したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朗読!童話チャンネル2012年版

1童話制作委員会:2012/01/06(金) 06:41:27
新年あけましておめでとうございます。今年も放送を続けて参ります。
2012年の番組に関する意見等はこちらの掲示板に書き込みして下さい。
多数のご意見、お待ちしております。

125ブドウ:2012/10/15(月) 07:35:45
おはようございます 
今日も朗読楽しみにしています ヽ(*´∀`)ノ

126人目のリスナー様:2012/10/15(月) 18:03:59
だいぶノイズあるしガチャガチャ音してるけど
ひょっとしてマイク入ったまま?

127童話制作委員会:2012/10/15(月) 18:04:29
リスナー様へお詫び。
ソフトウェアの調子(?)が悪くPM4:58頃、配信が停止しておりました。
誠に申し訳ありません。PM6:00に配信再開したので引き続き短時間ではありますが
朗読をお楽しみ下さい。

128人目のリスナー様:2012/10/15(月) 18:09:03
今日はねとらじの番組表のサーバーがおかしくなってる時があったのでそのせいかもね
番組表がおかしくなってただけで放送はできる状態だった
たまにそういう時があるよ

129童話制作委員会:2012/10/15(月) 18:13:35
今夜もレスポンスを頂ありがとうございます。
早速、返信させて頂きます。

>>124 様
おはようございます。いつも当ラジオ番組をご利用頂き誠にありがとうございます。
「幸せってなんだろう?」
素敵な思いですね。幸せや、喜びは、案外すぐ側にあるのかも知れません。
ちえこさんの心の中にもほら・・・きっと、素敵な何かが詰まっていませんか?

>>125 様
おはようございます。本日もご来場を頂き、ありがとうございます。
28日に、いよいよ新作を投入! お楽しみに☆

>>126
マイクがONになっていた!
ご指摘ありがとうございました。今は改善されていると思います。
このまま午後7時までまったりと、お過ごし下さい。

130童話制作委員会:2012/10/15(月) 18:15:23
>>128 様

丁重なご指摘を頂きありがとうございます。
実はコンピュータ(通信技術)に詳しくないので、このようなご指摘は
今後の重要な資料として助かります。

131童話制作委員会:2012/10/21(日) 22:51:32
全国文芸ファンの皆様、今回もまったりと朗読会を始めていきましょう。
皆様からの、ご意見ご感想、お待ちしております。
(途中で配信が切れたらゴメンナサイ(;ω;))

放送時間:10月21日 PM11:00 - 22日PM7:00過ぎ

OPトーク 挨拶 & 今日の朗読番組一覧

<朗読内容>
Ⅰ 村の不作と救いのキツネ 【声:トーマスG】
Ⅱ 優しさのパティシエール 【声:ゆゆ】
Ⅲ 熊野の玉石さん 【声:著者朗読】
Ⅳ 月の女神と白い子猫 【声:ゆゆ】
※ おまけ:声優、ゆゆさんから、リスナーの皆様へ
(Ⅰ〜Ⅳ リピート配信)

EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

>>131 に続く

132童話制作委員会:2012/10/21(日) 22:52:16
>>131 のつづき
<今回の みどころ>

今回の配信は、やや「スピリチュアル系」な物語が登場。

Ⅰ【村の不作と救いのキツネ】は昔の日本農村が舞台。
 作物がとれず争い事ばかり起きていた村に
 なんと、人間の言葉を喋るキツネが登場。そのキツネは不思議な魔法を使い
 村の人々の問題を解決していく。喋るキツネと男の子の交流も心あたたまる交流にも
 注目。

Ⅱ【優しさのパティシエール】実力派声優“ゆゆ”さん登場。フランスの田舎町にある
 森の中の洋菓子屋さん。この店を切り盛りする女の子はまだ小学生。
 少女パトリシアと森の動物たちの交流、そして“ゆゆ”さんの高い演技力に
 注目です。

Ⅲ【熊野の玉石さん】久々に、著者朗読に挑戦しました。短編ですが頑張ってみました。
 山の中に迷い込んだ少年が、人の言葉を喋る不思議な石に出会います。
 短編ながらも添削係「後藤みわこ」先生からも高い評価を得た作品。

Ⅳ【月の女神と白い子猫】この作品も“ゆゆ”さんが出演。
 とってもスピリチュアルで、そして切なく、優しい物語。
 あるヨーロッパの国バルディアーノ。この国では黒い猫は悪魔の使いと
 されていました。黒猫と月の女神(ディアーナ)との、切なくも易しい物語を
 おとどけ。

ラジオを聞きに来て下さった皆様に感謝。
そして、ねとらじを利用して頂いた方にも感謝。
来週は、新作入荷。お楽しみに☆

133人目のリスナー様:2012/10/22(月) 03:06:51
初聴きです。
何ですか、このハイレベル朗読は。
委員会ってプロかセミプロの集団なのでしょうか?

