したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朗読!童話チャンネル2012年版

1童話制作委員会:2012/01/06(金) 06:41:27
新年あけましておめでとうございます。今年も放送を続けて参ります。
2012年の番組に関する意見等はこちらの掲示板に書き込みして下さい。
多数のご意見、お待ちしております。

168ぶどう:2012/11/12(月) 04:12:31
こんばんわ 寝るまで聞かせてね

169ちえこ:2012/11/12(月) 04:37:09
おはようございます まだ朝の挨拶には少し早かったかな?
でもね 今日も寒い一日になりそうです。放送聞いて一日頑張ります。

170童話制作委員会:2012/11/12(月) 07:47:24
>>167
おはようございます。番組のスケジュール良かったですか!?
ありがとうございます。これからも見やすい番組表を作ってまいります。

>>168 様
毎回、ご訪問を頂きありがとうございます。
今日は寒いですね。十分暖かくして、このラジオを聞きながら
ゆっくりと睡眠を取って下さい。

>>169 様
おはようございます。早起きですね(^ω^)
放送局のある神戸も中々、寒いです。いよいよ秋が過ぎて
冬がくるのでは無いでしょうか…。
ルミナリエの季節がやってきますね…お体は大切に…

171FAG:2012/11/12(月) 12:20:18
まだやってた〜よかった ゆっくり聞かせていただきます

172童話制作委員会:2012/11/12(月) 13:12:30
>>171 様
いつもCOOLな音楽配信、楽しみです。
午後1時過ぎに配信を再開しました。このまま午後7時の著者トーク
まで、ゆっくりとくつろいで下さい。

皆様からのお便り、お待ちしております。

173FAG:2012/11/12(月) 19:08:38
長時間の放送ご苦労様でした また遊びに来ます(o・・o)/~

174FAG:2012/11/12(月) 19:09:17
スマホでねとらじょというアプリで聴けます

175童話制作委員会:2012/11/12(月) 19:50:01
>>173 様  >>174 様

ご来場ありがとうございます。感謝感謝♪
またFAGさんの配信を見かけたら聴取させて頂きます。

P.S. 今日も掲示板は静かだったな…(笑)

176<削除>:<削除>
<削除>

177童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:39:06
今日は東北〜北海道は雪のようですね。
お体には十分気を付けて下さい。風邪をひかないでくださいね。
本日予定している番組の案内を掲載します。

配信時間:11月18日PM11:00 〜 19日PM7:00過ぎ

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
<朗読内容>
Ⅰ 青い鳥がくれた不思議なメール(前編)【声:ゆゆ】(16分18秒)
Ⅱ 青い鳥がくれた不思議なメール(後編)【声:ゆゆ】(15分33秒)
Ⅲ 山の中の妖怪【声:トーマスG】←新作入荷(10分57秒)
Ⅳ 俺のオヤジは世界一 【声:クロノ野良】(14分12秒)
Ⅴ 声優ゆゆさんよりメッセージ【声:ゆゆ】(2分19秒)
(Ⅰ〜Ⅳ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
 お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。
>>178 につづく

178童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:44:31
<今週のみどころ>

今週は次の展開が気になる!? ワクワクするような話をライナップ。

Ⅰ・Ⅱ 青い鳥がくれた不思議なメール(前編)/(後編)
童話制作委員会、初の連続ラジオ小説シリーズ第1弾。
脳の難病【ウィリス動脈輪閉塞症】(もやもや病)に悩む少年、大空和輝。
彼は、不治の難病を患った自分の将来に失望し、家の中に閉じこもる日々が続いてた。
部屋の本棚には「青い鳥」の絵本が1冊…。和輝は絵本を見ながら
「“青い鳥”はすぐ側に居るってこの本には書いてあるけど、僕の元にはいない」
ある日、心を閉ざす、和輝の元に社会をつなぐ唯一の道具、パソコンへメールが届いた。
メールを開くと、中には和輝への励ましのメッセージであふれていた。
メールの差出人を見ると「幸せを呼ぶ青い鳥」だった。

Ⅲ 山の中の妖怪(新作)
童話制作委員会、初の怪談風!? 童話が登場。
和歌山県の山の奥には、地元から伝わる“ひだる”と呼ばれる
妖怪が住んでいるという噂だった。“ひだる”は人間の目には見えないが
山奥で作業をする者達に、そっと近づき、取り憑くという…。
取り憑かれた人間は、ドンドンと体力を奪われて死に至ってしまう。

