのことだったのかも?


それと、ロールエッジの紹介らしきところに
「Surrounds」って書いてありますね。
どうもエッジのことをサラウンドと呼ぶらしい。
オーディオでスタディ・イングリッシュ。

517RW-2:2012/09/11(火) 02:50:15 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
なるほど! くろねき様 これで安心して眠れます。感謝〜。

518D-150:2012/09/11(火) 15:27:34 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
米国ホーレーや独クルトミューラーのユニットもよくつかわれていたが
日本の大手メーカ(P社、D社?)のノンプレスコーンも海外一流メーカー
に多く使われていたと思います。
内部損失の大きい優秀なコーンですが量産出来るところが限られています。

519D-150:2012/09/11(火) 15:34:18 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
訂正 ユニット→コーン

520でしべる:2012/09/15(土) 16:06:18 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
KDUコーンの謎が解き明かされて
ビクターファンの方々は感涙にふけっていることでしょう
どうもありがとうございました<(_ _)>

オンキョーM−509との出会いに心ときめいて♪
イメージでは低音マッチョと思ってましたが
クッキリ高解像度、微細な情報量も豊富、低音の音程も明確で自然
ピアノはポーンがポロ〜ン
ギターのポロンがポロリィ〜ン
ベースのボンがボィン
意外といっては怒られそうですが優秀な本格的オーディオアンプですね
音楽ジャンルは、ジャズ、フュージョン系がキモチイイかも?

521でしべる:2012/09/15(土) 20:53:41 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
サンスイP−M90の裏面用カートリッジの針先チップが飛んでしまいました(T_T)
片面再生になっちまった^^;価値半減?価値無し??廃棄???

522SAT-IN:2012/09/15(土) 21:05:58 HOST:s596122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
交換針探して無ければカンチレバー抜き取ったあとに他のカンチレバーをブッ刺す!
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略)

523でしべる:2012/09/15(土) 21:16:18 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
おおおおおおおお〜救世主の光臨んんんんんんんん〜(情報量過多、超高解像度バージョン)
力強いお告げかたじけのうございまする〜る〜る〜る〜る〜る〜る〜る〜(ホールトーンてんこ盛り)

524でしべる:2012/09/15(土) 21:29:23 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
と我に返り、VM型なのを思い出しました^^;

525SAT-IN:2012/09/15(土) 22:57:27 HOST:s596122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たぶん探されたと思いますけど、交換針SANSUI SN909は海外サイトなら買えますね。

526SAT-IN:2012/09/15(土) 23:06:06 HOST:s596122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
物はこれだと思います。
www.lptunes.com/Replacement-for-Sansui-SN-909-SN909-stylus-p/sui0909.htm

527でしべる:2012/09/21(金) 19:23:59 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
お手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした<(_ _)>
入手価格よりも高い針を買うのも本末転倒な気がしますので^^;
手持ちのジャンク針で移植を行う予定です。
昔、カンチレバーが折れたオルトフォンMC20にビクターMC−2Eのカンチレバーを接合した事があり
接合箇所はエポキシでカマキリの卵みたいになってますが奇跡的に音出ます。
最近の移植例は、ADCのXLMシリーズにAT−F3のカンチレバーを接合しました。


こまったちゃん2号^^;
ビクターSX−100
一聴、キンキンケロンパ?
SX−1000の10分の一の型番を背負わされて
使命感に燃え、精一杯背伸びをして頑張っている??
高域のクセが無ければ元気の有る音で個性があっていいのですが
メカニカル2ウェイの音作りは難しいのでしょうかね???

528SAT-IN:2012/09/21(金) 22:22:51 HOST:s502104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なるほど手練れの裏技ですね、お見それ致しやした(⌒‐⌒;)

529でしべる:2012/09/21(金) 23:46:09 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
いえいえ、SAT−IN工房様の
ものづくり日本の職人もマッ青のスゴ技とは比較になりませんです^^;
小生、不器用で根気が無いですし、f特なんかも無視ですから〜
ネッシーMK3短首を作ったときも設計寸法を間違えて裁断してしまい
ここでも接合技で誤魔化した前科あり、D−58ESやスワンも左右の
開口部の寸法が違ってたり^^;工作どころか裏工作ばかり?

530でしべる:2012/09/22(土) 22:16:04 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
珍品、木目仕上げVictor FB-5c 獲得断念撤収(T_T)
横置きで使うSPみたいですね、置く場所ないですし^^;
ビクターコレクターには涎物でしょうね?

531SX-3Ⅲ:2012/09/23(日) 02:47:12 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

せっしゃもみておりましたが、コーン ツィーターのウレタンエッジが崩壊しやしないかとの
懸念があって、模様眺めでありました。

それから A−XM9000 いくつか出ていますが、あれって 卓上コントローラーがないと
不便なものなのでしょうかね。使ったことがないので、不明ですねぇ。

でしべる様も私も好きな吸着ターンテーブル ほしいなとおもってみておりましたら、消えちゃいました^^;

軍資金は EQ−7070の現れたときのために とっておきましょ。
もしかして スパルXVに化けたりしてぇ んなわけないか。。。

失礼しました。

532権兵衛:2012/09/24(月) 02:01:50 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
先だって、某大手リサイクルSHOP「阿漕OFF」で復刻ラヂヲの新品をGET!

英国王室御用達「ロバーツ社製R250」(木製箱にレザー巻き、コーンスピーカー仕様)。
勿論、英国製♪(*^_^*

電源ON時は???な音。3ヶ日過ぎれば☆☆☆☆☆の音に激変!
お店のスタッフによるとOPEN以来2年間たな晒しのショタレ品。
恫喝!?し底値で買ってあげました。 阿漕はおいどんかも!?

(〃^∇^)o彡☆がははははっな「音古知新」(;一_一)

533RW-2:2012/09/25(火) 15:04:52 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
拙者あたりは「音故恥身」のありさま。ふるきを尋ねて恥を知る (略)

534でしべる:2012/09/26(水) 23:06:49 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
ゾンビ状態だった我が家のソニートリニトロン36インチTV、何十回と蹴飛ばされ続けた祟りか
DD−9のキャプスタンが停止、C−Z1aから雑音^^;
ビクター嘗ての盟友松下の42インチTVを購入しました、すると・・・
DD−9が動き出し、C−Z1aから音が出た^^
TV購入に当たり、店頭でいじくりまくり
三菱、日立、お目当ての製品無し
シャープ、チャンネル切り替え時のペラペラ感が気になる、番組表のフォントが気に入らない
ソニー、画面綺麗ですがソニーからソニーへの買い替えが面白くない・・・
東芝、最後まで悩みましたが、リモコンの操作感や画面表示のフィーリングで無難なパナソニックに決定
嘗てビクターのTVのブラウン管は松下製も使っていたそうですが液晶パネルも松下製だったのでしょうか?
ビクターのディスプレイXIVIEWも42インチなんで、サイズは一緒ですけど・・・気分はXIVIEW^^;

535SAT-IN:2012/09/27(木) 13:39:20 HOST:s500192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TVが生活必需品かどうか曖昧になってきましたね。

536でしべる:2012/09/27(木) 20:25:33 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
今や、PC(インターネット)が生活必需品でしょうか
TVは娯楽用品?

SX−3Ⅲさん
FB−5のエッジはウレタンではないのでは?
吸着ターンテーブルには質問したんですが回答が無かったです・・・
スパルXVのオレンジ好きですね♪

537薬漬け:2012/09/27(木) 20:48:52 HOST:proxy20022.docomo.ne.jp
>>535

ハードはソフトに依存するとしたもので…。
拙宅ではテレビで視るものはニュースだけ。それ以外は“電気代のムダ”につき
スイッチオフ。
ホント、ネットのニュースだけでも事足りるなら、テレビは要らない感じですね。

全部のスイッチが入るオーディオ側と違い、ホコリをかぶっている日の方が多く、
そのうち「不使用による故障」でオシャカになりはしないかと思っています。

538くろねき:2012/09/28(金) 03:40:49 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆薬漬けさん☆

こんばんは。
今はパソコンやケータイでも映りますもんね、テレビ。
最近はテレビ自体もネット対応が定着しましたしね。


かく言う私は、録画してでも観る派。
主に深夜番組(全部地上波)を、週に4本ほど録ってます。
テレビ欄に気になるものがあったりすると録ったり。
NHK以外は録画で観たほうが効率的ですね。
CMはスキップ、「前回のおさらい」は出演者が早口になる高速再生で(笑)。

民放でも、深夜にレギュラーでやってるドキュメンタリーは
見ごたえあるのをやってんですけどね、もっと早い時間になぜやらぬ。
そこはやっぱりオトナの何とやら、か(笑)。


土曜日は、赤坂某局で「感謝祭」がある日なので、
番宣でキャッチしたNHKの裏番組を2本録画予約しました。
先ごろ「復原」を完了した東京駅に関する番組と、某国民的ロック歌手の番組。
生番組はオンタイムに限るので(しかし、まだ観るかね・・・)。

539くろねき:2012/09/28(金) 03:52:48 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、「不使用による故障」といえば、うちのDVDレコーダーで、
FL管ディスプレイが暗くなったことが。

デジタルハイビジョンレコーダー(ブルーレイ+HDD)導入以来、
ほぼ使っていなかったアナログチューナーのレコーダーで、
震災後、節電のためしばらくコンセントを抜いてあり、
再活用のため(CATVにつきデジアナ変換の地上波は受信可能)
数ヶ月ぶりにコンセントを挿してみたところ、そうなってました。

すぐ直りましたがおそらく、
電解コンデンサーが眠りかけてたんでしょうね。
ちなみに、年単位で放置されたCDプレーヤーもあり、
こちらはトレイが開かないなどのトラブルが。
例によっての電源入れっぱなし戦法で、
トレイは開くようになりましたが(略)。

540RW-2:2012/09/28(金) 11:23:05 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
拙者はTV必需品です。映画、スペシャル、ドキュメンタリー番組の録画、録画、録画、
そしてDVD化、DVD化、DVD化に明け暮れ。おかげで録画の合間の歌番組にてAKBも少女
時代にも精通。韓流の綺麗な女優さんたちにも精通。懐かし時代劇も満喫 (略)

すべてに精通していなければ趣味の本質も見えてきません。はい。(略 略 略)

541SAT-IN:2012/09/28(金) 11:47:31 HOST:s1410110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
精通は有りましたけど、本質を見るまでに今や渇水状態です、はい。(省)

542薬漬け:2012/09/28(金) 21:10:26 HOST:west11-p129.eaccess.hi-ho.ne.jp
皆さんパワーありますねえ…(汗)
私の場合は、往年の碩学の「読書のコツは、悪書をいかに読まないか」のTV版だと勝手に理解を
しています。
それが正しいというのではなくて、もう「全てに精通する」ほどパワーも脳ミソも無いのですね。
後は好きな音楽を“好きなように”聴きながらお迎えを待つばかり。ナンマンダブナンマンダブ。

543くろねき:2012/09/29(土) 05:22:59 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんどうもです。


☆薬漬けさん☆

どうもです。
私の場合はパワー配分がテレビ寄りなだけですから・・・オーディオは?(笑)
録画といっても、「観逃すと落ち着かないから」
という程度の理由のものがほとんどだったりします。
すべてに精通しようというわけでもなく・・・
RW-2さんはホントにパワフルだと私も思います。

私も、例えば一日中腹痛とか、そんな状態だったらパワー無くなると思います。

544でしべる:2012/10/01(月) 20:42:56 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
ヤマハA−8と友好?有効??遊行???条約締結
電源、メインダイレクト、ディスク、ミューティングの各スイッチの照明が点灯しません
リレーが作動してSPから音が出るまで1〜2時間かかります、不思議な現象

545でしべる:2012/10/01(月) 20:45:25 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp

電源を入れてから1〜2時間後にリレーが作動

546AD:2012/10/01(月) 21:28:10 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
メカニカル・リレー使ってあるなら重力に負けているのかもしれません。
一度、縦置きにするかいっそ裏返してみては・・・? これですぐにリレー
が動作するようでしたらそうとうへったっていますね。

547RW-2:2012/10/02(火) 11:39:14 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>各スイッチの照明が点灯しません

ランプが切れてるからリレーが動作しないのでは?

548薬漬け:2012/10/02(火) 12:00:50 HOST:zaq77189080.zaq.ne.jp
>>543

くろねきさん、亀レスすみません。

まあオーディオにせよ何にせよ、何かアクションを起こそうと思ったら、先ずは健康な体ですね。
現在部屋の模様替えでアップアップしてますが、アップアップしている原因が体力不足ですから。
鍛えようにも病的な体力不足ゆえ、如何ともしがたし。やはり健康が一番です。
…といいながら、往生際悪くドタバタしているオッサンがここにいますが。(汗)

549でしべる:2012/10/03(水) 19:11:18 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
ADさん
ひっくり返してみましたところ、最初の1回だけ何故か動作しましたが
その後は、動作せず^^;やっぱりゾンビ〜

RW−2さん
その可能性があるようですね、検索するとそういった事例がありました
麦球交換でリレーが動作するみたいです。
それにしても奇妙なのは、アンプが温まって?くると
リレーが作動して音が出ることです〜

薬漬けさん
「読書のコツは、悪書をいかに読まないか」のオーディオ版を
実践したいと願いつつ、・・・な小生でありまする^^;
ここ数年アップアップ、ドタバタ、どころかジタバタの連続で
オーディオ機器、音楽ソフトの整理整頓に明け暮れる毎日です。
最近は、体力の衰えを痛切に感じております〜

550SAT-IN:2012/10/03(水) 20:33:50 HOST:s803025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いかにもの悪書より良書面した悪書が本当の悪書かも知れません。
読んだ(観た)本人は悪書だと気付かないから始末に悪いなんてことも?
自分も悪書か良書か判断出来るのかと言われれば自信が有りませんので、単なる
能書きに過ぎないのですけれど。

551でしべる:2012/10/04(木) 21:54:12 HOST:e3d192.BFL15.vectant.ne.jp
オーディオに於ける良書とは?悪書とは??普通の書とは???

552権兵衛:2012/10/05(金) 02:54:17 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
↑本人の経験、教養、思想、スタンスetcでキマリ。

と、して置こう。この際。

おいどんは、絶版、タラコプロの「金魂巻」やホイチョイプロの「見栄講座」が
生き様のバイブル!!!&本能!?・・・・・・ガックシ(;一_一)

553RW-2:2012/10/05(金) 11:15:36 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
オーディオに於ける良書とは?

「カラマーゾフの兄弟」に止めを刺します。裏読みに熟練が必要ですが、オーディオに
対する愛情、ポリシー、家庭対話、推察と妄想、選択、敬愛と信仰等々、オーディオ
から救われるべき考えがすべて網羅されております。ト○オ/ア○ュフェーズの春○
兄弟のお話ではありませんのであしからず (略)

554でしべる:2012/10/06(土) 18:01:44 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
権兵衛さん
経験、教養、思想、スタンスがそろい踏みの皆様はブレが無く
乱読?乱視??乱耳???の小生は、ブレまくり^^;
とても示唆に富んだレスを頂戴しまして、恐縮至極にございまする。<(_ _)>

RW−2さん
いつものように深イイ話をありがとうございまする<(_ _)>
重厚長大な作品ですね、嘗てのRW−2さんのシステム級^^;

ヤマハA−8、昨日は遂に沈黙・・・合掌
・・・と思ったら今日は、音が出た^^;な〜ぜ〜

555でしべる:2012/10/06(土) 18:12:32 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ビクターSX−700掲載ありがとうございます<(_ _)>
SX家の異端児?このてのヒネクレ物が大好きなんですよね^^v
いつの日か、ご縁を賜りたく候。

556たそがれ:2012/10/06(土) 18:49:03 HOST:FL1-49-129-159-81.myg.mesh.ad.jp
でしべるさん
電源投入後、数秒でカッチッと音がして音が出ない場合はリレー接点が不良
の場合があります。最近古い機種で多いのが保護回路のICが不良で時々動作
不良を起こす場合。前者はリレー交換または接点のクリーニング(難しい)
後者は、ICが入手難で高騰しているのでこれも大変。
前者であることを祈ります。

557SX-3Ⅲ:2012/10/06(土) 23:30:22 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
VICTOR SX−700 以前から関心はあるものの、入手するには至らず
じまいのもんですね。20センチウーハーのというのが、偏見ですが、なにか非力
に思えてしまうものですね。SX−500系にウーハーを足したコンストラクションの
ものかいな、という気もしてしまうものですね。しかしまあ 当時のビクターの力作ではありますね。

1989年といいますと、拙者がデビューしたての初代レガシィを買った24年前の平成元年で
やんすね。光陰矢のごとし。。。
管理人様 掲載ありがとうございました。御礼申し上げます。

558くろねき:2012/10/07(日) 04:06:56 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>553 ☆RW-2さん☆

こんばんは。

>オーディオから救われるべき考えが・・・

そういえば高校時代、
「オレは人生のすべてをゲームから教わった」
と公言していたゲーマーの友人がいました。
プログラマー(もちろんゲームソフトの)を
目指してましたが、今どうしてるんだろうな。

「ゲームに於ける良書とは?」と彼に尋ねたらきっと、
「女神転生シリーズ」「電脳戦記バーチャロン」
あたりが挙がることでしょう。
ゲーセンでよくやってた「バイオハザード」とか。
あとソリティアとマインスイーパーと「ぷよぷよ」ね(笑)。

559SAT-IN:2012/10/09(火) 11:40:06 HOST:s1111097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
数年前のシャ○ブのCMで正確な内容は忘れたが
「癒しは終わった、働こう」というようなコピーが流れた。
思わずお前んとこはリストラしとらんのかい!?と突っ込んだ覚えがある。
一回しか見た記憶がないのでアヤフヤだから、あのCMをもう一度流して欲しいものだ。

560権兵衛:2012/10/09(火) 19:04:21 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
40余年昔のマボロシの冥器「パイオニアCS-100」を痴人?の爺がGET!

天然ブラジリアン・ローズ・ウッドのエンクロージャーに38cmウーハー+
16cmミッドが2発+ホーンツィーターがマウント。(16Ω97db、65kg)
ペアでたったの諭吉2枚と消費税。・・・いい時代でつ。

明後日に塗装の化粧直し後、試聴の予定。♪(*^_^*

561権兵衛:2012/10/09(火) 19:32:53 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
明日はC級サラリーマンNEOのオアシス。
大阪駅前第1ビルIFのボンビー立ち呑み処「↑だ商店」で夕刻前より
焼酎を煽る予定。

C調言葉とボンビーオデオ談義に花が咲きそう・・(〃^∇^)o彡☆あははははっ
話声のダイナミックレンジの凄まじさ&音場?、体感できます。ハイ。

562権兵衛:2012/10/09(火) 22:17:25 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
↑訂正
C調言葉と(誤)C調言葉の乱射や(正)

いよいよだす・・・ガックシ(;一_一)

563でしべる:2012/10/09(火) 22:28:09 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
たそがれさん
レスありがとうございます。
どうもヤマハの設計上の欠陥?みたいで、麦球交換で治りそうな感じです。
昨日、秋葉で麦球買ってくるのを忘れました^^;
11月3日のインターナショナルオーディオのついでに買おうかと思います。

SX−3Ⅲさん
SX−700、ビクターの力作ですよね〜^^v
SX−500系とのご縁がないのでSX−5系でもいいかな〜
SX−11と再度縁結び♪さて、どんなのがいらっしゃるのやら^^;

権兵衛さん
CS−100見たことないですが、重いんですね
爺のお方は、どうやって配置するのやら・・・いらぬ心配をしてます^^;
素晴らしい温故知新サウンド?を奏でることをお祈りいたします。


昨日の真空管オーディオフェアでもDSDによるデモが行われていました。
小生もDSDの録音再生に興味津々でございまする。

564くろねき:2012/10/10(水) 03:25:25 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>559 ☆SAT-INさん☆

こんばんは。
あったような気もしますが、「シャ○ブのCM」でしたっけ?
そう言う割には、癒し効果を狙った照明器具とか出してますけどね(笑)。

しかしそんなCMをやってたとは、
昨今の経営危機を見るに、あの会社も手元不如意でしたね。
社員が「ウチは終わったやも知れぬ・・・働こう(涙)」
となってるんじゃないか、という状況になるとは。

今もう一度流したら、そう揶揄されることでしょうね。
数年前に刷新された企業スローガンを恨めしげに見て、
「今の状況、目指してた未来と違ーう!」とか(笑)。


>>560 ☆権兵衛さん☆

こんばんは。
いざ音出ししてみたら、スピーカーの中から
「マボロシの鳥」が出てきて飛び去った・・・なんちて。

565権兵衛:2012/10/10(水) 08:28:59 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
マボロシの鳥&借金鳥・・・・・十分ありえますでつ。♪(*^_^*

566SAT-IN:2012/10/10(水) 11:18:13 HOST:s1410200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>564くろねきさん
あの頃から先の見えない症候群にかかっていたのかと改めて思いましたよ。
シ○ーブファンだっただけに残念です。

権兵衛さん
ぜひ柿落としにはバイバイ・ブラックバードを・・・

567権兵衛:2012/10/11(木) 19:18:49 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
1968年製パイオニアCS-100、杮落とし滞りなく完了。

処女曲は松尾和子&フランク永井&ちあきなおみ。
イマドキの阿漕価格のスピーカー、諭吉200枚クラスより立派な鳴りっぷりだした。

流石!38cm、16cm×2、ホーンツイーターと立派な箱etc。
オール・アルニコ103dbの底力。只者ではナイ!でつ。♪(*^_^*

涎が落ちました。

568たそがれ:2012/10/11(木) 21:50:35 HOST:FL1-49-129-159-81.myg.mesh.ad.jp
あれは立派な厚さの箱
リサイクル屋で捨て値で見つけた時は、危うく手を出しそうになった。
やっぱり昭和歌謡がお似合いダス。

その当時の海外モノだとアルテックのヴァレンシアが入って来た頃

569権兵衛:2012/10/11(木) 22:01:22 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>568
流石!

実は、オーディオ仲間にアルテックのヴァレンシア並みと報告した処だす。

多分、皆様ガラクタと判断したんでせう。

矢張り、経験に敵うもの無しの心境でつ。

置き場があればホスカッタでつ。♪(*^_^*

570たそがれ:2012/10/11(木) 22:07:05 HOST:FL1-49-129-159-81.myg.mesh.ad.jp
ヤッパシ!

