したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デジタルとアナログ

76shin:2007/03/11(日) 14:24:02 ID:eB98rMSk
車でもオーディオでも、性能が高いのはいくらでも作れるでしょうが
人間が使って気持ち良いと感じる官能テストに合格したものだけが商品化されると思います。
オーディオが難しいのは、車みたいに1パッケージで完成品ではなく
他の機器との相性や部屋の影響が大きく、人が違えば感じる音も違うというところですね…
開発時の部屋や使用したアンプとか公表してくれれば、参考になるんですが、公表しませんもんねぇ…
各個人と部屋に最適なオーディオになっていくので、それぞれバラバラな意見や体験になっていくのが
オーディオの面白さだったり混乱の元だったり醍醐味だったり離れていく原因にもなると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板