したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【デルタフォース】クラスの三バカの日常Part5

1Ψ:2011/02/05(土) 22:54:39 ID:7MRi28Lg
「クラスの三バカ」こと上条当麻、青髪ピアス、土御門元春、並びに途中でできたバカップル【例:上条×ミサカ・土御門×白雪・青髪ピアス×白井・一方通行×打ち止め 等】はもちろんクラスメートや先生達、常盤台の生徒やオリジナルキャラも登場可能なリレー形式で学園都市や魔術世界の日常をどんどん書いていくスレです。ギャグ中心でシリアスは控えめに。雑談も控えめに。

初心者大歓迎です。

次スレは>>970 の人が建てること。(無理な場合は新しい番号指定お願いします。)

Part1↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1210612236/

Part2↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1262012651/

Part3↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1266059443/

Part4↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1273412014/

まとめwiki↓(2月5日現在、停止中)
ttp://www31.atwiki.jp/kinsho_second/pages/14.html

399:2011/07/04(月) 00:27:21 ID:Mi5Hz0wg
終わった恋(新坂×朝陽)、始まった恋(エツァリ×ショチトル)、続いている恋(朝陽×真羅)、昔の恋(礼男×玲於奈)。
大人と子供で様々な恋が繰り広げられている……

400:2011/07/04(月) 00:29:19 ID:Mi5Hz0wg
昔の恋(道男×玲於奈)だった。

401■■■■:2011/07/04(月) 01:02:54 ID:RyCEIkN2
そろそろ空気読もうか……

オリキャラ出したいのはわかるが
自分の考えたキャラ出したいならSS速報とかPixivとかで
自分のSS書けばいいと思うよ

ここは皆でリレーしてSSを書く場所であって
自分の考えでやりたい放題する場所では無いんだよ

スレ汚し申し訳ないです

402読者:2011/07/04(月) 07:48:42 ID:YqMWP7Jk
一読者として、言わしてもらいますが
☆さんが書いてる、セレナや新坂などのシーンは正直、このスレとかみ合ってない気がします
しかも、オリキャラが多過ぎて、話についていけません

まぁ、結局のところ、書くなら外伝で書いて欲しいと言う事ですね

一読者としての意見ですので、スルーしちゃっても構いませんw

403:2011/07/04(月) 09:04:38 ID:Mi5Hz0wg
自分の未熟ぶりを指摘してくださいまして
有難うございます。

404ψ:2011/07/04(月) 21:30:51 ID:x94IMXsg
こんにちは、もはや意見しか言っていないψです〜
本当なら復活して書こうと持ったけど、余り時間が取れないです……

とまぁ、本題を話しますか。
>>401>>402が言ったとおり、オリキャラは正直なところを言うと出しすぎです。
前にもいった気がしますのに、余り変わっていないと思うのですよ。
出しすぎるともはや禁書の二次創作というわけではなく、同じ名前を使った物語という考えになってしまい、最悪な事になってしまいます。
そのようになってしまったものが現に居ますので、そのような事にはなって欲しくないのです。
なので今まで黙っていたけど、少し本音を言います。
正直な話、>>402のようにセレナや新坂などのシーンはたまによく分からなくなる時がありましたね。
外伝は読んでいますけど、それでも分からなくなる時がありましたので。
もっと言えば、セレナが出る前まではまだ内容が理解できましたね。
なので俺的にはもうwikiで紹介されているだけで十分だと思います。
これ以上増やすのも最低限度でも良いと思うし、外伝のオリキャラは外伝だけにして欲しかったです。
とまぁ、これは俺の意見ですが、俺と同じような事を思っている方は結構居ると思います。
もう一つ良いますと、前に読み専の人が書きづらいと言いましたが、実は俺も書きづらいと思っています。
俺の場合は他の方とは違うのですが、理由はオリキャラが増えすぎたおかげで内容が追いつけず、どのように書けば良いのかというのが分からないのですよ。
なので読み専の方が入りやすいように、オリキャラはwiki内だけのキャラを使うだけにし、外伝のオリキャラは球技大会の章だけで終わらせてくれると嬉しいです。
それでは。


……ぶっちゃけた話、セレナや新坂などのシーンはすっ飛ばしていたという。それでも内容は何とかつながったし。

405■■■■:2011/07/04(月) 21:32:35 ID:bILcDZDI
などと意味不明な供述を続けており

406:2011/07/04(月) 23:24:21 ID:YYBj8Fp.
正直な話、私自身にとっては突き刺さるような言葉ですが同時に
非常に価値がある箴言です。
「外伝と本編の交錯がどこまで許されるか」の実験の結論であり指針でもあると
思います。
よく胸に留めておきます。

407:2011/07/04(月) 23:41:26 ID:YYBj8Fp.
あと、確かに井ノ原真羅のキャラはこの物語に出すには毒が強すぎたと痛感しました。
子供達や住人達の人権、未来、安心、そういったものを
尊重し、守り続けている朝陽さんと
否定し、踏みにじり続ける真羅さん(まあ、彼の研究が大いに人々に貢献している面もあるのですが)とでは、
学園都市の明暗をくっきり現していて興味深いカップルだと個人的には思います。
多分そういう自分を相容れない所をよくよく了解した上で相手を愛している朝陽さんは
本当にすごい人だなあと思います。

408:2011/07/04(月) 23:45:51 ID:YYBj8Fp.
しかし裏設置にもあったように
井ノ原家の一家団欒が夫の収入によって成り立っているというところに
この学園都市の「本質」があったりするんじゃないかなあと思っています。
あの「家訓」って多分本来真羅さんのものなんだよな……

409ψ:2011/07/05(火) 00:03:14 ID:Gv.sNDss
☆さん。
すみません。さすがに言い過ぎました。
別に☆さんを批判している訳でなく、ただ外伝のオリキャラを余り出してほしくないのです。
なのでリレーに参加してくれるのは嬉しい事なのでこれからも書いてくれると嬉しいです♪

410:2011/07/05(火) 00:04:04 ID:cvcj2CMI
ありがとう

411:2011/07/05(火) 00:10:49 ID:cvcj2CMI
こうしてみると皆さんに受け入れてもらえるような小説を作るのって
やっぱり難しいなと痛感。

412■■■■:2011/07/05(火) 00:53:30 ID:KvMDTvLY
ぶっちゃけオリキャラが飽和状態なんだよ
基本原作に出てくるキャラで話を展開して
どうしても必要な時に追加すればいいと思う
それと☆さん、デルタフォース以外ではコテハン外せよ
かなり前に一度言ったと思うが

413■■■■:2011/07/05(火) 16:08:14 ID:P4/xklkA
オリキャラが増えすぎて見にくくなっているのは事実
あと、元々デルタフォースの日常を書くスレだったのに、
青ピ・土御門・上条さんがほとんど出ていなくて残念