571くろねき:2012/10/12(金) 04:17:11 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>566 ☆SAT-INさん☆

こんばんは。
某掲示板にすでに「目指してた、未来と違う」という
レスが入ってました。ヤッパシ言われてたか(笑)。

うちにも、同社のテレビや扇風機がありました。
2代目のテレビが購入後3年ほどで壊れ
(シアンの電子銃が切れた)、その信頼性に疑問が生じ、
そこが縁の切れ目になってしまいました。

それとシャー○(←丸をずらすな!笑)といえば
「左右開き」の冷蔵庫。実は、出た当初(当時の私は小学生)から
「扉がゴトッと外れるんじゃないか」と危惧していたんですが、
数年前にとうとう、その事故が発生した模様。これも残念でした。

572SAT-IN:2012/10/13(土) 11:14:45 HOST:s502126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
左右開きの冷蔵庫は今使っています。
発売当初に聞いた話では店頭でわざと外れるような小細工をする悪い輩が居たそうです

家電に限らず同じ故障でも○○社だから壊れたと、○○社でも壊れる、の違いは有ると思い
ます。

573でしべる:2012/10/13(土) 19:31:22 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
我が家も○ャープの左右開きですが、15年経っても壊れません^^;
我が家のような昔のタイプは開閉に少々力が必要なんですが
最新の左右開きは非常に軽く開閉できる仕組みに改良されています。

ヤマハA−7、懐古録さん掲載ありがとうございます<(_ _)>
板状ノブ、寒天スイッチ、奇異な配置のスライドボリュームといった
ヤマハデザインが幕の内弁当の如く味わえる超お買い得製品?

トヨタFT−86買えないので、ソニーTA−N86購入(3台目)
リレーが10分足らずで落ちます(T_T)

ビクターSX−11到着♪
ホーレーコーンとソフトドームの異種格闘技対決?
ヒネクレ物が好きなもんで^^;

574でしべる:2012/10/13(土) 21:28:17 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
冷蔵庫「どっちもドア」(左右開きドアタイプ)信頼性評価試験

575RW-2:2012/10/14(日) 11:37:17 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
学生時代から33年間使っていた東芝の冷蔵庫。廊下に置いて飲み物専用。メイン
冷蔵庫はその間3回交換するも、その東芝製は問題無しでガンガン冷えておりました。

その間。先日出入りしている電気屋さんが「こんな冷蔵庫、今使ってちゃダメだよ」と
撤去。3000円徴収されトラックの荷台へ (略)

576でしべる:2012/10/14(日) 20:30:43 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
地球環境改善に、とても熱心な電気屋さんですね^^
我が家にも、独身時代から27年間使用中の
三菱製冷蔵庫が飲み物&アイス&西瓜専用で物置にて稼働中です。

577でしべる:2012/10/14(日) 20:39:24 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ビクターS3000モニター程度極上がオクにありましたけど
獲得できず残念でした・・・意外に?人気あるんですかね??和製アルテック604???

578でしべる:2012/10/14(日) 21:09:35 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ビクターSX−11
アルテックファンにはお叱りを頂戴しそうですが^^;
センターキャップに穴のイメージは、アルテックですね〜
クルトミューラーコーンのSX−3は叩くとポンポンですが
ホーレーコーンのSX−11はパンパンと軽く乾いた音
再生音も陽気で、じめじめしない印象です。
ポップスやジャズボーカルが似合いそう。

579SAT-IN:2012/10/14(日) 23:01:32 HOST:s597089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
冷蔵庫の寿命の長さに改めて驚きました。
でもフロンの関係と消費電力で良くないのですね。

580SAT-IN:2012/10/15(月) 01:08:43 HOST:s1407178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カセットウォークマンの時代からみれば比較にならんほど携帯オーディオは進歩したの
ですが何か違う気がする。
手の掛からない安定した動作と引き換えに、アウトドアで音楽を聴ける感動や驚きが少なくなったようです。
WM-D6が今でも珍重される理由はそこらへんでしょうか。
あの頃のS○NYはネ申だったな・・・

581権兵衛:2012/10/15(月) 01:23:41 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

わかります。

おいどんは自転車の携帯カバンにはウオークマン(内臓SP付き)は必携ダス。
イマドキモノよりSW類が手に馴染みます。
自家製「僕のヒットパレード」で忘れじの「あの日に帰っております」でつ。

あの頃のS○NYは何処へ・・・ガックシ・・・・・

582D-150:2012/10/15(月) 12:00:11 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
そりゃ、上から下まで社章が一流だと自分も一流と錯覚するノータリンが増えたら落ちますわな。
ネ申も元々は地べたから這い上がってきただけなのにね。

583くろねき:2012/10/15(月) 15:27:15 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
>>572-576 ありゃま、冷蔵庫で盛り上がってる・・・
皆さんこんにちは。

うちにもその昔、東芝の冷蔵庫があったそうです。
RW-2さんのより数年古いと思いますがこれは調子が悪く、
一度冷却ユニットを全取っ替えされたことがあったとか。

マンションに越したときに、叔父から引っ越し祝いとして
ナショナル「Theスリム・ロータリー」を贈られ、これに代替わり。
当時よくCMが流れていたものを贈るのが叔父らしいところですが、
母が不用意に動かしたもんだからパイプがはずれ、
ドレーン駄々漏れ状態に(笑)。
十数年前、再び東芝製に代替わりして今に至ります。

ある事情で買った、独身世帯向けの
松下製冷蔵庫もありますが、これは冷凍庫の霜がすごい。
時々取り除いてますが、今年の夏にやったときは
厚さ4センチほどになってました。


S○NYは、民生品ではやはり、基本ラジオの会社という気が(笑)。
ちなみに私のS○NY信仰が冷めたのは、
「ドデカホーン」が去って「ソナホーク」が出たとき。
後で考えてみると、総合家電メーカー的センスが濃かったからの
ような気がするんですが、あれは私の中で、なんか違った。
その後さらに、壊れたウォークマン(WM-D6のような高級品ではない)の
「これはイカンだろう」ポイントを分解して見つけ、
VAIOが出たころにはもうなんだか。百歩譲ってもプレステ2までかな・・・。

584RW-2:2012/10/15(月) 17:00:24 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
東通工の時代は知りませんが、物心ついた時はすでにSONYだらけでしたね。

ブランド名抜きでも、トランジスタラジオ、トリニトロン、ウォークマン、
プレステ、サイバーショット、ブラビア・・・呼称が独り歩き。他社では
まず例を見ません。技術のソニーという潜在的要因が押し上げたのでしょか。

拙者ケータイもSONY製。もちろんサイバーショット付きであります。

585権兵衛:2012/10/15(月) 22:19:07 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
トリニトロン・カラー・モニターKX-27HF1(SONY初代プロフィール)
アジトで28年現役でつ。(二度トランスから煙が上がりました)

映像は液晶TVより自然に感じる(毛穴までハッキリ見えないが壺)

586たそがれ:2012/10/15(月) 23:10:32 HOST:FL1-49-129-159-81.myg.mesh.ad.jp
東通工時代のテープはなぜかSONIテープ

587AD:2012/10/16(火) 13:43:54 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>> 575 まわーる、まわーる東芝♪ ひかーる、ひかーる東芝♪・・・
ひえーる、ひえーる東芝・・・かも?「○下」♪は背後霊さんよろしく。^^

588RW-2:2012/10/17(水) 02:40:10 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
昔のアニメ「宇宙エース」。光りの輪に乗って飛びまわるのだけど、輪の
イメージは当時先進的だった蛍光灯。東芝とタイアップだったかな。
日立だったかな。松下ではなかったような気が・・・。

589くろねき:2012/10/17(水) 04:27:22 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
↑タイアップの謎を調査すべく、くろねきはシルバーリングならぬ、
グー×ルの"o"の字につかまって、ネット世界を飛び回ったのだった・・・
カネボウハリスのガムの話しか出てこないぢゃん
orz

 ※カネボウハリス・・・一社提供のスポンサー。
  作中に登場する「スペースフーズ」にちなんだガムを売っていた。
  現在のクラシエフーズの前身。

枠が違いますけど、後に「サザエさん」を放映したフジテレビ系のアニメですし、
数年前に、同じタツノコプロ作品(「宇宙エース」は同プロのTVアニメ処女作)の
「ヤッターマン」とタイアップしてたことも考えると東芝かな?とも思いますが・・・。
「ナショナルキッド」があった松下では無いような感じも確かに。


そういえば、うちの東芝電子レンジはそろそろ導入後四半世紀。
電子ダイヤルがえらく接触悪くなっちゃって大変ですが、
それ以外は元気そのもの。これは「当たり」でございました。

590権兵衛:2012/10/17(水) 10:49:41 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ハリスと云えば「川上のぼる」の腹話術

「ハリスの旋風」も・・・♪(*^_^*

591D-150:2012/10/17(水) 11:20:43 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
ハリスガムと言えば恵ともこさん。
拙者は大好きだした。
コマーシャルが待ち遠しかったのだ。

その影響か? ベッキーにも好感度が高いのだ。

592RW-2:2012/10/17(水) 16:11:22 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
くろねき様

毎度検索感謝です。カネボ○ハリスのガムは第2クールからみたいですね。
松下の蛍光灯パナエース?がスポンサーというカキコを1件見つけました。

高○エスパーはまごうことなき東芝とのコラボでありました。懐かしいね〜。
ttp://homepage3.nifty.com/tobimaru777/horo_keikoutou.JPG

593SAT-IN:2012/10/17(水) 21:21:44 HOST:s800022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハリマオもガムの宣伝してましたね。
噛んだあとのガムを子供がポイ捨てしようとするとハリマオが鞭でシバク?
いや叩き落とす?ゴミ箱に飛ばす?の何れかでした。
景品にスライド式のガムケースが有ったやうな・・・

594くろねき:2012/10/18(木) 17:59:23 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>592 ☆RW-2さん☆

「高」じゃなくて「光」ですよね。こんばんは。
「パナエース」は、甲信や中部地区などでチェーン展開している?
電気屋さんの名前にあるようですね。
「グー×ルリング」で飛び回ると、最初に出てくるのがこれ(笑)。

本家パナソニックでは、ビジネスフォンの商品名として
使われていたことがあったようです。
蛍光灯がパルックになってからコンバートしたんでしょうか。
時代が違えば、こっちとタイアップしていた?

595RW-2:2012/10/18(木) 20:33:22 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
光速でした〜。高速道路でインター行き過ぎて200mほどでバックした経験あります(略)

596SX-3Ⅲ:2012/10/20(土) 19:58:00 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
皆様おひさですぅ

>>584
ソニーで子供の頃に印象が濃かったのは 拙者はスカイセンサーでした。
しかし、おっしゃる通り 基本 ラジオということは感じましたね。通信機タイプの
受信機ではなくて、BCLラジオでしたものですね。

597権兵衛:2012/10/21(日) 09:41:07 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
昨日、月例飲み会の途中、神戸のモトコー(JR元町高架下)で三菱電機㈱製
ジャンクのポータブル・電蓄(PD-350型)をめざとく発見。
電源に繋ぐとモーターは大丈夫みたいなのでGET! お値段が凄い!200円。

帰宅後、解体。リムドライブでアンプは真空管、SPはアルニコだした。
若干、回転時にプーリーが何かにあたる音がかすかにするが
実用上問題なしでつ。音質も良好

これで、EP盤(ドーナツ盤)オールディーズや懐かしの昭和歌謡曲を
手軽に愉しめる。
ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

598権兵衛:2012/10/22(月) 10:31:03 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

回転数が若干早めだつたので、昨夜未明に回転数調整メカニズムの
マグネットのメカAdjを実施。

半世紀昔のドーナツ盤に命が甦る!
おいどんのオーディオの原点はラジオ&ポータブル電蓄でつ。♪(*^_^*
勿論、低音&高音は味付け程度ダス。

基本は中域が如何に勢いや元気が有るかダス。
(〃^∇^)o彡☆がははははっ

599SAT-IN:2012/10/22(月) 11:28:00 HOST:s800112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
N.権兵衛・著「電蓄に始まり電蓄に戻る、その傾向と対策」

近日発売予定

600SAT-IN:2012/10/22(月) 11:34:41 HOST:s800112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
臨時増刊「魅惑のヴンテージ・ラヂオ&昭和歌謡」600部突破記念
好評発売中

601権兵衛:2012/10/22(月) 20:53:08 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
正月特大号!
「昭和の路地裏探険記」関西隠れB級酒場放浪篇へべれけの巻

特別付録「中綴じ特別小冊子」付
*モトコーでみつけたケーブルによる音の違い・・・
 実は・・・・ヤッパシだつたでつ。(;一_一)&♪(*^_^*

ご予約受付中!

602D-150:2012/10/23(火) 13:22:50 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
オーディオ仲間と行ったリサイクルショップ♪
ステレオサウンド3冊100円で絶賛発売中

マルチアンプ特集が置いてあったそうだが既に誰かが購入。
周辺の何処かにマニアがひっそりと棲息しているのだろうか?。
漫画の方が遥かに高いのが哀れを誘うが、内容は所詮その程度のもんだす。

603RW-2:2012/10/24(水) 00:14:02 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
車で少し遠出して昔降り立ったことのある小さな駅に寄ってみました。人口2万人
程度の町の駅でしたが、当時は売店もあり立ち食い蕎麦もありました。駅前通り
には旅館、電気店、レコード店、呉服店、タクシー待機所もありそこそこ賑わって
いましたが、面影がまったくないほど廃れておりました。駅にもすでに売店がなく
駅員が1〜2名いる程度でほぼ無人駅の体。月日は百代の過客も今は昔になりにけり。

604SAT-IN:2012/10/24(水) 00:48:30 HOST:s801219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
クルマ社会になって無人に近い駅が増えましたね。バス路線も整理され取り残された町が
ゴーストタウン化してたりします。
ほどほどに廃れた町というのも嫌いじゃないのですけどね。
寧ろ都合で新設された新駅のよそよそしさに馴染めない。

605SAT-IN:2012/10/24(水) 00:58:47 HOST:s801219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うちの前もシャッター通りに近いのです。
深夜2時頃、煙草が切れたので買うため通りに出たら、女のオカシイのがフラフラ歩いてきて鉢合わせ。
肝を冷やしました。

606RW-2:2012/10/24(水) 13:02:37 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
昔は桃井か○り風のぶっ飛んだおね〜ちゃん(隠れ高学歴多し)がよくおりましたね〜。
場末の飲み屋でゴッホ、ゴーギャン語るような。学生時代に可愛がってもらいました (略)

607SAT-IN:2012/10/25(木) 03:44:12 HOST:s1410145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
若い時は金も無いのに旅行したりして楽しかったな~~女には縁がなかったけど。
各駅の夜行に乗り安宿に泊まり、びくびくしながら旅先のスナックで飲んだりした。
焼酎を初めて飲んだのは鹿児島のオデン屋だった。
指宿では二人なのに布団が三人分敷いてあって、呼んでもいない女でも来るのかと
無駄にドキドキしたり(:-p)

今同じことやれったって苦痛なだけです。(省)

608SAT-IN:2012/10/25(木) 18:11:51 HOST:s600076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
しかし、政○や行○はいつからパ○ォーマンスの場になったのか・・・
○の据わらない○事や○長は大体タ○ント系、真剣に○票した有○者を○鹿にしてませんかね。
志しはともかく、知○度が有れば○めても何とかなる、なんて○めてるとしか尾も円。

↑要約しますと
「オーディオって楽しいな」になります。

609くろねき:2012/10/25(木) 21:26:32 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
↑戦後の一時期、世界でほぼ唯一景気が良かったが故の
「お任せ民主主義」のツケよ、なんて話もありますが・・・
皆さんこんばんは。

今日、○事を辞めると騒いでた人の場合は、
あくまで志しでやってるのであって、悪気は無い(多分)
というのがかえって厄介かなというかなんというか。

週刊誌ともめて、系列の新聞の記者(もちろんヒラ社員)を
会見の場でつるし上げたタ○ント系のおヒトもなんだか。
そんなことするなら築地の編集部へ行けばよかったのに、
党員連れて・・・って、それじゃ若き日の某漫才師。
先頭があの時と同じく東○原さんだったりして(笑)。

しかし、あの記事はタイトルからしてダメですね。
あんな稚拙なことぢゃ、そりゃ足をすくわれますわな。
取材対象を頭から○鹿にして、○意むき出しだもん。
ジャーナリストのつもりなら最低限の敬意というものを(略)。

 ↑これも要約しますと「オーディオって楽しいな」
 になります(まぢで?)。


>>606 ☆RW-2さん☆

こんばんは。
「隠れ高学歴のおね〜ちゃん」は、今はリングの上にいるらしいですよ。
上智大を中退したという女子プロレスラーが今話題なんだそうです。
美大卒の地下アイドルという人もいるとか。

610SAT-IN:2012/10/26(金) 12:10:32 HOST:s803069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑ソ○ータイマーならぬタ○ントタイマーかも?
ヒューズが切れやすい?

611SX-3Ⅲ:2012/10/28(日) 19:31:01 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
拙者 在庫整理モードできてましたのに、ここにきて、XL−Z900を再度手に
入れちまいました。999EXとD9000との三つ巴の聴き比べを考えとります。

手放してみてわかる、やっぱし、あいつは手元にもっておきたかったなーと。そういうものがいくつか
ありますもんですね。

で・・・様に吸着タンテ争奪にまけた結果 資金がそっちへ行きました。
まあいいか ですね。あれは二つももっていたので。
人生いろいろだす。

612でしべる:2012/10/28(日) 23:05:47 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん

>XL−Z900、999EXとD9000との三つ巴の聴き比べ
楽しみですね〜^^
>で・・・様に吸着タンテ争奪
^^;

我が家は、ようやく2台目のハイビジョンTV
ビクターの約110インチTVを導入^^
そんなもんありゃしない?そうです、DLA−HD1なんです^^;
温故知新?としては、名器HD1を使ってみたいので(ネダンで決めたくせに・・・)
DLA初心者は、HD1で研鑽?小生、プロジェクターは2台目で初のHDプロジェクターです。
据え置いたスクリーンが(120インチ4:3)OSのウルトラビーズなので
どんな画質になるのか心配でしたが、とても明るくシャープで遠近感が有り
小生の節穴の目には十分に高画質で感激です♪杮落としはアバター
懸念していた動作音は音楽鑑賞では、やや気になるかなといった程度で
映画鑑賞には、ほぼ影響ないですね黒浮きや赤の発色は、後継機と比較しなけりゃ問題なし
映画再生用TV?としては、大満足です^^v
こうなるとPS3や古いAVアンプでは飽き足らず??
最新AVアンプ(ネットワークプレーヤーにもなる)や
BDプレーヤー(SACDのマルチをHDMI接続でAVアンプで再生)を揃え
SPも余っているユニットFE−208ESで誂える計画を実験???

613権兵衛:2012/10/28(日) 23:42:41 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
泣き虫「箸シタちゃま」のドヤ顔、嗤います。

某オデオSHOPで中古(OH済み)のTEAC・VRDS-25が廉価で出ていた。
触手が動いたが、VRDS-25Xを愛用中且つCDPが2台遊んでいるアリサマゆえ
見送りでつ。密かに#301&BL91L(昔の愛機)&PD-121なんぞ狙っております。

614SX-3Ⅲ:2012/10/29(月) 02:18:16 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ついでに KD−A8もゲットだす。んでもって95SAとDD−99との聞き比べ?(^^;

615くろねき:2012/10/29(月) 03:36:29 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。

放送前にお知らせできればよかったんですが(汗)・・・
TBSラジオの番組「爆笑問題の日曜サンデー」( www.tbs.co.jp/radio/nichiyou/ )の
「27人の証言」というコーナーで、VHSビデオについて取り上げていました。
(28日分の「放送後記」に、スタジオに持ち込まれたHR-3300が出ています)


その中に、日本ビクターでVHSの開発にあたった廣田昭氏と、
ソニーでベータマックスの開発にあたった河野文男氏の証言がありました。

廣田さんたちは、いわゆる「Uマチック陣営」から“抜け駆け”し、
1974年のある日突然、「近日発売します。これをそのまま使ってください!」と
ベータマックスを持ち込んできたソニー側に戸惑った、といいます。
ちなみに、廣田さんがそのとき聞いた抜け駆けの理由は、
「独自規格でないと経営判断が遅れる」というような理由だったとか。

一方の河野さんは、VHSに負けたのが相当悔しかったらしく、
VHSを「ベータマックスの劣化コピー」であると公然と非難
(ソニー側の公開特許のパクり疑惑のようなことがあるとか無いとか)。
技術者の倫理にもとり、未だにVHSを許していない、と証言。
「ビクターは“技術のビクター”というが、オリジナリティが無い。
しかし、他社の技術同士を掛け合わせるのは抜群にうまい」
という嫌味(だよねというのはこれを聞いた爆笑問題の感想)
まで付け加えていました。

ああこう書くと、当時のソニーが完全に悪者みたいだ・・・
でも実際そう言ってたしフォローできない(~_~)。
(短かめに続く)

616くろねき:2012/10/29(月) 03:38:12 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
(承前)
ベータI規格の録画時間が1時間だったのは、そのほうがテープが
多く売れる、という故・盛田昭夫氏の考えだったといい、
一方のVHSが2時間録画をデフォルトとしていたのは、
当初から映画や2時間ドラマ
(ちなみに廣田さんは「刑事コロンボ」のファンだったとか)
の録画をターゲットにしていたからだそうです。

最初に証言した佐藤正明氏(「VHS開発物語」の著者)は、この録画時間の
違いこそがVHS・ベータ戦争の雌雄を決した、と証言していました。
その後、当時の松下電器がVHSを選んだ理由は、
ここをお読みの方には周知のことかもしれませんが、
デザインがすっきりしていて、何より「お持ち帰り」ができる軽さのデッキ
(ベータのデッキは重かったらしい)が決め手になった、といいます。
この判断をしたのはもちろん、「経営の神様」たるあのお方です。

617SX-3Ⅲ:2012/10/29(月) 04:00:42 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
あのお方は 映画 「陽はまた昇る」のなかで こういっておられましたね。
「お客さんが買うテープがすくなくてすむぅ」
「お客さんが持ち帰れるものは そうでないものより10倍売れる VHSは合格やでぇ」
「ベータマックスは100点満点やが、VHSは、150点や!」
(^。^)

618薬漬け:2012/10/29(月) 07:45:16 HOST:proxybg054.docomo.ne.jp
>>616

拙宅ではベータは今も現用ですが(最近動かしてないから大丈夫かな?いずれにせよ
タフでしっかり作られてます。後で買ったVHSは直ぐに潰れました)、
確かに重いですね。(苦笑)

619くろねき:2012/10/29(月) 09:52:30 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんおはようございます。


>>617 ☆SX-3Ⅲさん☆

おはようございます。
そうそう、100点満点と150点のエピソードも出てました。

ベータマックスの失敗に関し、当時のソニー技術陣は、
その実力に対して自負が強すぎたがゆえの油断があり、
それが「商売敵に手の内を明かす」という、
今にして思えば大失策につながったのではないか、
という分析がスタジオトークでなされていました。
確かに今だったら、発売直前の新製品を他社に持ち込む、
なんてまずありえませんものね。

前出の元ソニー社員・河野さんは、「ソニーにはそういうところ
(嫌味で言った、他社の技術同士を掛け合わせるうまさ)が
欠けていたのかもしれんねぇ」とも証言されていましたが、
これも昨今のアップルとサムスン(に水をあけられたソニー)を
どこか彷彿させるところがある、とスタジオトークで盛り上がっていました。

録画時間の違いは利用者の立場をどう考えたか、
の違いも出たと思いますが、このあたり、
元軍人技術者が起こした会社と、民生用音響製品の老舗との
企業風土の違いのようにも私には思えました。

620くろねき:2012/10/29(月) 09:53:41 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
>>618 ☆薬漬けさん☆

おはようございます。
うちのVHS(三菱製)も20年近く持ったんですけどねぇ・・・
最後はどうも電源がお亡くなりになったみたいですが、
あそこが持っていればもうちょっと長く使えたかも。

621薬漬け:2012/10/29(月) 14:20:14 HOST:proxy20064.docomo.ne.jp
>>620 くろねきさん、こんにちは。

拙宅のベータも買ったのは確か昭和60年より前のような気が…。
そうしてみると、30年近く働いてくれているわけで、何ともご苦労様なことです。
昔の機器は、総じてタフですね。それとも最近の機器が虚弱体質?

