したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「24」のようなアクション小説を作りましょう

1愛を送りたい:2007/09/01(土) 07:10:32
・基本的にリレー形式です。

・日本に新しく新設された、情報機関同士が協力して戦うという話にする予定です。
・舞台は、2016年の日本です。

2010年から始まった「道州制」施行は、2014年までにほぼ完了した。
それに伴う政府改革によって、多くの情報機関が新設されることになった。

--------------------------------------------------------------------

・このスレは、キャラ、人物は共有します。
 つまり、投稿されたキャラや組織など投稿されたものは全て自由に使えます。
 別の人が投降したキャラも自由に使えるわけです。
 しかし、死亡させたりする場合は投降した人の許可を得てください。


--------------------------------------------------------------------

・共産主義によるテロは、時代遅れなので除外
--------------------------------------------------------------------

・荒らしはスルーします。

2言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 09:36:36
残念ながら「24」という小説を知りません。
どちらで読めますか?

3言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 10:28:26
とりあえず攻殻機動隊みたいな話?

4言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 10:35:43
近未来を舞台にした群像劇でリレー小説ということ?

5言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 11:20:23
>>2
24はアメリカのドラマだけどノベライズが竹書房から出てる。
でも先に本編を見たほうがいいかも。

62:2007/09/01(土) 11:29:49
>>5
ありがとうございます。
てっきり小説かオンライン上の読み物かと思いこんでいました。

7言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 15:29:23
都道府県の再編のなか、けっこうな数の情報機関が新設された。
その中にはスパイな任務をする部署があって、当時は問題になってた気がする。
その頃、おれは中学三年。
あれから10年。一部で議論は続いてるみたいだけど、世間ではおおむね受け入れられ、
……というより慣れたあげくに半分忘れ去られた。
そんでもって今現在、俺は25歳。都会でワーキングプア地獄に嵌ってる。
あんまり漫画喫茶で寝泊りするもんで、骨が歪んだりしてないかと不安になるくらいだ。
ときどきキャリアだのスパイだの、雲の上の連中のことを思い、
学生時代にもっと頑張っていればと自己嫌悪にかられる毎日。

実家に帰る金もない。週に一度、実家に電話をかけるだけで正月もお盆も都会暮らしだ。

8言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 16:18:59
今日も安日給の仕事を終えて漫画喫茶に帰ってきた。だるい。
こんな時は給水機で喉を潤し何もせずに個別スペースで寝るに限る。
だが、給水機から寝床に向かう最中、新刊漫画の棚に、あの作品があるのを見てしまった。

あれはファ…ファイ……ファイブ…まさか、「新刊が出てたのか!」何年ぶりだろう。
一度バイトした店では立ち読みがキツくなる体質のため、おれは最近マンガ情報に疎くなっていた。
あかげで前フリなしでこの感激を味わうことになった。もう今夜はこれで過ごすしかない。

スペースの椅子に座り、わくわくしながら最初の1ページを開……こうとした瞬間に
携帯電話が鳴った。思わず舌打ちしてしまう。仕事のことならありがたいんだが、
「実家……?今日は電話の日じゃないのに、何なんだ。」

9言理の妖精語りて曰く、:2007/09/01(土) 20:59:34
共産主義って時代遅れなんですか?他の主義・思想にもいえることだが、それを扱う人間や政治が腐敗しているせいで廃れたのだと。

10愛を送りたい:2007/09/02(日) 08:30:00
>>9

どうも、スレ主です。
共産主義は何ていうかありきたりなんですよ。
「共産主義」を装った「偽・赤軍」とかならokですよ。

11言理の妖精語りて曰く、:2007/09/02(日) 16:33:01
「アキオ、今度の木曜日、空いてるか?」
父ちゃんの声だ。一応空いていると答えたが、
「定年にもなってないのに、木曜?そっちこそ空いてるのか?」
「仕事でそっちに行くことになったんだ。昼飯時に時間ができる。」
そういえばそうだ。父ちゃんはまだまだちゃんと会社で働いているのだ。
……しかもけっこうステータスの高い勤め先で。我ながらズレた返しをしてしまった。

話はそれだけだった。俺の近況とかは会った時に聞くとのことだ。
携帯を切ると、俺は目の前の漫画に没入した。面白い。これはやはり面白い。
何度も読み返し、そのまま夜を明けてしまいそうになったが、やばいと思って強引に寝た。

