したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デジタルとアナログ

118Moon:2007/03/18(日) 13:30:09 ID:E5e.2uQE
 亀レス失礼
自分のシステムの音出しに夢中になると、ここは週一の訪問となります。
オーディオ論議のばかばかしさは、それぞれ違った音出しをめざしていて
自分の好みのジャンルの音楽を再生するの装置の音を聴いていて
他の違った好みの音楽再生システムと、優劣を競うことにありそうです。

 音楽に必須の要素は、リズムとメロディーラインと音の強弱、
例えば、バロック音楽なら決して人の感情に逆らうことなくさらさらと美音が流れ
ロックなら反体制の叫びを、ささくれた心に叩きつけるようにクライする
ジャズなら、抑圧された魂の叫びを、楽器で声で訴えるのか?

 音楽に酔うことの出来る雰囲気を如何に再生するかという点
それぞれ音楽ジャンルによって必要な要素はかなりの別物
それを、アナログが勝るとか、CDが勝るとか、何が?

 しかも、本気で音出しを努力した(あるいは比較試聴した)体験論と
また聞き知識でFレンジだ、高域だ、低域だと
あるいはまた、SNだ、アナログはらち外だと
自分の再生レベルで勝手な思いこみ。

 誰とは申しませんが、LPデモレコード片面くらい
プチとのノイズもなしで、もちろんゴロもなく再生可能です。
(埃りだらけで放置したレコードをこのように再生するのは至難です)

 カートリッジの種類と、最適のイクォライザーと昇圧手段と増幅によって
ほとんどの音楽がもつ、リズム、強弱、アタック感
音の濃淡とデリケートな表現、必要なFレンジの再生
どれをとっても、アナログの世界はディジタルに遜色なく
むしろ一日の長があるものの
しかし、やがてディジタルがこれを凌駕する時代が来るかも知れない
と言うのが、本日通読して思う実感。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板