414:2011/07/05(火) 16:37:20 ID:obLFRE/g
必要最小限での登場となれば
セレナか新坂道男くらいでしょうか?
とくに新坂さんは、例えばバレンタインの
2つのイベントの両方(月夜の測定、フィアンマ×一方×上条)に
首突っ込みそうです。

>元々デルタフォースの日常を書くスレだったのに
まあ、真夜のキャラが出来すぎていることと、初春がある意味超人っぽくなってきいているせいで
主役を食いかねないでしょうからね。(特に初春はもう原作とは完全に別人になっちゃっている)
あと、青髪ピアスがどうにも活躍させにくいのも理由のひとつでしょう。

あと東原はデート尾行に参加しないのかな?
情報屋と仲いい感じがしたんだけど。

415:2011/07/05(火) 16:44:08 ID:obLFRE/g
ついでに言いますとオリキャラじゃないんですけど
垣根に関しては本編で初春と絡めたいなとも考えていましたが
一方通行×打ち止めの焼き直しみたいになって面白くなさそうだという考えから
打ち止めときちんと向き合った一方通行とは対照的に、
彼女から逃げ続けるキャラとなってしまいました。

416:2011/07/05(火) 16:48:29 ID:obLFRE/g
まあですが本当にWikiのオリキャラだけでいいとなったら
以後それでいきます。

417ψ:2011/07/05(火) 18:05:01 ID:K.M4RPGQ
そもそもオリキャラの事ですが、考えてみれば合宿の前からだと白雪(もう一人言うなら情報屋)しかオリキャラを使っていなかったのですよね。 他はリレースレが出来た時にみんながオリキャラをどんどん付け足していたが余り使われていなかったし。
それから何故か余り使われていなかった赤音や井ノ原姉弟がカップルになったりとなってある意味ここから始まったとも言えるのかもしれませんね。
まぁ、彼らはメインというより補足している部分を彼らで補っているような感じだったので必要といえば必要なんですけどねww それ以外は自然と必要になっただけのオリキャラなのでやはりこの球技大会からなんですかね?
野原や東原は球技大会だったから必要になっただけであるけど、この二人はもう余り出す必要も無いと思われますね。
なので最低限オリキャラを使うとするならば、白雪、赤音、井ノ原姉弟、情報屋、翔太だけで良いんじゃないかと思います。
まぁ、打ち止めのクラスのシーンはこの先もあると思われますので、その時に朝陽、赤見、黒井を使えば良いかと思います。
これでも多いと思うのなら赤音、井ノ原姉弟の出場回数を減らせば良いんじゃないかと。
これが俺が思う最低限度だと思います。
実際に球技大会まで文句が言われる事は無かったので俺はこれだけで良いと思います。

それにカップルの数も増えてきたので、後必要になると思うのは五和ぐらいじゃないかと。
初春はまぁ、あの位置で良いんじゃない? あれを変えるのはどうかと思うし。
☆さんが言った初春と垣根の絡み合いですが、個人的に言うとどっちでも良い。
けど今の初春の位置を変えなければの話です。
ってか初春と垣根の絡み合いって多分やれないような気がしますよ。次の章は初春が出るとしてもキャーリサとヴィリアンのくだりだけじゃないかと思うし。どうなるかは知らないですけど。
後、もう一つ言うならば外伝と本編に入れて欲しくないので、そうなるとやはりないかと思います。

まぁ、俺が一番思っているのは球技大会より前みたいな感じでいきましょうということです。
ってか球技大会の章が長すぎたかと思います。前スレの>>528から球技大会が始まっていますからね。大体650レスぐらいを球技大会で使っているんじゃないかと思いますし。
とまぁ、さっさと球技大会を終わらせて次の章に入りましょ。ってかいつでも入れるような気がしますが。

それと☆さん、もう一つ言いたかったのですが、訂正するのは良いのですけど、連レスを余りして欲しくないかなと。
纏めて書き込んでくれると無駄にレスを消費しなくて済みますのでそこだけ言っておきます。

後、俺も雑談をしているので余りいえないのですが、雑談をそろそろ終わらせません?

418:2011/07/05(火) 19:07:49 ID:jMqGhz3U
すみません。
投稿してから後にどんどん間違い違いが見つかってしまって
自分の表現力のまずさに頭を痛めています。

どうも皆さんスポーツものはかなり苦戦したようです。
私も観客席ばっかり書いていましたからね。

最後に確認しますが、
垣根帝督は以後(「次」以後)もここに出る予定はないとみていいでしょうか?

419ψ:2011/07/05(火) 19:26:49 ID:K.M4RPGQ
☆さん
まぁ、それは分かりませんよ。この先がどんな事になるのか分からないのですから。
登場するかもしれないし、しないかもしれませんからね。


とりあえz、雑談をやめましょうか。

420:2011/07/05(火) 19:36:48 ID:jMqGhz3U
エツァリの告白を受けたショチトルは、彼の耳元に唇を寄せてそっと呟いた。

「遅すぎだ。どれだけ……その言葉を待っていたと思っている。
 勝手に学園都市に行くやら、そこで変にいついちゃうやら…。」
「………申し訳………ありません。」
「全く…」

 情報屋のデート尾行の打ち合わせに一人混じらなかったある男に、井ノ原真昼は問いかけた。

「東原、どうしたんだお前?お前確か情報屋とは仲が良かったと思ったんだが。」
「……ん?ああ…俺は、行かない。」

 教師の目が届かないことをいいことについだ酒を、離れたソファーでチビチビと呑みながら彼はポツリと返答した。

「えー、なんでだよ?」
「井ノ原。俺の情報屋への感情、どうなっている?」
「友情だな。」
「よかった。皆が花を持たせて応援したとはいえ……」
「あ。でも嫉妬も若干混じってるぞ。やっぱ自分を差し置いて彼女出来たことが
羨ましいんだろ。」

 否定できずにいた東原は、続いて真夜への感情を読み取らせる。

「嫉妬と羨望だな。確か合宿の時にもお前、情報屋と組んで俺達を裏切ろうと……」
「スッストップストップ!今は別に……」
「そうか?ならいいんだが…でもよお、なんでわざわざそんなことを俺に聞いたんだ?」
「…………」

(言えないよな…正直あいつをかなりかっこよく感じたから、俺も木山先生の特訓受けようなんて)

 女運を掴んだかどうかは分からないが、彼は彼なりにちゃんと成長を遂げていたようだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ёさん、浮気フラグ折ってくれてありがとうございました。
 正直朝陽さんと真羅さんが本当に愛し合っているのか私自身にも自信なかったので
その確認の為に敢えて浮気フラグを立ててみましたが、
これで彼等の関係が掴めました。

421:2011/07/05(火) 19:37:58 ID:jMqGhz3U
どうでしょこんな感じで?

