したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

沢山のウーハーを鳴らしきる方法

1ありんこ:2008/02/19(火) 21:55:14 HOST:219.117.206.17.static.zoot.jp
38センチ3発以上で鳴らしきる事が難しく、ドライブしきれません
解決ほ

112ありんこ:2008/04/02(水) 18:25:10 HOST:softbank220054055027.bbtec.net
電解液さん ありがとうございます

おっしゃるとおりの解釈で間違いありません、私の思いを上手く言葉にしていただきました ありがとう
ございます、ハイスピードの解釈はそのまま私の思いです
現在、一個のスピーカに1台のアンプなのですがどうもうまくいかず 苦しんでおります

113ありんこ:2008/04/02(水) 18:39:30 HOST:softbank220054055027.bbtec.net
それなりさん 大変有効な意見ありがとうございます

それも検討中です、違うユニットを並べて 得意な帯域ごとに分ければ良いのではと思っています
同じユニットを同じ帯域で沢山使うと デメリットが多い事も理解しているつもりなのですが
それなりさんやMTさんみたいにやっている方の意見を取り入れて何でもやってみよう という気持ちです

114ありんこ:2008/04/02(水) 20:13:49 HOST:219.117.206.17.static.zoot.jp
MTさんいつもありがとうございます

スーパーウーファーという考え方が間違いないのでしょうが EVの76cmやJBLの46cmなんかは
コーン紙の制御ができず上手くいかないので 38cmが限界かなんて色々試した残骸が沢山残ったのでやってみようと思って
いるのです ユニットは色々なメーカーの38cmが20個あるので 10Weyマルチなんてばかな事まで考え中です
箱も再考しないといけないでしょうね

115電解液:2008/04/02(水) 20:31:21 HOST:i218-44-91-95.s02.a032.ap.plala.or.jp
片チャンネルに複数のユニットを使う場合ユニット自体に同じメーカー型番のユニットでも
特性に微妙なばらつきがありユニットが全く同じ動きをしない点も
考慮に入れる必要があると思います。
ボイスコイルの巻き数、ダンパー接着剤の量、スピーカーケーブルの長さ
特に色々なメーカーの寄せ集めユニットでは良い音は望めないと思いますよ。

116電解液:2008/04/02(水) 20:36:13 HOST:i218-44-91-95.s02.a032.ap.plala.or.jp
<<114
>ユニットは色々なメーカーの38cmが20個あるので 10Weyマルチなんてばかな事まで考え中です

そんなにサンパチを沢山お持ちなら一つ私に分けて下さい。
416−8Aを希望しますw

117それなり:2008/04/02(水) 21:25:12 HOST:softbank219060168088.bbtec.net
>ユニットは色々なメーカーの38cmが20個あるので 10Weyマルチなんてばかな事まで考え中です

どんなオーディオルールなんでしょう。
持ちたる者の悩み煩悩・・・大変なんですね。

118ありんこ:2008/04/02(水) 22:17:53 HOST:219.117.206.17.static.zoot.jp
電解液さん ありがとうございます

確かにそのとおりですね、メインシステムでは必ずペアで調整してもらっています 以前ドライバーがとんだ
時片側だけ交換してもらったら 満足できずペアで再調整、よけいな手間とお金がかっかた経験があり
ウーファーをシングルからダブルにする時は送って合わせて作ってもらいました
市販品ではペアで調整なんてできるはずも無いとは思います JBLのコーン紙の張替えなんか下請けの
おじさんが個人でやってますもんね しかし、そこで立ち止まったら先へ進めないのではないでしょうか
結果がよければ 全てのユニットを揃えて作る覚悟はあります

それから残念ながらアルテックは416−8Bと604Eしかありません アルテックの中では416−8Aが
一番ですが 状態の良い物がなかったもので とりあえずBなのです 音研の小泉氏も416−8Aを
超えるものは作れないから 箱だけ作るなんて言っていたのを思いだしますね

ドライバーも沢山あり色々組み合わせを考えていますので手放す気はありません Bじゃいらないか(笑)

119ありんこ:2008/04/02(水) 22:36:12 HOST:219.117.206.17.static.zoot.jp
それなりさん

我ながら 何と欲張りなんだろうと呆れます、おそらく一生使う事がないだろうと思う物まであり
見るだけで満足していた感があります 皆様のオーディオに対する思いをうかがって これじゃいかんと
思っております、沢山持っていると自慢しているわけではありません そのようにとれたのでしたら
申し訳ありません