134ちえこ:2012/10/22(月) 06:07:25
おはようございます。
今日も楽しい童話聞いてスタートします。

135キヮミ:2012/10/22(月) 10:36:28
童話作成委員会様、おはようございます。
今日も素敵な放送を、ありがとうございます。

今日の演目は、スピリチュアル系で、
何度も聞いてるはずなのに、
毎回、涙腺から汗と、心の奥底の奥の方から何か素敵な物が、溢れ出てしまいます。

今日も、ゆっくり聴かせて頂きます☆ミ

136ブドウ:2012/10/22(月) 17:44:03
いつも素敵な放送ありがとうございます (*´∀`*)
ご飯支度をしながらおじゃまします

137童話制作委員会:2012/10/22(月) 18:17:45
>>133 様
初めまして。所見様からのコメントは嬉しいです。
童話制作委員会は2007年の秋にできあがった、創作集団です。
まだ、大きな実績は乏しいですが、ヨロシクお願いします。
商業作品に出演している声優様もいますので、楽しめると思います。

>>134 様
毎週、ご来場頂ありがとうございます。
来週は、いよいよハロウィンがクライマックス!
来週は新作童話(ハロウィン ネタ)が初登場です。

>> 138につづく

138童話制作委員会:2012/10/22(月) 18:23:09
>>135 様
いつも暖かい声援を頂ありがとうございます。
当配信で自分自身の中の“素敵な青い鳥”を見つけて頂ければ幸いです。
これからも、バライティ豊富な作品を用意してまいります。

壁|ω・)つ【明日への扉 CD】

>>136
夕ご飯…美味しそうですね(^ω^)
自分も大きな文学賞か何か受賞して賞金で美味しい物を食べたい…
まあ…あと10年は無理だな…フフフ(←情けない)

139キヮミ:2012/10/22(月) 19:07:11
やめ!やめっ!! Σ///Д///;

実は、今日は居たりするんですが…
ふぇぇぇぇ… ><。

140キヮミ:2012/10/22(月) 19:09:52
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/
  / :::   ..::::つO     とりっく ぉぁ とりーと
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ      はろぅいん 楽しみ!!
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

141人目のリスナー様:2012/10/22(月) 19:10:22
初めて聴きます♪

宿題しながら聴かさせて頂きます!
素敵な声ですね//

142ちえこ:2012/10/22(月) 19:10:50
エヘヘ 私も こっそり聞いてますよぉ(*´∀`*)
キヮミさんも今晩わです。何だか名前言われて驚いてしまいました。

143人目のリスナー様:2012/10/22(月) 19:13:55
こんばんは。
何度かレスしましたが、ライブでは初めてです。
長時間放送はBGMにも便利で内容もとても心が豊かになりますね。

アルフレッドと魔法のかぼちゃ 聞けるなんてラッキーです。

以前に、検討されてた社会討論番組?は放送予定はあるのでしょうか?
いろいろ大変かとは思いますが、頑張って下さい。

144こまり:2012/10/22(月) 19:14:39
楽しそうなので
今から聴きます♪

145キヮミ:2012/10/22(月) 19:23:29
ちえこさんもこっそり組だったのですね。 ^w^*

19:00時にこれて、今日はほんとラッキーだったわ♪♪

146人目のリスナー様:2012/10/22(月) 19:25:53
ハロウィーン放送楽しみにしてます。

147人目のリスナー様:2012/10/22(月) 19:35:02
経緯ありがとうございました。

このスレが賑やかになって来てなんだか嬉しいです。
こっそりのはずが久々で、ついレスしちゃいましたw

148キヮミ:2012/10/22(月) 19:40:42
来週が待ち遠しいっ!! ><。

お疲れ様でした☆ミ

149童話制作委員会:2012/10/28(日) 22:46:00
全国文芸ファンの皆様、いよいよ、ハロウィンもクライマックスですね。
今夜もまったりと童話を朗読。今日は新作が入荷しています。
本日の配信スケジュールは以下の通りです。

配信時間:10月28日PM11:00-29日PM7:10ごろまで

<本日の番組表>
OPトーク 挨拶& OPトークちょっと良いこと &今日の朗読番組一覧案内

Ⅰ イセリナと魔法の蜂蜜 【声:菜々海 愛】
Ⅱ 大地の神ユムの種 【声:月詠 紗夜】 
Ⅲ アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)【声:日野あたる】←新作入荷
Ⅳ アルフレッドと魔法のカボチャ(後編)【声:日野あたる】←新作入荷
Ⅴ お父さんのハチミツ【声:ボイスロイド 民安ともえ】
(Ⅰ〜Ⅴ リピート配信)

EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

>>150 につづきます

150童話制作委員会:2012/10/28(日) 22:51:37
>>149 のつづき

<今回のみどころ>
Ⅰ【イセリナと魔法の蜂蜜】
今ではプロとして活躍中の声優「菜々海 愛」が登場。
主人公のイセリナは、おばあちゃんが大好き、あるとき、おばあさんが
病気を患った為、看病の為に出かけます。おばあさんの家は大きな森を抜けた向こうに
ありました。
『おばあちゃん、大丈夫かな…?』
ぼんやりと、歩いていると、いつの間にやら森の中で迷ってしまいます。
物語の、可愛さと声の「菜々海 愛」のキュートな声が上手くマッチした作品です。

