したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デジタルとアナログ

72Sweet life:2007/03/11(日) 13:18:12 ID:OkUKfWhM
YOSIHIRO様 ”最近は、信号波形を観察して、高域波形を予測し付加する技術が出てきていますが、予測はあくまで
予測ですので、完全に元信号の復元とまではいかないようです。”
昔、昔の話になりますが、L/P華やかなりし頃、L/Pの再生には必ずRIAA曲線が利用されていました。各社まちまちの曲線を
設定していました。そこからドルビー(ノイズリダクションの一方式なのです)が現れて、テープにまで応用されてきました。
それは積分微分(平均化)の世界です。高音域周波数をRIAAも含め、持ち上げて元に戻す作業はCDの数倍のサンプリングに
似ているように思いますが如何でしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板