>どんなオーディオルールなんでしょう。
ちょっと意味が判らないのですが

120名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:20:26 HOST:FLA1Aam059.fko.mesh.ad.jp
鳴らしきる、制御するetc
全てHearingの根拠は全く無し...。

121電解液:2008/04/03(木) 20:05:41 HOST:i218-44-91-95.s02.a032.ap.plala.or.jp
>>118
>アルテックの中では416−8Aが
>一番ですが 状態の良い物がなかったもので とりあえずBなのです 音研の小泉氏も416−8Aを
>超えるものは作れないから 箱だけ作るなんて言っていたのを思いだしますね

ありんこさん、よく判ってらっしゃるw
私と話が合いそうですねw

122電解液:2008/05/04(日) 08:42:42 HOST:i125-201-3-192.s02.a032.ap.plala.or.jp
ウーハーに限らずスピーカーを鳴らしきる難しさの壁に突き当たり
オーディオを断念しフルレンジ、又は6半に居場所を求めたオーディオフアン
はかなりの人数と思われます。私もその一人ですがw
元ソースを引き出す最初のアンプ(ヘッドアンプ、CDP,DVDPなど)
からのヘッドホン出力からの試聴ではメリハリの効いたまずまずの良い
音がします(定位は別として)しかしスピーカーシステム駆動
のため何度もアンプした結果情報が次々失われ最終的に出てきた音は
元ソースに比べどんよりと曇ったもた付いた音になるようです。
アンプの役目は増幅と言うより供給される電流、電圧の制御である以上
仕方の無い事ではありますが。・・・
ヘッドホンの振動板に比べ大きな質量を持ったSPユニット駆動の難しさも
あるでしょう。

昔ラジカセで生録をやった事があります。
帰宅後そのラジカセから出てきた再生音は自宅のオーディオシステムに無い
メリハリ感を感たくらいです。
原音と再生音の大きな違いは音の立上りが鋭いか鈍いか
今コーヒーカップをボールペンで叩いていますがこの音を再生するのは
まず無理でしょう何百万何千万かけてもw 長文失礼。

123タナー:2008/06/12(木) 23:38:18 HOST:pd30767.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
良かったね。

124RW-2:2008/06/13(金) 18:06:30 HOST:62.164.145.122.ap.yournet.ne.jp
電解液様

ラジカセ生録のメリハリ感は「録ろうとした音を聴こうとする耳」で聴いたからでしょう
ね。ワイドレンジでなかったのが逆に"らしさ"を感じさせることもありますね。
ワイドレンジではないけどダイナミックレンジが大きいのでリアルなんでしょう。
38cm2トラで録って再生すると、マイクを向けてた時には気も付かなかった騒音やら
遠くの犬の鳴き声やサイレン等まで入ってて面食らうことがありました(笑)
このへんの対比はフルレンジ対マルチシステムの再生音にも当てはまる感じがします。

原音〜再生音の違いは、物理的振動→電流(電圧)変換→電圧増幅→電力増幅→物理的
変換における情報欠落と歪み付加が大きな原因でしょうね。早い話、レコードに刻まれた
(もっと言えばマイクで拾われた・デジタルに変換された)時点でもう原音は失われて
いるわけで(汗)

125タナー:2008/06/13(金) 20:11:47 HOST:pd30767.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
そうですよね。

126電解液:2008/06/13(金) 21:22:27 HOST:i125-201-1-108.s02.a032.ap.plala.or.jp

>原音〜再生音の違いは、物理的振動→電流(電圧)変換→電圧増幅→電力増幅→物理的
>変換における情報欠落と歪み付加が大きな原因でしょうね。早い話、レコードに刻まれた
>(もっと言えばマイクで拾われた・デジタルに変換された)時点でもう原音は失われて
>いるわけで(汗)

人間の鼓膜振動自体原音ではないですよね
まして鼓膜の振動が脳に到達するまでどれだけの情報が失われるか
こんな事気にするとオーディオが嫌になります。

ボールペンで叩かれたコーヒーカップと同じ振動をコーン又はダイヤフラムに
起こさせるにはどんな電気信号をボイスコイルに流せば同じ振動をするのでしょう??
多分ボイスコイルが焼けるかバンパーが破損するかどちらかでしょうね。
これはアンプ出力で解決できる問題ではないと思いますよ。