Ⅱ【大地の神ユムの種】
童話制作委員会、お得意のスピリチュアル系童話が登場。舞台は灼熱の大地メキシコ。
雨が長く降らず、水不足による作物の不作で村人は困っていました。
その様子を神殿から、眺める2匹の妖精
炎の「サラマンダー」 水の「ウンディーネ」 2人は大地の神【ユム】を呼び出し
村人の窮状を訴えます。

Ⅲ・Ⅳ【アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)/(後編)】←NEW
トリック オア トリート。童話制作委員会、新作の童話が登場です。
10月もいよいよ終わりに近づいてきましたが、ハロウィンもいよいよクライマックス。
「アルフレッドと魔法のカボチャ」はハロウィンネタです。吸血鬼の小悪魔と、いたずら好きの
少年アルフレッド。2人は手を組み、この町の大農場主ガストンに仕返しをしようとしますが…。
意外な結末にスタッフも思わず笑った物語。初登場の声優「日野あたる」は演技派の実力
声優です。高度な演技力に注目。

Ⅴ お父さんのハチミツ
童話制作委員会、初のコンピュータープログラム(ボイスロイド)による
朗読。昭和30年頃の和歌山県南部の貧しい農村で養蜂を営んでいる
家族がいました。和歌山県の養蜂家のエピソードを元に童話制作委員会が
再構成。蜂という昆虫の社会性、命と役割について考えます。

151ちえこ:2012/10/29(月) 10:04:38
おはようございます。
今日も聞かせて頂きます。

152童話制作委員会:2012/10/29(月) 17:49:12
ただいま、帰ってきました。皆様、今日はどんな1日でしたか?
(自分は疲れた)

>>151
いつも、レスを頂きありがとうございます。
これからもバライティ豊富なお話を用意していく予定ですので
遊びに来て下さると幸いです。

153FAG:2012/10/29(月) 19:23:15
こんばんわです 配信時間まで聞かせていただきます<(_ _)>

154童話制作委員会:2012/10/29(月) 19:30:00
>>153 様

ご無沙汰しております。ご来場を頂きありがとうございます。
来週も配信をする予定ですので、是非、遊びに来て下さい。

156童話制作委員会:2012/11/04(日) 22:45:22
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。
今日は全国的に雨模様のようです。雨傘などを忘れずに…。
さて、本日の配信スケジュールは以下の通りです。

配信時間:11月4日PM11:00-5日PM7:00ごろまで

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧

<朗読内容>

Ⅰ 天国から来た音楽隊(前編)【声:ゆゆ】
Ⅱ 天国から来た音楽隊(中編)【声:ゆゆ】
Ⅲ 天国から来た音楽隊(後編)【声:ゆゆ】
Ⅳ 未来の樹 【声:ボイスロイド 民安ともえ】
(Ⅰ〜Ⅳ リピート配信)

EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

>>156 に続く

157童話制作委員会:2012/11/04(日) 22:49:48
<今週のみどころ>

Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 天国から来た音楽隊
童話制作委員会が制作する物語やエッセイは20分以内の朗読
で終わる短編が中心ですが【天国から来た音楽隊】は珍しく
中編童話となっております。ヨーロッパの架空の国、ルーセント連邦
に貧しいながらも暮らす3人の兄弟がいました。父親は有名な音楽家で
ありましたが、病死。3人は父の残してくれた楽器で遊んでいました。
ある日、亡くなったはずの父から手紙が届きます。手紙には…
「首都のルベール市に行きなさい。素敵な事がまっているから」
3人は亡き父の楽器をもって“3人の音楽隊”をつくり、ルベール市へと
出かけます。そして多くの人とであって成長していくのでした。

実力派声優 ゆゆさん が今回も登場。お楽しみに☆

Ⅳ 未来の樹
短編童話、切なくも心温まる物語です。あるお金持ちが沢山住む国があった…
しかしこの国は幸の薄い国でした。それは、心の貧しい人々が多く住む国だったからです。
この国で必死に物乞いをしながら生きる、少年と天使が出会い、そして大きな大木へと遂げていく…
短編ながらも奥の深いシナリオとなっております。

ラジオを聞いてくれた方には感謝。
ねとらじを利用して頂いている皆様にも感謝。
お仕事に学校、あまり無理をしないでね。

158ちえこ:2012/11/05(月) 05:01:01
おはようございます。
寒くて 思わず起きてしまいました(今は大丈夫)
と言う事でパソコン ポチットしたら童話制作委員会の放送始まってました
楽しい放送聞いて今日も頑張ります。

159ぶどう:2012/11/05(月) 06:57:57
おはようございます
いつも素敵な放送ありがとうございます (*´∀`*)

160童話制作委員会:2012/11/05(月) 07:12:57
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。

>>158 様
毎週、ご来場を頂きありがとうございます。
今日は雨が降っていて寒いようですが大丈夫ですか?
壁|ω・)つ【コーヒー ドーナッツ】

>>159 様
おお! また来て下さいましたか。
おはようございます。ぶどうさんにも、素敵な1週間が訪れますように…。

161ちえこ:2012/11/05(月) 07:57:05
お返事早いー笑い
私の住んでる所は まだ雨降ってませんが これから降るのかな?
皆様 風邪など大丈夫でしょうか?