 ある秋の日…。山の中で木の枝にロープをかけて遊んだり、
昆虫を捕まえて遊ぶ少年がいた。
彼は夢中になって山奥で遊んでいたがある事に気がつきます。
『うん? 今日は山の様子がいつもと違う』
その時、草むらの向こうから“ガサガサ”と音がします。
周囲には誰もいないはずなのに視線を感じる。
少年は、荷物をまとめて下山しようとしますが…そこに、待っていたものとは…。

声優【トーマスG】の演技力の高さにも注目です。

>>179 につづく

179童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:45:55
<今週のみどころ つづき>

Ⅳ 俺のオヤジは世界一
第110回 コスモス文学新人賞 童話部門 奨励賞受賞作が登場。
テーマは【父と息子の約束】
狼の群れで生活を営む3匹の狼。父親と母親とガウの3匹は仲良くくらしていました。
しかし、母を病気で、父を狩りの最中に失い、ひとりぼっちになってしまったガウ。
幼く、餌を上手く取る事のできないガウに、群れの仲間達から冷遇を受けてしまいます。
ガウは仕方なく群れを抜けて一匹で餌を狩りを始めますが…
【心温まる展開】と【切なくも希望の見える結末】がコンテストの選者も思わずうならせた作品。

ラジオを聞いてくれた方には感謝。
ねとらじを利用して頂いている皆様にも感謝。
みんな、まったり聞いていってね★

180ちえこ:2012/11/19(月) 05:53:14
おはようございます。
今日も掲示板は静かだったな?何かありましたか?心配です。
コメントしなくても ちゃんと聞いてますよ(*^_^*)

181ぶどう:2012/11/19(月) 08:41:41
( ノ゚Д゚)おはようございます
今日も素敵な放送が聞けて嬉しいです (´∀`*)

182童話制作委員会:2012/11/19(月) 09:04:30
>>180 様
おはようございます。今日も掲示板は静かですね(^^;)
書き込み感謝します。

>>181
おはようございます。毎回、ご訪問を頂きありがとうございます。
来月から始まるショートエッセイシリーズもお楽しみに☆

183キヮミ:2012/11/19(月) 11:13:21
おはようございます!
新作楽しく聞かせて頂きました♪

第二部も楽しみにしております☆ミ

184キヮミ:2012/11/19(月) 11:15:13
東京は雨が降ったばかりで、空気が凍てつくようです…><。

185童話制作委員会:2012/11/19(月) 12:04:13
11時57分に 復帰しました。
このまま、午後7時過ぎまでまったりとした
時間をお過ごしください。
沢山の書き込み、お待ちしてます。

>>183 >>184 様
いつもご来場を頂きまして、誠にありがとうございます。
いや〜先ほどの延べリスナー数は凄かったですね。36000人って…(汗)

午後7時過ぎより 新作予告や原作者トークもあるので、お待ちしております。

186ちえこ:2012/11/19(月) 19:11:46
今日もこっそり聞いてました(^_^;)
またまたレス読んで頂きましてありがとうございます。

187童話制作委員会:2012/11/19(月) 19:38:43
>>186

再投稿、ありがとうございます。
また来週、お待ちしております。

188童話制作委員会:2012/11/25(日) 22:49:10
今日は放送局のある神戸では雨模様です。
全国的に天気が悪いようですので傘をお忘れ無く…
さて、本日の配信内容は以下の通りです。
配信時間:11月25日PM11:00 〜 26日PM7:20

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
<朗読内容>
Ⅰ 大きな森のパン屋さん【声:菜々美 愛】(14分33秒)
Ⅱ 沈黙のワルツ【声:トーマスG】(10分12秒)
Ⅲ アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)【声:日野あたる】(14分4秒)
Ⅳ アルフレッドと魔法のカボチャ(後編)【声:日野あたる】(13分1秒)
Ⅴ 声優トーマスGより挨拶【声:トーマスG】(4分8秒)
(Ⅰ〜Ⅴ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
 お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。
>>189 につづく

189童話制作委員会:2012/11/25(日) 22:50:32
<今週のみどころ>
11月最後の放送はファンタジックな作品を用意。中にはドキドキするお話も!?

Ⅰ 大きな森のパン屋さん【声:菜々美 愛】
大きな森の中でキツネのパン屋さんとモグラのパン屋さんがありました。
キツネのパン屋さんは高級パン屋さんでお金がドンドンたまっていきます。
しかしキツネのパン屋の店主は
「パンを安く売って欲しい」
と貧しいお客に対しては冷たく対応していました。

逆にモグラのパン屋さんは、貧しい人々にも、おまけをしてあげるパン屋さんで
儲けは少ないのですが幸せな日々を過ごしていました。
ある日、森で大きな火事が起きて2人のパン屋は完全に燃え尽き灰になってしまいますが…
メッセージ性に富んだ物語です。