127電解液:2008/06/13(金) 21:46:09 HOST:i125-201-1-108.s02.a032.ap.plala.or.jp
済みません、終段2行を訂正します。
もし、そのような電気信号があれば
ボイスコイルが焼けるかダンパーが壊れるかどちらかでしょうね。

128ありんこ:2008/09/01(月) 00:30:48 HOST:FLA1Aad019.fko.mesh.ad.jp
みなさまの色々なご意見ありがとうございました、最終的に16個の38cmウーハーで低音を構築
いたしました、2mの平面に8個取り付けその周りに4560・8個で囲み後方開放箱みたいにして
みました、なにも考えずイーピーダンスだけそろえて3weyマルチです、結果は低音が暴れるでもなく
どこかが強調されるでもなく、高音がのびました?訳がわかりません 試しにウーハーだけを
カットせず鳴らしてみたらとてつもなく大きな16cmシングルみたいな音がしてこれで音楽が聴けます
巾4mX高さ3mで奥行きが60cmくらいです、倒れたらどうしようと言うのが悩みです。

129チョームビョン:2008/09/01(月) 11:49:28 HOST:p6fbe06.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
よかったね

130くろねき:2008/09/01(月) 20:23:37 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

お久しぶりです。解決に至ったようで、お喜び申し上げます。3ウェイマルチとのことですが、アンプの構成とスピーカー接続の詳細はどのようになっていますでしょうか?他の皆様のご参考にもなるかと思いますので、お教えいただければ幸いです。そういえば、今日は防災の日ですね(笑)。

131ありんこ:2008/09/01(月) 23:49:09 HOST:FLA1Aad019.fko.mesh.ad.jp
くろねきさん

おひさしぶりです、色々ありがとうございます
悩みに悩んでいたのですがとりあえず並べてみようと思い,積み上げてみました
最初2個のスピーカーに一個のアンプと思っていたのですが 面倒なのでJBLの山とTADの山に
分けてイーピーダンス合わせをしました、が同じメーカーのユニット4個では音が悪いこと
ところがTADとJBLを合わせると鮮度が高く訳がわからないくらい良くなります
それならばと思いアルテックを入れて さらに直列とパラを駆使して音圧調整しただけですが
弦の音の空気感には圧倒されます

詳しく説明するとTAD1601aを2個を直列、TADと136A直列、それを並列
同じ要領で2205bと130Aと604Eを同じようにしましたが箱等でかなり変わります
アンプは電池電源の金田式にCR型デバイダー、パワーアンプはソニーの330というアンプと
220というアンプを大改造して使ってます、低音部に関しては最大16台まで考えています
プリもテクニクスのC1000というアンプを乾電池化したもので鳴らす予定です
説明が不十分でしょうがまだまだ先がありますので ご了承ください

ttp://blogs.yahoo.co.jp/arinko_audio
写真をお見せする為にブログを作ってのっけました、笑って下さい。

132くろねき:2008/09/02(火) 00:10:01 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

おおおおお〜っ!こんなことになってたんだ・・・続報お待ちしております。


お使いのアンプはこちらですね。

 (リンクはいずれもオーディオの足跡)

 ソニーTA-N330ES
 www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n330es.html

 同TA-N220
 www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n220.html

 テクニクスSU-C1000
 www.audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-c1000.html

133巨大箱:2008/09/02(火) 11:00:00 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありんこさん命がけのトライ興味しんしんです。
15インチの高能率スピーカーはどうしても低音のレベルがだらさがりになります。だいたい200くらいから
落ちてきます。
それでFo付近では80db台になってしまいます。バスレフの低音はだめ、といって更に大きい口径では重いし
品種もない。ホーンでは寸法的に難しくって一般的じゃない。
大型の密閉はどうでしょうか。1000リッター/ユニット以上の奴です。
本当は5000リットルあればほぼ平面バッフルなのですがこれは無理として・・・
このくらいになると共振周波数もあまり下がらずレベルが低いだけで質の良い低音は得られます。
レベルについてはきれいに6db落ちなのでパワーアンプのNFBにバスブーストを入れます。
ベースとなるアンプは金田のカレントミラー付のやつが安定してます。
重低域でも低域と同じ質が得られダブル位でも相当な風を感じることができませんか。
風についての感じ方がちがうのかもしれませんがコンサートで大太鼓をふわりとたたいたときの感じなのでしょうか
それとも教会などで鳴らされるパイプオルガンのほふほふした感じなのでしょうか。
いずれにしてもこのような重低域は低域から中低域がきちんとしていないとそれがじゃまをして
重低域をマスクするような気がします。4560は重低域に関してはバスレフですから。