622権兵衛:2012/10/29(月) 15:02:29 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
おいどんは初代のステレオ録再のSONYベーターマックスだした。
往時諭吉が28枚、二度修理したが、同じ故障で没に
貴重なJAZZのテープが100本ぐらいも役立たずに・・・

以降SONYとは無縁に。

623D-150:2012/10/29(月) 16:27:44 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
拙者宅からも完全に消えました。
だけどなにも困らないのだす。

624SX-3Ⅲ:2012/10/29(月) 21:47:06 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
くろねき様

VHS対ベータの対峙はその佐藤正明氏の著作に詳しくて私も「陽はまた昇る」の
方を読みましたが、当時すでに、業務用の、カセットタイプのビデオ・コーダーは
あったんですよね。
「Uマチック」という、カセットが弁当箱みたいな大きさの、録画時間最長60分のものですね。
画質はVHSやベータより、ずっと良かったもののようですね。回転ヘッドへのテープのアクセスは
文字通りU型ローディングで。んで、VHS誕生の大きな味噌は、このU規格ビデオがらみで、
ソニー、松下、ビクターの三社が、クロスライセンス契約を結んでいたことですね。相互にパテント使用料
なしで自由に技術を使っていいと。なので、VHSにはソニーの技術が入っていた土壌で生まれたわけですよね。
松下は、この契約があったために、VHSを作っても、ベータを作っても、相手にパテント使用料を払う必要が
無かったものですね。ところがこの三社以外が作るとパテント使用料が発生するので、実はVHSが売れるとソニーも
潤ったもんですね。

しかし拙者は、「劣化コピー」はちょっと負け惜しみかなと思うところですね。ベータは、基本は
このU規格ビデオを小型にした体裁で、ローディング方式も従来のままだった、
なので デカくて重かった、その点、VHSは新しいM型ローディング方式を開発して
採用して、小型・軽量を実現してましたしね。それに、後年、ソニーは自社開発でVHSデッキを
開発しましたが、それに先立って、その仕組みをビクターに教えを乞うのをきらって、
分解・解析チームを極秘に作って、実に時間をかけて調べたという経緯もありましたものでした。

1時間録画では、映画も野球中継も一本に収まらない、それではソフトが成立しにくい。
一方、当時のテレビの解像度になんとか見合ったクオリティのものであれば、それ以上に
高画質を追及しても仕方ないところがあり、カセットテープとは違う、2時間に基準を
置いたビクターの強みは大きかったと思うところです。

なんだかんだいっても、マーケットの主導権を握っていた松下が選んだ方
が゜主流になる、というところで、主従の分岐点になったもんではと思うところですね。

駄文失礼しました。

625SAT-IN:2012/10/29(月) 22:04:53 HOST:s803065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
VHSとβですか‥あの頃の普通のお客さんは店員(実はプロもしくはメーカー派遣)の
誘導で買って帰った率が高かったと思いますよ。
どっちが良いかなんてソコソコのマニアでないと判らなかったですからね。

626たそがれ:2012/10/29(月) 22:47:46 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
劣化コピーはテープカセットと言う意味ではないですか?
1975年にホームユースでベータマックスを商品化遅れること1年半後にひと回り
大きなVHSのビデオカセットが登場。しかも内部構造は、βとほぼ同じ。
違うのはテープエンドの検出、リール回転解除、光検出用穴、パラレルローディグ
松下は独自の1ヘッド2段重ねテープリールの恐ろしいビデオ出してました。
そもそもUマチックはソニー松下ビクターの共同開発した高性能設計カセットで
民生用ではないですね。通称KCA(1H)タイプと後年追加の小型KCSタイプ(20分)
ここでもVHSCの20分のヒントがありそうです。8ミリビデオで巻き返したのも忘れては
なりません。

627くろねき:2012/10/30(火) 03:42:43 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>621 ☆薬漬けさん☆

こんばんは。うちのは昭和60年よりちょいと後の
「Hi-Fiファンタス」←懐かしい商品名だなぁ。
そういえば当時は、甲子園のバックスクリーンにも
「三菱ビデオデッキ ファンタス」とあったような。
ちなみに今は「オーロラビジョン」。
本体は先日廃品回収に出し、リモコンだけ残ってます。

昔の機器はタフすぎて商売にならない、なんて話もありますね(笑)。
ユーザー負担やライフサイクルを考えた機器寿命の適正化、
なんて言うと、だいぶ方便が入っちゃうのでしょうか。
反面、最近のでも意外にタフなのがあるんではないかと思うのがパソコン。
ふた昔前後くらいのPC-98やMacあたりは特に・・・。


>>624 ☆SX-3Ⅲさん☆

こんばんは。
そのころはまだ、件の河野氏が在職していた頃かもしれませんが
(ちなみに現在80代らしい)、それにしても意固地だなソニーは(笑)。

それがソニーの「お役目」なのかもしれませんが、やっぱりどうも、
どこか「技術のための技術」をやっちゃってる感じが拭えませんね。

628くろねき:2012/10/30(火) 03:44:10 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
>>626 ☆たそがれさん☆

こんばんは。
一般家庭でもUマチックのデッキを持っている家はあったようですね。

松下の恐ろしいビデオ、知ってます。当時の松下寿電子工業
(現・パナソニック四国)が独自に開発したものでしたね。
そして、そのユーザーのお一人が、
かの榊原郁恵さんの今は亡きお父上だったとか。

郁恵さんが出演された番組の録画テープが大切に保管されていて、
ある番組の企画で取り上げられたんですが、
そのデッキを調達し、再生してみたら出てきたのは音声だけ。
それでも郁恵さんは感涙しておられました。

629RW-2:2012/10/30(火) 17:23:33 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
ビクターのHR-D725が発売されたときにHR-D555と2台一緒に買ってカミサンにえらく怒られました (略)

HR-D725は画期的で、サイマルキャストにてHi-Fiトラックはもちろん、ノーマルトラックもステレオ
録音ができるのはこの機種だけでした。あとあと便利なんですよ。Hi-Fiトラックがポシャっても
ノーマルトラックは生きてますから。他の機種ではテープに傷がついたりヨレたりしたらもうアキません。

TV録画しながらFMエアチェックも可能でしたが、さすがにそれは面倒クサかった。ただ、スーパーイン
ポーズが出来たのは便利でしたね。今のDVDレコーダーの編修機能にに比べたら雲泥の差ですけど。

630SAT-IN:2012/10/30(火) 18:13:59 HOST:s1104034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
HRD725は最初に買った機種です。
RF入力しかないTVに繋いでも音声多重になるようになってました。
静止画とスローが綺麗なのも特長でした。

631SX-3Ⅲ:2012/10/30(火) 23:04:00 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
なんとまあ 私も かのHR−D725は 最初に買った機種でした。傑作でしたと思う
ものでしたね。オーディオ用の録再にも使いましたものでした。

R様と S様と 725仲間であったのは うれしいことですね^^

632SX-3Ⅲ:2012/10/30(火) 23:24:29 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
うちには 後年 中古で入手した VHS初号機、HR−3300があります。故障してますが。
これは、永久保存品ですね^^;
いつか、ビクターミュージアムがてきたら 持ち込もう なんちって

633RW-2:2012/10/31(水) 00:27:07 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
ちょうどこの頃にPCM録音も一気に流行しましたね。画期的でしたね。今までテープを
切り貼りしてたのが何度でも編修をやり直せますから。コンソールはまだアナログでしたが。

ここでもソニーさんとビクターさんの一騎打ちみたいになって。ソニーは全部自社のPCM機。
確かビクターさんはマルチは三菱さんのを使って、2チャンネル機は自社製だったはずです。

ところが問題はオリジナルからマスター、さらにカッティング時のコピーまで何度か落したり
編修するのですが、ソニー機とビクター機はフォーマットが合わんでしょ。ビクター内々で
録音してレコード化するにゃ何も問題ありませんが、海外では殆どソニー機が風靡してしまった。
おかげでビクターさんはソニー機で録られたマスターや、コピーからレコードを作るさいには
フォーマットが違うために一旦ビクター仕様にインターフェースしてからでないとカッティング
できないというロジックに。逆にビクター機で録ってもカッティング工場がソニー機だとその
逆をやらなきゃならんわけです。結局ビクターさんもソニー機を入れてしまうしかなかったのは
ビクター陣には堪えたでしょね。録音時間ではVHSテープのほうがはるかに勝ってましたから。

当時ビクターのミキシングラージモニターはJBLからウエストレイクに替わっておりました。

634くろねき:2012/10/31(水) 01:34:41 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆

そこにデンオンを入れた考察は(汗・笑)・・・こんばんは。

ビクターのVHSは、おそらくハイファイになる前の、
ドルビーBが入ってる機種を小学校の放送室で見たことが
(画像検索で見ましたが、D725にも付いてたみたいですね)。

そういえばHR-3300は、IEEEマイルストーンにも
認定されてましたね。すっかり忘れてました。

635RW-2:2012/10/31(水) 02:58:38 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
>>デンオンを入れた考察は(汗・笑)

知らないの判りません。くろねき様お願いします。

636くろねき:2012/10/31(水) 15:34:40 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんにちは。


☆RW-2さん☆

こんにちは。
げげっ!そうきたか(滝汗)・・・仕方ない、グー×ルリングでまた飛ぼう(笑)。

 デンオンPCM録音機のお話(井口啓三のサウンドblog)
 inokuchi.cocolog-nifty.com/recording/2006/11/post_f912.html

日本コロムビアでのPCM録音は、1995年にNAGRA-D
(4ch20ビット)に代わるまで自社製だったそうです。
やっぱり、基本的に自社専用だったんでしょうか。

1985年にはUマチックVTRを応用したものも開発したそうです。
(PCM-039R、4ch16ビット、Fs=44.1KHz。20ビットにした改良型あり)
これはCD制作のマスター用なので、サンプリング周波数を
民生用PCMプロセッサーと同じ44.056kHzではなく、44.1KHzとしているようです。
ちなみにこれを開発したのは、引用元ブログの筆者である
井口啓三さんその人のようです。


やはり「4チャンネルマルチ」時代だったからでしょうか、
面白いのは当初から4ch仕様がデフォルトになっていたこと。
当時の日本コロムビアでは、クラシックのPCM録音は
すべて4chでやる、という方針が当初からあったようです。
あの世界初の実用PCM録音機、DN-023Rも4ch(最大8ch)です。
(続く)

637くろねき:2012/10/31(水) 15:35:51 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
(承前)
最初はサラウンドチャンネル(ch3,4)に残響マイクの音を
収録していたそうですがどうも良い音が録れず、
それならいっそエコーマシンのほうがよっぽどいいや、という話になり、
その後はフロント(ch1,2)がメインマイクの音のみ、
ch3,4はその他のマイクの音かソリストのソロパート用という
使い分けになったそうです。
これにより音源を持ち帰って調整できるようになり、録音エンジニアは
収録現場でミックスダウンするプレッシャーからずいぶん救われたようです。

NAGRA-Dの後はタスカムDA-78HR(2002年以降)が使われ、
2006年からはSACD製作用にピラミックス・システムなるものが導入されたそうです。
実はピラミックス・システムの前に、自社製のDSD録音機
(前世紀末ごろに試作)があったといい、これまた興味深い話ですが、
この録音機はDSD信号の直接編集ができず、肝心の音質面でも
S/Nが芳しくなかったので、次第に使われなくなったそうです。

638SX-3Ⅲ:2012/11/03(土) 19:04:54 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
JVCには、 DAS90という高音質レコーディングシステムがあったのを記憶しております。
デンオンは、デジタル技術開発について、NHKと組んでいた時期があったのではなかったんかと、
これまた、うろ覚えです。^^;

639RW-2:2012/11/05(月) 23:52:55 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
グローバルな世界でPCM-1600系とDAS-900系の全面的がっぷり状態でしたね〜。
他社はデンオンはじめ日立、東芝、三洋、シャープ等々はビビって参入しなかった (略)

640でしべる:2012/11/10(土) 19:23:49 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ビクターSX−3Ⅱのグレー色は珍品?

641でしべる:2012/11/10(土) 20:44:25 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
長山洋子の「ほっとしてください」
ジャズ?演歌??クロスオーバー???

642たそがれ:2012/11/11(日) 07:57:55 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
民生用のビデオ流用のPCMアダプタでの録音とは別にデンオンは確か'70年代
はじめに実用機の開発を完了していた記憶があります。NHKと組んでいた時代です。
古いクラシックレコードを確認するとDENONPCM録音と書いてあったはずです。

家庭用PCMアダプタ使って録音した方いますか?
荒れも高額で買えないし、面倒そうでしたね。そのうちハイファイビデオが
登場して、FMエアチェックはそれで間に合いました。
そのあとR-DATの登場です。ここでも固定ヘッドやらDCCのカセット流用など
規格は統一されませんでしたね。記憶の話なので時代考証が前後するかも知れません

643権○衛:2012/11/11(日) 22:30:09 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>641

あのお方は自身がクロスオーバーしてる???かも

644RW-2:2012/11/12(月) 03:47:38 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
山口○恵さんや松田○子ちゃんも今改めて聴いてみますと、ほぼ演歌、いや
完全に演歌〜みたいな曲もありますからねェ。まァ、ロックンロール歌っても
どことなく演歌っぽいっというのは発声の仕方というよりやはりルーツの違い?

645SAT-IN:2012/11/12(月) 04:12:52 HOST:s502040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
長山洋子は最初アイドル路線だったのに今や押しも押されもせぬ中堅以上に。

646権○衛:2012/11/12(月) 10:55:31 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
華麗(加齢)なる賭け、根っからの博○打ちでつ。

おいどんは「下足番」のアリサマ・・・トホホ

647たそがれ:2012/11/12(月) 23:51:22 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
長山○子さんって最初、権○衛どんの若き頃に黛ジュンチャンが歌った
雲に乗りたいのカバーでデビューした人だったと?
そのあといきなりポップにそして演歌に落ち着く。賭けは勝った。
松田○子さんは、怪物。3大テノールと歌ったり、企画ものが結構ある。
クラシックだJAZZだと高貴なお宅で好奇なCDで検聴これが一番面白い。
結構ボロがでるし、逃げられない。そして怒られる。うちのシステムで
こんなモノ掛けあがってと!

648くろねき:2012/11/13(火) 01:57:04 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。

その昔、芸能人の運動会というのをテレビでやっていたようですが、
これとは別にレコード会社対抗の運動会があり、
これもテレビで流れていたんだそうです。

この運動会、各レコード会社のバックについている電機メーカーの
代理戦争のような様相を呈していて、各社とも対抗心むき出し、
レコード会社の担当者は気合入りまくりだったとか。

出場選手の中には、すごい体格をした、誰も知らない歌手・・・
運動会のためにデビューさせたとしか思えないような歌手も
よく見られたようですが、次第にそういう歌手ばかりになってしまい、
そのためもあってか、その後その運動会自体が無くなってしまったようです。


昨晩、某テレビ番組で近藤真彦さんが語っていたエピソードですが、
業務用PCMレコーダーの「全面的がっぷり状態」のお話
(>>639、RW-2さん)が出ていたのにちなんで書いてみました(笑)。

649SAT-IN:2012/11/13(火) 21:00:44 HOST:s503058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
水泳大会にお約束のポ□リも、この娘誰?みたいなソレ要員が居ましたね。
人気アイドルの引き立て役も居て空気読まずに勝ったりすると怒られるとか。

650たそがれ:2012/11/13(火) 21:16:39 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
↑今で言うやらせ、仕込みなんでしょうが笑って許せた時代です。
今だとポロリは放送事故扱いになるかも?

651SAT-IN:2012/11/13(火) 21:35:55 HOST:s500154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑今考えたら「時間ですよ」なんか放送大事故ですよね~~

652RW-2:2012/11/14(水) 14:41:25 HOST:201.77.112.219.ap.yournet.ne.jp
時代劇の土左衛門嬢はオッ○イ丸出しでしたし、青春ドラマでも毎回のように。

サスペンスドラマ等で烏丸 ○つこ嬢のクレジットを見ると、電気消して待ち構え、
まだか、今か、まだか・・・はよう・・・(略)

653でしべる:2012/11/14(水) 19:16:28 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp

「時間ですよ」といえば森光子・・・ご冥福をお祈りいたします

654SAT-IN:2012/11/14(水) 19:36:37 HOST:s801060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
関連ニューススレ見てたら速報入りました。
淋しくなりますね。(-人-)

655たそがれ:2012/11/14(水) 19:45:33 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
昭和の大物女優でしたね。その前は歌手だったかと。クレージーキャッツの
桜井さんもでしたね。昭和のお茶の間を沸かせた方が次々と寂しくなります。

656権○衛:2012/11/14(水) 23:12:46 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>647
黛ジュンちゃんの「雲にのりたい」、アジトのジュークBOXの定番でつ。
ジュンちゃんの数多いヒット曲の中でも、1番好きな曲だす。♪(*^_^*

只今、この時代をの落し物&忘れ物を貧欲に探しておる最中。多分!?

657SAT-IN:2012/11/14(水) 23:30:44 HOST:s801060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
元町のM&Mが再開するとの記事を見た。M&Mは確か震災前と場所が変わったかな?
というのも震災前に行った店がM&Mだったかハッキリしない。
名前は知っていたが何故か行ってないのは、今風(悪い意味で)だろうという先入観から
だったような。
女性経営者が6月に急逝し、長男の承諾を得て他人の志願者が経営するらしい。

ジャズ喫茶に群れ集う趣味は無く、一期一会だと無くなって知るケースが多い。

658権○衛:2012/11/14(水) 23:51:20 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

南京町の外れの2Fに佇んどります。

おいどんも月1のペースで冷やかしてますたでつ。

インテリアとLPの選曲は流石!ですたでごわす。

17日(土)に、近隣?の同業「ジャスト・OUT・タイム」に行きます。
パラゴン(初期型)修理の為、友人が620Bの無償貸予の大盤振る舞い。
どんな音が聴けるやら・・・EMT927からマサカ!?の♪・・・マサカ!!??

659たそがれ:2012/11/15(木) 01:23:32 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
>>656
権○衛どんのアジトは、お宝がいっぱいありそうでつね。
この時代の忘れものは、忘れないものでごわす。
裏の掲示板の電畜とEP盤ドラマの小道具に貸してくれと言われるかも
♪・・・マサカ!!??

660SAT-IN:2012/11/15(木) 01:49:08 HOST:s801060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さぞや宝島でごわそう、察するにピーターパンかも?!
ティンカーベルは何処へ・・・

661権○衛:2012/11/15(木) 11:22:19 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ゴミ屋敷を超越し「ヨセヤ」の佇まいでつ。

本人は「何だーらんど」のつもりだす。

人格も修復不可能なまでに壊れております。合掌!