Ⅱ 沈黙のワルツ【声:トーマスG】
鳩時計から見た人間世界の物語、壁に掛けられた鳩時計は
この部屋の主の若者を見つめる日々を送っていました。
ある日、若者は部屋を出て行ったきり帰って来なくなります。
心配して、若者を待ち続ける鳩時計でしたが…
切ない結末と声優【トーマスG】の演技力に注目です。

Ⅲ・Ⅳ アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)/(後編)【声:日野あたる】
10月に公開した、ドキドキするファンタジー、再登場。動くカボチャ、悪戯好きのアルフレッド、吸血鬼のラヴァール。2人とカボチャはこの町の大農場主ガストンに不満を持っていました。
彼らは手を組みガストンに報復しようとしますが…意外な結末が好評だった作品。
声優【日野あたる】の演技にも注目です。

今回も沢山のご来場をお待ちしてます。
そして12月より新シリーズ【今月のショートエッセイ】がスタートします。
★ お楽しみに ☆

190ぶどう:2012/11/26(月) 03:32:39
いつも素敵な放送ありがとうございます

191ちえこ:2012/11/26(月) 07:38:56
童話制作委員会様 皆様 おはようございます。
今日は11月最後の月曜日ですね。
今年も何も変わらず終わってしまうのかなぁと少し焦りを感じてる私です。

192童話制作委員会:2012/11/26(月) 08:29:53
>>190
おはようございます。いつもご来場頂ありがとうございます。
今日は全国的に雨ですね。寒さ対策は十分に行って下さい。

193童話制作委員会:2012/11/26(月) 08:32:11
>>191
今年ももう12月ですね。
来年は童話制作委員会
大きな実績を出したいものです。
まだまだ未熟な著者ですがヨロシクお願いします。

194童話制作委員会:2012/11/26(月) 11:54:11
全国文芸ファンの皆様、こんにちは。
今日は適切にラジオをご利用頂き、誠にありがとうございます。
リスナー数が正常値で、ストリーミングサーバーに大きな負荷は
かかっていません。

12時より10分、お昼のフリートークをお届けします。
ラジオ、後半もヨロシクね★

P.S. 午後7時にまたお会いしましょう。

195人目のリスナー様:2012/11/26(月) 12:46:27
ミュート?

196童話制作委員会:2012/11/26(月) 13:00:32
>>196 配信、復帰しました申し訳ありません。
   機材の操作ミスが原因でした。

197童話制作委員会:2012/11/26(月) 16:30:04
16:20放送復帰しました。
今日は配信トラブルが多くて申し訳ありません(汗)

午後7時過ぎよりフリートークコーナーを用意。
おまけの物語も用意!?
★ お楽しみに ☆

198ぶどう:2012/11/26(月) 19:00:34
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
フリートークが聞けて嬉しい!

199ちえこ:2012/11/26(月) 19:08:02
今日も こっそり|゚Д゚)))きいてますよ(*゚▽゚*)
いつも楽しい童話ありがとうございます。
皆さんは風邪大丈夫ですか?

200ぶどう:2012/11/26(月) 19:10:21
ラジログ懐かしいですね
閉鎖になって悲しかったです (´;ω;`)

201ぶどう:2012/11/26(月) 19:12:09
関電の値上げは11%ですか 大きいなあ

202人目のリスナー様:2012/11/26(月) 19:14:23
トーク初めて聞いた

203ぶどう:2012/11/26(月) 19:15:37
たくさんのアイデアで作られていたんですね
感謝です (TдT) アリガトウ

204ちえこ:2012/11/26(月) 19:29:21
ラジオドラマですかぁ 何だかすごい事に挑戦しますね。
来年も楽しみですo(^o^)o

205ぶどう:2012/11/26(月) 19:30:06
オープニングとエンディング楽しみ!

206ぶどう:2012/11/26(月) 19:38:16
伸びやかないい歌声ですね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

207ぶどう:2012/11/26(月) 19:48:39
素敵なボイスも聞けて嬉しかったです ヽ(*´∀`)ノ

208童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:03:34
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。本日予定している配信内容を再掲載します。

番組名:朗読!童話チャンネル40
配信サイト:ねとらじ
配信マウント:http://std1.ladio.net:8020/douwa.m3u
配信者:童話制作委員会
放送日:12月2日 PM11:10 - 3日PM7:30

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ 幸せを呼ぶ魔法のノート(前編)【声:星辰星羅】(18分18秒)
Ⅱ 幸せを呼ぶ魔法のノート(後編)【声:星辰星羅】(18分16秒)
Ⅲ ユダヤ人と杉原千畝【声:樂輝☆】(14分12秒)
Ⅳ 大地の神ユムの種【声:月詠 紗夜】(12分26秒)
Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
(Ⅰ〜Ⅴ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