134ありんこ:2008/09/02(火) 23:09:40 HOST:FLA1Aad019.fko.mesh.ad.jp
巨大箱さん

ありがとうございます、おっしゃることは良くわかります、これはお試しシステムのひとつで極端なものを
目指しているものです、過去には1800リッター/ユニットの密閉箱、壁バッフル、折り返しホーン、コンクリートホーン
まで試しました、その過程で使用しなくなったものを積み上げてみたのがこれです
4560は後方開放です、小さな箱とバスレフは嫌いなものですから なんでも後ろのふたはとってしまいます
なんで4560を使っているかというと 最初に低域8weyなんてのも考えてみましたが電気的に調整するよりも
ショートホーンを使うことにより JBLの苦手な重低音をカットするとうまくいくのではないか?
なんて考えてとりあえず実行しましたとにかくキレが良くなぜこんなに生々しいのかわかりません、

メインはゴトーユニット38ダブルの4weyをマルチアンプ駆動です、アンプもディスクイコライザとフラットアンプを
乾電池式の金田改です、低音は素直な伸びを狙って平面です片方2m真四角
巨大箱さんのおっしゃるとおりのシステムかな?

音質的にはゴトーのシステムには適わないのですがこの大型システムは今までに
聴いたことがない音がするのです、低域ののび、空気感もゴトーには遠くおよびませしゴトーで感じる
包み込むような低音ではありません、ホールで大太鼓を8分の力でたたいたときの感じでしょうかね、
望みは大きな風船がぶつかってくるような質感かな?
なぞなのは なぜウーハーだけでも鈴の音が生々しいくでるのか?
シングルやダブルでは出ない高音の艶がでるのはなぜ?

なんにしても皆様が想像しているであろう音とは全く違うと思います、自分でも途中で個数を増やしていく度に
このキレが悪く鈍い音ではなぁ と思っていたのですが 組み上げて音だししてびっくりしました、ちゃんと定位します
もっと増やしてみたいし まだ、38cmは6個あるのですが ゴトーをばらさないと場所がないのでできません、
これだけしてもゴトーに適わないのが悲しいですね

135巨大箱:2008/09/04(木) 10:23:36 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありんこさん
すばらしいです。通常の概念ではない何かを模索しているということのようですね。
ねぶたの2mの大太鼓を近くで聞いたような音を求めているのでしょうか。
以前私もD130を大型のバックロードで鳴らしている音を聞いてその切れの良さに
驚いたことがありました。ハンマーで鉄骨を叩いてる音がリアルでした。
これならフルレンジだなと。何かありそうですが踏み込めない世界のようです。

136ありんこ:2008/09/05(金) 22:25:29 HOST:FLA1Aao083.fko.mesh.ad.jp
巨大箱 さん

おっしゃるとおりです、2mの太鼓の前で聴く音との表現が正しいと思います、
的確なご指摘ありがとうございます、しかしまだ1mを超えません、130Aなどは20年近く
音だししていなかったし、TADは使用時間200時間越してないと思いますのでエージングをしています
もう少し良くなるかと思います

私の自慢はこれを独りで積み上げたことです、音だしするより苦労しました、そして最高の自慢は
こんな無茶をしても笑ってとがめもしない妻です、普通こんなものを家の中で組上げたら
大騒ぎになると思うのですがなにも言いません、このサイドには2m真四角x2のゴトーもあるのですよ
こんな妻は他にはいないでしょう!

