したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SX-7Ⅱカスタム

152ビクターユーザー:2019/09/14(土) 22:08:44 HOST:137.132.231.153.ap.dti.ne.jp
僕は、評論家の創り上げた「名機伝説」が大嫌いなので、
いつも「本当か?」
という検証の目線で「名機」は使っています。
初心者のうちは、長岡氏の褒める記事は真に受けて、購入します。
菅野氏が良いと書けば、「試しに使ってみよう。」となります。
しかし、実際使うと、「ちょっと違うんじゃない?」と気付きます。
それが悪への転落の入口で、スタビライザー地獄や制振材地獄、コード地獄が待ち受けてします。
日本のマニアはこのままどっぷりつかって、もう沼から這い出ることはできないと僕は考えています。

私は、音楽を演奏者の意図を感じながら浴びたいたけなのに、
やれコードがどうこうとか、電源タップがどこうとか気にして、同じところを何度も聞くつもりはないですね。
スピーカーの蘊蓄にも全然興味がありません。
ユーザーにとっては、結果が全てです。
演奏者のパッションを妙な脚色なく、そのまま届けてくれる機材が私にとっては名機です。
結果的に、身の回りには業務用の機器だけが残りました。
一部、ビクターの製品も残っていますが、それ以外は全て。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板