■ 次の記事に続く

209童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:05:20
<今週のみどころ>
12月最初の放送は学習物とファンタジーを用意。
また新シリーズ、今月のショートエッセイが登場。

Ⅰ・Ⅱ 幸せを呼ぶ魔法のノート(前編)/(後編)【声:星辰星羅】
第1回 日本文学館出版大賞ノベル部門 特別賞受賞作が登場。
主人公の優矢はパパが大好き。しかし2年前、パパは家を出て行ったきり帰ってこなくなりました。
パパがいなくなり寂しい毎日を過ごす優矢。ある日、郵便受けに優矢宛に封筒が入っています。
差出人はパパから…中身を開けると、天使のイラストがかかれたノートが1冊入って今した。
そのノートは不思議で願い事を書くと1日だけ望みが叶う、魔法のノートだったのです。
毎日のように願い事を書き続ける優矢。すると…不思議な事が起き始めて…。

幸せを呼ぶ魔法の正体とは何か? 魔法のノートの送り主は本当にパパなのか?
全ての謎が解けるとき、物語は感動の結末へ−。
独特な世界観に審査員も思わずうなり、リスナー様からも「いい話だー」など好評を頂いた
作品が登場。次の展開に注目の作品。

Ⅲ ユダヤ人と杉原千畝【声:樂輝☆】
1940年 第二次世界大戦中 リトアニアで活躍した日本人外交官がいた。彼の名は杉原千畝(すぎはら ちうね)当時、ナチスドイツによる、ユダヤ人迫害の手がリトアニアにも迫っていました。ユダヤ人はナチスドイツが攻めてきたら
『殺される』
と考えていました。
ある日、多くのユダヤ人が国を脱出し第3国に逃れるため
日本大使館に「ピザ(旅券)の発給をしてほしい」
と領事館を埋め尽くします。領事館の杉原は驚き、大量のビザ発給を外務省に判断を仰ぎますが…
ドイツ・イタリアと同盟を結ぼうとしていた日本外務省の答えは

「ビザを出してはならない」
杉原千畝は1日中悩みます。
『ビザを出すか 出さないか…』
そして彼の取った行動とは…。名外交官の物語です。
声優、樂輝☆さんの演技力にも注目です。

■ 次の記事に続く

210童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:06:34
Ⅳ 大地の神ユムの種【声:月詠 紗夜】
ファンタジー系童話が再び登場。中央アメリカの大地。毎日、日照りが続き作物が枯れてしまい、
農夫達は困っていました。この村に住む若い農夫、マルティンは作物作りが下手な上、作物が枯れ
悩み、村の中央にある大地の神 ユムの神殿に出かけて祈りを捧げていました。
あるとき、彼の目の前に不思議な生き物が現れます。全身、炎に包まれた妖精…
その妖精は彼に、大地の神ユムから種をもらって来たと伝えます。
妖精の言われた通り、種をまいてみると…

Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】
童話制作委員会の新シリーズが登場。毎月変わる、ショートエッセイ。
ほっとする話、ポジティブになる話。いろんなエピソードを2〜3分でお届け。
このシリーズより、本格的に、コンピュータープログラム【ボイスロイド】を導入。
記念すべき、その1は【楽しい気分になる方法】
落ち込んだとき、悲しいとき、気持ちの立ち直り方を、綴ってみました。

P.S. コンピュータープログラムの朗読はナレーションが意外と聞き取りやすいです。

★ 今回も多数のご来場、お待ちしております。
 週初めは童話制作委員会のラジオでまったり過ごしましょう ★

211つね吉:2012/12/02(日) 23:26:54
こんばんは。
待ってました。
初めてコテ付けました。
長時間放送なので、聴取がある程度自由で、毎回楽しませて貰ってます。

212童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:29:20
>>211 様
早速、レスを頂き誠にありがとうございます。
今週も皆様に【癒し】と【ポジティブ】をお届けして参ります。
午後7時過ぎより著者トークや新作情報がありますのでお楽しみに☆

213ちえこ:2012/12/03(月) 06:26:48
おはようございます。
いよいよ12月最初の月曜日ですね。
童話制作委員会様の放送を聞きながらお掃除がんばりますよ(*^_^*)

214ぶどう:2012/12/03(月) 09:25:15
おはようございます
先日は楽しいおしゃべりありがとうございました
今日もまったりおじゃまします ヽ(*´∀`)ノ

215童話制作委員会:2012/12/03(月) 09:52:10
>>213 様
おはようございます。毎回、ご来場を頂きありがとうございます。
放送局のある神戸は今日は晴天。少し外に出てみようかな…
もうすぐ正月なので多忙かと存じますがお体は大切に…