ついでにメインシステムも写真を追加しときます。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/arinko_audio/folder/171007.html

137くろねき:2008/09/05(金) 22:54:49 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

こんばんは・・・わわわわわわわ!これまたすごいことになってますね。スピーカーの前のお酒が(ツッコむのそこかよ・笑)・・・。

アンプはラックに入れたいところですね。パワーアンプですから、丈夫でなおかつなるべく放熱のいいものをね。下のほうのアンプが「お、重いぃ・・・」って言う声が聞こえてきそうなので(笑)。

138ありんこ:2008/09/05(金) 23:32:09 HOST:FLA1Aao083.fko.mesh.ad.jp
くろねきさん

お酒はオーディオよりすごいことになってますよ、しかも呑まない、いや呑めない(笑)
仲間はオーディオを聴きながらお酒を呑まない、冷蔵庫式のビールサーバーまで置いたが
邪魔になっている、端っこのビンには近所で捕れたマムシも浸かっている
今度はお酒のコレクションものっけましょう(オーディオの掲示板でばかなことはやめよう)
この部屋の定在波対策もお酒です、一番共鳴する場所には一升瓶の焼酎を100本くらい積んでます
30年を越す いも焼酎まであり、そちらの方がオーディオより宝物かもしれません、

話がそれましたが実は横にアンプ用のラックも用意したのですが あまったアンプやらプレーヤやら置いたら
置けなくなってしまい、前に積むことになってしまいました、電源スイッチもパスしているので
1年中暑いこと、横にして一列に並べようかなんて考えながら 面倒なのでそのままです

次のテーマは沢山のアナログプレーヤなんてテーマがいいかも(いまどき大馬鹿です)

139巨大箱:2008/09/08(月) 10:30:01 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありんこさん
写真拝見しました私の想像と全く違う部分がありました。
装置を置かれているのは大きいですが住宅のようでうね。私はてっきり倉庫か何かを想像していました。
そこで高能率装置を吠えさせているのですか。この際それに関する突っ込みはやめときます。
ウーハーの面積からいったらまず1.5m口径相当ですね。おまけにホーンがついている。
兵器のようです。

140くろねき:2008/09/08(月) 22:01:42 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

こんばんは。アンプのトランスを交換されたそうですが、相談してみるものなんですね(笑)。
自社製品をこんなに愛用してくれている人がいて、ソニーの人としてもメーカー勤め冥利に尽きる、というところなんでしょうか。

141ありんこ:2008/09/09(火) 00:45:19 HOST:FLA1Aaf183.fko.mesh.ad.jp
巨大箱さん
地震時の自爆装置付きの兵器です
部屋の大きさも35畳くらいですし、天井高も最後部でも5mありません もう少し大きい部屋で
やりたいところです、幸い壁と床はオーディオ仲間の建築屋により強化しているので生活に
支障はありませんし、すごく田舎なので開口している窓の方向には100m先まで民家がありません
窓を開け放して飽和を緩和しています、冬はどうしようか?というのがもっかの悩みです。
2441とか375とか付けてみてますが、元々ウーハーだけの構想だったので無理やり
挟みこみました、2405改もホーンの上にのせただけこれからどうしよう?という状態です、

くろねきさん
アンプはちょっと事情が違うのです、最初旧型を20台以上所有しており、後期型に替えた後も持って
いたのですが更に予備にと思って注文したら待たせた挙句生産完了と言われ色々あって 最終的に手持ちの
旧型にトランスを乗せかえることで 話がついただけです、いわゆるクレーマーです
たちが悪いでしょう(笑)でもソニーも責任を取ってくれました(長い時間掛かった)でも感謝しています。

142巨大箱:2008/09/18(木) 10:47:53 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありんこさん
これはちんけな私の装置での経験なのですが宜しかったら笑読下さい。
パワーアンプに対して他のユニットの音からの逆起電力が影響していること
はないでしょうか。複数の場合相手が多くなればその影響は大きくなるのではないでしようか。
1対1 1対3 1対7とどんどん不利になるのでは。
この逆起電力に関してはNFBが曲者と考えています。
マルチになるとNONFBアンプはとたんに輝いてきます。
この場合真空管ではなくともいけると思ってます。ただ良い回路がない。
単に裸にすると猛烈なゲインで使い物にならないことが多くとりあえず上だけを
バッファーでやってます。