162童話制作委員会:2012/11/05(月) 08:48:26
>>161
今日は全国的に、雨のようですね。
特に近畿〜中部はお気をつけ下さい。

163人目のリスナー様:2012/11/05(月) 09:13:01
ゆゆさんの声はとても綺麗でいやされます。たみやすともえさんのボイスロイドはいいです。

164童話制作委員会:2012/11/05(月) 10:07:33
>>163 様
書き込みありがとうございます。
これからも、演技力と声の綺麗な声優さんを選定して配信をしてまいります。

読み上、音声ソフト【ボイスロイド 民安ともえ】はエッセイ向けだと考えております。
コンピュータープログラムは感情を理解するのが難しいので、エッセイを
中心にお届けしていく予定です。

165童話制作委員会:2012/11/11(日) 22:41:42
文芸ファンの皆様、今朝は、まだ雨模様で寒いですね。
お体には十分気を付けて下さい。
本日予定している番組の案内を掲載します。

配信時間:11月11日PM11:00 〜 12日PM7:00過ぎ

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧

<朗読内容>
Ⅰ 桜さんと梅地蔵【声:菜々美 愛】
Ⅱ 幸せなクリスマス【声:菜々美 愛】
Ⅲ 魔法使いがくれた、幸せを呼ぶカスタネット【声:taro】
Ⅳ 天使たちのクリスマス【声:ゆゆ】
(Ⅰ〜Ⅳ リピート配信)

EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告
<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

>>165 につづく

166童話制作委員会:2012/11/11(日) 22:43:37
<今週のみどころ>
今週はバライティ豊富な取りそろえでお届けします。

Ⅰ 桜さんと梅地蔵
ある暖かい初春の日、向かいの山をみると、梅の花が咲いています。
鈴音は「おばあちゃん、あの向かいの、梅がいっぱいさいているね」
お婆ちゃんは「あの梅林はね…ちょっとした由来があるんだよ」
そう言って鈴音に昔話を聞かせてくれます。短編ながらも心温まる物語。

Ⅱ 幸せなクリスマス
エルフィールはモーリスが大好き。あるクリスマスの前日。
エルフィールはモーリスへ手袋を編み、渡そうとしますが、うまくいきません。
エルフィールは『私の思いなんか雪のようにはかない』
そうつぶやき、クリスマスの朝を迎えますが…
【菜々美 愛】氏の声もよくマッチした、物語です。

Ⅲ 魔法使いがくれた、幸せを呼ぶカスタネット
ある海際にあるカフェ、ヨットハーバータンドレス。
このカフェで店員をしている、1人の男がいました。
夏のシーズンも終わりに近づいた頃、客足も減り退屈、そうに外を
眺めていましたが…意外な来客が現れます。現れたのは
幸せを呼ぶカスタネットを持った男の子でした。

Ⅳ 天使たちのクリスマス
第116回コスモス文学新人賞 童話部門 入選作品が登場。
絵を描くのが大好きな若者、アルベルトとアルベルトの描いた絵が
大好きなフローラ。2人は惹かれあい、毎日を楽しく過ごします。
感動の結末が多くのリスナーの涙を誘った力作。登場です。
声優【ゆゆ】さんの演技力にも注目

ラジオを聞いてくれた方には感謝。
ねとらじを利用して頂いている皆様にも感謝。
皆様、ごゆっくりおくつろぎ下さい。

167人目のリスナー様:2012/11/12(月) 01:04:15
こんばんは。
このスケジュールは、好感持てます。
好きな時に聴ける自由を堪能させてくれます。
もちろん、作品も毎回わくわくして聞いてますよ。

168ぶどう:2012/11/12(月) 04:12:31
こんばんわ 寝るまで聞かせてね

169ちえこ:2012/11/12(月) 04:37:09
おはようございます まだ朝の挨拶には少し早かったかな?
でもね 今日も寒い一日になりそうです。放送聞いて一日頑張ります。

170童話制作委員会:2012/11/12(月) 07:47:24
>>167
おはようございます。番組のスケジュール良かったですか!?
ありがとうございます。これからも見やすい番組表を作ってまいります。

>>168 様
毎回、ご訪問を頂きありがとうございます。
今日は寒いですね。十分暖かくして、このラジオを聞きながら
ゆっくりと睡眠を取って下さい。

>>169 様
おはようございます。早起きですね(^ω^)
放送局のある神戸も中々、寒いです。いよいよ秋が過ぎて
冬がくるのでは無いでしょうか…。
ルミナリエの季節がやってきますね…お体は大切に…