12愛を送りたい:2007/09/04(火) 06:02:51
まず、日本の情報機関を募集したいと思います。
名前を何にするか、どんな仕事をするのか・・とか。

お待ちしています。

13言理の妖精語りて曰く、:2007/09/04(火) 16:26:52
愛を送り隊

14言理の妖精語りて曰く、:2007/09/04(火) 17:45:24
防衛省諜報対策本部

海外からのスパイがいいかげんうざいということで創設された部門。
自らもスパイな仕事をする。名前的には「自衛隊」みたいなニュアンス。

名前とかこれでいいのか自信がないので詳しい人よろしく

15言理の妖精語りて曰く、:2007/09/04(火) 22:09:54
名前なんて使っているうちに定着してそれっぽくなるものですよ。

とかいうレスはきっと荒らし扱い。
荒らしの定義が不明でいやん。

16言理の妖精語りて曰く、:2007/09/05(水) 21:06:52
現存する組織を流用すればいいんじゃないだろうか。
内調とか防衛省、公安とか?

17愛を送りたい:2007/09/06(木) 07:25:08
>>14

アメリカの「DIA」のような機関ですね。

>>15

いやいや、それも貴重な意見です。

>>16

そうですね。
流用してください。
もともとの母体は●●なら簡単に作れると思います。

できれば、略称が欲しいですね。
「FBⅠ」 「NSA」のような・・・
お待ちしています。

18言理の妖精語りて曰く、:2007/09/06(木) 22:59:35
とりあえず日本の行政が再編成された近未来での諜報機関の情報戦や暗闘、裏切りってことでおk?

近未来ってサイボーグとかセーフ?

19愛を送りたい:2007/09/07(金) 06:29:37
>>18

>とりあえず日本の行政が再編成された近未来での諜報機関の情報戦や暗闘、裏切りってことでおk?

まぁ、そんな感じですかね。

>近未来ってサイボーグとかセーフ?

義手や義足とかはOkです。
行き過ぎたやつは困りますから・・。

20言理の妖精語りて曰く、:2007/09/07(金) 14:34:25
お財布ケータイみたく、義手で買い物できる、という時代にはなってそう。

21言理の妖精語りて曰く、:2007/09/07(金) 14:58:49
2016ということは実用レベルのアームスーツとか自動車や航空機のAI任せの運転とか高度情報化社会とかは無理か。

22言理の妖精語りて曰く、:2007/09/07(金) 15:19:17
マルチコアCPUとかテラバイトHDDとか当たり前になってそう。

23言理の妖精語りて曰く、:2007/09/07(金) 18:45:51
義手でお買い物ができるように!→義手がないと最新式のお買い物ができない→わざわざ生きてる腕を切り落として義手をつけるのが流行。

怖い……;

24言理の妖精語りて曰く、:2007/09/07(金) 18:52:22
義手や人工臓器が通貨になるとは・・・

25言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 00:30:18
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1026558.html
こいつの実用化プロジェクトが開始するかしないか位かな。

26言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 10:44:01
なんという衛星兵器・・・核よりやばいんじゃ・・・

27言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 13:25:56
一方ロシアはブラックホール爆弾を作っていた

28言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 17:12:15
ロシアといえばプーチンさんが男の子のおなかにキスしてたけど
2016年にはどんな人が大統領やってるんだろう。

29言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 18:06:57
たかだか9年程度であの御仁を蹴落とせる人材が現れるとは思えません。

たぶん大統領の椅子には、現在よりも強化された肉体のサイボーグプーチンが座ってる。

30言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 18:12:53
プーチンクローンで軍隊作ってます こわいよー

31言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 18:23:49
2016年度ロシア大統領は逆らうものには容赦しません。
が、庇護を求めるものは寛容かつ手厚く迎えます。
最強の戦士かつ闘士をモデルとして量産された人造兵士たちは、祖国ロシアの一員となった新たな民を絶対死守してくれることでしょう。

32言理の妖精語りて曰く、:2007/09/08(土) 19:46:43
クローン生産して軍事利用なんて倫理的にも国際法にも反するだろ・・・ローマ法王が怒っちゃいますよ?

33言理の妖精語りて曰く、:2007/09/09(日) 18:42:24
法王は聖なるフォースを用いることで、地下はマントルから地核至近まで、空中は電離層の高度に至る空中イオンを操作できますから。
アースクェイクも落雷誘導も主の御心のままに。

いつでも殺せる羽虫を相手に、わざわざ怒りを燃やす人間などおりますまい?

34言理の妖精語りて曰く、:2007/09/10(月) 00:01:10
流石プーチン。
何という横道への逸れっぷり。

取り敢えず諜報機関募集だっけ・・・?

35愛を送りたい:2007/09/10(月) 06:19:28
スレ主です。遅れましたすいません

実在の人物をつかうのは控えてもらいたいです。
モデルにするならOKですが。

>>34
>取り敢えず諜報機関募集だっけ・・・?