143ありんこ:2008/09/30(火) 00:08:59 HOST:FLA1Abd056.fko.mesh.ad.jp
巨大箱さん
ありがとうございます
現在、8:2で接続しています、おっしゃるように低域の振幅が良くなり 低音が下に若干伸びました
大きな16cmが大きな25cm位になりました、もっと増やしたいのですがデバイダーをパワーアンプ
に作りこみみたいにしているもので 増やすとカット周波数が変わるやらで考え中です、また 明らかに
プリの制御不足になります、しょうがないのでフラットアンプに金田式を使うかなんて思い
調整中(友人が)です、また2SK97の出番が来るとは思いませんでした

144ありんこ:2008/10/03(金) 23:55:12 HOST:FLA1Abd056.fko.mesh.ad.jp
今日大きな成果がありました、CDプレーヤを色々換えても向上しないので諦めて アナログにしました
GT2000X・407/GT・先代光悦を組み合わせてみました、すると風が吹きました プリの電池容量も
アップしたので相乗効果でしょう、まだ 包み込むところまではいかないのですが フラットアンプ強化と
パワーアンプ増量の予定なのでかなり良くなるかも?なんて期待しています

結局は沢山のウーハーには沢山のアンプ、なんてことになってしまいました、ついでなので沢山のプレーヤなんて
やってみますか、無茶な話です。

145電解液:2008/11/22(土) 19:18:42 HOST:i125-201-4-160.s02.a032.ap.plala.or.jp
昨夜NHKの解体新書?で興味深い場面がありました。
パツ、パツと連続で音を出しその間隔を幾らに狭めれば二つの音が
区別できなくなるかといった内容でした。
スタジオの人は区別出来てもテレビを介した音を聴いている私は区別不可能でした。
原音から再生音による音の劣化を改めて感じた番組でした。

146くろねき:2008/11/22(土) 20:23:08 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆電解液さん☆

こんばんは。「解体新ショー」( www.nhk.or.jp/kaitai/ )ですね。「空耳」の回か何かでしょうか・・・?いわゆるトーンバースト信号を使った実験ですね。実験自体は、パソコンのテスト信号発生ソフトなどで追試可能と思います。

147電解液:2008/11/24(月) 08:55:21 HOST:i60-36-14-83.s02.a032.ap.plala.or.jp
くろねきさん、お早うございます。
30年昔のMJ誌別冊でトーンバースト信号を使いオーディオ機器のテストを
特集していました。(古い話でごめんなさい)
波形を見た限りでは全てのアンプが入力に対応出来ず10%近い歪率を出していました。
SPシステムにいたっては入力波形の跡形も感じ取れませんでしたw
スッパと入ってスッパと切れる信号に対してオーディオ機器は最も苦手としている
領域でしょうかね。

148くろねき:2008/11/24(月) 21:18:48 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆電解液さん☆

こんばんは。そういえば、30年以上前の雑誌に載っていたダイナコのパワーアンプの広告で、オシロ画像を示してインパルスひずみが少ないことが宣伝されてましたっけ。

懐古録のラックスマンDA-07( www.niji.or.jp/home/k-nisi/da-07,dp-07.htm )のスペックのところにも出ていますが、昔のD/Aコンバーターだとインパルスひずみが30%近く出るものもあったようですね。これには波形再現方式が有効だったようですが。

149ありんこ:2008/12/13(土) 21:53:30 HOST:FLA1Aaa106.fko.mesh.ad.jp
少し前進しました、TAD4発を80hz6db/out、JBL4発を200hz6db/out、各2台のパワーアンプこれで激変しましたが
ドライバーとの組み合わせが難しく、TAD4001ではスピードがついてこないし、ゴトー370では線が細い
ゴトー570ベリリュームではドライバーが全てを支配してしまう、やはりJBLかなと思いまいしたが375では音色が暗く
376ではさらに解像度が落ちる、2441をダブルドライバーにすることによりぐっと良くなりました、
次はガウスでも試してみようかと思っています、その次は高域の調整です、先が長いのですが家族の神経がもたないかもしれません

150ありんこ:2009/03/18(水) 20:55:09 HOST:FLA1Abp083.fko.mesh.ad.jp
忙しくて手を付けられずにいたのですが ちょこっと進みました
ユニット一個に一個のパワーアンプ(BTLMONO16台)で鳴らして良い結果がでました
ハイスピード、ハイドライブ、60cmを越す太鼓の空気感を再現できるようになりました
アタックの瞬間、一瞬目を閉じてしまう程強い波動、フルフルと揺らぐ空気感は初めてです
数は力だと痛感いたしました、数を増やすと低音が出なくなると皆から言われましたが
以前TADの技術の方から『理屈はどうあれユニットが動けばユニットの面積分の空気は動きますよ』
と言われたのが実感できました、もっと増やしてみたいのですが 38cmは24個しかないので
30cmクラスも混入してみようか?仲間を騙して盗んでくるか?