422ё:2011/07/05(火) 21:10:10 ID:J5we0oQc
 いいと思います、まあ私が言うことじゃない気はしますけど。

――――――――――

「おめでとさんだにゃーエツァリ&ショチトル♪ オレ達の前でのキスからの告白、ホントにいいモン見せてくれたぜよ」

 すっかり幸せムードに浸っていたエツァリとショチトルを現実に引き戻したのは土御門からのからかい混じりの祝福の言葉。
 そこでエツァリはようやく思い出す、ここで上条のクラス主催の球技大会優勝記念パーティーが開かれている事を。

「あーーーーーーーーっ!! こんな大勢を前にしてあのような行動……自分としたことが迂闊過ぎました。おまけに知り合いだらけという最悪のロケーションで……」
「私は気付いていたぞ。あそこまで盛大な告白をしてくれたのなら浮気もそう簡単には出来ないだろう」
「ショ、ショチトル! 貴女、自分のことを信用してくれないんですか?」
「海原の姿でも今の姿でもお前は女に愛想を振り撒き過ぎるんだよ、エツァリ。お前と初めて出逢った時から一途な私と違ってな」

 かつて美琴に惚れて【翼ある者の帰還】を抜けたエツァリにショチトルへの反論など出来るはずもなかった。
 そこへエツァリをよく知る人間が集まり、彼を徹底的に冷やかしにかかる。

「よかったなエツァリ。公衆の面前での告白なんて上条さんにだって出来なかったことをやってのけるとは!」
「変装したり暗部に入ったり好きな子をストーキングする変態なエツァリがまっとうな愛に目覚めてオレとしても嬉しいことですたい♪」
「やったなロリコンストーカーァ! テメェの横にいるその女、死ンでも離ごふっ! み、御坂テメェ……」
「当麻をロリコンみたいな風に言うな! えっと海原……エツァリさん。色々あったけどショチトルさんを幸せにしてあげてね♪」

 上条、土御門、一方通行の冷やかしは無視して美琴の言葉に感動を覚えたエツァリ。
 しかしここで同じ【グループ】の結標が何も言ってこないことを不思議に思ったエツァリは土御門の彼女の所在を尋ねると、

「あいつなら心理掌握にかけられていた友情優先を解除された反動で翔太を連れてどっかに消えたぜよ、文字通り」
「消えたって……いいんですか?」
「いいも悪いも無いだろ。あの2人は立派な高校生なんだ、それなりに弁えてるはずぜよ」

 最悪ともいえる返答が返ってきたことに不安を覚えるエツァリだが土御門はそれほど気にした様子は見せなかった。
 結標のことを考えるのを止めたエツァリは本気で今後の身の振り方を考え始める。

「しかしこれからどうしましょうかねぇ? 今の【グループ】に自分を引き止めるほどの強制力はありませんし、かと言って【翼ある者の帰還】に戻るのも無意味ですし」
「だったらイギリス清教に入ったらいいんじゃないか? なぁ、土御門」
「カミやん随分と言うようになったな……。けどま、それも悪くないかもしれんにゃー。原典所持者が居るなら最大主教も文句は言わんだろうし。後でこっちから掛け合ってやるぜい」

 上条の言葉に土御門は思う、初春ちゃんが言いそうなことを言ったと。
 土御門はエツァリとショチトルのイギリス清教入りのことはGWが終わってから考えることにすると白雪の所へと戻るのだった。

――――――――――

 その頃、エツァリ&ショチトルカップル誕生を心底羨ましそうにしている五和の姿があった。
 いつもなら美琴からの雷撃覚悟で上条にご奉仕アタックを敢行するのだがパーティーを台無しにしたくは無かったのでレタス炒飯を食べて大人しくしていた。

423:2011/07/05(火) 21:16:48 ID:gGCuiXjg
でも新キャラが出ないとなると
戦争はどうするの?
確か対抗戦にするって案があったけど。(早速新坂道男が出しゃばりそうな「面白そうな」イベントです!)

私が考える限りでは
「各々の個人的理由や、そもそもトップの『ブレイン』の独断でやる気がなかったため
7人中1人しか参加表明しなかった」といったところでしょうか。

424■■■■:2011/07/05(火) 21:26:57 ID:3Vqk.8VM
めんどくせぇ奴だなお前

425ё:2011/07/05(火) 21:33:14 ID:J5we0oQc
「珍しいですね五和。あなたが上条当麻を前にして行動を起こさないとは。自重をすることを覚えたとは成長しましたね」
「……女教皇様、一体私をどんな非常識人間だと思ってるんですか。私だってTPOは弁えますよ」
「とか言って厨房に入ろうとして土御門の妹に追い出された挙句、パーティーでは静かにしろって叱られただけなのよな」
「たっ、建宮さん見てたんですか! ……くっ、パーティーで料理を当麻さんに振舞って惚れさせるいいチャンスだったのに」

 見直して損した、神裂はそう思いながらさっきのちょっとした感動を返せとか意外と真剣に考えていた。
 五和は五和で会場入りした時に見かけたシェリーが居ないことに気付いた。

「そういえばシェリーさんは?」
「シェリーなら疲れたと言って帰りました。オルソラとアンジェレネが到着してるどうかの確認も兼ねてですが」
「あの2人が初春さんと入れ替えで来ると聞いた時には驚きましたよ。私としては初春さんが居ない方が色々とあだだだっ!」
「飾利が居ない方がいいなどと間違いでも口にすることは許しません。まったくあなたはいつになったら飾利の可愛さに気付いてく」
「女教皇様、五和もう聞いてねぇのよ。アイアンクローで気絶しちまってるのよな。それより俺も戻るのよね。あの2人が着いてるか心配ですし」

 初春のイギリス留学を喜んでる節のある五和をアイアンクローで黙らせた神裂、建宮と共に教会へと戻ることにした。
 正直な話、アンジェレネはまだしもあのオルソラが一緒ならタクシーを使っても教会に辿り着けずに迷子になれそうな気がしたのだ。
 気絶した五和を抱えた神裂と建宮が食堂を去ったすぐ後に、真夜のリクエストパフェ10人分と舞夏特製のマンゴーシャーベット19個を賭けたジャンケンが始まるのだった。

――――――――――

「オルソラさん、ここに本当に私達がお世話になる教会ってあるんですか?」
「おかしいですわね〜、留学生が沢山いるので間違い無いと思うのですが。タクシーさんにも正しく伝えたはずなのでございます」

 空港に到着したオルソラは確かにタクシーの運転手に言った、教会がある学区まで行って欲しいと。
 ただしそこに『沢山』というフレーズを付け加えた結果、タクシーは第一二学区へとオルソラとアンジェレネを運んだのだ。
 そんなわけで迷子になっていることに気付いていないオルソラはマイペースに、アンジェレネは空腹に目を回しながらありもしないイギリス清教学園都市支部の教会を探し続けるのだった。