662でしべる:2012/11/18(日) 09:41:31 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
11月18日(日)18:00〜21:00 NHK-FM『音の魔術師 冨田勲の世界』

663権○衛:2012/11/18(日) 11:46:51 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

シンセサイザーetcの電子音は好きく有馬線が、肝試し??に聴いてみます。
情報に感謝でつ。♪(*^_^*

おいどんは、「失恋魔術師」の幸せ未満♪のアリサマでつ。

664SAT-IN:2012/11/18(日) 12:28:30 HOST:s800135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
RM-4chエンコードの可能性が高いのでデコーダーに火を入れて待つことにしよう。

665SAT-IN:2012/11/18(日) 12:30:25 HOST:s800135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑盤を見掛けても買ってまで聞かないので・・・

666SAT-IN:2012/11/18(日) 13:38:09 HOST:s800135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オイラは悪魔君?!まさか!!
Oh men・・

667権○衛:2012/11/18(日) 14:42:28 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

デロリンマンでつ。

668でしべる:2012/11/18(日) 16:31:14 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
先日、通帳の記帳に行きました
残高、444,666円・・・不吉な・・・。

669SAT-IN:2012/11/18(日) 17:03:00 HOST:s600184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
44マソも有るの!!金持ちやん。

670SAT-IN:2012/11/18(日) 17:09:16 HOST:s600184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これは壷か印鑑買ってもらわにゃいかん (省)

671たそがれ:2012/11/18(日) 20:39:45 HOST:FL1-133-205-110-190.myg.mesh.ad.jp
>>663
♪二十歳前オーディオに会わなきゃ君だって違った人生・・・・
>>664
只今立体音響4チャンの話聞いてます。
久しぶりに電源ONしたT-100動作良好。

672SAT-IN:2012/11/18(日) 20:46:22 HOST:s800231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
『音の魔術師』途中寝てしまって「展覧会の絵」辺りから目が覚めた。
これは紛れもなく4chでしたからデコーダーを通して聞くと前後左右から音が出ました。

673権○衛:2012/11/19(月) 22:39:03 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
明日は、クルマ仲間の友人が中古の真空管AMPとフロアー型SPをタダコで入手し
おいどんが、簡単なメンテナンスとセッティングのサービス残業でつ。

戦利品はラックスA-3500とオンキョー・セプターE603-Aだ!ぜい!!
何れも40年前の国産の名器。
知り合いのピアノの先生(♀)が愛用していたらしい・・・
流石!音のプロ、「わかっていらっしゃる」でつ。♪(*^_^*

たまたま、同じクルマ繋がりの友人(アマ・ギターリスト)も同SPを
数年前に棄てられる寸前にタダコで救出、チープな名前だけのJBLの小型SPを処分。
アントキもおいどんがメンテetcの無償出張サービスでつ。(;一_一)

ボンビー暇も無し・・・合掌

674SAT-IN:2012/11/20(火) 14:08:49 HOST:s600071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
「女のみち」宮○郎さん逝く
歌もキャラも良いんだけどトリオ時代○で揉めた印象が強い。
けっきょく三人共逝ってしまいましたね。

675SAT-IN:2012/11/20(火) 14:25:03 HOST:s600071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
歌と演芸で二つのプロダクションを掛け持ちしたのと志向性の違いが解散の真相らしいです。

676権○衛:2012/11/21(水) 01:37:02 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
リーダーの並木「ひろしは騙された」!?でつ。合掌

677くろねき:2012/11/21(水) 03:12:57 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。

宮さん、つい数ヶ月前にラジオにゲスト出演されてましたけどね。
オヤジギャク連発でお元気そうでしたが、死因は多臓器不全だとか。
そんなにお加減が悪かったとは。

678SAT-IN:2012/11/21(水) 12:18:08 HOST:s1409027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ヒットしてる頃、パチンコ屋で嫌というほど掛かってましたね「女のみち」
あれがまた手打ちのリズムに良く嵌まるんです。
もう止めて20年以上になりますが、いまだに千両箱持ってウロウロする夢を見ます。

679権○衛:2012/11/21(水) 16:51:06 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
17年前まで、世を偲ぶ名「まむしの尿蛋白」でシノギを稼いでいますたでつ。

いまだに、電車の改札は3番&7番を利用のアリサマだす。

ペアガラスを割り、表まわりと「仁義なき乱闘」の予告編を良く見ます。

680SX-3Ⅲ:2012/11/25(日) 13:05:52 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

7ⅡCUSTOM 3セット目をGETだす。これで7Ⅱも2セット、オリジナル7が1セット
で、7シリーズを揃えましただす。アンプはJP−S7 JM−S7といくべきかぁ。。。
あ QL−7Rはすでになかった なんじゃそら^^;

681でしべる:2012/11/25(日) 16:28:44 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
小生も、あのカスタム女王様を、ず〜〜〜っと指を咥えて見てましたが・・・
遂にSX−3Ⅲさんのもとへ降臨されましたですね、おめでたきかな\(^o^)/
奇しくもSX−7シリーズは、我が家と同じ布陣と相成りました^^

小生は、DLA−HD1のせいで?
堰を切ったように映画三昧の日々??でして
オーディオは蚊帳の外???

最近のオクは、実績が万の桁の方々のご活躍が顕著なので
模様眺め、開店休業状態で〜す(T_T)

682SX-3Ⅲ:2012/11/25(日) 16:53:16 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
でしべる様

こういう、鹵獲したブツの話しに花が咲きますのも、何か久方ぶりで、懐かし
いもんだすね^^;

あれの、価格は絶妙なものではなかったかと思います。3万円台なら、もっと
札入れが押し寄せたかもと思うところです。どうも、巷ではSX−10spの
方に知名度があって、人気があるようですね。拙者はどちらの持ち味も好き
ですが。
限定500セットしかない幻の逸品ということも、知られていないのでしょうね。きっと。

そうなんだす。評価が万の方々がきますと、退散ですね。海外へと渡っていくのでしょうね。

683SX-3Ⅲ:2012/12/02(日) 15:33:29 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
JP−S7の価格高騰にはびっくりでやんした。MC対応のないイコライザなものですが、
もしかして、ここで 評価をつりあげてしまったもんなんで゜しょうかね。やれやれでした。
もっと安いうちにかっときゃよかった・・・^^;

684でしべる:2012/12/02(日) 20:51:09 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
目立つ傷の無い動作品と謳っている物は、人気ありまする〜(T_T)
JP−S7はデザインが独特なので価値がある?
SEAはカタログ少年の心を掴んで離さない??たとえSEAを使わなくとも
SEAスライドボリューム無しのJP−S7は在りえない???

BLA-V50分解してみました、上部のネジ4本を外すと
4本のツィーターとコイル、BPコンデンサー(25V、6μF)があります
更に、4本のネジを外すとウーファーと硬いリフレクターにご対面
センターキャップはアルミのメカニカル2ウェイでコーンネックに樹脂塗布
コーン紙は軽そうですが長年上向きになっていたせいでコーンが沈んでました
暫く、逆さにして鳴らそうと思います。

予備用のSX−11のツィーターが沈黙・・・切れるもんなんですね^^;
不動作品だったDS−7070を数時間通電しておいたら
点灯するようになり、右チャンネルが動作しましたが・・・また消えました
と思ったら、また動作・・・と思ったら、またまた消えた・・・
これを幾度も繰り返してましたが、遂に召されたかも(ToT)/~~~
ヤマハA−8は14Vの麦球交換しましたが、リレーは解除しませんでした。
長時間通電しておくと、リレーが解除されて音が出るようになるんですけど(^^ゞ

685権○衛:2012/12/14(金) 00:30:29 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
オデオ初心者の友人が「懐古オデオ友の会」に入信!?しますた。

システムは別板にUPしますただす。

似非アルテックのセプターの咆哮&彷徨なアリサマに
ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪でつ・・・

686SAT-IN:2012/12/14(金) 11:29:32 HOST:s596162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
教祖兼会長兼プロデューサーですね。お布施なし??

687権○衛:2012/12/14(金) 16:37:34 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ヤシカの2眼レフのお布施を頂戴しますたでつ。♪(*^_^*

説教なしの方舟ゆえ、浮沈だす。(〃^∇^)o彡☆がははははっ

3日連続でモトコーに降臨するも、目指すお宝の店、無情のシャッター↓。

688権○衛:2012/12/18(火) 01:27:46 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
(〃^∇^)o彡☆がははははっ
まむしの執念でコンナンまたまたGET!しましたでつ。
ビクトローラ・クレデンザのエボリューション7?
ビクター・ポータブル電蓄「ステレオ・エレクトーラSPE-8100(真空管)」だす。
発見時より1週間に5回覗いたが何故かシャッターが下りたままのアリサマ。
お値段3,000円の要塞を乗り越え、既に電車賃だけで5,000円の大盤振る舞い。
店主に臨時休業の訳を白状させたところ、市にて仕入れに費やしたとの事でつ。
仕入れが「商売の壺」わかります。

先ほどまでメンテナンスで視聴中だす。
SP、EP,LPがかかるスグレモノ。2,500円にまけて貰いました♪(*^_^*
ピュアオデオと対極の世界がオモシロイ。ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

689権○衛:2012/12/18(火) 01:31:38 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

訂正:「ステレオ・エレクトーラ」(誤)>「ステレオ・エレクトローラ」(正)

シクジリマスタでつ。トホホ(;一_一)

690権○衛:2012/12/18(火) 02:48:34 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

別板にUPしますた。

ご笑覧&ご高覧頂ければ幸い♪(*^_^*

691SAT-IN:2012/12/18(火) 05:33:51 HOST:s800163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
拝見さました。
リサイクル屋では久しくそういう紅葉館じゃなかった高揚感味わっていませんね。
山水QSD-1とDAQ100にぶち当たって以来です。
最近はebayでギリギリセーフ鼻の差ゲットの某お宝が記憶に新しい。

692SAT-IN:2012/12/18(火) 05:36:31 HOST:s800163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑おっと間違い
さましてどうする?!
拝見しました、です。

693権○衛:2012/12/18(火) 10:25:57 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

リサイクル屋(よそ行きの名称)

実際は、モトコーのガラクタ屋(ヒライヤさんのシノギの店)
2坪程度のお店?闇市とかわりませんでつ。キリッ!

オリジナル盤がオイシカッタでつ。
同時GETのエレクトローラでプレイバック♪
至福の時空「目損一刻」だす。♪(*^_^*

694D-150:2012/12/18(火) 16:30:39 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
先日、あるところでオーディオを聴いておったが窓の外の木にメジロが来ていた。
拙者の家でも、オーディオしてたら窓の外の木に綺麗な小鳥が数匹きていた。

窓があると外部の喧騒やスピーカーの音漏れとかデメリットも多いが、自然とともに
オデオがあって健やかな気分がする。

695SAT-IN:2012/12/18(火) 17:17:35 HOST:s596188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
きょうは弔問です、こういう時は身辺整理を考える機会でもあります。
しかし一向に整理がつかず、まだ増やそうとしている素振りあり・・・?

696権○衛:2012/12/18(火) 22:46:20 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
わかります。

ボンビー・シンドロームでつ。(不治の病)

「男おいどん」「音古おいどん」の押入れの様だす。(;一_一)

697bjorn:2013/01/17(木) 23:48:14 HOST:pa8a36f.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
ううぅ SX-3Ⅲ さんに負けてる… (^^;ゞ

698でしべる:2013/01/20(日) 20:59:38 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
悪くないブツですね〜^^v

699RW-2:2013/01/23(水) 16:45:01 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>窓の外の木にメジロが来ていた

冬真っ盛り(変な日本語だな)になってツグミ(スズメをデカくしたよな鳥)が頻繁に
舞い、散歩しております。渡り鳥なんですよ。実は、大昔にカスミアミなるものを
田畑に仕掛け、捕獲しては焼き鳥にして喰っておりました。地獄に落ちんことを・・・。

700SAT-IN:2013/01/23(水) 23:20:57 HOST:s500007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ペーパードライバーなもんでアチコチHO巡り出来ないのが残念。
以前に比べてアドレナリン出るブツに当たる確率減った雰囲気ですね。

701おうぢ:2013/01/25(金) 13:36:39 HOST:proxycg103.docomo.ne.jp
HOはオデオ完全に終わってますね
何処かのサイトではオデオ捨てに逝く所と有る

その際には電源のケミコン逆接続せよと有る
(爆)

702でしべる:2013/01/25(金) 18:24:33 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
よい子は真似をしないように^^;お願いいたしまする<(_ _)>

703おうぢ:2013/01/29(火) 08:47:11 HOST:proxy30047.docomo.ne.jp
「電源入れずに眺めて下さい」
店長

704AD:2013/01/31(木) 21:41:18 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>> 700 アドレナリン出るブツに当たる確率減った・・・→そのとうりデス。

>> 701 何処かのサイトではオデオ捨てに逝く所と・・・→ほぼそのとうり。
と申しますのは、私ADはとあるHOへは捨てにいき、またあるところのHO
では獲物を捕獲。とまあ、循環型社会の一端を担っておりまする。(大げさな?!)
 
>> 702 よい子は真似をしないように・・・→ADはよい子で〜っす! ^^;

705でしべる:2013/02/01(金) 20:23:54 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
サンスイのSL−7という薄型スピーカーを、話題のお店より譲り受け。
よい方がお店に捨ててってくださったようで、我が家にて無事鳴っております^^
トリオのSS−1という、これまた薄型スピーカーも発見しましたが
状態が酷かったので保留しました・・・。
ソニーTC−4350SD発見

706SAT-IN:2013/02/01(金) 22:12:00 HOST:s599183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いまどきのHOはオデ捨て山でっか。
楢山伏考でんな~。合掌

707でしべる:2013/02/01(金) 22:43:10 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
昔から、HOのジャンク品は見捨てられた機器が並んでいると思っていました。

708SAT-IN:2013/02/01(金) 23:49:28 HOST:s599183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それでも二三年前は取説リモコン保証書(当然期限切れ)付き新同美品のRS-AZ7が転がっていたの
にね~~
TC-K333ESA美品(モードベルト不良のみ、これも取説リモコン付き)とかも・・・

709でしべる:2013/02/02(土) 14:18:59 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
カーステレオと同じスロットイン式カセットデッキ
ヒネクレ者には奇異で魅力的なメカメカデザイン?
見捨てられたTC−4350SDがあまりにも不憫なので
我が家にお招きいたしました。メカも正常に動き、音も出ました。^^

710権○衛:2013/02/07(木) 16:58:58 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
先日、○Bayで落とした、MARANTZ・MODEL 2220レシーバー(USA&JAPANコラボ)が予想外のスンバラシサ♪(*^_^*
オーラ・トーン5cをマッキンMR78>C29>M4aより生気がほとばしる音。
造りもご立派の一言・・・
コンナ銘器がS○誌を含め往時の専門誌やオデオ店に紹介&展示が無かったのが、現在のオデオ産業、凋落の根源だす。

スーガーノ先生。チミ達が・・・・・多分!!!?

暫くは、米国向けに輸出した、日本のオーディオメーカーのレシーバーから目が離せない

711でしべる:2013/02/08(金) 21:13:07 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
レシーバーこそ、温故知新?の真髄?
見た目はツマミの多い?チューナーなれど
スピーカーで音楽を聴ける♪素晴らしさ^^

712SAT-IN:2013/02/09(土) 19:06:05 HOST:s800210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
プリとパワーが合わないとかチューナーがどうとか無いところがトータルで構成された
機器の強味と言えるかも。

713でしべる:2013/02/09(土) 20:50:44 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
しんぷるいずべすと^^;
カタログ少年時代には、レコードは高くて買えないので
レコードプレーヤーよりもリアルに欲しかったのがレシーバーでした(T_T)

懐古録さん更新!
いよいよ、次回はサンスイB−2105VINTAGEのご登場♪?

714でしべる:2013/02/09(土) 21:00:45 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
正確には、B−2105MOS VINTAGE
長い型番・・・。

715RW-2:2013/02/10(日) 03:38:28 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
レシーバーの良さ。まず筐体がデカい。デカい割にパワーが小さい。なので発熱が小さい。
だから上にプレーヤーを載せれる。コンポのような配線の引回しが少ないので事故率が低い。

しかし、どっかに故障が起きるとまるごと廃棄される悲しい運命。それを拾って修理して使う (略)

716SAT-IN:2013/02/11(月) 00:38:08 HOST:s596114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
欧米人の嗜好がイマイチ良くわからない、というか4チャン機器の高値は日本ではちょっと
考えられないしレシーバーも割りと強気な値付けです。
出て来る物もDENON のデコーダーの試作機だったりUD-4なんて発表したものの
立ち消えてソースもないディモジュレータ($1200くらい)だったり。
資産家なら研究名目で迷わず落としますけど、凡備慰な小生が役に立たない物を買って
も仕方ありません。(博物館も無いし)
それより、どういう経緯で欧州まで飛んだのかのほうに興味有ります。

717でしべる:2013/02/11(月) 07:49:21 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
そうなると、4チャンのレシーバーは無敵の高値^^;かんべんして
4チャンのレシーバーに温故知新?してみたい^^

718RW-2:2013/02/11(月) 10:39:20 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
ローランドの創業者の御方がグラミー賞のテクニカル賞を受賞しましたね。
以前にソニー('98年)とヤマハ('07年)が受賞しているそうです。

ローランドと言えばシンセサイザー/電子楽器というイメージですが、昔は
ローテルブランドでオーディオ機器も造っておりましたからお馴染みです。
その後ローテルとしてブランドが独立し、海外では著名なオーディオメーカー
となってますね。現在、日本で一番精力的に製品を開発、発表しているアンプ
メーカーと言えそうです。

719RW-2:2013/02/11(月) 11:07:17 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
電子オルガンと言えばエレクトーン。ヤマハの商標なんですね。なので電子オルガン奏者の
肩書きはヤマハ以外を弾いていてもみなエレクトーン奏者 (略)

電子ピアノと言えばクラビノーバ。ピアノ含めこのあたりはヤマハの独壇場ですね。幼児から
の戦略がものいうのでしょうか。プロの現場になるとローランドやコルグなんかが使われます。

ちなみに電子オルガンのビクトロンが撤退した時に残ったビクター音楽教室は、松下が引受け、
電子オルガンは松下製のテクニトーンへ。その後ビクターがローランドに株を売って、現在は
ローランドミュージックスクールとして運営されているそうです (出自 wiki)

720SAT-IN:2013/02/11(月) 13:53:01 HOST:s596114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シンセサイザーといえば、あのウォルター・カルロスが性転換してウェンディ・カルロス
になってたのにはビックリ。
「スイッチトオン・カルロス」

721でしべる:2013/02/11(月) 13:54:48 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
偶然ですがローテルの懐古パワーアンプ予約、壊れてるかも^^;

722でしべる:2013/02/14(木) 23:18:16 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニアの黒いレシーバーSX−45を発見しましたが、壊れているので断念・・・。
真っ黒も渋いですが、白黒ツートンのレシーバーもカッコいいと思います^^

先日発見したトリオSS−1というスピーカー売れてました(T_T)
やっぱり懐古オーディオが好きな方がいるんですね〜^^;

723でしべる:2013/02/14(木) 23:52:54 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
昔ジャズ喫茶をしていたという方と知り合いになりました。
レコードは殆ど処分してしまったそうですが、僅か残っていた数枚をありがたく戴きました。
ヒゲや傷が無数に有る酷使されたレコードですが、それも味?と思えるから不思議です。

724権○衛:2013/02/15(金) 17:03:27 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ヒゲ&シミ&史話。よわいだす。

725SAT-IN:2013/02/15(金) 17:48:32 HOST:s1104196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
買った帰りのレコードを○○○喫茶に持ち込んで掛けて貰ったらダストクリーナー?で擦られてA面ジャリジャリにされました。
門外不出が無難です。

726くろねき:2013/02/17(日) 20:17:59 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>722 ☆でしべるさん☆

こんばんは。
うちにもありましたよ、トリオのSSシリーズらしいスピーカー。

バッジの読み間違いでなければSS-77。
同じトリオのレシーバー、KR-2300と組み合わせてました。

音質は良く言えば陰があってしっとり、悪く言えば・・・

727でしべる:2013/02/17(日) 21:40:55 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
悪く言えば?・・・気になりまする〜−−;

728でしべる:2013/02/19(火) 19:48:02 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ローテク・・・ではない、ローテルのRB−880到着
温故知新?の神、お不動様のご加護により音がでました^^
さて、ブリティッシュ・サウンドを奏でてくれるのでしょうか?
パンク・ロックだったりして^^;

729MT:2013/02/19(火) 21:20:48 HOST:PPPpf69.aichi-ip.dti.ne.jp
でしべるさん
ローテルのRB−880は左右別の定電圧電源のパワーアンプです。
抜けの良い音がします。
回路設計は大変贅沢です。

730でしべる:2013/02/21(木) 21:13:46 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
MTさん
RB−880の情報は少ないので、貴重な情報ありがとうございます<(_ _)>
設計が贅沢なのはド素人の小生にはわからないのですが、設計者の拘りを感じる部分があります。
最初に電源プラグをコンセントに挿そうとしたところ、挿さらなかったのです。
プラグが曲がってるのか?とよく見ると片方のプラグの先端の幅がひろくなっていました。
こんな形のコンセントプラグは初めて見ました。
コンセントはアース側の方が長いのはオーディオマニアなら周知の事実
つまり、必ずコンセントのアース側に幅の広い方のプラグを挿す形状になっているんですね。
単に海外の規格に合わせただけ?かもですが^^;

731ディラン:2013/02/21(木) 21:43:21 HOST:FL1-118-110-163-168.kyt.mesh.ad.jp
プラグは片方が長くなっています。長い方がマイナスだと聞いた事が有って
合わせて差し込んでいましたが、音に変化は有りませんです。

732MT:2013/02/21(木) 23:56:55 HOST:PPPpf69.aichi-ip.dti.ne.jp
でしべるさん
ローテルは10年程前の製品までは電源プラグの片側の幅が広いので、
測定器用の変換プラグを使用していました。
RB−880は本来200W×2用の電源に定電圧電源をつけて
100W×2にしたアンプです。
それで贅沢な設計だと申した訳です。
スイッチでBTLに出来、300Wのモノラルアンプとなります。

このメーカーのパワーアンプ部は贅沢な設計をしているので内部を見ると
ビックリします。

733でしべる:2013/03/01(金) 23:54:45 HOST:124.110.1.192
フラットルーフ・リニアスケイティング・フロントローディング
リニアトラッキング・バイオトレーサー
ソニーPS−FL77、テクニカAT322EP付き入荷
アーム送りが途中で止まってしまうので、ゴムベルトを交換しました。
T4PのMC型は初入手です、テクニクスSL−10のヘッドアンプが試せます。
お祝いにビールテイスト飲料で乾杯!と、いつもでしたらそうなるのですが
臨時収入があり、今宵は 馨り華やぐエビス、アサヒ ザ・エクストラ、サッポロ 蔵出し生ビール
贅沢三昧^^

734SAT-IN:2013/03/02(土) 01:07:04 HOST:s1408182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
景気の良い話で羨ましいです。
余談ですが(いつもだろ?)都市銀行は煩微の少額預金には味気ないな・・(呟)

735SAT-IN:2013/03/05(火) 14:40:55 HOST:s1104075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今やデパートやスーパー始め商業施設にBGMは欠かせません。
日本のデパートの歴史は1904年の三越が最初とする説が有ります。
電蓄が出てくるのが1920年以降ですから、その頃はBGM無しの無音だったのでしょうか?
それとも生演奏か手回し蓄音機?
無音と言えば昭和の終わり、鳴り物が消えた商業施設の雰囲気は異様なものでした。

736でしべる:2013/03/09(土) 23:04:30 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オンキョーM−55発見!スカウト
音の減衰時間が長く上品で優しい、オンキョー恐るべし!
これは、お宝かも?