沢山のスピーカをオールゴトー、コンクリートホーンでやってみたいものですね、
高城重躬タイプのロングではなく、以前 使用していた小林タイプのミドルホーンでスピードを求め
数で空気感を求める、2個X3セットのホーンなんてのが良さそうです
最近ゴトーのコンクリートは小林タイプが主流ですが 複数のホーンを使うのはゴトーユーザーでも
誰もやっていないのでどうなのか?
ユニットはSG-38WNSSP(パーメンダー、スモールコアタイプ)を追加したいが
無理だろうな、家族が許すはずがないですね、小遣いで買える金額ではないし
なんだか、ぐだぐだになってしまいました、何を言いたいのだか分からないですね
申し訳ありません、久し振りに興奮しています。

151くろねき:2009/03/19(木) 20:41:20 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆ありんこさん☆

お久しぶりです。数は力、名づけて「自民党方式」、なんちって(こらこら・笑)。


 ゴトウユニット販売 低音用(38cm)ウーファー
 (エレックス)
 www.elex.ne.jp/shopping/newitem/audio/goto.html#WOOFER38_DRIVER

SG-38WNSSP、ここでは税込価格840,000円のところ、ただいま特価税込739,200円/一本にて奉仕中みたいですね。

出力音圧レベル110dB/W/m、磁束密度20,000Gauss(P)、総磁束300万Maxwell。インピーダンス8,16Ωでミュージックパワー40Wというと、それほど強力なアンプでなくても鳴りそうですが逆起電力が強烈かも?
重量は30キロほどあるようですね。うちのダイヤトーンまるごと一台よりも重い(笑)。

152K.S.:2009/03/19(木) 22:55:09 HOST:ZQ140082.ppp.dion.ne.jp
エレックスは近くなので何度か行った事があります。
友人もゴトーのウーハーはコンクリートホーンで4発使っていますが、能率は高いですが低音を出すのに苦労したようです。
結局、電気的にローブーストをかけています。
いずれにしても家族の同意どころか、家毎建て直す勢いでないと使い切れなそうです・・・???

153ありんこ:2009/03/19(木) 23:34:55 HOST:FLA1Abp083.fko.mesh.ad.jp
くろねきさん

こんばんは、これは高城氏のコンクリートホーンに使っていたものの最終形みたいなタイプです
私もコンクリートホーンでしたが 小林氏設計の1.4mホーンロードで使っていました
とにかく重い、ちょっとの手直しでも筋トレみたいです、
私が買った頃はもう少し安かった気がします、もう買えないですね、あと8個買って20帖の部屋に
コンクリートを流し込み ホーンを作るなんて言ったら、今度こそ妻は出ていくでしょうね、
使っているのも1セットはリホームローン、1セットは娘の進学ローンで買って10帖の部屋を
つぶしましたからね、家族から責められましたね、懐かしい思い出です、

ゴトーはエージングに時間が掛かりますねぇ、ドライバーもですが毎日聴いていると半年位から
音が変わり始め3年位かかります、最初はカチンカチン

ksさん、こんばんは

私もホーンで苦しみました、ユニットでかなりの差があります、私も何度も改造してこのユニットに
たどり着きました、SG−38Wクラスではホーンの圧に阻まれて 低音は出にくいですね

私がホーンを止めたのは高城タイプだと量感はあるのですがスピードがない、
小林タイプだと量感が足りない、当時はウーハーはダブルで4個なんて 固定概念に縛られて
おりました、しかし 今回の試みで片ch6個ので3個の小林ホーンが良いと確信しました
が、3個重ねると、横巾6m弱・高さ5.5m弱、家を建て直りことはできないので

①娘の部屋2つにコンクリートを流し、ホーンにする
②コンクリートホーン部を増築する
どちらも難しいですが やってみたいものです

デッドストックになっているオーディオ機器が やまほどあるので処分して資金を作るかな??