――――――――――

 時間は過ぎ、球技大会優勝記念パーティーがお開きになり上琴は自分達の家へ帰る途中だった。

「いやー、今日は珍しくラッキーだったなー♪ まさか俺が舞夏のマンゴーシャーベットを食えたなんてな。しかもすっげー美味かったし」
「私は真夜さんのリクエストパフェ食べたけど凄かったわ……まさかゲコ太パフェを作ってくれるなんてね。ゲコ太を忠実に再現するなんて素晴らしい腕の持ち主ね」
「あいつの場合は日頃から料理作ってるし当然といえば当然だろ。けど上条さんは驚きましたよ。まさか美琴がゲコ太の形をしたパフェを食べるとは」
「食べるのが勿体無い位の出来だったから躊躇ったけどあのパフェが言うのよ、私に食べて食べてって。そう言われたら断れなくて。味が抹茶風味でちょっとビックリしたけど本当に美味しかったわ♪」

 パーティーの話に華を咲かせながら歩いていたせいなのか、いつのまにか上琴ハウスが見えていた。
 早く帰って明日の吹寄と情報屋のデートに備えたかった上条だが玄関から声がしたので警戒を強めて足を止める。

「ど、どうしたの当麻?」
「しっ、誰か居る。もしかしたら俺達を襲うために来たのかもしれない。少し様子を見よう」

 上条の真剣な表情を美琴はカッコいいと思いながらも、玄関から聞こえてくる声に耳を傾けた。
 そして聞こえてきた声と会話内容に上琴は揃ってまだ襲撃者の方がマシだったと本気で思うはめに。

426ψ:2011/07/05(火) 21:37:39 ID:K.M4RPGQ
さっき読み直した。

そういえばそんな事ありましたねww(←素で忘れてたww
まぁ、それは仕方ない事ですので、登場させるしかないですね。
……で、かなり先のようなことですけど、こういう事でフラグを折る事はしたくないので多分それは続くでしょうね。
ってか部下が捕まっているのに『ブレイン』が動かないと言うのもおかしいので。


後、どうでも良いけど、元ローマ正教の人間なのに『ブレイン』という英語の名前というのはなんだろうと超今さらながら思ったりww

427ё:2011/07/05(火) 21:45:51 ID:J5we0oQc
「あーあ、ミサカ1度でいいから第三学区の高級サロンに泊まりたかったなー。お母さんが沢山お金持たせてくれたってのに、レッサーのどケチ」
「どケチじゃないですよ美雷さん。キャーリサ様が持たせてくれたお金には私達の帰りの飛行機代が含まれてるんです。高級サロンで2週間泊まったら帰れなくなりますよ」
「それでタダで泊まれそうなお姉様(オリジナル)とその旦那の家に泊めてもらうってのはいいけど本人達いつ帰ってくるのよ? ミサカそろそろ飽きてきたー」
「我慢して下さい。上条さん達との交渉が済んだらアクセラさんを性的に襲いに行っても構いませんから。ちなみに私は上条さん篭絡の準備は済ませてます、ほら♪」
「ぎゃっはっはっはっ! レッサーあんたそんなエロい下着着けてヤル気満々じゃん!」
「でも美雷さんは天然でせくしぃで羨ましいですよ。私達と同じ制服着ててベイロープを凌ぐせくしぃさってどんだけですか……。スカートは短すぎるかもですけど」

 上琴ハウスの玄関の前に居たのは上琴を待っているレッサーと番外個体こと美雷だった。
 これならまだ自分達の命を狙う襲撃者の方がいくらかマシだったと思った上琴(特に美琴)。
 これ以上こんな会話をされた自分達のご近所の評判が悪くなると思った美琴は美雷には悪いと思いながら2人目掛けて雷撃を見舞った。

428:2011/07/05(火) 22:49:42 ID:gGCuiXjg
これまでの議論をよく踏まえて、最後の大博打を打ちます。
ついさっき外伝スレに投稿してしまった2スレ分の展開。もし、これまでの
雑談(議論)が無かったら、私は迷うことなくここに投下してしまったでしょう。
この展開をここで採用しないのなら、以後セレナはこのスレに出さないことを誓い、
彼女の秘密(及び真羅の専門分野)については外伝(パラレルストーリー)のみで
明かすことにします。

如何ですか?

429■■■■:2011/07/05(火) 22:59:53 ID:3Vqk.8VM
いらんです

430:2011/07/05(火) 23:01:28 ID:gGCuiXjg
わかりました。

431:2011/07/05(火) 23:37:42 ID:6k6M8DxY
>>426
「脳」はイタリア語では
チェルベッロっていうらしいんですが…まだ『ブレイン』が
イタリア人と決まったわけではないですし。

432■■■■:2011/07/12(火) 03:26:09 ID:UmyhR5I6
まじカオス

433:2011/07/16(土) 21:56:17 ID:dBKsq3Kg
雑談時の活発さに比べて
ストーリー投下が停滞状態になっているという矛盾。

434:2011/07/17(日) 00:04:25 ID:DqeivDoo
一つ確認したいんですが、
「戦争」にも、青髪ピアスを何らかの形で関わらせなければなりませんか?

435■■■■:2011/07/17(日) 11:40:47 ID:gSTQ2zLc
出したく無いならば、☆さんが書く時は出さなくてもよろしいかと
出したい人はどう出せばいいか考えているでしょうし

436ψ:2011/07/17(日) 22:22:09 ID:emUtyTcc
☆さん
>>435に同感。
それは書いている人の自由ですから出したいなら入れればどうかと思います。
俺もここで書いているときはいろいろとやりましたからねww
例えばあの新居パート2だって元々は俺が考えた事だしww
まぁ、☆さんがやりたいようにやれば良いのですよ。オリキャラや外伝のキャラをこれ以上増やすだけはやめて欲しいけどww

437:2011/07/17(日) 22:51:17 ID:SBdRh4Ck
いや、このスレのタイトルや性質上、どの章においても(あくまで私自身が書くかどうかはさておいて)
上条、土御門、青髪を関わらせるのかなと。つまり、関わらせる必要がないとなれば
出さずにいるということもできるのかなと。

あと、ψさんとёさんも、>>428には不賛成ということでいいですか?
現在実質作者になっているのは私とёさんだけといっていいせいか更新が
極端に遅い……

438■■■■:2011/07/17(日) 23:00:21 ID:DHwV07TU
あんまり意見おしつけんなよ

439:2011/07/17(日) 23:00:27 ID:SBdRh4Ck
「ブレイン」幹部で考えている案(オリキャラ)

・その体質を利用して多くの吸血鬼達を従えて「吸血鬼の女王」として君臨する「吸血殺し」

………ダメ、かな?

440±:2011/07/18(月) 06:21:56 ID:qGku69JA
皆さん、お久しぶりです。
二週間ぐらい来れなかったら、☆さんに忘れられていてちょっと寂しい±です。
別に泣いてませんよ。

久しぶりに投稿、の前に一言。
幹部の事はまた近くなってから決めればいいのでは?