737SAT-IN:2013/03/20(水) 13:18:01 HOST:s801191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
富田勲「惑星」はQS4ch エンコードされた隠れマトリックス4chです。
CD-4のビクターがQSではまずかったのでしょう。
後に関係者の誰かがばらしたらしいです。
マトリックス関係の検索中にそういった記事を見付けました。

ビクターは黎明期に疑似マトリックス方式(名前失念)を出してましたから完全不倫と
言えない部分もあります。

739でしべる:2013/03/24(日) 17:46:41 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
懐古録さんの更新は、ヤマハのC−4です
小生の所有個体は残念ながら歪むのですが、このデザイン好きですね。
というか、寒天スイッチがオーディオ機器らしくなくて惹かれるんです
B−4は持ってませんが、いい音みたいですね^^

741でしべる:2013/03/30(土) 11:26:33 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
なんだかな〜奇妙なカキコ・・・

懐古録さん今回の更新は、B−4いい感じですね〜♪
C−4とペアで並べてみたいです^^
寒天スイッチ中毒かも?

743管理者:2013/03/30(土) 14:25:26 HOST:pl535.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp
ヤマハのセパレートアンプのペアC-4,B-4へのレスありがとうございます。
今見ても,かっこいいですよね。あの自照式ボタン,プリメインにも付いていて
あこがれました。つい最近,某中古店でB-4を見かけまして,今見ると写真で
見るイメージよりずいぶんと大きくて力強い感じがしました。ヤマハトーン
もう一度聴いてみたいと思います。
話は変わりますが,平松某のよく分からない書き込みを消していくのにずいぶ
ん苦労しました。かなり下のスレッドまで書き込まれていたので・・。困った
ものです。

744SAT-IN:2013/03/30(土) 14:46:36 HOST:s1410173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
時々"リアル"な方々が乱入されるようで・・・
ご苦労御察し致します。

745でしべる:2013/04/02(火) 22:33:22 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
100円ショップで半分ティッシュ&トイレットケースという白木のケース購入
板厚、バッフルと裏板2mm、その他5mm
ポコポコよく鳴るので、まともな音は出ないと思いますが
ステレオ誌付録の5cm口径のSPユニットを組み込んで
木の鳴りを味わってみようと思っております。

746でしべる:2013/04/27(土) 23:30:14 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
懐古録さん更新。
遂に来ましたね〜パイオニアP10!
パイオニアの良心♪

747でしべる:2013/04/27(土) 23:38:04 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オーディオ考古学
オーレックスSS−F90発掘
例によって、エッジ崩壊、修復未定^^;
長岡先生によると、「たいへんいいスピーカーであり・・・」とのこと。

748SX−3Ⅲ:2013/04/28(日) 01:48:57 HOST:f86-pc241.cty-net.ne.jp
でしべる様
見事な獲得でしたね、バキューム付きプレイヤー、お得な買い物でした。
うちは、2台あるので、もうこれ以上は余剰だなと見送りました。
あれは時期を見て売りに出せば、儲かりまっせ 多分^^

749でしべる:2013/04/29(月) 21:19:34 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
難有りのブツでしたので価格的にはラッキーだったかもしれませんね〜。
バキュームプレーヤーには「うん」がつきもの?^^;
最近の懐古オーディオ相場は、高値を実感しますね・・・。

寒天スイッチ中毒、DP−57M入荷
電子制御トーンアーム御三家
ソニー、ビクター、デンオンを使ってみて
優勝はビクターです!2位ソニー

750SX-3Ⅲ:2013/04/30(火) 00:38:56 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
でしべる様
あれは難有だったんすか。バキュームユニットだけでも以前は高値でしたから、
どっちかマトモなら、まぁいいじゃないか、というとこでしょうかね。

751でしべる:2013/05/04(土) 14:45:50 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
TT−801やQL−A95は
吸着用シートの弾力が低下すると
吸着性能が低下するんですよ(T_T)
いざとなったら普通のシート(JP−501が理想?)
に穴開けて、彫刻刀で溝掘るか^^;
シートの硬化よりも、己の動脈硬化の方を心配しろ?・・・<(_ _)>

DP−57Mに引き続き
ダイナミックサーボトレーサー搭載プレコードレーヤー
DP−15F入荷、オモチャみたいな機器ですが
DL−65というカートリッジがお目当てです♪

使ってみた電子制御トーンアーム搭載レコードプレーヤー
ソニー、バイオ・トレーサー
PS−B80、PSX−75、700、600
ビクター、EDサーボ・トーンアーム
QL−Y7、Y5、Y77F、Y55F、Y66F
デンオン、ダイナミック・サーボ・トレーサー
DP−57M、DP−15F
好きなのは、ビクターのQL−Y77Fですね
電気製品ですから故障するのは時間の問題でしょうけども^^;
気持ちよく動作しています。

752でしべる:2013/05/10(金) 22:05:18 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オーディオを懐古するというのは、どういう事なんだろう?

753でしべる:2013/05/26(日) 02:46:18 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
女子がレコードを漁っているのを発見!微妙に嬉しい^^

754AD:2013/05/29(水) 00:45:01 HOST:226.143.138.210.bf.2iij.net
そういうCMありましたなあ。(確か、ソフトドリンク?の・・・)
女子がレコードではなく、デパートのバーゲン品を漁るようになると・・・
女子が女子でなくなる? ・・・ガックシ (T T);

755D-150:2013/05/30(木) 12:54:32 HOST:s233.ALPHA-w15.vectant.ne.jp
女子がレコードを漁っているのを見ると微妙に嬉しいけど、レコードの中身は
多分、皿回し用の音楽だす。
おかげでテクニクス(OEM)とシュアーが消えないのだす。
アメリカでレコードの売り上げが伸びているそうだ。
レコードは楽器にも変身できる。

世界的にCDは消えてゆく運命、固定メディアに敵いっこないのは自明の理。
そして音も利便性も益々向上して行くだろう。

756でしべる:2013/06/18(火) 21:20:42 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オーディオ怪のレアブランド、OTTOのプリアンプDCC5500入荷
どうにかこうにか、パワーアンプDCP5500との我が家でのペアが成就^^
DCC5500、DCP5500両機ともに意外にも?グッドデザインを受賞していますが
DCC5500は、無難なデザインだとしても、DCP5500のデザインはぶっ飛びすぎ?
見た目で無理矢理にでも目立ちたかったのでしょうかね〜^^;
トーンコントロールの低域ターンオーバー周波数を100、200、400と変えられたり
サブソニックも、15Hzと30Hzの2段階有るのでミニスピーカー用に便利ですね。

757くろねき:2013/06/18(火) 21:59:43 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>756 ☆でしべるさん☆
こんばんは。

斜めに立ち上がる、グラフ形というか
X-Yプロット形というかのピークメーターは、
アンプでもカセットデッキでも結構例がありますけどね。

この時代(1980年前半くらい)は、
いかにも理系っぽいテクノなデザインってありましたよね。

今でも合人社という会社のマークにあるような、
いかにもコンピューターで描いた感じの
人の横顔のシルエットとか。


DCP-5500のフロントパネルは、
精密定規や治具などの雰囲気アリですが、
確かにちょっと「ん?」ってなりますね(笑)。

758SX−3Ⅲ:2013/06/21(金) 01:08:48 HOST:f69-pc174.cty-net.ne.jp
タナボタのEQ 廉価獲得おめでとさんです。
拙者は価格交渉のプロセスがないことと、次点者あてなりすましを用心しました。
やっぱしほしかったなー なんてね。^^;
失礼しました。

759でしべる:2013/06/21(金) 22:02:46 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
おかげさまで、タナボタのEQ7070 
廉価獲得できました、ありがとさんです。^^
まさか、このような事になるとは夢にも思わなかったです
金字塔に、禁じ手を使ってしまった?
在庫が3台あれば、一生心配なすきゅうり・・・。
大変失礼いたしました。<(_ _)>

760RW-2:2013/06/22(土) 02:59:18 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>EQ7070

整流DiをSBDに、電源フィルターと定電圧レギュレーターのケミコンをMUSE KZに。
デカップリングとEQ素子をASCの3シリーズおよびWIMAのMKPに。最近の定番ですが。

まったく見違えますよ。あ、聴き違えか (略) 7070に使われているVコンは
当時ではまあまあ良いフィルムコン(その上に太通のΛコンがあった)でしたが
マイラーコンですし、経年もありますから上記ポリプロピレンがお薦めでっせ。

761SAT-IN:2013/06/22(土) 04:02:52 HOST:s1104141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
タナボタとは羨ましいですね。
以前どうしても欲しい物を張り合ってたら、途中で端末がジャグって入札出来なくなったことが有りました。
まぁ結果的にはそれで良かったのかも知れません。

762RW-2:2013/06/22(土) 15:09:04 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
セコハン店で「両チャンネルから大雑音。完全ジャンク 500円」なるアンプがあって。
ウッドケース付きだったのでケースだけでラッキーと思った時にケータイ着信。店舗の
外に出て会話。急用だったのでそのまま店を後に。ど〜せ売れないだろと楽観。

次の日買いにいったら「両チャンネルから大雑音。完全ジャンク 300円」。ただし
ケース無し。ありゃケース何処?と訊いたらさっき300円で売れただと。ショック (略)

763SAT-IN:2013/06/22(土) 16:36:15 HOST:s596079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ケース売ケースでしょう。

764SX−3Ⅲ:2013/06/22(土) 20:38:44 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
トピ主様、若しも、適価にて売却等の意向などありますような場合には、
ぜひその節にはまたよろしくでっす。^^;

駄文失礼いたしました。。<(_ _)>

765でしべる:2013/06/26(水) 19:27:23 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
廉価金字塔到着
しかし、廉価ならではのドラマがあった・・・。
先ず、梱包が雑^^;電源コードをタイラップで結束^^;几帳面過ぎ?
お約束の傷多数^^;後部の樹脂製端子ガード接着修理^^;
クリーニングの不注意で一部のレタリングを消してしまった、というより
マジックリンなどの洗剤で崩壊というのが正解^^;触ると剥がれる
フォノ右から音が出ない^^;全スイッチ切り替えまくりで音が出た〜
が、こもった音^^;が、やがて安定動作して?まともな音に
しかし、ヘッドアンプも右から音が出ない^^;スイッチ切り替えまくり?安定動作?で
やっとこさ、音が出るようになりましたとさ^^;めでたし、めでたし
はてさて、今後如何なるドラマが待っていることやら・・・。

766SAT-IN:2013/06/26(水) 21:11:37 HOST:s1409128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でしべる様
なんか大変さが伝わってきましたよ。

767くろねき:2013/06/28(金) 07:57:03 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

母校の小学校に大量配備されていた
ビクターのモノラルラジカセ、RC-262。

少し前に検索したときは情報がほとんどありませんでしたが、
いつの間にか結構出てる。


現金なもので、当時は見飽きた一台でしたが今となると懐かしい。

どこかで売ってないかな、と思ってたんですが
実は今、某オークションに出てます。

でも、あんなの買ったら家族から敏捷買いそうだなぁ、
そもそも入札自体やったことないし・・・で躊躇してます。


1979年発売の製品のようです。

ツマミこそダークグレーの樹脂成型色そのままのもので、
ちょっと安っぽい感じありですが、色使いや造形のセンスは、
ほぼ同時期のビクターのコンポに一脈通じるものがあります。
この時期のビクター製品がお好きな方は、コレクションに一台いかが?

再生ボタンに埋め込まれたような録音ボタンも特徴的。
(続く)

768くろねき:2013/06/28(金) 07:57:45 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
(承前)
余談ですが、これで録音されたと思われるテープが手元にあります。

中学に上がる少し前、私が入院したときに
(実は、盲腸をこじらせまして・・・笑)
クラスのみんなから贈られたお見舞いのテープ。
病床で聴きましたよ、買ってもらったばかりのウォークマンで。
しかしたまたまハズレの個体だったようで、
ワウフラなんてもんじゃないスピードのムラが(笑)。

もう何年も聴いていませんが、私にとって大切な一本になっています。

769でしべる:2013/06/28(金) 19:15:11 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
SAT-INさん
恐縮です
落書きをお読みになり、さぞやお疲れでございましょう^^;
肩をもみもみ

くろねきさん
思い出は、人生の宝ですよね^^
懐古オーディオ機器に対する思い入れも宝^^;


H/Oドラマ
KT−2020 値札のコメントに「ピーと雑音」
F−005   同じく「ピーと雑音」
RECキャリブレーションの音?と思い、お持ち帰り
動作確認したら、どちらも受信しました^^

770でしべる:2013/06/29(土) 17:36:04 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
H/O劇場
DP−1600(DL−8付き) 値札のコメント「回転が不安定」
動作確認、確かにストロボが流れて静止しない、底面の調整ボリュームで静止可能に^^
デンオンらしい?飾り気の無いオーソドックスな実用機、オモチャっぽくないのがいいです!
今回のドラマの主人公は、DL−8なんですけどもね^^;古いレコードを心地良く再生♪

771 SAT-IN:2013/06/29(土) 17:54:47 HOST:s503172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
H/OだとRS-AZ7のフルセット完動品は買い得だったなぁ~
全然使ってないけど(^^;)
あとはバイオハザードならぬ半化石化?!

772でしべる:2013/06/30(日) 17:33:42 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
本日は、地域の重鎮の方々と温泉で宴会・・・。
小生など、まだまだ洟垂れ小僧だそうで^^;ご指導ご鞭撻戴きました。
人生は、温故知新?
へべれけなカキコご容赦くださりませ<(_ _)>

773でしべる:2013/07/03(水) 01:15:47 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
よーするに
各自の宗教観、価値観、基準に忠実に、自由闊達にお楽しみ下さりませ<(_ _)>

774 SAT-IN:2013/07/03(水) 01:22:37 HOST:s1407205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お察ししました。

777SAT-IN:2013/07/31(水) 16:38:11 HOST:s1408241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でしべる様かと思いました。
お元気ですかぁ?

778果報モン:2013/07/31(水) 16:40:16 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
寅一の作業服(ワークウエア)、岡山のジョンで十分でつ。

(〃^∇^)o彡☆あははははっ
(〃^∇^)o彡☆ほははははっ
(〃^∇^)o彡☆!!はははっ

781でしべる:2013/07/31(水) 21:30:59 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
SAT-INさん

夏風邪は、○カが引くとかいいますが、風邪を患いました・・・
冷房による体の冷えすぎ要注意です

小生、182.91.126.211のような複雑な文章書けませんです^^:

782SAT-IN:2013/07/31(水) 23:12:59 HOST:s600027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お大事にしてください。 (´Д`)

784でしべる:2013/08/01(木) 09:02:52 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
SAT-INさん恐縮です、竹内まりやの「元気を出して」
薬師丸ひろ子バージョンを聴いて養生いたしまする<(_ _)>

793SX−3lll:2013/08/02(金) 03:40:21 HOST:f86-pc241.cty-net.ne.jp
当方も虚弱体質なので、滋養強壮ドリンクなどの類はいろいろ試しましたけど、
やっと、これだ!というものに出会いました。(あくまで私にとってはですが。)
キヨーレ〇ピンですね。速攻で疲労が取れて、嘘みたいに元気になるので本当に
驚きました。おかげで、長年の年中行事のひどい夏バテから解放されています。
価格も一回入手すれば半月分くらいはありますから、そう考えると割安なもの
ですね。

797でしべる:2013/08/02(金) 21:19:38 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
SX−3lllさん

オーディオも身体が資本^^と、痛切に感じまする^^;

798でしべる:2013/08/04(日) 22:43:10 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
本日は、鉄道博物館にて温故知新?
C62の模型はありましたが、実物は無し(T_T)
0系の警笛?を聴いてきました、柔らかい音質でした^^

799くろねき:2013/08/04(日) 23:43:49 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆でしべるさん☆
わ、私より先に〜
(ToT)/
 ↑
まだ「万世橋の交博」にしか行ったことの無いテツ

こんばんは。


鉄博、混んでたでしょ?
未だ平日でも人出が絶えないと聞くので。

シロクニの実物は梅小路に行きませう。
1・2・3の連チャンが見られます。

800D-150:2013/08/05(月) 13:25:48 HOST:s233.ALPHA-w15.vectant.ne.jp
大阪の共栄興業さんの本社ビル一階にはC−57が展示保存されてあります。
ビルの中でも正しくレールに乗っている姿は威風堂々♪

これを見ると通勤型の電車がまるでビールの空き缶のように見える。
圧倒的重量の差が量っても無いのに見えてしまうのが不思議だす。

801RW-2:2013/08/05(月) 17:40:28 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
蒸気機関車の客車を利用してた最後の年代は何歳くらいなんでしょかね。拙者の幼少の頃は
そうでした。客車から客車へ渡る連結部のところはチョい恐かった。周りがジャバラ仕様で
下を覗くと連結部の脇から路線の砂利石が見えますしね。夏は窓全開ですので、坂道トン
ネルへ入ると黒煙が凄く、乗車客の顔もススけて大笑いの時代。経験者は50歳以上でしょね。

路線の茂みに隠れてて、蒸気機関車が来る前にレールに五寸釘を並べて車輪に踏ませるのです。
平べったくなった釘を一所懸命研いで飛び出しナイフを作った。今考えると怖いですね〜(略)

802くろねき:2013/08/05(月) 18:12:26 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。


☆D-150さん☆

こんにちは。
東京の京浜東北線の沿線にもありますね、C57。

今調べてみたら、京浜東北線大森駅南口近くの
入新井西児童交通公園に保存展示されている66号機。

でもシゴナナなら鉄博にあるんだよなぁ
(135号機、定期列車を牽いた最後のC57)。

共栄興業さんのは148号機ですね。
展示方法にも相当力が入っているそうで。

803くろねき:2013/08/05(月) 18:34:34 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
>>801 ☆RW-2さん☆
こんばんは。

東京口のSLが消えたのは1969年。
このときの最後の列車はデゴイチの貨物列車だったようですが、
ほぼ同じ頃、常磐線にはC62牽引の「ゆうづる」が走ってました。

前レスに書いたC57 135号機が、
北海道の室蘭本線で最後の定期旅客列車を牽いたのは1975年12月。
NHKが初期のビデオカムコーダーで撮った映像が残っているようです。

定期でない最後の旅客列車を牽いたのはD51 241号機だったそうですが、
翌1976年に機関庫の火災が起きて消失。
残骸の一部がモニュメントになった以外は失われてしまったようです。


このことから、日本で蒸気機関車の客車を利用してた最後の年代は
初乗りで若くとも40代前半〜半ばくらい、
定期券利用者ならおっしゃるように50代以上じゃないでしょか。

804RW-2:2013/08/05(月) 22:10:00 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>1975年12月

そんな近代?まで走ってたんですね〜。

その頃は完全にディーゼルでしたよね。高校生時代はバイクで駅まで。で、立ち食いそば喰って
「漫画アクション」でルパン3世と子連れ狼、「ビックコミックオリジナル」であぶさん読んで。
それでもしっかり勉学に励んだおかげで今が・・・(略 略 略)

805くろねき:2013/08/05(月) 23:06:00 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
☆RW-2さん☆

SLの廃止時期は路線によりけりですが、
'70年代前半くらいのところが多かったかもしれませんね。

SLブームがあったのもそれくらいからみたいですし、
国鉄形のディーゼル機関車も'70年代に造られたものが多いようです。

ディーゼル車は、機械式や電気式のものなら戦前からありましたが、
昔のものは信頼性や馬力、速度の点でイマイチで、
機械式だと重連運転もできず(一部で試みられたらしいがエンスト連発だったとか)、
そのためSLとディーゼル車を併用するのが常態化し、
その状況が長く続いたんだと思います。

それと1970年頃までは、コスト的に国産の石炭が使えた、
というのも大きかったかもしれませんね。

806RW-2:2013/08/06(火) 16:56:50 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>石炭が使えた

小中時代の学校のストーブがまた石炭ストーブ。ストーブ係りがネコ車(手押し一輪車)で
せっせと石炭置場から運ぶ。真っ黒でデラデラ光った石炭がストーブに放り込まれ、仕事を
まっとうすると今度は燃えカス置場に捨てられる。ギンギラ銀の軽石状になり変わり、ガス
放出の穴が無数に開いてあって、頭にに擦ると髪がギチギチ引っ掛かって惨事となります。

女子の頭に擦りつけ遊んでおりました。髪は女の命だそうで。申し訳ないことをしました (略)

807D-150:2013/08/08(木) 09:13:37 HOST:s233.ALPHA-w15.vectant.ne.jp
石炭の燃えがらは独特の匂いがしました。
燃えがら置き場は小高い砂山のような感じで幼少のころ良く遊んだことが臭いの記憶とともに偲ばれる。

熟老に近づいた今では昔の悪さを思い出しては申し訳なかったと謝りたい!

808ワッチ:2013/08/08(木) 10:10:59 HOST:p2133-ipbf2507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
火力発電で再び石炭が見直されてますね。オーディオには無関係ですが。

809果報モン:2013/08/08(木) 17:13:46 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
三池炭鉱復活!??マサカ・・・

810でしべる:2013/08/10(土) 06:41:28 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
炭坑節・・・盆踊りのシーズンですね
我が装置にて、気が向くと民謡聴きますね^^
小型2ウェイが向いていますでしょうか?
石炭がらみで陳謝する場合の誤り方、かーぼんしてね<(_ _)>
皆様、クールダウンしていただけましたでしょうか
温故知新?的クールダウンとしては、肝試しというのもありますが
更にオーディオマニアのクールダウンには
カートリッジのカンチレバーを折る、コーン紙に穴を開ける
ボリュームが最大なのに気付かず演奏する、回路をショートさせる
電源を入れたまま接続コードを抜く等、多種多様な方法があるようで・・・
因みに、上記クールダウン手法は全部試しました^^;

811RW-2:2013/08/10(土) 11:56:46 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>上記クールダウン手法は全部試しました

まだまだ甘い!