>>214 様
おはようございます。今日も書き込みを頂、嬉しい限りです。
午後7時過ぎより予定しているトークは
ラジオドラマの製作状況などをおはなしします。
かなりの【大作ラジオドラマ】になりそうです。

216ぶどう:2012/12/03(月) 19:08:18
うわあああ 生トークですね 嬉しいです (*´∀`*)

217ぶどう:2012/12/03(月) 19:09:04
もうすぐお誕生日ですか オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

218ぶどう:2012/12/03(月) 19:18:01
杉原千畝は感動しますね ( ;∀;)

219ぶどう:2012/12/03(月) 19:20:43
体を動かすのが秘訣ですね ( ..)φメモメモ

220ぶどう:2012/12/03(月) 19:32:22
まったり癒される歌声ですね (´∀`*)

221ちえこ:2012/12/03(月) 19:34:56
トーク聞きたかったのに遅くなってしまいました。残念
でも少しだけ間に合ったぁ嬉しいo(^▽^)o

222ぶどう:2012/12/03(月) 19:38:31
ありがとうございました 楽しかったです (*^-^*)ノ~~マタネー

223ちえこ:2012/12/03(月) 19:39:00
私の為にありがとうございます。
録音の準備OKです。

224童話制作委員会:2012/12/09(日) 22:42:20
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。日本海側は大雪ですので
足元には十分、注意をしてお出かけ下さい。
さて本日の配信内容は以下の通りです。

番組名:朗読!童話チャンネル41
放送日:12月9日 PM11:00 - 10日PM7:30

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ 翔太と不思議な自転車【声:著者朗読】(7分20秒)
Ⅱ 月の女神と白い子猫【声:ゆゆ】(11分44秒)
Ⅲ 愛と命のロウソク【声:星辰星羅】(16分59秒)
Ⅳ 俺の親父は世界1【声:クロノ野良】(14分12秒)
Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
Ⅵ 声優ゆゆ さんからのメッセージ【声:ゆゆ】(2分27秒)
(Ⅰ〜Ⅵ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

>>225 に続く

225童話制作委員会:2012/12/09(日) 22:43:43
<今週のみどころ>
今週ははちょっと切ないファンタジーを用意してみました。

Ⅰ 翔太と不思議な自転車【声:著者朗読】
翔太は運動音痴な男の子、ある夏の日、いたずらっ子の武に
自転車が乗れない事をからかわれて、自転車を乗りこなせるように決心します。
早速、自転車を買ってもらい練習を始める翔太。しかし…その自転車には
ある不思議な秘密があった…

Ⅱ 月の女神と白い子猫【声:ゆゆ】
あるヨーロッパの小国バルディアーノ公国では黒い猫は魔女の使いとされ忌み嫌われ、恐れられていました。ある寒い冬の日、黒い子猫が空腹で町中を歩いていました。迫害され誰からも相手にされない黒い子猫は丘の上に立って満月を見ながら
『どうして自分は黒ネコなんかに生まれたんだろう』
悩んでいると、月の光の中から美しい女神が現れました。
美しい女神は優しく「どうしたの?」と猫に問いかけました…
切なくも希望の持てる結末に多くのリスナー様から共感を頂きました。

>>226 につづく

226童話制作委員会:2012/12/09(日) 22:45:46
Ⅲ 愛と命のロウソク【声:星辰星羅】
もはや説明不要!? あの童話が再び登場。
母と娘の愛がなんとも言えない温かい気持ちにさせてくれます。
長く生きられるからと言って必ずしも幸せとは限らない…。
皆様に何気ない幸せを感じて欲しい物語です。

Ⅳ 俺の親父は世界1【声:クロノ野良】
テーマは父と息子の約束。この作品はストーリーの展開に評価が集まりました。
悲しくも父と息子の約束を果たす事で息子は大きく成長していきます。
多くの方々が感動した魂の物語が登場。

Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】
今週も流しちゃいますよ(笑)
ショートエッセイ、テーマは楽しい『気分になる方法』
皆様、今週もポジティブモードで乗り切りましょう(自分だけ?)

★ 皆様、ゆっくりしていってね ★

227人目のリスナー様:2012/12/10(月) 01:15:31
速報幸子寝配信
ttp://www.ladio.net/src/e9Wm

228ぶどう:2012/12/10(月) 05:33:10
おはようございます
今日もまったりおじゃまします ヽ(*´∀`)ノ

229童話制作委員会:2012/12/10(月) 05:39:14
>>227
おはようございます。幸子さんの配信は寝ていてきけませんでした(汗)
眠っているということは相当、お疲れだったのではないでしょうか?

