したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デジタルとアナログ

75Moon:2007/03/11(日) 14:20:26 ID:nPzBhvQ2
 もう一点、落としました。

アナログは、無限に微細化すると『点』データになって、ディジタルとなるという主張は
明らかに、量的拡大は質的変化をもたらすという哲学の基礎で
桁違いの話であって、原資電子レベルでは『点』ではなく
その集合体は連続である、と考えます。
でなければ、ディジタルとアナログという対立点がなくなります。

 この論法は詭弁で、『より早い速度で追いかける走者は、決して前走者を追い抜くことは出来ない』
という有名な話と同じです。
この解は、『常に前走者と後走者の中間点があって、
何処まで追って前走者に近づいても、その中間点はあるはずで
従って永遠に追い抜けない』という詭弁です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板