球アンプを裏返してレストア中、電源入れた途端ノイズキラーのコンデンサーが
サージにてバ〜〜〜ンという大音響とともに爆発。アワ喰ってアンプを押しのけ
アンプが作業台から落下。トランスは潰れ球は割れ・・・全損。

電動ノコギリで作業中、押して使うのが鉄則なのに手前に引いて使用。板は切れ
たが内腿まで切れた・・・。救急病院が近くて良かった。あと10cmずれていたら (略)

812SAT‐IN:2013/08/10(土) 12:45:52 HOST:s656238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
懐が寒いからといって夏はより暑く、冬はより寒いから困る。

813でしべる:2013/08/10(土) 14:00:10 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
おみそれいたしやしたでごぜ〜ます<(_ _)>
洒落にならない状況でございヤスね^^;
オーディオは命がけ^^

814RW-2:2013/08/10(土) 14:50:36 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
球割ったり、玉切りそうになったり、お恥ずかしい限りで (略)

815SAT‐IN:2013/08/10(土) 16:12:31 HOST:s656238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
な~に2つあるから大丈夫。
ステレオです、ペアです。^^

816RW-2:2013/08/19(月) 16:22:29 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
レコードプレーヤーの針先位置(オーバーハング)はレコードの溝とシェル端の直交を、外周内周を真上
から見て視覚で決めておりました。長年のカンという奢りですね〜。調整ゲージを簡単に作りまして
数台のプレーヤーを調べてみたらなんと3〜5mm狂っとるのもあって唖然。カンピューター敗北(略)

作業状況は画像板参照です。デジタルマスタリングのカッティングレベルの大きいレコードにて
内周に近づくにつれサチるようなヒステリックな感じがしたトラックも綺麗に再生できました。
音溝恥針!。ビギナー然の体たらく、お恥ずかしい限り。銘テーブルも銘アームも持ち腐れですね。

817SAT-IN:2013/08/19(月) 16:58:08 HOST:s957176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マイクロのプレーヤー買った時に付いていたゲージをまだ使っとります。
後から中古で買ったら前記事よろしく測定しないとマズイかな。。
今のところ、その心配なしみたいです。

818RW-2:2013/08/19(月) 17:50:22 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
さすが鍼灸職人。完璧ですね〜! モノ持ちの良さも大きな徳です (略)

819薬漬け:2013/08/19(月) 17:59:22 HOST:west8-p12.eaccess.hi-ho.ne.jp
オーバーハングはSMEのゲージが秀逸ですね。非常に簡単に、正確な位置が割り出せます。

820SAT-IN:2013/08/19(月) 18:06:52 HOST:s957176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
爪に火を灯すやうなオーディオをやっとります。
欲しがりません勝つまでは。(省)

821RW-2:2013/08/19(月) 18:17:37 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
SMEのゲージはなんてことありませんが、アームの台座がスライドしますので調整は楽ですね。
あと昔使っておりましたが、マイクロのプラッターベース脚支柱にアームベースを取り付ける
仕様。あれも簡単に位置調整できるのできっちり合います。

822SAT-IN:2013/08/19(月) 18:55:24 HOST:s957176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
モーターの回転が怪しくなった時点で捨てるのが普通ですが、そこは崖っぷち人生
の強み、後には引けない。
モーターばらして回転子磨くオーバーホール敢行。
併せてオイル交換後テストレコードでワウフラ測定したらカタログ値クリア!

ヾ(@゜▽゜@)ノ
必要は発明の母、ボンビーはメンテスキルの父
なんちゃって。

823くろねき:2013/08/19(月) 21:57:07 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

もうご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、
私も以前、オーバーハングゲージを自作しました(旧掲示板参照)。

肝心なところをミスってますが(汗)・・・
そもそもプレーヤー2台しかないし、しかもあんまり聴かないのにそれいる?
という問題もあります(笑)。
まぁ、ほとんどタダ同然で作れますし(笑)。

824RW-2:2013/08/20(火) 03:47:08 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>プレーヤー2台しかないし

今回注意しないといけないと思ったのは交換針。交管針のメーカーや製造期ロット、
あと針先形状(丸針、楕円針等)等、型番後ろのサフィックスの違いで、カンチレバーの
長さが違う。おかげで某機種の交換針なんて針先位置で2mmもの差がありました。

一度オーバーハングを決定しても、針を交換した場合には再度調整する必要があり
ますね。あとシェルにカートリッジの取付ネジ穴を3〜4穴切ってあるタイプ。あれは
距離、直交とも微調整ができないのでかえって使い辛いことが判りましたよ〜。

825くろねき:2013/08/20(火) 08:09:36 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。


☆RW-2さん☆
おはようございます。

うちにあるシェルは、どれも国内メーカーの
プレーヤーの付属品ですが、いずれも微調整が利くタイプ。
やはりそういうところがわかってた、ということでしょうか?

そういえばプレーヤーによって、
オーバーハング寸法そのものの指定がありますよね。

実は、これを直読みするゲージも作りかけがあるんですが、
例によって厚紙製なので精度がビミョー。
もうひと工夫の余地がありそうです。

826RW-2:2013/08/20(火) 18:23:49 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>やはりそういうところがわかってた、ということでしょうか

タッピング穴式は重量シェル、剛性シェルを目指したからでしょね。

>オーバーハング寸法そのものの指定

アームが付属されておりますから指定できますね。ゲージが手元に備わった機種も
ありましたね。ここに針先を合わせるってな線かポイントが付いている。

市販アームですと必ず実物大のオーバーハングシートやゲージが付属しますから
それで宜しい。が、そのうち失くしてしまう。で再度プレーヤー作る際にアーム
ベースの孔の空ける位置が判らなくなる・・・(略)

827RW-2:2013/08/20(火) 18:25:58 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>精度がビミョー

拙者はPC音痴ですので無理ですが、PCで作図して薄いプラ板にでも印刷すれば精度上がるでしょね。

828くろねき:2013/08/20(火) 20:27:20 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆
こんばんは。

そうそう、それは考えてました。
手書きで線を引くより手軽で高精度でしょうね。
Adobe Illustratorなどが使えればデザインにも凝れますね。


>>薄いプラ板にでも印刷すれば・・・

そういう用途にぴったりなアルプスのプリンター(しかも最初期型のMD-2000)が
あるんですが、プリンター自体生産を終了した上に、
最近はサプライ品がどんどん減らされてしまって(泣)。

プラモなどのデカールを作るものがあって、
白いインクが使えるということで有名だったんですが、
アニメキャラのフィギュアの瞳を作るのに
重宝していた人がいたらしく、かなり切実な問題なんだとか。

829RW-2:2013/08/29(木) 00:36:56 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
知り合いのオーディオ屋さんからマランツ#7を引取ったんで見てくれとの電話あり。
テスターとスライダック持って出かけました。取敢えず視聴。SPはローサーのBH。

ぜんぜんアキマせんでした。音に力が無い。もっともAC100V使用ですから仕方無し。
100Vにて能天気に使っておられる方が多いんですよ。それで#7を語られてもね〜。

取敢えず電源トランス1次入力をスライダックによってAC117Vまで引き上げました。
高圧用セレンは新品という触れ込みでしたがV6プレートのB電圧が250Vしか出ません。
100V使用ならおそらくB電圧220V以下でしょう。先ほどのヘナヘナ音の原因ですね。
V3&V6のB電圧が設計値にならないということは、V1-V2-V5のプレートにもまともな
電圧が掛かりませんから万事窮すです。こんな状態では#7の真価は全く発揮できません。

今回の場合B電圧を上げるにはもう手だては2つです。100:120トランスを使ったうえで
セレンに超高速Diをパラる。もしくは5段あるフィルター抵抗の3段目の抵抗値を抑える。
デフォは22Kですのでカット&トライにてV3-V6のB電圧を270V前後まで持っていきます。
フィルター抵抗のリップル除去対応は5Kを下らなければ問題ないでしょう。

ヒーター電圧が設計値に届いてない場合は、3段に入っているフィルター抵抗を変更
して各球6.0〜6.3V掛かるようにします。抵抗器とケミコンによるフィルターを
ガラエポ基板に組んだ後、L金具にてセレン取付ネジを利用して取り付けます。
拙者の#7ヒーター電源はこのようになっております↓。施工4年経ちますが完全です。
ttp://userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0004371.jpg

飯も喰わせずに働けといっても無理です。きっちりと電圧を掛けた#7の高解像度と
ザクザクした音の感触は他では味わえない唯一の世界ですね〜。

830でしべる:2013/08/31(土) 18:06:39 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ザクザクした音の感触?どのような唯一の世界なのでしょうか〜^^

831薬漬け:2013/08/31(土) 18:35:57 HOST:s647121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
「血の出る寸前の鋭さを持つ高域」と言ったら変ですかね。(笑)

832前期:2013/08/31(土) 19:19:47 HOST:h220-215-132-031.catv02.itscom.jp
↑ 座布団三枚。

833RW-2:2013/09/01(日) 01:55:06 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
ピーンと張りつめた厳冬の霜柱を踏みしめるような音ですね。ツルツルしたうわべ美音風の
対極にあって実在感に厳しさが伴います。

拙者の機体はオイルペーパーコンはすべて排除しポリカーボとポリプロピレンに交換して
おりますので余計その特徴が際立っておりまっせ〜。

これに直熱3極送信管シングルを組み合わせ、ロマン派の管弦楽を聴くと中毒となります (略)

834でしべる:2013/09/01(日) 09:03:31 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
霜柱を踏んで血が出る???
んん〜なんとなく近寄りがたい雰囲気が感じられますね^^;
厳しい実在感で鋭く切れ味抜群、どういった種類の刃物???
カミソリ、カッターナイフ、ナタ、日本刀
小生、刃物が苦手でございまする^^;
直熱3極送信管シングルとの組み合わせは、真空管ならではの音???
真空管の音でイメージするのは、弦楽器ですね^^

835フォルテ:2013/09/01(日) 11:13:53 HOST:bai6f43b134.bai.ne.jp
朝早くから、なんだか物騒なお話しになってますね。^^

私の場合は例えばソロヴァイオリン(協奏曲含めて)の多彩な音色の変化が楽しめれば、それ以上のことは
望みません。当然ですが音色の変化はやはり奏者によって違ってきます。そして音色の多彩さはその奏者の
評価に繋がりますね。だからこの奏者がなんでそんなに評価が高いのと思われる方は多分ですが、お聴きに
なってるオーディオ装置に不備があるんじゃないかと思いますね。

またギターやハープなどの撥弦楽器の音の良さ(リアリティ)はトランジェントの善し悪しによると思います。
だから口径の大きなユニットには難しい課題になるでしょうね。それから音数の多いオケなどの音が団子に
なるかどうかもトランジェントの良し悪しによるんじゃないでしょうか?団子になるかどうかはリアリティに
大きく影響しますね。ところが団子になった音はあまり煩くないのでこれを好む人もいるのも事実です(^^)

836RW-2:2013/09/01(日) 12:13:41 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>口径の大きなユニットには難しい

ゴー!で出遅れて、ストップ!掛けても止まらない・・・。
野球選手だったら盗塁できないタイプですね〜 (略)

837SAT-IN:2013/09/01(日) 16:39:33 HOST:s1105015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だが、それがイイ!!

なんちゃって♪

838くろねき:2013/09/01(日) 20:06:02 HOST:wb92proxy13.ezweb.ne.jp
>>だが、それがイイ!!
↑泥酔したオードリーの春日じゃないんだから(笑)。
皆さんこんばんは。


ところで昨晩、もっと物騒な?「温故知新」が。
テレビから忘れた頃に聞こえてくるこの曲↓・・・
 www.billboard-japan.com/goods/detail/35996
 (ビルボードジャパン)

 MEGAQUAKEⅢ 巨大地震
 よみがえる関東大震災
 〜首都壊滅・90年目の警告〜
 (NHKスペシャル公式サイト)

 www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0831/

日本はもとより、世界各地に残された観測記録や記録フィルムなどに基づいた、
今日で発生90年になる関東大震災の「完全再現」というもの。

各地の地震波や震源域、現在の基準に基づく震度分布などが割り出されていました。


で、今朝の新聞見たら「あれ?」。
番組にインタビュー出演した、あの本所の被服廠跡から生還した人じゃないか。
共同取材だったのか?

別のもう一人(御歳109!)のインタビューも出てましたが、
ご両人とも備えとして手ぬぐいと水を用意すべし、という点で一致。
大変参考になりました。

839SAT-IN:2013/09/08(日) 06:28:07 HOST:s649033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2020年のオリンピックはTOKYOに決まりましたね。
オーディオとはほとんど関係ないのですが、記念書き込みです。
ただ、56年前のPAシステムがどのようなものであったか当時の技術誌を見てみるのも一興です。

840AD:2013/09/08(日) 07:28:25 HOST:250.143.138.210.bf.2iij.net
新幹線とか、カラーテレビなんかはオリンピックに合わせて登場なんですか?
2020年には何が登場するんでしょう?地デジTVなんかは現在や普通。オデオ
でも家電でもオリンピック景気なんぞあるんでしょうか??

841SAT-IN:2013/09/08(日) 07:45:46 HOST:s649033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここぞと見たら規格を変えてでもやりますからね〜
例えばTVなら7年後は4K立体放送が標準になっている可能性が高いですし
それに伴いレコーダーも変わるでしょう。
何にでも記念モデルが出たり、オーディオはともかく(なんでやねんw)やはり色んなモノにオリンピック特需は有ると思いますよ。

記念ボトルのウイスキーは絶対出ます。
もちろん買う買わないは別にしてですがね。

842AD:2013/09/08(日) 08:26:22 HOST:250.143.138.210.bf.2iij.net
忘れてた。リニアの実験再開がありましたね。これ、拍車かかりそうですね。
新幹線はひかり→のぞみ・・・はやて・・・はやぶさ・・・
リニアは何て名前つけるんでしょ?  忍者・・・とか。 マ・サ・カ?

843SAT-IN:2013/09/08(日) 08:33:26 HOST:s649033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ひかり"より速いからタキオンでは?(省)

844フォルテ:2013/09/08(日) 10:37:47 HOST:bai6f43b134.bai.ne.jp
2020オリンピックの東京開催が決まったようでめでたし、めでたしですか?^^

リニアの営業運転もそれまでに実現出来たら良いですね。オリンピックの経済効果もだいぶ
違ってくるんじゃないですか?これまで新幹線からも高速道路からも外されていたせんとくんの
奈良はそうとう期待しているんじゃないかな?

845SAT-IN:2013/09/08(日) 15:25:17 HOST:s649033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
NHKの電子立国を観ていて思ったのは、当時の開発エンジニアが出世して社長や重役になっているケ一スが多いなということ。
これって当たり前に見えて実は、先を読む経営能力には欠ける可能性が大だったかも?
モノ造りの技術と経営の手腕は違いますし、名選手必ずしも名監督・コーチにならないということですね。
さすがに近年は外部から経済に強い人材を起用するケ一スも増えたようですね。
もちろん逆のケースもありですけれど。

846RW-2:2013/09/09(月) 06:35:28 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
NHK出版の名著「電子立国日本の自叙伝」全4巻は拙者のバイブルです。今は廃版なんでしょかね。

847SAT-IN:2013/09/09(月) 13:49:53 HOST:s663128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
五輪噺で恐縮ですが
早速ワイドショーで経済効果が何兆とか計算してますね。
経済効果を否定してるんじゃないんです、早すぎるんです。
そういうのは、もう少し間を開けてやらないとプレゼンの綺麗事がくすんで見えるでしょ。
その点マドリッドは正直過ぎたかな?

848RW-2:2013/09/09(月) 17:29:51 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
前回の東京オリンピックをLIVEで体感された方々の中で拙者は一番若いんじゃないかと
思います。聖火ランナーの歓迎にて、渡された2本の国旗を街道で振った幼稚園児です。

849でしべる:2013/09/09(月) 20:54:44 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
小生の従兄弟が聖火ランナーに選ばれたそうですが
風邪引いて走れなかったそうです・・・
ちなみに、東京オリンピック憶えてません^^;

850くろねき:2013/09/09(月) 21:28:50 HOST:wb92proxy10.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

うちの父が東京オリンピックの陸上競技を観戦したらしく、
当時のプログラムも見たことがあります。

男子マラソンで、円谷幸吉選手が英国のヒートリー選手に
抜かれる瞬間を目の前で見たそうです。

851フォルテ:2013/09/09(月) 21:53:41 HOST:bai6f43b134.bai.ne.jp
49年前の東京オリンピックですがこれといった記憶はないですね。つまりオリンピックなんぞにほとんど
関心が無く、日夜バカ友と遊びほうけていたというのが実情です。オリンピックが我がバカ友連盟の間で
話題になることも無かった。まあ、ひとつには今ほどオリンピック、オリンピックとバカ騒ぎすることも
なかったように思いますね。

852RW-2:2013/09/09(月) 22:30:32 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
拙者のオヤジなんか大騒ぎで東京オリンピック記念の1000円銀貨を20枚
買ってきましたよ。昭和39年時の20000円ですからけっこうな出費です。

誰か家に遊びに来るたびに見せびらかした上で気前よく与げてしまった(略)

853フォルテ:2013/09/09(月) 22:59:21 HOST:111.67.177.52
>>852
>昭和39年時の20000円ですからけっこうな出費です。

学卒の初任給がそのくらいだったんじゃ?

854SAT-IN:2013/09/09(月) 23:04:02 HOST:s663128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
友達の家でオバチャンがくれるお年玉が100円札一枚の時代でした。

855SAT-IN:2013/09/09(月) 23:05:33 HOST:s663128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もうちょっと多かったかな??

856RW-2:2013/09/09(月) 23:12:49 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
じゃ今の200000円相当でしょか〜。記念硬貨に200000円。そりゃイタいな。
WE300Bが@10000円くらいの時代ですか。

857SAT-IN:2013/09/10(火) 02:14:58 HOST:s663128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
東京オリンピック記念銀貨
  完全未使用品・10,000円
  未使用品・5,000円
  美品・3,000円
  並品・2,000円

ですと。

858RW-2:2013/09/10(火) 10:25:50 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
なんだ〜。時代等価的な価値移行くらいでぜんぜんプレミア付いてませんね〜(略)

859SAT-IN:2013/09/13(金) 10:26:38 HOST:s646191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
レイ・ドルビー氏死去
ttp://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201309/13/33723.html

860SAT-IN:2013/09/13(金) 23:18:33 HOST:s646191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
突発的に袋焼きそばが恋しくなるので買っておかないと。
妄想の中では、あの鼻にツンとくる粉ソースの酸味が堪らないのです。

昔よりマイルドになったように思うのは気のせいだろうか?

861SAT-IN:2013/09/14(土) 00:32:38 HOST:s646191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
タッチミスで誤爆m(__)m

862でしべる:2013/10/19(土) 15:05:58 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニア S-F1CUSTOM の落札価格に驚愕!
じぇ=10まんオク
じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ
失礼しました<(_ _)>

863SX−3Ⅲ:2013/10/19(土) 20:16:28 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
東芝SB−Λ77の落札価格にぴっくらこ。。1万円台だった。77cがあるので
見送ってたが、拾っとけばよかったなー ですた。

864果報モン:2013/10/19(土) 23:40:52 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

名器でつ。

865でしべる:2013/10/22(火) 09:18:53 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニア S-F1CUSTOM の超高額落札価格は、イタズラ?入札だったようですね。

866RW-2:2013/10/23(水) 22:08:03 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
>拾っとけばよかったなー

中古品で気をつけねばならんのは動作品、完動品の謳い文句。よ〜するに今日までは
使えていますが明日はどうなるかわかりませんで〜と理解しておいたほうが宜しい。

しめしめ2万円で買えて嬉しいな〜と格納。いざ使おうと思ったらアリャリャリャ。
修理見積もりとったらに5万円・・・。で、ま、2万円は無かったことにしよっと (略)

拙者は自分で分解できない機械は買わないことにしております。'60年代〜'70年代
中頃までの機械は宜しい。まずなんとかなります。'70年代中頃〜'80年代が逆に困り
もの。まずリレーが多い。パワーリレーやら切替えリレーやら、3〜5個付いてます。
分解しますと接点が真っ黒。一度黒く焼けたモノは磨いてもまたダメになります。

リレーはなんとか代用品を調達できてもその周囲のICがイカれてますからプロテクトが
解除されません。よくあるでしょ、電源入りますが音が出ませんってな物件。そのICが
生産中止にて入手困難。よって再起動できずにお蔵入りとなります。

いずれにしろ、ボリウムやスイッチ類を分解しますと驚きますね〜。よくこんな真っ黒
けで音が出ていたもんだと。ピッカピカに磨いたあとは音もほんとにスッキリ見通し良好。

867でしべる:2013/10/24(木) 01:03:16 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
小生は、RW−2さんの爪の垢を煎じて飲まなくちゃいけませんですな〜^^;
失礼いたしました<(_ _)>

868でしべる:2013/10/24(木) 01:59:14 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ステレオ誌1月号に再びデジアンが付録
出力5W→12W、高音質コンデンサー、金メッキに
バージョンアップするそうです楽しみですね^^

869果報モン:2013/10/24(木) 13:12:19 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
柳の下に・・・・・・・・・・・

870前期:2013/10/24(木) 14:24:32 HOST:h116-0-192-081.catv02.itscom.jp
ドジョウが3匹、5匹・・・・・

871SAT-IN:2013/10/24(木) 18:20:21 HOST:s959051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
よく見たら幽霊だった、さらによく見たら、おアシの無い拙者だった。
合掌(ー人ー)

872でしべる:2013/10/24(木) 18:45:51 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
H/Oの棚の上に、ドジョウが3匹・・・ではなく
ステレオ誌2013年1月号の新品?が3冊ありました。
定価の半値位だった^^;

873でしべる:2013/10/27(日) 17:42:19 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ヤマハC−4、季節外れの怪談
値札コメント、音出ました
若干の接触不良が有るも音が出た〜^^
草木も眠る丑三つ時・・・ごごごぼぼぼばりばりばり・・・布団から飛び起き、慌てて消しました
翌日、恐る恐るスイッチオン、問題無い・・・筈がない^^;時間が経って温まると出現(T_T)

874RW-2:2013/10/27(日) 18:02:48 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
熱とともにバリバリバリ・・・TRが原因ですね〜。
急冷スプレー掛けて、どのTRかを追求して交換すれば宜し。

875でしべる:2013/10/27(日) 19:41:33 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
冷却スプレーですか〜、さすがRW−2さん
レスありがとうございまする<(_ _)>
霊感には冷感ですね、小生は冷汗^^;
オカンには悪寒^^;;

876でしべる:2013/10/29(火) 06:55:19 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
昔々、あるところに、おば〜かさんがおったそうな
おば〜かさんは、Hへ選択に行きました
信仰者と書いて有る、なんちゃって4333WXの大きなつづらを手に入れて
亀の背中に乗って帰る途中、ネズミの嫁入りに襲われ青鬼を渡されて
一気に財布が歳をとってしまったそうな、めでたし、めでたし・・・

877でしべる:2013/11/03(日) 16:35:29 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
DSD録音機 コルグMR−1のACアダプターが壊れた(T_T)