お持ちしています。

人物募集も行っております。

36言理の妖精語りて曰く、:2007/09/10(月) 18:55:12
「情報機関同士が協力しながら戦う」というのは、二重スパイが相互にいるということですか?

37愛を送りたい:2007/09/13(木) 05:39:32
>>36

テロリストのスパイは当然います。
情報機関でも、2重スパイがいる可能性は十分に考えられます。
ただ、今作でそれを強調する気はありませんが・・
単純に「テロリストvs各情報機関」という構図で描きたいので。

38言理の妖精語りて曰く、:2007/09/13(木) 20:39:52
あれ?
情報機関vsテロ屋なのですか。
情報機関同士が争うんだと思ってました・・・。失礼しました。

39愛を送りたい:2007/09/14(金) 05:46:26
>>38

勘違いは誰にでもありますから。

情報機関がそれぞれの特技を生かして、時に摩擦も起こしつつ協力していく・・
という感じです。

情報機関を募集していますので。

40言理の妖精語りて曰く、:2007/09/14(金) 22:11:33
>>13>>14>>16は結局スルーなんですかどうなんですか。
スレ主が採用不採用決定するんだったらば、せめてどんな感じのがいいのか教えて欲しいかも。

41愛を送りたい:2007/09/17(月) 07:15:45
>>14>>16の路線で行ってください。

42言理の妖精語りて曰く、:2007/09/17(月) 13:01:38
【牧野敏男】
細身で背がやたらに高い男。政府のひとらしい。
顔は整っているが老けぎみで狐っぽい。また、無表情で感情を読み取りづらい。
合理的に見えるが占い好きで、朝のニュースの占いコーナーで嘆息する姿が目撃されている。
父から怪しげなディスクを預かってしまったアキオ(>>11)の前に現れ、「保護」を申し出る。
アキオはこっそり「狐オヤジ」「劣化安倍晴明」というあだ名をつけているが、
もちろん本人の前では口に出して言えない。

43愛を送りたい:2007/10/03(水) 06:42:15
>>42

ありがとうございます。しばらくここに来れませんでした・・

日本版FBIは、「国家捜査局」CIAは「内閣情報局」(略CIB)

日本版DIAは、「防衛省諜報対策本部」

日本版NSAがどうしても浮かばないんですよね。

考えてください!お願いします。

44言理の妖精語りて曰く、:2007/10/03(水) 20:53:41
何でアメリカと同じ組織構成なの?

45愛を送りたい:2007/10/04(木) 06:22:29
>>44

実際には、日本には情報機関がほとんどありません。

そこで、わかりやすくアメリカの情報機関をモデルにしました。

公安とかは、「国家捜査局」「内閣情報局」に分割されたという設定です。

46言理の妖精語りて曰く、:2007/10/06(土) 13:20:23
安全保障局でいいのでは。
他のも、スレ主殿は直訳されてるではないですか。

47言理の妖精語りて曰く、:2007/10/06(土) 13:23:14
ところで機関の数、3つ4つ程度だとちっとも「多くの情報機関が設立」って感じがしないのですが。
お話の想定だといくつくらい必要なんですか?

48言理の妖精語りて曰く、:2007/10/06(土) 13:41:45
たとえば孤児や身体障害児を教育した文部科学省直属の特殊部隊とかがあって、どの省・丁・地方自治体もそういう諜報機関や部隊を抱え、他勢力と対立しているのです。

49言理の妖精語りて曰く、:2007/10/06(土) 13:54:13
ちょw
特殊部隊と情報機関、って別に関係なくないですか。
というか24とも遠いような。
うーむ、なにをやろうとしておられるのかわからなくなってきたぞ、面白いけどwww