>>228
おはようございます。いつもご来場を頂きありがとうございます。
今日は寒いですね。部屋を暖かくしてゆっくりしていって下さい。

230童話制作委員会:2012/12/10(月) 05:48:18
<朗読!童話チャンネルをご聴取の皆様へ>

1月より配信時間が変更になります。
土曜日の夜11時過ぎから日曜日の午後7時30分までの予定です。
まったりとした時間をお過ごし下さい。

231ちえこ:2012/12/10(月) 06:22:11
童話制作委員会様 皆様 おはようございます。
今日も散歩の後に のんびりと聞かせて頂きます。
 朝早くの空に 星も出てて とても綺麗でしたよ☆彡

232童話制作委員会:2012/12/10(月) 06:46:37
>>231
早朝より、ご来場を頂きありがとうございます。
いつもご来場を頂き、嬉しく思います(^ω^)

壁|ω・)つ【紅茶・トースト】{寒いのでどうぞ

1月下旬より連載配信予定の【ドルーガ帝国のレクイエム 全12回】
は作業量があまりにも膨大で外注の制作現場様が苦労しているとのこと
全2クールにて配信するかも知れません。

しかし、皆様にお待ち頂きました分はクオリティアップを図っていく予定です。
童話制作委員会史上 最高のスタッフでお届け出来そうです。

233童話制作委員会:2012/12/10(月) 09:28:02
聴取を頂いている皆様へ。AM9:09に配信復帰しました。
配信ソフトウェアのエラーだったようです。
放送が中断し申し訳ありません。

234ぶどう:2012/12/10(月) 19:12:17
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

うわあああ 生トーク キタ━(゚∀゚)━!

235ぶどう:2012/12/10(月) 19:14:47
オオオオォォォォォォ 文学賞の受賞ですか ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!

236ぶどう:2012/12/10(月) 19:22:51
お仕事大変な中ありがとうございます

237ぶどう:2012/12/10(月) 19:25:28
超大作ですね 楽しみにしています o(^o^)o

238ちえこ:2012/12/10(月) 19:26:21
今晩わぁ 風邪ひいちゃった?お大事にしてくださいね。
今日もこっそり|д゚)聞いてます(*^_^*)

239ぶどう:2012/12/10(月) 19:44:45
ネバーギブアップですね ((φ(-ω-)カキカキ

240ぶどう:2012/12/10(月) 20:01:13
ありがとうございました 楽しかったです (*^-^*)ノ~~マタネー

241ちえこ:2012/12/10(月) 20:02:03
お疲れ様でした。
なるべく早く寝て 風邪治してくださいね。

242<削除>:<削除>
<削除>

243童話制作委員会:2012/12/16(日) 23:30:48
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。
本日は、配信ソフトウェアのバグにより放送開始が遅れてしまいました。
申し訳ありません。さて本日の配信内容は以下の通りです。

番組名:朗読!童話チャンネル42
配信マウント:http://std1.ladio.net:8020/douwa.m3u
配信者:童話制作委員会
放送日:12月16日 PM11:40 - 17日PM8:00

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ お父さんのハチミツ【声:ボイスロイド 民安ともえ】(5分46秒)
Ⅱ 魔法使いがくれた、幸せを呼ぶカスタネット【声:taro】(22分15秒) 
Ⅲ 山の中の妖怪【声:トーマスG】(10分57秒)
Ⅳ 白い花の天使【声:菜々海 愛】(23分39秒)
Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
Ⅵ 声優トーマスGより挨拶【声:トーマスG】(分秒)
※ リスナーの皆様へお知らせ【声:ボイスロイド 民安ともえ】(46秒)
(Ⅰ〜Ⅵ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

>>244 へ続く

244童話制作委員会:2012/12/16(日) 23:32:08
<今週のみどころ>
今週はバライティ豊かな作品を用意しました。

Ⅰ お父さんのハチミツ【声:ボイスロイド 民安ともえ】
和歌山県南部のある養蜂家のエピソードを元に作成しました。
昭和30年代の和歌山県南部は太平洋戦争後の混乱期であり、多くの人々が
貧しい生活を送っていました。
ある日、父親が家族に栄養をつけさせようと養蜂を始めます。
せっせとハチミツを集めるミツバチを見つめることで主人公の少年は
命と蜂の社会性について考える事になり…