おばかな、温故知新?在庫
カートリッジ

ソニー XL−MC7、XL−15、25、50 テクニクス 100Cmk3、205Cmk3、205mk2L、205mk2H
P205Cmk4、P202、P22、P23、デンオン DL−303、301、65、8、107、103、103S、103FL、
テクニカ ART−2000、AT−33R、33PTG、F3、F3Ⅱ、322EP、150、152、132
ビクター 4MD2X、MC−L1000、L10、X−1Ⅱ、1ⅡE、U−1E、U−2、2E、Z−1E、1S、5P
グレース F−9 ヤマハ MC−11 ADC Q30 スタントン 681、500mk2
シュアー タイプ4(MR針)、タイプ3(MR針)、M75B、M44G エンパイア 4000DⅢ、4000DⅠ 
オルトフォン MC−2000、MC−30、MC−20、VMS−20Ⅱ、LMB−12
B&O SP−14 ELAC ESG794E オットー MG−3A パイオニア 295T

878でしべる:2013/11/03(日) 16:38:38 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
おばかな、温故知新?在庫
ADプレーヤー

ラックス PD−350 SME SeriesⅤ マイクロ BL−99V WE−407/TM
テクニクス SP−10mk3 EPA−100mk2、SP−10mk3 WE−506/30
SP−10mk2 EPA−100 FR−64S、SL−150mk2 SME−3009Ⅱi
SL−10、7、6、QL1、DL1、M3、01、1201mk2、1400mk2、1500mk2
デンオン DP−80 FR−64S、DP−1600 パイオニア PL−70、PL−5L 
ソニー PSX−700、PSX−600、PS−B80、4750、L555、FL77 
サンスイ SR−929、525
ビクター TT−801 TS−1 CL−P10 WE−407/23
TT−801 TS−1 CL−P10 EPA−100
TT−801 TS−1 CL−P10 WE−308SX
TT−801 TS−1 CL−P10 AC3000MC
QL−A95 TS−1、A95のフォノモーター CL−P1D AT−1010
QL−Y77F、QL−Y66F、QL−Y55F、QL−Y7、QL−Y5
TT−81 CL−P1 UA−7045
TT−71 CL−P1 UA−7045、TT−61 CL−P1 UA−7045
JL−B77、JL−B44、JL−B41Ⅱ、JL−B37R、JL−F45R
オットー TP−L1  ローディー HT−840  ケンウッド KP−990

879でしべる:2013/11/03(日) 16:40:35 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
おばかな、温故知新?在庫

アンプ

アキュフェーズ C−280L、C−17 ラックス L−550、CX−1
ヤマハ B−1、B−2、B−3、B−6、AX−1、A−1、8、C−4
ビクター JP−S7、JM−S7、EQ−7070、M−7070、P−3030、M−3030
P−2020、M−2020、P−L10、M−L10、JA−S20、JA−X9、CD4−30
AX−S9、S5、JA−S41、AX−Z921、A−M1V、MC−T1000
デンオン PRA−2000、Z、ZR、POA−3000ZR、HA−1000
パイオニア C−21、M−22、A−0012、A−006、A−717、H−Z1、U−24
サンスイ C−2301V、B−2105V、2301L、2302V、AU−α607LE、D607X、A−α9
ソニー TA−E88、86、N86、TAN−8550、5550、TAE−5450、TA−4650
TA−F80、F222ESJ、HA−55
オーレックス SY−99、77、88、Λ88、Λ88mk2、Λ90、C15、SC−55、Λ90、M15
ローディー HMA−9500mk2、7300、6590、6500、4590、4580、4500、50
HCC−50、HA−7700
テクニクス A5、A6、A7、A8、SE−C01、SU−C01、SH−305MC
オンキョー P−303、M−505、M−509
オットー DCP−5500、DCC−5500 オプトニカ SO−9、SX−9 トリオ KHA−50
ダイヤトーン M−P01、M−A01 ローテル RB−880

880でしべる:2013/11/03(日) 16:41:47 HOST:116.91.163.54
おばかな、温故知新?在庫
CDプレーヤー

ソニー CDP−X7ESD、557、337、338、XA5ES、DAS−702ES デンオン DCD−1650AZ
ビクター XV−D9000、XL−Z711 テクニクス SL−PS860、840 
ケンウッド DPF−7002 サンスイ CD−α9 ヤマハ CDX−2020

カセットデッキ

ナカミチ 700mk2、660ZX、581、RX−505 A&D GX−R75CX、GX−R65CX 
ビクター DD−9、5、88、V9、VR77、KD−95SA、85SA、A7、2、TD−711
オーレックス PC−X88AD、PC−D15、AD−4、AD−4mk2
ソニー TC−K88、K80、K7ⅡB、KA5ES、K222ESJ、D5M、4350SD、EL−7B、5
テクニクス RS−7500U、M02、M270X、B965、SH−9020E、  
ヤマハ K−1d、TC−800GL アイワ XK−007 ローディー D−3300M

オープンデッキ

ソニー TC−R7−2、R6 アカイ GX−650D、635D
テクニクス RS−1500U、1700U、777 ティアック X−1000M
ビクター TD−5000SA、4000SA パイオニア RT−1050

881でしべる:2013/11/03(日) 16:42:43 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
おばかな、温故知新?在庫
スピーカー

自作長岡式 スワン、D7、D70、D55、D58ES、ネッシーMk3
テクニクス SB−8000、8、7、7A、6、2、M5、F3、F2、F1、F2mk2、F1mk2、X01、F01、007
ソニー SS−G9、G7、G7a、G5a、5GX、APM−77W、22ESAV、
ビクター SX−900sp、900、7、7Ⅱ、7Ⅱカスタム、5、5Ⅱ、3、3Ⅱ、3Ⅲ、10sp、55、11
300、311、211、Zero1000、100、FX9、7、5Fine、3Fine、50Fine、50FX、30FX
S−3000、M5、M3、JS−55、BLA−V50
パイオニア S−F1custom、S−955mk3、S−1300DV、S−101、CS−616、CS−516
ダイヤトーン DS−5000、505、503、500N、200ZX、57HRV、55EXV、
         33EXV、28B、22Bmk2、5B、F−1、
ケンウッド LS−800、990A、990AD、990HG、11、1001、555
オンキョー D−150、M−55 デンオン SC−880、140Ⅱ サンスイ SL−7、SP−1005、70、50
ヤマハ NS−1000、1200、L225 マランツ LS−5A、5V、7V、7VK タンノイ イートン
ローディー HS−50F、50、01 オーレックス SS−S1W、S12W オットー SX−551

ヘッドフォン
ヤマハ HP−1、2、YH−100 ビクター HP−D50、D30

チューナー 
ビクター JT−V45 パイオニア F−26 トリオ KT−7700 ケンウッド KT−2020、1010F

マイク
ソニー ECM−23F、23FⅢ テクニクス RP−3800、SH−8000

882SAT-IN:2013/11/03(日) 16:52:19 HOST:s635011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
末尾から見たら、ん?新手の荒しか?!とオモたらマジもんのコレクションですかい!
いやはや、これは感服いたしました。

883くろねき:2013/11/03(日) 16:53:23 HOST:wb92proxy15.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。


☆でしべるさん☆

なんか、場所取るものほど在庫が多いような(笑)。
こんにちは。

でもこれだけあると、ホントに倉庫がいるでしょ。
どこかの港に持ってません?(なぜに港?笑)

884RW-2:2013/11/03(日) 17:13:33 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
持ちモノ大会なのか? こりゃ50×50仕様のエニグマが必要ですねェ (略)

885SX−3Ⅲ:2013/11/03(日) 17:26:02 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
凄い・・・さらに同じものを複数台お持ちのものもいくつもあるんですよね。
全てに同時通電することなんてないのでしょうが、いくつかスイッチONだと、拙者なんかは
ブレーカー飛ばないか気にしそう(略)
これからインフレがきても、物でもってる立派な財産ですね。売るときにゃちゃんと値が付くので。
全部定価合算したら、いったいどんな数字になるんだろぅ。。。そして、総重量何トンになるのか。。
全く感服の一言でやんした。

886SAT-IN:2013/11/03(日) 17:29:32 HOST:s635011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全部繋いだらエニグマでも解読不能?まさか!(省)

887SX−3Ⅲ:2013/11/03(日) 17:35:53 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
18番アンプ様、50番スピーカー様が御指名です〜 てなことに。。。(省)

888くろねき:2013/11/03(日) 17:58:18 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
でもこれだけあると、ドラマ・映画撮影用の備品として貸し出す商売もできそう。

手持ちの機材だけで、オーディオ売り場が余裕で作れますね(笑)。

889SAT-IN:2013/11/03(日) 18:51:53 HOST:s635011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
「スパイ・ゾルゲ」だったか?で使う無線機の部品を借りに来たとか、どこやらの古典パーツ屋が書いてたか言っていたような。
カメラなんかも映画や TVドラマでは時代考証に合った物を中古屋に借りに行くんですけどね。
その場合、店の名前がエンドタイトルに出て来ます。
カメラは時代に合ってるんですが、演出とか俳優の操作振りがなってなかったり。
沈胴レンズが沈胴されたままとか。
最近ではN○K「夫婦善才」部屋でボン炊き(マグネシウムフラッシュ)しても煙が出ない(笑)

890でしべる:2013/11/03(日) 18:57:25 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
MR−1のACアダプターが壊れたのがショックで・・・
自分も壊れました^^;新手のアスキーアート・・・失礼いたしました<(_ _)>

891SAT-IN:2013/11/03(日) 19:19:53 HOST:s635011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドミノたお・・
いや、何でもない・・・・^^;;

892でしべる:2013/11/03(日) 19:49:19 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ドミノたお、してみました^^
HS−01→SB−F01→SS−S1W・・・
DS−5000→SS−G9→S−F1カスタムを倒す^^;

893SX−3Ⅲ:2013/11/03(日) 20:24:09 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
日本シリーズ第7戦 まだ中盤、どっちがたお、れるかまだ予断をゆるしませんね。

894でしべる:2013/11/03(日) 21:41:21 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
じぇじぇじぇ!まーくん最終イニングに登板

895SAT-IN:2013/11/03(日) 21:52:25 HOST:s1727059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
決まりましたね。

896SX−3Ⅲ:2013/11/03(日) 22:28:09 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
爽やかな日本一でした。おめでとう。

897RW-2:2013/11/04(月) 09:36:23 HOST:24.223.1.110.ap.yournet.ne.jp
最終回、村田選手は相変わらず空気読めてませんでしたが、坂本選手は空気読んでおりましたね〜 (略)

898SX−3Ⅲ:2013/11/09(土) 22:04:26 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
マランツ SM−700がいい値段出ていますねぇ。定価69万円 4オーム450W+450W DF300。88年登場なので比較的若いなぁ。
涎が出ますが、打ち込む酸素魚雷がないぃ。
仮に手持ちのアンプを換金算段しても、あの重さでは動かすことすらどーにもならんか。。48kgとのこと^^
しかしゴージャスな外観だな〜。。

899SX−3Ⅲ:2013/11/09(土) 22:23:49 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
ZERO−100に高い値が付くのですね。ちょっと驚きました。

900でしべる:2013/11/12(火) 20:07:14 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
そのZERO−100、小生が入手した物と同じ位のお値段です^^;

H/Oにて、オーレックスSR−510発見・・・しかし、スルー^^

901bjorn:2013/11/18(月) 18:31:50 HOST:AOBfb-05p1-169.ppp11.odn.ad.jp
おっと〜 しばらく覗いていなかったらすっかり出遅れました。

当方、仙台なものですから、すんごい大盛り上がりでした。
シナリオでも書けないほど、あまりにも出来過ぎていて怖いくらい。
マー君登場でみんな涙を流しながら「あとひとつ」大合唱。
村田はナニでしたが、あの完全ヒールの雰囲気の中で打つ奴も偉いわ。
試合終了後、街でユニ着たグループ同士が出会うとまたハイタッチ騒ぎで
朝までにかなりお巡りさんのお世話になったとか (^^;

24日には優勝パレードがあり、わが家は終点近くなんですが
1本裏通りのため、さすがに窓からは見えず、当日の作戦練ってます。

そして楽天はまだ今シーズンのゲームをやっています。
台湾でのアジア・シリーズも若手が頑張り明後日の準決勝へ進出。
来期はわからんが、オデヲそっのけで、最後まで頑張れ〜!

902RW-2:2013/11/20(水) 08:54:00 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>優勝パレード

市民からパレード経費に寄付金1億円見込んでいたところ3000万円しか集まらず主催者
側が四苦八苦してるとか。優勝騒ぎと一般市民とでは温度差があるんでしょかね〜。

903SAT-IN:2013/11/20(水) 13:04:19 HOST:s1724216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あろうことか当の楽天が優勝セールでケチつけちゃって落点ですわ。

904でしべる:2013/11/22(金) 08:39:54 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
国際救助隊ファンとしては、H/OのオーレックスSR−510をレスキューしようと思い再びH/Oへ・・・
売れてました^^

905でしべる:2013/11/22(金) 13:33:40 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
サンダーバードファンに、お勧めメカ
TC−K88、CDP−XA7ES等のリニアスケーティングメカ
RX−505等のカセットハーフオートリバースメカ
TX−1000等のアブソルートセンターサーチメカ
SL−M3等のリニアトラッキングアームメカ
ソニー、ビクター、デンオンの電子制御アームメカ
TT−801等のバキュームメカ
RS−1700U等のアイソレートループオートリバースメカ
EL−7等のエルカセットメカ

906RW-2:2013/11/22(金) 21:58:09 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
また1部屋ジャラジャラぶら下がっていた電気喰いのシャンデリアからLEDシーリング
ライトに交換しました。これで3部屋自己交換。その部屋分のブレーカーだけ落として
脚立に登って電気工事。シーリングライト用のソケットはホームセンターで130円也。

今はピンクとかのシーリングライトもあります。で、壁にブラックライトなんかも点け
ますともう気分はラ○ホです (略)

907果報モン:2013/11/22(金) 23:36:28 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

おいどんのゴミ屋敷も本日を以って、殆んどLED(クリアガラスの電球色)に
8月の電気代23,800円ぐらいかかりますた。(;一_一)故・・・

908くろねき:2013/11/23(土) 01:06:46 HOST:wb92proxy12.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆
☆果報モンさん☆
こんばんは。

奇遇ですね!
うちも数日前にLED化の波が来ました。


リビングはアグレッド( www.agled.co.jp/ )なるメーカーの、
LED電球5灯のシーリングファン。

京都の半導体メーカー・ロームの完全子会社らしいんですが、
ダンモな外観の国内メーカー品なのに、お値段4諭吉弱ぐらい。

その分機能はシンプルですが、
2桁諭吉台の大手メーカー製がア○らしくなります。
だって、あのロームの子会社ですよ(笑)。


他に、LEDシーリングライトを4基ほど導入しましたが、
私の部屋のは紐引いたらコントみたいに外れました(笑)。

 「えーっ!・・・」

これは国内零細T社のものですが、
さすが大阪メーカーの製品、持ってる笑いが違います(笑)。


和室のは、ツインバード製和風ペンダント。

これは四隅に天井を照らすライトがあるようですが、
蛍光灯器具と比べて一番違和感が無いのはこれでした。

あ、それと戦利品?で、20Wの直管蛍光灯が山ほど(略)

909でしべる:2013/11/23(土) 01:09:17 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
拙宅は、LEDに変えるほど裕福な家庭ではないので
未だ、各部屋、トイレ、風呂で蛍光灯のお世話になっています。
音楽鑑賞には、神田川の世界さながらの裸電球^^

910くろねき:2013/11/23(土) 01:25:17 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
☆でしべるさん☆
こんばんは。

うちも裕福じゃありませんよ。
だからわざわざ、以前より狭い中古物件に引っ越したんです(笑)。


光束量にもよりますが、LED電球ならそんなに高いものでは無いように思いますよ。
光り方は水銀灯のそれに似た感じがあります。

それと、どうも電球型蛍光灯より熱に弱いらしく、
風呂場などには向かないみたいですね。

911RW-2:2013/11/23(土) 10:27:47 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>蛍光灯のお世話

1個は残しておかないといけません。レコードプレーヤーのストロボ合わせに必要ですからね〜。

912くろねき:2013/11/23(土) 13:06:13 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
↑いやそれだったら、OA機器用電源ノイズフィルターに、
LEDのパイロットランプが交流点灯のやつがありますよ。

誘導抵抗をかませて交流を直接流すもので、
蛍光灯よりチカチカして具合が良さそう。
しかも結構明るい(略)

913でしべる:2013/12/05(木) 22:19:17 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
HMA−8500入手
MOSの音ですね、以上。MOSら〜より報告終わり^^;

914つづき:2013/12/06(金) 18:06:34 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
音楽鑑賞をする時は20Wの白熱電球のスタンドを使っています。
薄暗い黄色味を帯びた光が落ち着いた良い雰囲気を醸し出してくれています。

915でしべる:2013/12/14(土) 09:12:27 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
入手したHMA−8500の内部を見ると、トランス一次側にフェライトコアが・・・気色悪いので外しました^^
SP端子も交換されているのですが、素人作業がありありとわかります。拙者と似てるから?^^;
メーターランプが切れていたので、12V麦球に交換し、ちょうどいい感じの照度、動作は安定してご機嫌です♪

916でしべる:2013/12/15(日) 23:11:19 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
懐古録さん今回の更新は、エルカセットのRS−7500U
我が家のRS−7500Uは、よく言えばソフトな音^^;ぶっちゃけこもってる・・・
モチロン当時はこんな音ではなかったのだろうと思いますが、EL−7Bとは雲泥の差です。
イジェクトキーは、まさに押し出す感じで重いです、イジェクト時のシャーという音は当時から興醒めでした^^;
堂々とがっちりしたデザインは、グッドデザイン賞を受賞していてカッコいいと思います。
エルカセットは、テープの価格がオープン並みに高かったので買えませんから、買いませんでいた。
そういったこともあって安いカセットには、やはり勝てなかったのでしようね?

917ワッチ:2013/12/16(月) 00:05:33 HOST:PPPa3748.e11.eacc.dti.ne.jp
LEDは流行してますが、電球型蛍光灯と同じ明るさにしようとすると、場合によっては
消費電力が大きかったりします。注意して選べば少ないものもありますが、慎重に
選択しないとホントの省エネにはなりませんね。
あと光源が小さいので、白熱電球や蛍光灯と比べて同じ明るさでもまぶしいのが欠点です。

918くろねき:2013/12/16(月) 00:46:18 HOST:wb92proxy09.ezweb.ne.jp
☆ワッチさん☆
こんばんは。

そう!光の拡散が不十分な照明だと
下ばっかり明るくなって、影が強く出るんですよね。

光の指向性が強いからか、何となく水銀灯っぽい、というか。
それで何だか暗い気がしちゃう。

吊す高さも要注意で、低くし過ぎると上記のような傾向が強くなるように思います。

うちもややそういう傾向の器具があって、最初のうちは違和感がありました。

またLED電球にも種類があって、光をあまり拡散させていないものと、
ある程度拡散させているタイプがあるようですね。


かえって電気を食うのは、実装型(使い捨てタイプ)の器具にも当てはまるような。

LED電球を使うタイプのほうが計算としては楽ですし、
大型の実装型器具よりは消費電力が少ない気がしますね。

それとLED照明器具でも、引き紐なりリモコンなりで
明るさを調節できますから、明るくし過ぎないよう注意したいですね。

919ワッチ:2013/12/16(月) 11:35:03 HOST:p2133-ipbf2507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
くろぬきさん、こんにちは

こんな例があります。

アイリスオーヤマ    LDA12N-H-V15  全光束 810lm 消費電力 11.5w
パルックボールプレミア EFA15EL10H2  全光束 810lm 消費電力 10w

同じ明るさですが、電球型蛍光灯の方が省エネです。勿論LEDの方が省エネの
場合もありますが、省エネを目的として照明を選ぶ場合は注意が必要なんですね。

仰るように最近は光を拡散させる設計のLEDも増えてきました。
数年後には技術が進歩してLEDが圧倒的に省エネになると思いますが、今導入すると
LEDは寿命が長いから替えるに替えられないですね。

920RW-2:2013/12/16(月) 13:34:05 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
電球型の1対1比較じゃどっちもどっちなんでしょかね。

電球が6〜12個ついたシャンデリア風のぶら下がりモノからLEDシーリングライトに
3部屋ばかり替えました。この場合はおそらく省エネでしょう。球切れがないだけでも
助かります。12帖間にケチッて8帖用をつけましたが、最低調光にしてもまだ明るい。
今までの電球+ジャラジャラお飾りがいかに暗かったのか。

921くろねき:2013/12/16(月) 15:47:57 HOST:wb92proxy09.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

LEDの発光効率は、まだ僅かに蛍光灯に追いつかないみたいですね。

寿命についても、うちで使っていた丸型蛍光管やスリム管の器具は、
器具の特性や使用頻度もあるのでしょうが、
10年で一度替えたかどうか、という器具もあったような。


ただスリム管や電球型蛍光灯の場合、明るくなるのに時間がかかる、という欠点も。

比較的短時間で用を済ます場所、例えばトイレなどは
LEDランプのほうが向くのでしょう。

うちも現在、トイレと玄関はLEDランプ(玄関はセンサー照明)で、
洗面所は天井埋め込み式の実装型LED器具です。


LED照明器具では、その器具の総光束を消費電力で割った
「固有エネルギー消費効率」という指標があるようです。

例えば、うちの和室にあるLEDペンダントは、
消費電力48W、総光束3,500lmで、固有エネルギー消費効率は72.9lm/Wです。

この数値、器具によって結構違うようで、器具を選ぶときは注目ですね。

922ワッチ:2013/12/16(月) 16:03:58 HOST:p2133-ipbf2507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
RW-2さん

白熱電球と比べたらそれはもう圧倒的にLEDの方が省エネですよ。
でも電球型蛍光灯と比べると意外にそうでもない事がある、という事です。
LEDだけが最先端の省エネ照明器具のようなイメージはちょっと違うよと言いたかったわけです。


くろぬきさん

>電球型蛍光灯の場合、明るくなるのに時間がかかる、という欠点も。

そうですね。ですから我が家のトイレはいまだに白熱電球で(笑)。
ただ点灯時間が短い所は、LEDに替えてもなかなか家計に反映させられるほど省エネには
ならないですね。全国規模でみれば相当なものなのでしょうが。

923SAT-IN:2013/12/16(月) 16:55:52 HOST:s662094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
トイレは夜中に切れるとマズイですね。
だいたい切れるのは点灯直後ですから用足し途中ってことはないですけど、代えの電球探してるうちにジョビジョバ…とかなったら困りますもんね。
とか言いながら未だに電球です。(代えの球はトイレに置いておこうっと)

924ワッチ:2013/12/16(月) 17:08:40 HOST:p2133-ipbf2507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そうですね、私も歳をとって我慢が出来にくくなって来てます。
LEDよりオムツの購入が先かも(笑)。

925RW-2:2013/12/16(月) 17:08:58 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
白熱電球の口金のケツをドリルで5mmばかり掘るんですよ。そこに足を極短に切った
ダイオードを埋め込んでボンドで固定。@20円の10D10あたりで良いのです。電球を
回すとダイオードが圧着されて電球点灯。交流の半サイクル分しか点灯しません。
明るさも半分かというと大して変わらない。電気代半分。省エネ。元祖LED電球 (略)

926くろねき:2013/12/16(月) 19:36:51 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
☆RW-2さん☆
こんばんは。

そういえば、LED常夜灯(豆電球)を改造した人もあるとか。

内部の回路抵抗を交換してLEDへの通流量を増やすものですが、
明るくなった代わりに寿命も1/10以下に。

暗い代わりに細く長くか、明るい代わりに太く短くか(略)

927SAT-IN:2013/12/16(月) 20:39:39 HOST:s649089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
現代人は夜更かしがスギル!?
夜遊びしないで早く寝ませう。(省得寝)

928ワッチ:2013/12/16(月) 20:43:35 HOST:PPPa3748.e11.eacc.dti.ne.jp
早寝遅起きがしたいですゥ。

929フォルテ:2013/12/16(月) 21:45:12 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
してますが。現在睡眠9時間、目標は10時間、あ、昼間起きているように見えて寝ているときも
ありそうだから、既に目標達成?