171FAG:2012/11/12(月) 12:20:18
まだやってた〜よかった ゆっくり聞かせていただきます

172童話制作委員会:2012/11/12(月) 13:12:30
>>171 様
いつもCOOLな音楽配信、楽しみです。
午後1時過ぎに配信を再開しました。このまま午後7時の著者トーク
まで、ゆっくりとくつろいで下さい。

皆様からのお便り、お待ちしております。

173FAG:2012/11/12(月) 19:08:38
長時間の放送ご苦労様でした また遊びに来ます(o・・o)/~

174FAG:2012/11/12(月) 19:09:17
スマホでねとらじょというアプリで聴けます

175童話制作委員会:2012/11/12(月) 19:50:01
>>173 様  >>174 様

ご来場ありがとうございます。感謝感謝♪
またFAGさんの配信を見かけたら聴取させて頂きます。

P.S. 今日も掲示板は静かだったな…(笑)

176<削除>:<削除>
<削除>

177童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:39:06
今日は東北〜北海道は雪のようですね。
お体には十分気を付けて下さい。風邪をひかないでくださいね。
本日予定している番組の案内を掲載します。

配信時間:11月18日PM11:00 〜 19日PM7:00過ぎ

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
<朗読内容>
Ⅰ 青い鳥がくれた不思議なメール(前編)【声:ゆゆ】(16分18秒)
Ⅱ 青い鳥がくれた不思議なメール(後編)【声:ゆゆ】(15分33秒)
Ⅲ 山の中の妖怪【声:トーマスG】←新作入荷(10分57秒)
Ⅳ 俺のオヤジは世界一 【声:クロノ野良】(14分12秒)
Ⅴ 声優ゆゆさんよりメッセージ【声:ゆゆ】(2分19秒)
(Ⅰ〜Ⅳ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
 お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。
>>178 につづく

178童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:44:31
<今週のみどころ>

今週は次の展開が気になる!? ワクワクするような話をライナップ。

Ⅰ・Ⅱ 青い鳥がくれた不思議なメール(前編)/(後編)
童話制作委員会、初の連続ラジオ小説シリーズ第1弾。
脳の難病【ウィリス動脈輪閉塞症】(もやもや病)に悩む少年、大空和輝。
彼は、不治の難病を患った自分の将来に失望し、家の中に閉じこもる日々が続いてた。
部屋の本棚には「青い鳥」の絵本が1冊…。和輝は絵本を見ながら
「“青い鳥”はすぐ側に居るってこの本には書いてあるけど、僕の元にはいない」
ある日、心を閉ざす、和輝の元に社会をつなぐ唯一の道具、パソコンへメールが届いた。
メールを開くと、中には和輝への励ましのメッセージであふれていた。
メールの差出人を見ると「幸せを呼ぶ青い鳥」だった。

Ⅲ 山の中の妖怪(新作)
童話制作委員会、初の怪談風!? 童話が登場。
和歌山県の山の奥には、地元から伝わる“ひだる”と呼ばれる
妖怪が住んでいるという噂だった。“ひだる”は人間の目には見えないが
山奥で作業をする者達に、そっと近づき、取り憑くという…。
取り憑かれた人間は、ドンドンと体力を奪われて死に至ってしまう。

 ある秋の日…。山の中で木の枝にロープをかけて遊んだり、
昆虫を捕まえて遊ぶ少年がいた。
彼は夢中になって山奥で遊んでいたがある事に気がつきます。
『うん? 今日は山の様子がいつもと違う』
その時、草むらの向こうから“ガサガサ”と音がします。
周囲には誰もいないはずなのに視線を感じる。
少年は、荷物をまとめて下山しようとしますが…そこに、待っていたものとは…。

声優【トーマスG】の演技力の高さにも注目です。

>>179 につづく

179童話制作委員会:2012/11/18(日) 22:45:55
<今週のみどころ つづき>

Ⅳ 俺のオヤジは世界一
第110回 コスモス文学新人賞 童話部門 奨励賞受賞作が登場。
テーマは【父と息子の約束】
狼の群れで生活を営む3匹の狼。父親と母親とガウの3匹は仲良くくらしていました。
しかし、母を病気で、父を狩りの最中に失い、ひとりぼっちになってしまったガウ。
幼く、餌を上手く取る事のできないガウに、群れの仲間達から冷遇を受けてしまいます。
ガウは仕方なく群れを抜けて一匹で餌を狩りを始めますが…
【心温まる展開】と【切なくも希望の見える結末】がコンテストの選者も思わずうならせた作品。

ラジオを聞いてくれた方には感謝。
ねとらじを利用して頂いている皆様にも感謝。
みんな、まったり聞いていってね★

180ちえこ:2012/11/19(月) 05:53:14
おはようございます。
今日も掲示板は静かだったな?何かありましたか?心配です。
コメントしなくても ちゃんと聞いてますよ(*^_^*)

181ぶどう:2012/11/19(月) 08:41:41
( ノ゚Д゚)おはようございます
今日も素敵な放送が聞けて嬉しいです (´∀`*)