――――――――――

「あっ、カミジョウにミコ――――ギャアァアーーーーッ!!!」
「うっわ、相変わらず容赦ないねー、お姉様」

 美琴の放った雷撃の槍をくらい気絶するレッサーと華麗にかわしてみせる美雷。
 上条はその場で倒れられていると近所付き合いがかなり最悪になるのでとりあえずレッサーを中に運び、美雷を中に招き入れた。

「どうして美雷とレッサーがコッチに?」
「うーん、お母様にお小遣いを貰ったから久しぶりに里帰りしよう、としたらレッサーがついてきた感じかな?」
「とりあえずレッサーは縛り上げておきますか。前に当麻を襲おうとした前例があるわけだし」

 そうぶつくさいいながら、どこからともなく縄を取り出す美琴。
 そして3人でレッサーを簀巻きにしてその辺りに転がして、上琴は就寝、美雷は空き部屋に止めてもらう事にした。

――――――――――

 そして翌日、友愛高校の前。
 そこにいたのは1組の男女――情報屋と吹寄だった。

「課題は………まあまああるわね」
「いや、多いぞ!この量は!見た感じ難しそうだし」
「………一度自分の力で解いて、それでも分からない所があるなら教えてやる」

 そっぽを向きながらそんな事を言う吹寄。
 端から見れば両思いなのは一目瞭然なのだが、当の本人達は気付いてないようだ。
 そして彼らが気づいてない事はもう一つ。

「こちら真昼。ターゲットらは甘い雰囲気を周りに出しまくってるぞ!ベクトルの色も凄まじい事に!どうぞ」
「同じく、こちら赤音ー。会話の節々から甘い雰囲気が伝わってます!どうぞー」

 そう、物陰からトランシーバーで連絡を取り合っている『吹寄と情報屋の恋を応援し隊』の面々がいることだった。

441:2011/07/18(月) 06:34:24 ID:tEisPSRo
「こちら野原、現在の吹寄の乳の揺れ具合は……」
「野原君、いい加減にしないと……」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

±さん、忘れて申し訳ありません!!ようやく投稿再開されましたか!
20日まで無かったらここに来るのやめようかなと本気で思っていた所でした!

それで苦言を呈するのは辛いんですけど、いきなり時間が飛び過ぎてまいっています。
「あれ」の確認の為に、せめて迷子のシスター2人がどうなったのかくらいは書いてほしかったです。

442ё:2011/07/18(月) 07:50:29 ID:wpXxLQEU
☆さんのオルソラとアンジェレネの外伝の展開ですけどちょっと無理があるんじゃないかと。
第一二学区は神学系の学校が集まり各種宗教施設が多く並ぶ多国籍な町並みの雰囲気がある所。
セレナを出すとしたらの場合、留学生が多く集う第一四学区の方でしょう。
……というよりもいくらオルソラとアンジェレネでも初春の名前を出したとはいえ初対面の少女に自分達の内情をべらべら喋るとは思えませんし。

ここから本編投下ですけど、ちょっと人数減らそうかと思いますのでご容赦を。

――――――――――

 白雪はナチュラルに混ざっていた野原の実況に苛立ちを覚え、野原本人を氷付けにした。
 とはいえ命に別状が無いように数時間後に自動解凍されるように設定はしてある(今の白雪はこれ位は可能)。

「元春ー、トランシーバーでの連絡は色々とまずいと思うから他の手段を求めるよどうぞー」
『了解だぜい。つーか最初から手はすでに考えてるから月夜、それに井ノ原姉と茜川は一度教室に戻ってきてくれ』

 通信を切られた白雪は土御門の策が何なのか不思議に思いながらも真昼と茜川に連絡、野原は放置して2人と合流して教室へと戻る途中で、

「あれ? 吹寄さんと紫木くんの所に居るのって井ノ原くんじゃない?」
「ホントだ。あんな所で何やってんだ? あいつ。あっ、ちょっと話してすぐに離れた」
「何だったんだろうねー。真夜君のことだから2人の雰囲気を壊すようなことはしないって……メールだ。ふむふむ、へぇ〜♪」

 真夜が吹寄と情報屋に接触しているのを発見、何をしているのか不思議に思っていたが茜川に送られたメールで疑問は解決した。
 茜川へのメールによると真夜は土御門に頼まれて超小型で高性能、しかも自動変色機能付きというばれにくい盗聴器を情報屋の制服に取り付けたのだ。
 3人はこれならばれる心配をそれほどすることなく2人を追えると安心して教室へと入った(真夜は皆の昼食作りで家に直帰)。

「さっすが元春、やることがえげつないよ。……あれ? 気のせいか人数が」
「気のせいじゃなく減ってるんだぜい。アクセラは打ち止めちゃんが学校サボらないように、半蔵と郭ちゃんは半蔵の実家から同棲の件で呼び出されて学園都市の外だ」
「浜面はどうしたんだよ? 滝壺が居るってのにあいつが居ないのって変じゃねーか」
「はまづらはきぬはた、私たちの後輩の中学通学祝いにむぎのに借り出された。私が残ってるのははまづらにここを託されたから」

 教室に居たのは上条、土御門、青ピのデルタフォースに滝壺と意外なほどに少なかった。
 ここに居ないメンバーの内、一方通行は本当は参加するつもりだったが番外個体こと美雷が学園都市に居ることを知らされて慌てて回収に向かったのが本当の理由。

「後で美琴ちゃんと黒子ちゃんが合流するにしても随分と少なくなっちまったがこれはこれで好都合だ。小回りが利くからにゃー♪」
「……つっちー、黒子はんも来られへん。風紀委員の仕事サボろうとしたら寮監補佐の浦上はんに捕まってもうたってメールが来た」
「黒子ちゃん、風紀委員の仕事あるのにサボろうとしてたのか……。それならしゃーないにゃー。カミやん、美琴ちゃんの方は大丈夫か?」
「美琴なら問題無い、ちゃんと来る。ただな土御門、もしかしたら余計なのまで付いてくるかもしれんから覚悟してくれよ」

 上条の言葉に嫌な予感を感じながらも土御門は教室に居るメンバーを引き連れて美琴が待っている友愛高校の近くの公園へと向かった。

443ё:2011/07/18(月) 07:58:35 ID:wpXxLQEU
「おーい当麻ー♪」
「みんな遅い。私なんて巫女服に。着替えるくらいの。余裕があったのに」
「あっ上条さーん♪ おや土御門さんに滝壺さんまでご一緒でしたか。お久しぶりですー。……御坂さん、そろそろロープ解いてくれませんか?」
「ダメに決まってるじゃない。あんたを自由にしたら当麻に色目使いまくるもの。ま、当麻なら誘惑されるなんて絶対に無いけどね。私のこと愛してるもの!」

 公園に居たのは美琴だけでなく制服から巫女服へと着替えた姫神、そしてロープで縛られて地面に転がっているレッサーだった。
 姫神のことはいいと踏んだ土御門だがレッサーがここ(学園都市)に居ることに驚き、小声で上条に説明を求めた。

――――――――――

オルソラとアンジェレネの方は私の方で考えてさせてもらっています、次の投下の時に書こうかと。

444:2011/07/18(月) 09:56:17 ID:tEisPSRo
個人的には多国籍的町並みなもんだから、
ローマ正教徒であるセレナのことを考えたらむしろ14学区に次いで彼女がよく行く所だと……

柵川中学ではなく、12学区の神学校の寄宿制という設定にした方が
自然だったかもしれませんが……

445:2011/07/18(月) 10:06:52 ID:tEisPSRo
あと、前々から言っていたようにセレナは「誰が」「今」「どこに(学園都市内限定)」いるのかが
分かる力があるので
むしろ初春と入れ替わりにやってきた2人の人物にあらかじめ「当たり」をつけたといったほうが
いいかもしれません。

446:2011/07/18(月) 18:52:27 ID:6nzCmz2s
次の投下は一週間は先かな…?