930くろねき:2013/12/16(月) 22:23:26 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
最近の学説では、睡眠時間は日平均6〜7時間程度が最適といわれているようですね。

もうひとつの問題は、睡眠の質。
時間は取れていても、寝ている間に疲れてた、では台無し。

私は夜型な上に、どうも眠りが浅いらしくて・・・。

931SAT-IN:2013/12/17(火) 01:32:34 HOST:s649089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
寝ていながら疲れることは確かに有ります。
それはオーディオ以外の夢によるものなので、内容は差し控えさせていただきます。
実は夢判断されるのが怖い…(省)

932でしべる:2013/12/17(火) 08:17:08 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オーディオしてる夢って経験ある方いらっしゃいます?

933アラン・ドロン:2013/12/17(火) 09:46:18 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ありますよ。
スピーカーの箱を、せっせと作っている夢です。

今はもう面倒です。
時々、ハードオフに、市販のスピーカーのユニットその他を全て外した
状態で、1000円位で売っているのがありますね。

それにユニットをはめるか、サイズが合わなければサブバッフルを
取り付けて、はめたら、面白そうですね。

完全な自作ではありませんが。

934フォルテ:2013/12/17(火) 10:28:01 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
>>931
疲れる夢は結構見ますよ。月一回くらいは

年甲斐も無く盗人と格闘して、相手に鉄拳ふるったつもりが思い切りベッドのヘッドボードを
叩いて手を擦りむいたり、相手を追いかけようとしてベッドから落ちたり、その度に階下で
寝ている家内がどしたの、何かあったの?と声かけてきましたが、最近では又やってはるって
感じで声かけてきません。家内が階下で寝ているのもそれが原因みたいです。^^;

隣のベッドが空いてますので使用ご希望の方はお知らせください。ただし女性でたまに大声で
起こされても我慢できる方、或いは寝つきの良い方に限ります。広報からのお知らせでした。

935SAT-IN:2013/12/17(火) 11:13:36 HOST:s1406194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>盗人と格闘
さしつかえない範囲で?夢判断します(笑)
家に守るべき大事なもの(貯め込んだナニか)が有るのかも?

936フォルテ:2013/12/17(火) 16:22:07 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
>家に守るべき大事なもの

そんなものなーんにもありまっしぇーん!ご近所には数回空き巣が入りましたが、我が家では
そのような経験も無いし、気配も無いです。さすがプロですね、目ぼしいものが有るか無いか
くらいは分かるようですね。そんな事も分からずにご近所の空き巣の話を聞いてひとり勝手に
しこって(この意味分かるかな?)おるのでございます。f^^

937ワッチ:2013/12/17(火) 18:21:33 HOST:PPPa3748.e11.eacc.dti.ne.jp
睡眠の質は健康にも影響しますね。特に子供は、睡眠時の22時〜27時ぐらいに成長ホルモンが
分泌されるので、子供は夜更かしすると体に良くないようです。
大人でも、昼夜逆転した生活をしている人は、ガンや高血圧になる確率があがると言うデータ
もあるそうです。だいたい人が23時〜24時過ぎまで起きている生活習慣は、せいぜいこの100年
ぐらいじゃないでしょうか。数百万年かけて作ってきた生活習慣をいきなり変えても、
体がついて行かないのは当たり前かもしれません。

938RW-2:2013/12/17(火) 21:37:32 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>オーディオしてる夢って

そんなツマラナイ夢は見ませんね〜 (略 略 略)

見るのはたいがい異性との愉しい場面か、ウルトラマンの仇とゼットンをやっつける夢です (略)

939フォルテ:2013/12/17(火) 22:18:13 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
>見るのはたいがい異性との愉しい場面か

夢なのに嬉しい結末にならないのはどうしてですかね。ひょっとして私だけ?

940RW-2:2013/12/17(火) 23:31:51 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
いや〜ぁ、ちょっと見栄張っただけでっせ。8割方ほんとイイところで急に場面が変わる!何故なんでしょかね〜(略)

941SAT-IN:2013/12/17(火) 23:58:52 HOST:s1406194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
続きをご覧になりたい方は会員登録して下さい。

942フォルテ:2013/12/18(水) 11:09:19 HOST:203.202.201.57
ID:chottodaK4
PW:antamo-sukine

ということで登録おねがいします。

943でしべる:2013/12/18(水) 19:59:58 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
8時だよ!全員集合

944フォルテ:2013/12/18(水) 21:20:45 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
そんな誰でも分かることわざわざ書いてageなくてもいいでしょ?

まいったな、また職員室に呼ばれそうだよ(≧ヘ≦) ムゥ

945でしべる:2013/12/18(水) 22:46:23 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
失礼いたしました<(_ _)>

946でしべる:2013/12/18(水) 22:49:53 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
職員室は、大嫌いです、退学させていただきます。

947つづき:2013/12/19(木) 09:33:14 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
私は学校が大嫌いでした。

948でしべる:2013/12/22(日) 01:36:05 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニアA−006 2代目入手
前回の個体が妙にソフトな音だったので劣化の影響なのか確認したくて・・・さて今回は・・・
見た目のデザイン同様なソフトな音でした^^;嫌いなタイプではないです♪
RETやEBTといった集合トランジスターは、気は優しくてチカラなし?

ステレオ誌付録デジタルアンプLXA-OT3
今回は、購入する方は少ないのでしょうかね?

949果報モン:2013/12/22(日) 11:01:00 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
柳の↓と民○党に生真面目なドジョウはいます。

大人買いするかも?でつ。

950でしべる:2013/12/23(月) 22:40:58 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
定価の3倍の値がつく商品とは・・・なんでござそうろ〜

951でしべる:2013/12/25(水) 05:37:05 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
きんもちよくクリスマスミュージックを聴いていたら
左がザワザワ雑音で歪む・・・
いよいよM−7070も寿命か、JP−M7とチェンジ
おや〜やっぱし、左が・・・つ〜ことは、まさかEQ−7070が・・・(-_-)
ためしに、XV−D9000の出力を差し替えたら雑音が出ない
左右を元に戻しても正常に鳴ってる、接触不良?恐ろしや〜
しっかりした作りのピンジャックであっても、クリーニングを疎かにするべからず^^;

952でしべる:2013/12/26(木) 22:27:42 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
JP−M7訂正JM−S7<(_ _)>

オーオタの皆様、オー掃除なさる方いらっしゃいます?

953フォルテ:2013/12/27(金) 11:00:29 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
オー掃除はしませんね。一気にやるのは大変だから。家よりも頭の中のオー掃除しなければと
思っていますね。かなりなガタクタが詰まっているようなので^^;

954でしべる:2013/12/27(金) 20:58:59 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
オーディオヲタクのオーディオ掃除ってどんな事するのやら^^;

955フォルテ:2013/12/27(金) 22:40:26 HOST:hcccbcac939.bai.ne.jp
これは聞いた話ですが、奥さんが勝手にオーディオ掃除をやったそうですよ。旦那さんが
お帰りになってオーディオ部屋がすっかり綺麗になっていたそうです。なにもかも処分
されちゃって・・

956つづき:2013/12/28(土) 09:43:58 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>オーディオ部屋がすっかり綺麗になっていたそうです。なにもかも処分
されちゃって・・

本当に部屋の中には何も無い方がスッキリさっぱりして気持ちが良いですよ。

957フォルテ:2013/12/28(土) 12:49:06 HOST:baid201a22d.bai.ne.jp
↑それ言わないで。私の居場所がなくなるゥ(--;

958でしべる:2013/12/30(月) 23:16:12 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
既に、拙者の居場はありましぇん(T_T)

959AD:2013/12/31(火) 03:27:38 HOST:226.143.138.210.bf.2iij.net
>> 956 その昔、その作業やりました。(清掃会社作業員の当時)
    
    その昔、返しにいったこともありました。(旦那が激怒し奥さんから泣きの電話)
    解体処分直前だったので、特例処置ということで。

960でしべる:2014/01/02(木) 15:09:12 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
皆々様、あけましておめでとうございまする。
本年も、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたしまする<(_ _)>

オーディオ機器のパネル清掃失敗例
マジッ○リン使用により、レタリング剥離(T_T)
ガラス用洗剤でHCA−9000レタリング溶解(T_T)
気長にお湯で清掃が安全なんでしょうね?

レコードシートは中性洗剤で洗浄
LPレコードは液体のり
レコード針、各端子類は無水アルコール
ピックアップレンズはイソプロピルアルコール
デッキのヘッドは四塩化炭素
ピンチローラー、各ベルト類はアメリカンレコーダー S−721−4
メカの固着、古いグリスの除去はブレーキクリーナー
ビスコロイド除去はラッカー薄め液
エッジ軟化はブレーキフルード

こんなんでいいのでしょうか?

961でしべる:2014/01/02(木) 15:49:46 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ONKYO PX−100M
拝顔の栄に浴すること、恐悦至極にございまする・・・
が、しかし、お賽銭がタカクネ!

962でしべる:2014/01/02(木) 17:22:40 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
知らず知らずのうちに、プライドが高くなっていませんか?
いいものはいいと、素直に認めましょう^^;だそうです。
by居間でしょ

963SAT-IN:2014/01/07(火) 22:14:34 HOST:s1451025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近は4ch探訪のほうも一段落して、一時期のように資料漁りに18切符で遠方へ往復することはなくなりました。

【残る謎】
マトリックス4chの場合サンスイ方式とシ○イバー方式の基本原理は同じと考えて良いと思います。
発表した時期も方式もほぼ同じとなれば、何がどうリンクしていたのか未だに真相が判りません。
特許関係も含め謎ですね。
ド○ビーサラウンドがサンスイの方式を参考にしたことは判っていますが、最近調べてみるとド○ビー社はシ○イバー社に特許料を払ったとありました。
サンスイは日本人的奥ゆかしさ?で儲けそこなったと言うところでしょうか。

4chに関して検索して出てくる情報が限られていますので敢えてキーワードは伏せ字にしています。

964SAT-IN:2014/01/10(金) 23:20:38 HOST:s664218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
CD-4ディモジュレータ2台セットが今みたら38500円まで上昇してました。
これはもう4マン越えるかも知れんね。
手持ちのVictorのはなんとか修理して使ってるけど、こんど秘孔をヤラレたらヤバイな。

投稿前に確かめたら終了4分前で40500円ですた。

965でしべる:2014/01/13(月) 16:50:29 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
先日、CD4−10の未使用品が、ななまんおくえんというのがありました^^;
CD4−1を再度入手、未だに動作確認しておりませんが、動作することを願っています。

966SAT-IN:2014/01/13(月) 19:26:05 HOST:s636141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たしか海外で有志がCD-4ディモジュレータを復刻する話が有ったようですが、その後どうなったやら?
べ、べつに買わないんだけどね・・・・

967RW-2:2014/01/14(火) 19:50:37 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
モデムなんちゅうのはモジュレーター+デモジュレーターの略なんですよね。変調復調器。
それらに似た言葉のモジュール。規格化部品。組合わせたのが→昔流行ったモジュラーステレオ。

968でしべる:2014/01/15(水) 23:51:09 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
モジュラーステレオVICTOR BA−MS503ほすかったな〜

969RW-2:2014/01/16(木) 06:04:41 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>MS503

4台分解。猫ガード兼デュフューザーとして任務を全うしております!
ttp://userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0004572_2.jpg

970でしべる:2014/01/25(土) 07:00:49 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ソニーPS−X50W
珍しい木目バージョン、リフターの軸が固着していたのでシリコンオイル注入
オートリターンが作動しないのでチェックすると、ルミナスセンサーの6V電球が切れていたので
12V麦球で代用、リードアウトを調整し復活


971SX−3lll:2014/01/28(火) 21:31:57 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
その麦球というやつ、オクいつものカテでは案外みつけにくくて、アンティークホビーのカテや
無線機パーツのカテに探しにいっとりました。
何ボルト仕様なのかいろいろあって、なおかつ輝度がそのブツの
並んでる他の球と揃ってくれるか?もあって、麦ならなんでもいいやと安易にボン付できなくて・・
麦のつもりがナツメ球だったりして。駄文失礼しました。

972でしべる:2014/02/06(木) 08:39:49 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
我が家のプリメイン何が有ったっけかな〜
ラックス L−550
ヤマハ AX−1、A−1、8
ビクター JA−S20、S41、X9、AX−S9、S5、Z921、A−X9、M1V
パイオニア A−0012、A−006、A−717
サンスイ AU−α607LE、D607X、D607EX、A−α9
ソニー TA−4650、TA−F80、F222ESJ
ローディー HA−7700
ナカミチ レシーバーSR−40
やはり、ビクターが多いですね^^;
次いで607のサンスイ^^

973でしべる:2014/02/06(木) 23:13:55 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
目下、興味津々なのが、ビクターJA−S20とラックスL−550のガチンコ比較
どちらも定価は25万円、音の厚みと、繊細さが売りのアンプですが
ハイパワーのJA−S20、純A級のL−550、果たしてどちらに軍配が?

974でしべる:2014/02/07(金) 20:06:44 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
サンスイ607、707、907、シリーズはギネス登録すべし^^;

975でしべる:2014/02/07(金) 20:25:19 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ソニーSS−G7最初期型は、壷型ヨークが一体型ではなく
ウーファーフレームが、CB−750 K−0のクランクケース並みの砂型鋳造
ウーファーフレーム下部のSONYの書体が・・・SONYじゃない^^;

976でしべる:2014/02/08(土) 10:11:53 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
懐古録さん、今回の掲載機種はNS−670お待ちしてましたよ〜ン
ソフトドームとカッチカチのエンクロージャーの奇抜な?組み合わせ、聴いてみたいですね^^

977でしべる:2014/02/11(火) 19:38:23 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ラックスL−550久しぶりに一日おデート
低域が少し軽い感じですが情報量が多く、解像度が高く、音像の実在感は高いですね
微細な演奏の抑揚が良く分かる優秀なアンプですね^^
音色は、刺激が無く、まったりして心地いい、ラックストーン?
JA−S20は、L−550に比べると普通のアンプですが
音色は見た目に似合わず、しなやか繊細。

978でしべる:2014/02/12(水) 19:19:46 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニアCS−516、ウーファーがワイルドで好きなSPなんですが
ここのところ、反対のタイプのアンプ、パイオニアA−006で聴いていました。
荒削りの516、穏やかな006、しかしながら、516の破天荒さは桁外れなのか
コントロール不可能・・・素直にロック系を聴く事にします^^;

979SX−3Ⅲ:2014/02/12(水) 22:52:35 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
憧れのSONY TA−N7B 外観極上品  た、たかいぃ・・
JM−S7でよしとしときましょ

980でしべる:2014/02/13(木) 21:51:11 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
JM−S7、デザインが管球アンプ的ですが、音も管球アンプ的な音ですね^^
V−FETアンプは、管球アンプ的な音を目指したのでしょうかね?

981でしべる:2014/02/13(木) 22:49:02 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
パイオニアCS−516からビクターSX−5へチェンジ
ソリッドな音ですね〜ソフトドームとは思えません^^;
フュージョンと相性良さそう?ボブジェームスが、ご機嫌^^

このレスは、フィクションであり、実在の音とは関係ありません<(_ _)>

982でしべる:2014/02/13(木) 23:37:07 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
我が家のV−FETアンプ、ビクターJM−S7
ソニーTAN−8550、TAN−5550、TA−4650
ヤマハB−1、B−2、B−3
未入手V−FETアンプ、ローディーHA−500F、サンスイBA−1000
ソニーTA−8650、TA−5650、TA−N7B
オーディオ懐古の神様、ご縁を賜りますよう、お願い申し上げます<(_ _)>

983でしべる:2014/02/13(木) 23:43:49 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
↑未入手V−FETアンプ、ソニーTA−F7B追加^^;

984でしべる:2014/02/13(木) 23:53:17 HOST:116-91-163-54.east.fdn.vectant.ne.jp
ソニーTA−F6B
発売当時、パルスロック電源に魅了され購入しました^^
メリハリのある元気ハツラツな音でしたが
TVに近づけると画面にノイズが入りました^^;

985でしべる:2014/02/15(土) 20:34:00 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
ヤマハ YH−5M レア物なんですね〜
ヘッドフォンが流行しているせいか定価の5倍^^;
当時聴いた印象は、小生の耳の穴との相性が悪かったのか
低音がスカスカな痩せた音でした。

986SAT-IN:2014/02/15(土) 20:43:26 HOST:s1453049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
情報ゴチになります。^^
該当商品所持しておりますが、今頃になって値打ちが出るとは思いませんでした。

987でしべる:2014/02/15(土) 21:02:40 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
ヤマハのデザイン
YH−5Mは、クールなデザインでカッチョイィ♪
ヤマハSDR−200というバイクもクールで好きなデザインですね。
元祖パッソルも乗り易くてデザインも良かった^^

988SAT-IN:2014/02/15(土) 21:15:35 HOST:s1453049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いつか電車の中で使ったら目立つだろうなと思いながら寝かし続けて来ましたが、ついに日の目を見る時が来たようです。
これ実は2台目で、買った当初は初期不良で片ch鳴らず。
もうやめといたら?…と言う売り場のオネーチャンの忠告を振り切って新品交換(修理?)に出しました。
バイノーラル録音のモニターに良さそうだったのと、独逸っぽいメカニカルさに惚れて拘りましたけど、当時はどちらかと言えばゲテモノ風情でしたでしょうか。

989でしべる:2014/02/15(土) 21:30:25 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
目立ち過ぎて、オ○ジ狩りに注意が必要でしょう。
頭にお札を載せているのも同然でしょうから?^^;

990SAT-IN:2014/02/15(土) 21:44:24 HOST:s1453049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>オ○ジ狩り

人相風体見たら一寸躊躇うじゃないかな?…
我ながら、あまり近寄りたくない雰囲気です。

991くろねき:2014/02/15(土) 22:15:15 HOST:wb92proxy12.ezweb.ne.jp
↑家族には言えないカッコで夜の街を徘徊とか・・・マサカ!?
(↑噂の何チャラバラエティとかの見過ぎだヨ・笑)
皆さんこんばんは。


そういえば、私が持ってるソニーのオーバーヘッド型ヘッドフォン
(定価2,500円ほどの駄物です)と同じ物を
外で使ってる人を見かけてギョッとしたことが。

当人はファッションのつもりだったのかもですが、
まず屋内用だろうという、あのデカいハウジングのを。
コードだって長くて両出しなのに。何を聴いていたのやら・・・。

992SAT-IN♂:2014/02/15(土) 22:28:13 HOST:s1453049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>家族に言えないカッコで夜の街

そりゃないそりゃない(汗)くろねきさん。
まぁ良く言えば天然河豚、悪く言えば毒虫みたいなオーラですわ。(笑)

993SAT-IN:2014/02/16(日) 01:59:46 HOST:s1453049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
YH-5Mはケース共々綺麗に拭いてナイナイしときました。
ワルいオーオタに髪の毛もろとも毟り盗られちゃかないませんからね〜。

994でしべる:2014/02/16(日) 08:35:14 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
綺麗に拭いてナイナイ・・・
やはり、10倍返しを狙うお積りでござりまするな^^;

でかい密閉型ヘッドフォンは、防寒の役に立つかも?

995でしべる:2014/02/16(日) 20:47:21 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
ナイナイといえば、この「温故知新?」スレも、終焉を迎えますね^^
5年掛けて、どうにか卒業できそうです、お世話になりました。<(_ _)>

996SAT-IN:2014/02/16(日) 20:58:15 HOST:s649103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でしべる様
引き続きレアモノ情報御願いします。
手元に1 0倍返し出来るようなモノが有れば良いのですが。たぶんナイナイ。

997SX−3Ⅲ:2014/02/16(日) 23:25:34 HOST:210.149.120.70
でしべる様 PART2の立ち上げを期待しておりまする。このトピは話題の間口が広くて、
それに、国産機の話題が書きやすい貴重なトピと思います。^^v

998でしべる:2014/02/21(金) 07:58:15 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
2020年の東京オリンピック目指して?
第二幕も立ち上げますかね^^;
調子に乗るタイプなので申し訳ございません<(_ _)>

999でしべる:2014/02/22(土) 22:02:14 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
年が明けてからハードの入荷が激減・・・ソフトの入荷が増えました。
その分、落ち着いてじっくり音楽が聴けるんですけど^^
ジャンク小屋の扉の前には屋根から落ちた1mの積雪・・・。
いつになったら融けるのやら^^;

1000でしべる:2014/02/22(土) 22:55:45 HOST:124-110-14-74.east.fdn.vectant.ne.jp
ビクタートーン友の会から分家し
ボランティア精神豊かな皆様のお力を頂きまして
1000スレと成りました、ありがとうございました。
温故知新?第二幕、よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板