Ⅱ 魔法使いがくれた、幸せを呼ぶカスタネット【声:taro】
海際にあるカフェで退屈そうに外を眺める店員がいました。
彼はエンジニアを目指していましたが過労でエンジニアを引退。
今では閑散としたカフェで店員をしながら毎日を過ごしていました。
『自分の夢ってなんなんだろう』
そんな思いが募ります。ある日、夏の終わりに近づいたある日、閉店直前に
カスタネットを持った少年が入店してきました。その少年の手に握られていた
カスタネットは魔法がかかっていた不思議なカスタネットだったのです。
魔法の正体とは? そして、その少年は何者なのか?
心温まる不思議な物語です。

>>244 へ続く

245童話制作委員会:2012/12/16(日) 23:34:00
Ⅲ 山の中の妖怪【トーマスG】
童話制作委員会、初の怪談風童話が再び登場。
和歌山県の山の奥には、地元から伝わる“ひだる”と呼ばれる
妖怪が住んでいるという噂だった。“ひだる”は人間の目には見えないが
山奥で作業をする者達に、そっと近づき、取り憑くという…。
取り憑かれた人間は、ドンドンと体力を奪われて死に至ってしまう。

ある秋の日…。山の中で木の枝にロープをかけて遊んだり、
昆虫を捕まえて遊ぶ少年がいた。
彼は夢中になって山奥で遊んでいたがある事に気がつきます。
『うん? 今日は山の様子がいつもと違う』
その時、草むらの向こうから“ガサガサ”と音がします。
周囲には誰もいないはずなのに視線を感じる。
少年は、荷物をまとめて下山しようとしますが…そこに、待っていたものとは…。

『命とは何か?』『自然と共存するとは何か』を考るメッセージも取り入れ一定の評価、集客を頂きました。声優【トーマスG】の演技力の高さにも注目です。

Ⅳ 白い花の天使【声:菜々海 愛】
童話制作委員会、記念すべき第1回作品。この作品は童話制作委員会の
原点となった作品です。季節は冬、寒い木枯らしがふく中、白い小さな花は
懸命に咲き続けていました。
『私は小さな花だし、だれにも目に止めてもらえないのかも知れない』
人生を諦めかけたとき、小さな白い花は若者とであいます。
2人は同じ部屋で楽しく生活を始めますが…2人には厳しい試練が待ち受けていた。

Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】
2〜3分で楽しめるショートエッセイシリーズ第1弾。
初回のテーマは、楽しい気分になる方法。
色々とアイデアをひねってみました。2〜3分なのでお気軽に聞いて下さい。

★ いよいよ次回はクリスマス配信です。
  クリスマス配信で今年の配信は終了です。皆様、いつもご利用を頂きありがとうございます。

246つね吉:2012/12/16(日) 23:50:38
こんばんは。
今夜も楽しみにしています。

247人目のリスナー様:2012/12/17(月) 07:06:46
マイク入ってます。

248童話制作委員会:2012/12/17(月) 07:09:19
>>246
いつもご投稿を頂きありがとうございます。
今日は寒いですね。寒さには十分、お気をつけ下さい。

<配信を聴取して頂いている皆様へ>
AM6:58 配信復帰しました。ソフトのバグだったようです。

249童話制作委員会:2012/12/17(月) 07:11:42
>>247 様
ありがとうございます。今、マイクをOFFにしました。
ブーという雑音が聞こえたかも知れません。
寝起きでで少し気づくのが遅くなりました(汗)

250ちえこ:2012/12/17(月) 07:44:35
おはようございます。
今日も こっそり聞かせて頂きます。

251ぶどう:2012/12/17(月) 08:47:20
( ノ゚Д゚)おはようございます
今日もまったりおじゃまします (*´∀`*)

252童話制作委員会:2012/12/17(月) 09:01:11
>>250
おはようございます。いつも素敵なレスを頂ありがとうございます。
今年も、いよいよ、あと僅かになりましたね。
お体には十分お気をつけてお過ごし下さい。

>>251
おはようございます。
今日は沢山の方が来場して頂き、嬉し限りです。
顔文字が素敵ですね。癒されます。
今日は配信ソフトのバグで悩んでいます。
配信が止まったら早めに復旧します。

皆様、ゆっくりきいていってね。

253童話制作委員会:2012/12/17(月) 09:02:23
<リスナーの皆様へ>

今日は配信ソフトのバグ等で配信がおくれました。
その為、エンディングトークをPM7:20頃より始めたいと思います。
ヨロシクお願いします。

254童話制作委員会:2012/12/17(月) 13:07:35
<リスナーの皆様へ>

13:30より少し休憩に入ります。
沢山のご来場ありがとうございます。
14:30より【朗読!童話チャンネル42(3)】
という配信名で配信を再開します。ヨロシクお願いします。