182童話制作委員会:2012/11/19(月) 09:04:30
>>180 様
おはようございます。今日も掲示板は静かですね(^^;)
書き込み感謝します。

>>181
おはようございます。毎回、ご訪問を頂きありがとうございます。
来月から始まるショートエッセイシリーズもお楽しみに☆

183キヮミ:2012/11/19(月) 11:13:21
おはようございます!
新作楽しく聞かせて頂きました♪

第二部も楽しみにしております☆ミ

184キヮミ:2012/11/19(月) 11:15:13
東京は雨が降ったばかりで、空気が凍てつくようです…><。

185童話制作委員会:2012/11/19(月) 12:04:13
11時57分に 復帰しました。
このまま、午後7時過ぎまでまったりとした
時間をお過ごしください。
沢山の書き込み、お待ちしてます。

>>183 >>184 様
いつもご来場を頂きまして、誠にありがとうございます。
いや〜先ほどの延べリスナー数は凄かったですね。36000人って…(汗)

午後7時過ぎより 新作予告や原作者トークもあるので、お待ちしております。

186ちえこ:2012/11/19(月) 19:11:46
今日もこっそり聞いてました(^_^;)
またまたレス読んで頂きましてありがとうございます。

187童話制作委員会:2012/11/19(月) 19:38:43
>>186

再投稿、ありがとうございます。
また来週、お待ちしております。

188童話制作委員会:2012/11/25(日) 22:49:10
今日は放送局のある神戸では雨模様です。
全国的に天気が悪いようですので傘をお忘れ無く…
さて、本日の配信内容は以下の通りです。
配信時間:11月25日PM11:00 〜 26日PM7:20

OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
<朗読内容>
Ⅰ 大きな森のパン屋さん【声:菜々美 愛】(14分33秒)
Ⅱ 沈黙のワルツ【声:トーマスG】(10分12秒)
Ⅲ アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)【声:日野あたる】(14分4秒)
Ⅳ アルフレッドと魔法のカボチャ(後編)【声:日野あたる】(13分1秒)
Ⅴ 声優トーマスGより挨拶【声:トーマスG】(4分8秒)
(Ⅰ〜Ⅴ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

<童話制作委員会のHPでしか読めない作品もあります>
ttp://douwaseisaku.web.fc2.com/

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
 お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。
>>189 につづく

189童話制作委員会:2012/11/25(日) 22:50:32
<今週のみどころ>
11月最後の放送はファンタジックな作品を用意。中にはドキドキするお話も!?

Ⅰ 大きな森のパン屋さん【声:菜々美 愛】
大きな森の中でキツネのパン屋さんとモグラのパン屋さんがありました。
キツネのパン屋さんは高級パン屋さんでお金がドンドンたまっていきます。
しかしキツネのパン屋の店主は
「パンを安く売って欲しい」
と貧しいお客に対しては冷たく対応していました。

逆にモグラのパン屋さんは、貧しい人々にも、おまけをしてあげるパン屋さんで
儲けは少ないのですが幸せな日々を過ごしていました。
ある日、森で大きな火事が起きて2人のパン屋は完全に燃え尽き灰になってしまいますが…
メッセージ性に富んだ物語です。

Ⅱ 沈黙のワルツ【声:トーマスG】
鳩時計から見た人間世界の物語、壁に掛けられた鳩時計は
この部屋の主の若者を見つめる日々を送っていました。
ある日、若者は部屋を出て行ったきり帰って来なくなります。
心配して、若者を待ち続ける鳩時計でしたが…
切ない結末と声優【トーマスG】の演技力に注目です。

Ⅲ・Ⅳ アルフレッドと魔法のカボチャ(前編)/(後編)【声:日野あたる】
10月に公開した、ドキドキするファンタジー、再登場。動くカボチャ、悪戯好きのアルフレッド、吸血鬼のラヴァール。2人とカボチャはこの町の大農場主ガストンに不満を持っていました。
彼らは手を組みガストンに報復しようとしますが…意外な結末が好評だった作品。
声優【日野あたる】の演技にも注目です。

今回も沢山のご来場をお待ちしてます。
そして12月より新シリーズ【今月のショートエッセイ】がスタートします。
★ お楽しみに ☆

190ぶどう:2012/11/26(月) 03:32:39
いつも素敵な放送ありがとうございます

191ちえこ:2012/11/26(月) 07:38:56
童話制作委員会様 皆様 おはようございます。
今日は11月最後の月曜日ですね。
今年も何も変わらず終わってしまうのかなぁと少し焦りを感じてる私です。

192童話制作委員会:2012/11/26(月) 08:29:53
>>190
おはようございます。いつもご来場頂ありがとうございます。
今日は全国的に雨ですね。寒さ対策は十分に行って下さい。

193童話制作委員会:2012/11/26(月) 08:32:11
>>191
今年ももう12月ですね。
来年は童話制作委員会
大きな実績を出したいものです。
まだまだ未熟な著者ですがヨロシクお願いします。

194童話制作委員会:2012/11/26(月) 11:54:11
全国文芸ファンの皆様、こんにちは。
今日は適切にラジオをご利用頂き、誠にありがとうございます。
リスナー数が正常値で、ストリーミングサーバーに大きな負荷は
かかっていません。

12時より10分、お昼のフリートークをお届けします。
ラジオ、後半もヨロシクね★

P.S. 午後7時にまたお会いしましょう。

195人目のリスナー様:2012/11/26(月) 12:46:27
ミュート?