447■■■■:2011/07/20(水) 15:28:23 ID:iQ/RsSEY
「ええっと……そういえばレッサー、お前、何でここに?」
「大方、当麻をまた陥れようとしたんでしょこの泥棒猫が。」
「いっいえいえ、そりゃまあ、ついでにそんな感じのことも……」
「ほらみなさい。」
「でっでも!ちゃんと仕事もあるんですよホント!」
「「「は?」」」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ある小学校近くでは、そこにいた2人の人物の招待を知っているものからすれば
とても驚嘆すべきであろう光景が繰り広げられていた。

「離せ!離せッつぅんだヨ!
 あそこで打ち止めがいじめられてンの見て指くわえて見ていられるか!」
「一方通行様!子供同士のスキンシップを邪魔するものではありませんわ!
 ここで乗り込んだらあなた、完全に不審者ですの!」
「それがどォしたッてんだァ!あいつを守る為だったらどんな汚名でも……。」
「変なことを言わないでください、一歩間違ってしまえば単なる変質者の発言ですわよ!」
「ンだとォ!」

 単体で軍隊並みか、いや、一方に関してはそれ以上の戦力を持つ
学園都市最高峰の存在が2人。
 悪戦苦闘しているとはいえ一方通行の激情や攻撃性を必死に調整して、
本来なら赤子の手をひねるように自分をけちらしていたであろう相手を押さえつけて続けている辺り、心理掌握はさすが
精神系能力者の頂点に君臨する存在といえよう。
 そしてそういった「操作」と同時に一方通行がかき集めた「音」と、彼が双眼鏡で見ている映像を読み取った心理掌握は、必死に彼を説得していた。

「あれはどう見ても打ち止めさんを『助ける』場面ではないでしょう!むしろ……」

448:2011/07/20(水) 15:29:02 ID:iQ/RsSEY
「ムー!勉強ぐらい教えてあげるってミサカやミサカは……」
「いいよお前になんて!誰が習うか!」
「ま!お姉さまからのご指導をこうもきっぱりお断りするなんて、
なんと無礼で贅沢な!」
「ほんまや。芳川ちゃん勉強スッゴクできるってのに……」
「喜んで受けるのはおめーらぐらいだよあんな指導!」

 ウン、ウン(他の男子)

「ム!ミサカの教え方そんなに悪いっていうのかってミサカはミサカはプライドを傷つけられてプリプリしてみる!」
「まことにその通りですわ!お姉さまの
『間違ったらスタンガン!ハラハラビリビリ特別講義』を思い出しただけで、白子はもう、
シビレが…ハア…ハア…」
「お前、もしかして時々わざと間違ってねえか?」
「うふふふふ………さあ、どうでしょう………ゲヘへへヘ………」
「キモ!いいよもう、こんなヘンなしゃべりのアホ毛に教わらなくたって……」
「キー!ミサカのコンプレックスをよくもよくも!くらえ!ミサカキーックって
ミサカはミサカは生意気な貴方に正義の鉄槌を食らわす!」
「グエ!アベ!ギャ!」
「お、お姉さま!そのようなクソザルにそんなことを…」
「いいの!こいつ一度しっかり懲らしめないとってミサカはミサカは…」
「だからって……

 なぜそのようなクソザルにそんなサービスショットを!パンチラキックに、7
私ですら見ることのない、お姉さまの絶対領域まで!!!」

 そこでようやく打ち止めは冷静になった。
 怒りに身を任せて彼を蹴り上げた際、思いっきり足を高く上げてしまったこと。
 そして今、あの少年は自分が踏みつけて仰向けにされていて、しかも頭が彼女の増したにあるわけで必然的に……

「ギャー!エッチヘンターイ!!って、
ミサカは、ミサカは、ウ…ウエーン!」

ビリビリビリビリー

「ギャー!」

ーーーーーーーーーー

「あ、あのクソガキガァァァァァ!
 殺す!ぜェッテェに殺してやるーーーーーー!」
「だぁぁから落ち着きなさいって!過保護が過ぎますわよ!」
「テメェが口出しすんじゃねェババア!
 俺の打ち止めがあんな奴に汚されやがって!」
「ここでぶちのめしてしまったら打ち止めさんに友達できませんことよ!」

 そこで一方通行はようやく動きを一旦止めて心理掌握の方を向いた。

「ンだそりゃ、どォいうことだ?」
「あの2人の関係、どことなくですけれど、イチャイチャする前の美琴さんと
『幻想殺し』に似ていると思いません?」
「あァ?悪ィが俺ァその2人はよく知らねェンだが、あんなんだったってェのか?」
「とにかく、あれで出てきてしまっては、打ち止めさんにはまともに話し掛ける人すらいなくなりますわよ。
 あなたのことを恐れて渋々従うか、腫れ物のように避けるか。それでいいんですの?」

 そこで一方通行の動きがピタッととまった。
 そのときの彼の脳裏に浮かんだのは、他でもない、
特殊で巨大すぎる才能を持ったが故に普通の生活を送ることを許されなかった彼自身の生活だった。

「…ケッ。一昔前は『放置プレイマニア』なンぞと呼ばれていたが…ガキの扱いってのは
本当に難しいぜ。」
「『最強』のあなたや精神系のエキスパートの私にとっても。だからこそ、一生懸命になるのでしょう?」
「……フン。」

 傍目からその2人を見た通行人は思った。

 まるで、子育てをしている夫婦のようだと。





449:2011/07/20(水) 15:38:00 ID:iQ/RsSEY
(……ああ……私も、五和さんのことを笑えませんわね。)

 改めて打ち止めを静かに見守ることにした1組の男女。しかし、心理掌握の
内心を占めていたのは、胸を張り裂けんばかりの思いであった。
 彼を押さえつける為に覗いた際、後から後から溢れ出てきて精神系能力のエキスパートであるはずの彼女でも
御し切れなかった、打ち止めへの思い。不意に彼の脳裏に浮かんできた、
『最強』故の孤独。もし打ち止めと一方通行の関係が、『それ』に深く
関わっているとするならば……正直な話、心理掌握自身、
少なくとも『今』は……まだ、打ち止めと一方通行の関係に
自分のそれが遥かに及ばないことを認めざるを得なかった。