50愛を送りたい:2007/10/07(日) 09:08:48
久々に来ました。返答します。
>>46

「国家保安機構」にします。
直訳というかイジッタというか・・・。

>>47

3か4つで十分ですよ。
あんまり多くても・・ね。

>>48

そういうのはちょっと勘弁です。
対立と言っても警察の本庁と所轄の関係ぐらいです。

ま、そういう組織を作ろうとして寸前で解散になって・・・というのもありかもしれません。

>>49

「24」のようなノンストップな雰囲気を出せればいいので・・。

情報機関(&州警察)が摩擦を起こしながらも協力してテロリストと戦うという話です。

51言理の妖精語りて曰く、:2007/11/04(日) 13:11:10
とりあえずスレ主さん、書き始めちゃったらどうですか?
アイデア募集と並行しつつ。

52言理の妖精語りて曰く、:2007/11/04(日) 14:06:51
取り敢えず現状纏めてみた

http://wiki.livedoor.jp/flicker2/d/%a3%b4%a5%a2%a5%af%a4%b9%a4%ec%a4??%e1

53言理の妖精語りて曰く、:2007/11/04(日) 14:15:26
>>52
なんか新規作成ページに飛んじゃいますよ

54言理の妖精語りて曰く、:2007/11/04(日) 14:21:39
>>52
乙。

もう一度貼ってみよう。
http://wiki.livedoor.jp/flicker2/d/%a3%b4%a5%a2%a5%af%a4%b9%a4%ec%a4%de%a4%c8%a4%e1

5552:2007/11/04(日) 14:46:57
>>54
恩に着る。

5654:2007/11/04(日) 16:47:18
>>55
気にするな、こちらもいつも世話になってる。

57言理の妖精語りて曰く、:2007/12/09(日) 12:45:50
この沈みようを見ろ。まるでタマネギだぜ。

58言理の妖精語りて曰く、:2007/12/20(木) 10:35:58
壮大になってきた。アキオは果たしてこの先生きのこれるのか?

59言理の妖精語りて曰く、:2007/12/20(木) 11:54:51
途中退場しそうだなあ。特殊な訓練とか受けてない人が挑み続けるのはきつかろう。
牧野敏男(>>42)を笑ゥせぇるすまんの喪黒福造みたいな位置づけにして、必要なら
シーズンや話ごとに主人公格のキャラを舞台に引きずり込ませればいいんじゃないか。

60言理の妖精語りて曰く、:2007/12/20(木) 14:29:55
>>59

「24」でも死者は結構出ていますよ。

61言理の妖精語りて曰く、:2007/12/20(木) 21:09:48
24はどうでもいいよ。
なぞるだけなら意味ないでしょ。

62言理の妖精語りて曰く、:2007/12/21(金) 16:44:45
何かテロリストの項目が凄いことに

63言理の妖精語りて曰く、:2007/12/24(月) 11:18:26
おおお、ここまで注力されてると設定だけ作って満足されてしまいそうな気配がひしひし・・・。
杞憂だ、杞憂に違いない・・・ブルブル

64言理の妖精語りて曰く、:2008/12/10(水) 00:18:10
放置プレイすぎてアレだが、スレ主に要請。

本腰を入れて小説を作りたいというのなら、根本的な問題としてアイデアのみを安価で募集して自分が書いていくのか、それとも他の参加者と協力して書きたいのか明示するべき。
その上で、後者であるならば参加者にプロットないし「どういった方向性でどういったドラマを展開させたいのか」を開示するのが最低限必要だろう。
これは、ある程度明確な指針が無ければ動けない、協力する動機がない匿名掲示板故に必須とも言える行為だと思うのだが、どうか。

例えば、24を例に取るならば、軸となるドラマだけでも主人公ジャック・バウアーの「大統領候補暗殺阻止」「妻子の救出」「組織内のスパイは誰か」という三つの軸が話を駆動させていた。
それに加え、「大統領予備選を控えた議員の家族とのドラマ」「誘拐された妻子の脱出劇」「組織と主人公との間で板挟みになる仲間」などといった複数の軸を絡ませて話を転回させている。

やりたいことが何か、漠然としすぎていて、これでは「何か芸をしてみせろ」と言われているのと変わらないと思う。
もし未だこのスレを見ていたら、返事をお願いしたいと思う。

65言理の妖精語りて曰く、:2008/12/10(水) 00:19:00
例えば、24を例に取るならば



上記の発言により、>>64はガルディエーラだと特定したですの。

66言理の妖精語りて曰く、:2009/02/17(火) 00:41:00
体を動かすさまを描かなくてはならない、じゃあどうすればいいのか。
びにいりさいにり素人なりに書き連ね、書き詰めて……

67ザザ大聖ファン:2009/04/04(土) 11:43:58
今更だがザ・掲示板は完全閉鎖か。閉鎖の話が出てしばらく動いてたから
スルーしてたらいつの間にか……直前にでも向こうに知らせられたら
書き手を呼び込めたかもしれんと考えると惜しい。

68言理の妖精語りて曰く、:2009/11/01(日) 23:30:38
共産主義、とか思想信条系を外すのは良いかもしれない。
さすがにヤバい。扱いきれるかどうか、以前に怖くね?
俺はシュ●ーゲルシリーズすらチョッぴりビビってしまったんだ。
宗教系は(出すなら)オリジナル新興宗教にしようぜ……ミコト教とか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板