154くろねき:2009/03/20(金) 00:48:42 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

い、家全体がスピーカーに・・・「懐かしい思い出」って、全然懲りてないじゃありませんか(笑)。進学ローンを・・・このままではありんこさんがご家族の思い出に(笑)。ここのところ変な火事が多いみたいですからお気をつけを(←こらこら・笑)。


☆K.S.さん☆

こんばんは。実は私も、前にも書きましたがゴトウユニットとはいわば兄弟関係のエール音響の所在地が近所なんですよ。私のオーディオに対するスタンスからするとあまりご縁の無さそうなメーカーではあるんですが、一度行ってみようかどうか・・・。

155ありんこ:2009/03/21(土) 00:33:26 HOST:FLA1Abp083.fko.mesh.ad.jp
くろねきさん

今年から娘が大学なので 奨学金を借りて行ってくれ、学資保険はちょっと必要だから なんて言ってみたのですが
誰も相手にしてくれませんでした、2個買えるかと思ったのですが残念です、働いてくれればお金ができるのに(笑)

私の仲間には馬鹿な人ばかりおります、本物のジャズを録音したいと言って アメリカに渡り、ライブをやっている
店に無給で働き、その代わり自分のマイクなどの録音機器を持ち込み、生録していた先輩オーディオマニア

音は本物でなければなんて言って 6帖と4,5帖2間しかない団地に4人家族 4,5帖にグランドピアノを持ち込んで
その下に家族で寝ていた先輩マニア

今はもうあんな人達はいないですね

156ありんこ:2009/03/21(土) 00:53:56 HOST:FLA1Abp083.fko.mesh.ad.jp
話はそれるのですが、大変なことが起こりました、妻の実家にダイアトーンのSPを置いていたら、床が抜けて
捨てられてしまいました、覚えているだけでも40C、261、25B、30Bなんてありました、捨ててもいいのだが
もったいないのでとりあえず、置かせて下さい なんて言って10年以上置きっぱなしなのだからしょうがないが
残念です、どんな音でしたかねぇ

157くろねき:2009/03/21(土) 01:20:00 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ありんこさん☆

こんばんは。床が抜けるほど置いてましたか!そういえばここの常連にもそういう人がいたような(笑)。早めに貸し倉庫に切り替えとくんでしたね〜。
母実家も、それほど重いものは置きませんでしたが老朽化で二階の床が抜けそうです。あるポイントを足で踏むと家が揺れるんです(笑)。

すごいですね〜、先輩マニアの方々も。そういえば、大正生まれの人にはとんでもない人が多かった、なんて話をどこかで読んだことが。

158RW-2:2009/03/21(土) 01:57:41 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
昔よく行われていた悪行(だはは)は家を新築するときに住公からの出資は
金利が安いために、工務店と図って建設費に300万円くらい水増しした金額
で審査通して借入したものでしたね。ま、それで車買ったり、借金返したり、
事業の運営資金に充てたり。小生の友人はそれでJBLの4343買いました。
スナック始めた知人もおりやす。ほんとにもうw

159SATIN派:2009/03/21(土) 02:04:55 HOST:br1031.jig.jp
なにやら物騒な話しが…(笑)

スピーカーは大地震には凶器になりますからご注意を…って人ごとじゃ有りませんな*

160くろねき:2009/03/21(土) 20:28:22 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆

あっ、二階の床が抜けそうな人その1(←その1言うなその1って・笑)だ、こんばんは。
スナックかぁ(笑)。店の名前が「トンネル」とかだったりして(笑)。そんなことしてちゃ、ニュース見て公金横領だなんてどの顔して・・・。


☆SATIN派さん☆

こんばんは。そういえば、大阪で阪神大震災に遭って、倒れてきそうなスピーカーに必死にしがみついたという話を聞いたことが(怖)。ホント人事じゃありませんよね。

161ありんこ:2009/03/24(火) 23:11:02 HOST:FLA1Aai037.fko.mesh.ad.jp
皆様、ご忠告ありがとうございます

うちの家族はできた家族でしょう、自慢の家族です(笑)

>早めに貸し倉庫に切り替えとくんでしたね〜。
そんなお金が有ったら、もっと買います(笑)

それに床が抜けたのは初めてではありません、じいちゃんの空家に置いていたバイクも落ちました
GT750、CB750、TX750その他、あれを持ち上げるのは大変でした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板