(あの子(クソガキ)…真昼さんがいないから、正確なところは分かりませんけれど多分……)

 心理掌握は、打ち止めが追い掛け回している、たいへん活発そうな印象を受ける少年に対して
テレパスなどを使わずそっと心の奥底だけで「伝えた」

(もし、打ち止めさんに対してその気があるのでしたら……苦労しますわよ。)

450:2011/07/20(水) 15:40:41 ID:iQ/RsSEY
オリキャラとして出す気はないんです。
ただ、打ち止めクラスの日常が、パクリの変態キャラによるものというのがどうかと思ったので
まっとうなクソガキに登場してもらいました(「となりのトトロ」のカンタ君をモデルにしています)

ですので名前や設定は考えていません。モブだと思ってください。

451■■■■:2011/07/21(木) 03:44:59 ID:20yq404M
☆さん、その「パクリの変態キャラ」という言い方はあの二人を登場させた他の執筆者の方に対して少し失礼ではないでしょうか。
言いたいことは何となく分からないでもないですが、もう少し言葉を選ぶべきかと。
単なる一読者がこんなことを言うのもおこがましいとは思うのですが、どうしても気になったのでこれだけ書き込ませていただきました。

452:2011/07/21(木) 06:22:29 ID:vvETtr0U
まことに仰るとおりです。
ёさん、申し訳ありませんでした。
もっと言葉をもっと慎重に選ぶよう努めます。

453■■■■:2011/07/21(木) 12:19:37 ID:.vBe.pmg
お前らには、速さがたりねぇ

454:2011/07/21(木) 14:22:17 ID:.D.OQepU
は?

455■■■■:2011/07/21(木) 14:33:37 ID:gm4JNBOk
複数の書き手が居るスレで>>450の書き込みは致命傷だろう…
一応謝罪しているが軽く感じるね、宣言をすぐ翻しているし他スレでテスト投下しているしね
個人の単独スレ建ててそっちで好きなように書いたらいい、他の書き手に気を遣う事もないだろうし

ぶっちゃけ本音を明かしたら?

456:2011/07/21(木) 15:25:51 ID:TKtQCJPo
……………………………………書き込み……………………………………やめる踏ん切りつきました。

457:2011/07/21(木) 15:55:51 ID:TKtQCJPo
本音を言うと……白子と赤見がちょっと……少なくとも私にとっては、その……
微妙でした。

458■■■■:2011/07/30(土) 00:27:06 ID:m2esVHCw
☆さんを責めるつもりではありませんが・・・
一読者としてあなたのオリキャラの登場や連スレの方が微妙でした。
でも☆さんが嫌いではありません。
まだまだ書き続けて欲しいです。
頑張って下さい。応援してます。
読者のくせに生意気言って申し訳ございませんでした。

459■■■■:2011/07/30(土) 00:40:29 ID:Ew0JYeQE
このスレは好きだが他の書き手に敬意を払えない奴は支援できない。
その内我慢できずにまた暴走するよ。

失われた信用を取り戻すのは難しい。

460■■■■:2011/07/30(土) 02:57:57 ID:/5mjyGaM
期待あげ

461:2011/07/30(土) 23:29:49 ID:ngbzhl0c
漫画は読んでいないんだけれど、
とうとう食蜂さんが出てきてここが少々苦しくなってきたかな?

462ё:2011/07/31(日) 15:22:18 ID:P03nbCgA
 正直、投下していいのかどうか悩みましたが雑談ばっかりというのも何ですので。

――――――――――

 そこへ番外個体こと美雷が現れ、一方通行へと挨拶をする。

「おーい第一位ーっ、あなたのミサカが来てやったぞー♪」
「ンげっ! 何でアイツが! チッ、考えてるヒマは無ェ!」
「アクさウッ! ど、どうし……」

 美雷の登場に焦った一方通行は心理掌握に思考を読まれる前に、そして有無を言わせずに当身で彼女を気絶させた。
 一方通行の唯一の幸運、それは心理掌握の後方から美雷が現れた、つまり心理掌握に顔を見られなかったことである。

「あーらら、第一位ったら一般人に攻撃するなんていっけないんだー。ミサカだってそんなことしないのに」
「誰のせいだと思ってンだコラァ!」
「さぁ? まさかミサカじゃないよね? だってミサカ、この女と会うの初めてだし」
「テメェがそのツラで堂々と歩いてっと色々と問題が出てくンだよォ! ちったァ御坂のクローンって自覚持ちやがれェ!」

 美雷は【妹達】とは産まれた経緯は違えども美琴のクローン、そんな美雷が堂々と顔を晒して歩くと色々と面倒なことになりかねない。
 一方通行の懸念などお構いなしな美雷は彼の右腕を掴んで自分の方へと引き寄せる。

「じゃあさじゃあさ、ミサカにサングラス買ってよ。それで問題解決でしょ?」
「ふざけンじゃねェ! 何で俺がテメェに奢ンなきゃいけねェンだァ! 大体俺は打ち止めを監視する役目が」
「それって過保護過ぎじゃない? 最終信号が大事なのは分かるけどあの子も周りももっと信用しなって。まっ、ミサカが言えた義理じゃないけど」

 美雷に言われた思う所があった一方通行は舌打ちしながら美雷を振りほどいて、小学校から離れようとした。
 すると打ち止めの教室から朝陽と目が合った一方通行は気絶している心理掌握のことを頼んだ、不器用なジェスチャーで。
 しかし不器用なジェスチャーでも伝わったのか、朝陽はOKサインを出して一方通行の視界から消えた。

「ンじゃ行くぞミサカワー……美雷。テメェの目立ったツラを隠す為のサングラス買いに行くぞ」
「え? 何? 第一位がミサカにプレゼントしてくれるってワケ? やっりー♪」

 自腹に決まってンだろボケ、一方通行は少女の淡い(?)希望をスパッと断って今度こそ小学校を後にした。

――――――――――

 その頃、ロープから解放されたレッサーはポケットから手紙を取り出した、イギリス王室の紋章が刻まれた封蝋付きの。
 その手紙を土御門に渡すと、

「はい、これで私のお仕事は終わりです♪」

 レッサーはあっけらかんとそう告げた。

463:2011/07/31(日) 15:36:06 ID:o3n1BuwU
>>460
書き手側から言うと投下や雑談以外では、無闇に上げない方がいいよ。ぬかよろこびだし、
1日でトップ10から、3〜7日でトップ30から外れちゃうの見ると
やりきれない。

464:2011/07/31(日) 15:44:33 ID:o3n1BuwU
物理系最強の一方通行と
精神系トップの心理掌握って
何気に最強カップルかもしれない。