255童話制作委員会:2012/12/17(月) 16:10:50
<リスナーの皆様へ>
大変、お待たせしました。
16:15より【朗読!童話チャンネル42(3)】
という配信名で配信を再開します。
なお、本日は配信時間が遅れたので、エンディングトークを19:30より
始める予定です。
今日は、重大発表も…!? ★ お楽しみに ☆

256FAG:2012/12/17(月) 19:27:30
勉強になる放送ありがとうございます<(_ _)>

257FAG:2012/12/17(月) 19:34:19
相変わらず すごいですね〜

258ぶどう:2012/12/17(月) 19:35:31
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
生トーク 嬉しいな! (´∀`*)

259FAG:2012/12/17(月) 19:40:47
聞いてますよw

260ぶどう:2012/12/17(月) 19:52:18
最初期の作品を聞けるとは貴重ですね

261ぶどう:2012/12/17(月) 19:57:54
機材の整備も大変なんですね

262ぶどう:2012/12/17(月) 20:14:16
迫力満点ですね

263ぶどう:2012/12/17(月) 20:19:19
ありがとうございました 楽しかったです (*^-^*)ノ~~マタネー

264童話制作委員会:2012/12/23(日) 22:27:23
全国文芸ファンの皆様、日本海側が雪ですね。寒いですので寒さ対策は十分行いましょう。
さて今回はクリスマス特集としてお届けします。

番組名:朗読!童話チャンネル43
配信マウント:http://std1.ladio.net:8020/douwa.m3u
放送日:12月23日PM10:55 - 24日PM7:45

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ 天国から来た音楽隊(前編)【声:ゆゆ】(21分34秒)
Ⅱ 天国から来た音楽隊(中編)【声:ゆゆ】(21分08秒)
Ⅲ 天国から来た音楽隊(後編)【声:ゆゆ】(14分07秒)
Ⅳ 天使達のクリスマス【声:ゆゆ】(21分03秒)
Ⅴ 幸せなクリスマス【声:菜々美 愛】(5分02秒)
Ⅵ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
Ⅶ 声優ゆゆさんより挨拶【声:ゆゆ】(2分19秒)
Ⅷ リスナー様へお知らせ【声:ボイスロイド 民安ともえ】(46秒)
(Ⅰ〜Ⅷ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

>>265 に続く

265童話制作委員会:2012/12/23(日) 22:28:35
<今週のみどころ>
今年最後の配信はクリスマスがテーマです。

Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 天国から来た音楽隊(前編)/(中編)/(後編)【声:ゆゆ】
童話制作委員会の中編童話。長いため全3編でお届けします。
中央ヨーロッパの小国、ルーセント連邦で音楽家として大活躍する、3兄弟の物語。
【長女:ソプラノ・フランチェル】【次女:アルト・フランチェル】【長男(末っ子):ベース・フランチェル】3人は貧しい家庭環境にもめげず、ある出来事をきっかけに、音楽家を目指して家を出ます。
幼い3兄弟行く先では多くの人々が温かく見守り手をさしのべてくれます。
多くの人々の温かい愛情を受け、音楽家として成長していく3人。
果たして…3人はどうなるのでしょうか? 楽しい物語です。

Ⅳ 天使達のクリスマス【声:ゆゆ】
昔々の中央ヨーロッパの小国、ルーセント連邦に偉大な画伯がいました。
彼の名は、アルベルト・クリスチャン。彼の少年時代の物語です。
彼は貧しい環境ながらも画家を目指します。そんな苦学の彼を陰から支える少女、フローラ・ジュスピアン。2人は恋心を寄せ合いますが…。
『芸術とは何か?』
感動の結末が共感を多数頂いたクリスマスの大人の絵本、登場です。

>>266 へ続く

266童話制作委員会:2012/12/23(日) 22:29:32
Ⅴ 幸せなクリスマス【声:菜々美 愛】
主人公の女の子、エルフィールはモーリス君が大好き。
モーリスへクリスマスプレゼントを送ろうと、“手編みの手袋”を編みますが…うまく編み上がりません。小雪の舞う外を見て…
『私の思いなんて雪の様にはかない』
そんな、エルフィールに思いもよらない幸せが…
短編ながらも温かい思いの詰まった物語です。

Ⅵ 今月のショートエッセイ その1「楽しい気分になる方法」(民安ともえ)
2〜3分で楽しめるショートエッセイシリーズ第1弾。
初回のテーマは、楽しい気分になる方法。
色々とアイデアをひねってみました。2〜3分なのでお気軽に聞いて下さい。

★いよいよ今年、最後の配信です。
 皆様、素敵なクリスマス。そして新年をお迎えください ★

267つね吉:2012/12/23(日) 23:02:43
こんばんは。
今夜も、童話楽しませて頂きますね。
放送切れたり大変そうですが、頑張って下さいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板