196童話制作委員会:2012/11/26(月) 13:00:32
>>196 配信、復帰しました申し訳ありません。
   機材の操作ミスが原因でした。

197童話制作委員会:2012/11/26(月) 16:30:04
16:20放送復帰しました。
今日は配信トラブルが多くて申し訳ありません(汗)

午後7時過ぎよりフリートークコーナーを用意。
おまけの物語も用意!?
★ お楽しみに ☆

198ぶどう:2012/11/26(月) 19:00:34
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
フリートークが聞けて嬉しい!

199ちえこ:2012/11/26(月) 19:08:02
今日も こっそり|゚Д゚)))きいてますよ(*゚▽゚*)
いつも楽しい童話ありがとうございます。
皆さんは風邪大丈夫ですか?

200ぶどう:2012/11/26(月) 19:10:21
ラジログ懐かしいですね
閉鎖になって悲しかったです (´;ω;`)

201ぶどう:2012/11/26(月) 19:12:09
関電の値上げは11%ですか 大きいなあ

202人目のリスナー様:2012/11/26(月) 19:14:23
トーク初めて聞いた

203ぶどう:2012/11/26(月) 19:15:37
たくさんのアイデアで作られていたんですね
感謝です (TдT) アリガトウ

204ちえこ:2012/11/26(月) 19:29:21
ラジオドラマですかぁ 何だかすごい事に挑戦しますね。
来年も楽しみですo(^o^)o

205ぶどう:2012/11/26(月) 19:30:06
オープニングとエンディング楽しみ!

206ぶどう:2012/11/26(月) 19:38:16
伸びやかないい歌声ですね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

207ぶどう:2012/11/26(月) 19:48:39
素敵なボイスも聞けて嬉しかったです ヽ(*´∀`)ノ

208童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:03:34
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。本日予定している配信内容を再掲載します。

番組名:朗読!童話チャンネル40
配信サイト:ねとらじ
配信マウント:http://std1.ladio.net:8020/douwa.m3u
配信者:童話制作委員会
放送日:12月2日 PM11:10 - 3日PM7:30

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ 幸せを呼ぶ魔法のノート(前編)【声:星辰星羅】(18分18秒)
Ⅱ 幸せを呼ぶ魔法のノート(後編)【声:星辰星羅】(18分16秒)
Ⅲ ユダヤ人と杉原千畝【声:樂輝☆】(14分12秒)
Ⅳ 大地の神ユムの種【声:月詠 紗夜】(12分26秒)
Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
(Ⅰ〜Ⅴ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

■ 次の記事に続く

209童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:05:20
<今週のみどころ>
12月最初の放送は学習物とファンタジーを用意。
また新シリーズ、今月のショートエッセイが登場。

Ⅰ・Ⅱ 幸せを呼ぶ魔法のノート(前編)/(後編)【声:星辰星羅】
第1回 日本文学館出版大賞ノベル部門 特別賞受賞作が登場。
主人公の優矢はパパが大好き。しかし2年前、パパは家を出て行ったきり帰ってこなくなりました。
パパがいなくなり寂しい毎日を過ごす優矢。ある日、郵便受けに優矢宛に封筒が入っています。
差出人はパパから…中身を開けると、天使のイラストがかかれたノートが1冊入って今した。
そのノートは不思議で願い事を書くと1日だけ望みが叶う、魔法のノートだったのです。
毎日のように願い事を書き続ける優矢。すると…不思議な事が起き始めて…。

幸せを呼ぶ魔法の正体とは何か? 魔法のノートの送り主は本当にパパなのか?
全ての謎が解けるとき、物語は感動の結末へ−。
独特な世界観に審査員も思わずうなり、リスナー様からも「いい話だー」など好評を頂いた
作品が登場。次の展開に注目の作品。

Ⅲ ユダヤ人と杉原千畝【声:樂輝☆】
1940年 第二次世界大戦中 リトアニアで活躍した日本人外交官がいた。彼の名は杉原千畝(すぎはら ちうね)当時、ナチスドイツによる、ユダヤ人迫害の手がリトアニアにも迫っていました。ユダヤ人はナチスドイツが攻めてきたら
『殺される』
と考えていました。
ある日、多くのユダヤ人が国を脱出し第3国に逃れるため
日本大使館に「ピザ(旅券)の発給をしてほしい」
と領事館を埋め尽くします。領事館の杉原は驚き、大量のビザ発給を外務省に判断を仰ぎますが…
ドイツ・イタリアと同盟を結ぼうとしていた日本外務省の答えは

「ビザを出してはならない」
杉原千畝は1日中悩みます。
『ビザを出すか 出さないか…』
そして彼の取った行動とは…。名外交官の物語です。
声優、樂輝☆さんの演技力にも注目です。

