したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SX-7Ⅱカスタム

176くろねき:2019/09/15(日) 15:21:49 HOST:fpoym3-vezC1pro20.ezweb.ne.jp
>>172

「ジェットエンジンを、航空機をつくり上げるということは、
もう十九世紀的な富国強兵、〈競争と獲得〉のセンスではダメなんだ。
そんな地平は超えて、人類史を切り拓く〈参加と協調〉の時代でなくちゃならんのだ。
そして、二十一世紀は〈最適化と集積〉の時代だと予想する。
航空機そのものがそう教えているんだよ。
いまだに、日本はもっと競争原理をもち込まなきゃいかんと主張する
経済団体のお偉方がいるが、そんな時代じゃない。
少なくともジェットエンジンは違うんだ」―永野 治

航空分野に限らず、今はそういう時代なのかも?
ちなみに、これを受けて…ってことでは全然ありませんが、
通産省工業技術院(当時)が音頭を取り、超音速機用の、
いわゆるコンバインドサイクルエンジンを開発する
「世界三大メーカー(GE・R&R・P&W)」全社参加の国際共同プロジェクトが
立ち上げられたことがあり、これはICAS(世界の航空学会の
まとめ役)からカルマン賞を授与されているそうでつ。

(出典:『ジェットエンジンに取り憑かれた男【下】』
前間孝則・著、講談社+α文庫)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板