■ 次の記事に続く

210童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:06:34
Ⅳ 大地の神ユムの種【声:月詠 紗夜】
ファンタジー系童話が再び登場。中央アメリカの大地。毎日、日照りが続き作物が枯れてしまい、
農夫達は困っていました。この村に住む若い農夫、マルティンは作物作りが下手な上、作物が枯れ
悩み、村の中央にある大地の神 ユムの神殿に出かけて祈りを捧げていました。
あるとき、彼の目の前に不思議な生き物が現れます。全身、炎に包まれた妖精…
その妖精は彼に、大地の神ユムから種をもらって来たと伝えます。
妖精の言われた通り、種をまいてみると…

Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】
童話制作委員会の新シリーズが登場。毎月変わる、ショートエッセイ。
ほっとする話、ポジティブになる話。いろんなエピソードを2〜3分でお届け。
このシリーズより、本格的に、コンピュータープログラム【ボイスロイド】を導入。
記念すべき、その1は【楽しい気分になる方法】
落ち込んだとき、悲しいとき、気持ちの立ち直り方を、綴ってみました。

P.S. コンピュータープログラムの朗読はナレーションが意外と聞き取りやすいです。

★ 今回も多数のご来場、お待ちしております。
 週初めは童話制作委員会のラジオでまったり過ごしましょう ★

211つね吉:2012/12/02(日) 23:26:54
こんばんは。
待ってました。
初めてコテ付けました。
長時間放送なので、聴取がある程度自由で、毎回楽しませて貰ってます。

212童話制作委員会:2012/12/02(日) 23:29:20
>>211 様
早速、レスを頂き誠にありがとうございます。
今週も皆様に【癒し】と【ポジティブ】をお届けして参ります。
午後7時過ぎより著者トークや新作情報がありますのでお楽しみに☆

213ちえこ:2012/12/03(月) 06:26:48
おはようございます。
いよいよ12月最初の月曜日ですね。
童話制作委員会様の放送を聞きながらお掃除がんばりますよ(*^_^*)

214ぶどう:2012/12/03(月) 09:25:15
おはようございます
先日は楽しいおしゃべりありがとうございました
今日もまったりおじゃまします ヽ(*´∀`)ノ

215童話制作委員会:2012/12/03(月) 09:52:10
>>213 様
おはようございます。毎回、ご来場を頂きありがとうございます。
放送局のある神戸は今日は晴天。少し外に出てみようかな…
もうすぐ正月なので多忙かと存じますがお体は大切に…

>>214 様
おはようございます。今日も書き込みを頂、嬉しい限りです。
午後7時過ぎより予定しているトークは
ラジオドラマの製作状況などをおはなしします。
かなりの【大作ラジオドラマ】になりそうです。

216ぶどう:2012/12/03(月) 19:08:18
うわあああ 生トークですね 嬉しいです (*´∀`*)

217ぶどう:2012/12/03(月) 19:09:04
もうすぐお誕生日ですか オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

218ぶどう:2012/12/03(月) 19:18:01
杉原千畝は感動しますね ( ;∀;)

219ぶどう:2012/12/03(月) 19:20:43
体を動かすのが秘訣ですね ( ..)φメモメモ

220ぶどう:2012/12/03(月) 19:32:22
まったり癒される歌声ですね (´∀`*)

221ちえこ:2012/12/03(月) 19:34:56
トーク聞きたかったのに遅くなってしまいました。残念
でも少しだけ間に合ったぁ嬉しいo(^▽^)o

222ぶどう:2012/12/03(月) 19:38:31
ありがとうございました 楽しかったです (*^-^*)ノ~~マタネー

223ちえこ:2012/12/03(月) 19:39:00
私の為にありがとうございます。
録音の準備OKです。

224童話制作委員会:2012/12/09(日) 22:42:20
全国文芸ファンの皆様、おはようございます。日本海側は大雪ですので
足元には十分、注意をしてお出かけ下さい。
さて本日の配信内容は以下の通りです。

番組名:朗読!童話チャンネル41
放送日:12月9日 PM11:00 - 10日PM7:30

<番組表>
OPトーク 挨拶&今日の朗読番組一覧
Ⅰ 翔太と不思議な自転車【声:著者朗読】(7分20秒)
Ⅱ 月の女神と白い子猫【声:ゆゆ】(11分44秒)
Ⅲ 愛と命のロウソク【声:星辰星羅】(16分59秒)
Ⅳ 俺の親父は世界1【声:クロノ野良】(14分12秒)
Ⅴ 今月のショートエッセイその1【声:ボイスロイド 民安ともえ】(2分00秒)
Ⅵ 声優ゆゆ さんからのメッセージ【声:ゆゆ】(2分27秒)
(Ⅰ〜Ⅵ リピート配信)
EDトーク 挨拶 レス読み 新作予告

※注( )内の上演時間はマスターテープ上の収録時間です。
お使いの受信環境等により弱冠、時間が前後する可能性があります。

>>225 に続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板