465ё:2011/07/31(日) 16:17:36 ID:P03nbCgA
「ちょ、ちょっと待てレッサー! まさか土御門にラブレターを渡すのが仕事だったのか?」
「私としてはあんたが当麻を諦めてくれるのはすっごく嬉しいけど土御門さんはちょっとヤバくない? 月夜さんも居るのにさ」
「いやーモテる男はつらいぜい。けど悪いなレッサー、お前さんはオレのタイプじゃない。だから諦めてくれ。それにオレには月夜が居るしな♪」
「ち、違いますから! 私は上条さんラヴですからね! それにこの手紙は学園統括理事長宛てです!」

 上琴はアレイスター宛ての手紙を土御門が貰ったのかよく分かっていなかったが本人はすぐに理解した。

「要はオレにこの手紙を持ってアレイスターと交渉しろってことだろ? オレしか適任者が居ないっつっても面倒なことこの上ないにゃー」
「交渉じゃなくてただの配達人ですから。それにその封書の内容、詳しくは知りませんけど脅迫状らしいですよ」
「脅迫状ってまた物騒な……。いくら王室派の人間が常識から外れてるっつってもそこまでは」
「上条さんは知らないでしょうけど実はキャーリサ様、学園都市に戦争しかけるつもりだったんですよ。美雷さんから聞かされた【第三次製造計画(サードシーズン)】の件で」

 レッサー曰く、キャーリサが美雷から【第三次製造計画】の内容を聞かされ、その流れで【絶対能力進化計画】についても知ってしまったとのこと。
 その命を弄ぶ所業に怒り心頭なキャーリサが本気で第4次世界大戦を引き起こそうとしていたのだが、周囲と美雷本人、それに初春の説得もあって未遂に終わる。
 あのキャーリサが個人的感情で動いたことに驚く上琴と土御門だがレッサーに言わせれば本人のワガママと母親としての自覚があればこそらしい。

「というわけでその件に関しては目を瞑ってやるからその代わりに夏の戦争に一切の介入を許さない、決着はこちらで着けるという感じの内容です」
「ちなみにさレッサー、【絶対能力進化計画】と【第三次製造計画】について知ってるのって他に誰か居るの? それとさ、その、私のことは」
「エリザード様にヴィリアン様、あとは騎士団長と【新たなる光】のメンバーだけです、当然ながら堅く口止めされてますよ。それと御坂さんのことは特に何も。御坂さん本人は悪くありませんし」
「レッサー……ありがと」

 美琴に優しく頭を撫でられたことで一瞬、ほんの一瞬だが上条との仲を認めようとしたレッサーだったがすぐさま持ち直すが、美琴に対する警戒心はかなり弱まった。
 そこへ吹寄と情報屋の尾行を土御門から任されていた先行グループを代表して白雪から土御門に電話が掛かって来た。

『もしもし元春、そっちの話は終わった?』
「おお、今しがたな。そっちの方は何かあったのかにゃー」
『吹寄さんと紫木くんだけど映画館に入っちゃったよ。でも大丈夫、姫神さんが2人の後ろにピッタリ付いてどの映画を見るのかチェックしてるから』
「でかしたぜい! じゃあ今からカミやん達とそこへ向かうから独断行動なんてしないで待ってることですたい」

 その後、白雪から映画館の場所を聞いた土御門は彼女からの電話と切ると上条達に説明、走ってその映画館へと向かった。
 なおレッサーが付いてきたことに上琴も土御門も気づいていたが、ここに来てのけ者にするのは気が引けたので黙認することに。

――――――――――

 映画館に到着した上琴、土御門、レッサーは白雪が気を利かせて先に買ってくれていた映画のチケットを受け取っていた。
 しかし美琴とレッサーは青ざめてしまう、美琴は映画が怖いと大評判のホラー映画だったことに、レッサーはかつて襲われた挙句に服をひん剥かれた黒子の恋人の青ピを目にして。

466±:2011/07/31(日) 20:21:11 ID:1mhQlTgc
「ちょっ………この映画、凄い怖いって有名な奴…………と、当麻助けてーぇ!!」
「大丈夫だ、美琴!俺がっ!!俺がついてるからっ!!!」

 公衆の面々の前でいちゃつきだすバカップル。
 周りの面々はその2人を呆れたような目で見ていた。
 その一方でレッサーはと言えば………

「ななな………」
「ん?どうしたんや、お嬢ちゃん?ボクの顔になんかついとるん?」
「あ、あの悪魔の彼氏ぃーー!!なんでこんな所に!?」
「ちょっ、黒子はんを悪魔呼ばわり!?それは許さへんでー!」
「止めるんだにゃー、青ピ!お前じゃ勝てねえぜい!」

 レッサーの黒子に対する発言に珍しくキレかかる青ピ。
 しかし明らかに青ピが勝てないのがまるわかりなので、土御門はすぐさま青ピを押さえつけた。

「放してツッチー!男にはやらねばならない時があるんや!!」
「騒いだら中の2人に気付かれるでしょ!頭冷やしなさい!!」
「アダッ!!」

 騒ぎ出した青ピのせいで中にいる吹寄と情報屋に気付かれるといけないと思った白雪。
 青ピの頭を冷やす(物理的に)ため、ある程度の大きさの氷を青ピの頭上に作り出した。
 当然、効果は抜群。
 青ピは頭に氷をくらったことによって、小一時間気絶するはめになってしまった。

「さあ、みんな。追いかけるよ」

 白雪の号令によって全員が中に入っていった。

467:2011/07/31(日) 22:11:09 ID:o3n1BuwU
ёさん、アレイスターへの釘さしって、
作者的に一体どんな意図があるんですか?
もし……もしこれから先書くことがあったらですけど、
展開上の留意点として参考にしたいです。

468ё:2011/08/02(火) 19:54:16 ID:sSvPkcg2
……どんな意図があるって聞かれても正直困ります。
そこまで深く考えないといけないのかと思い悩みました。
考えた理由としてはシンプルで魔術師間での争いに科学側の大々的な介入で借りを作りたくない為。
キャーリサとしてはアレイスターに私闘で借りを作るなんてまっぴらゴメンというシリアスじゃない理由です。

――――――――――

「悪いけど先行っててくれ。俺、ポップコーンと飲み物買うからよ」
「じゃーオレも。ホットドッグ食いながら見たいしにゃー♪ あ、ポテトも買っとくぜい」

 映画館に入るや否や、土御門と真昼は食べ物と飲み物を買いに売店へと向かった。
 今回観る映画のポスターを見て飲み食いする気が湧いている2人を前に、

「……何であの2人、内臓とか筋繊維とか諸々が剥き出しのゾンビが出る映画で食べる気が湧くんだ?」
「ゾ、ゾンビだけじゃないわよ。ゆ、幽霊も出るしグロテスクな蟲のクリーチャーも出てるじゃない。しょ、正直、2人の神経を疑うわ……」
「普通に観る分には。問題無いけど。食べたり飲んだりしながらは。絶対無理」
「こ、これは数々の修羅場を潜り抜けた私でも見るのは遠慮したい気分です……。学園都市で生活してる男の人は恐ろしいですね」

 正気すら疑っているのは上琴、姫神、レッサーで全員が全員、レッサーの発言に大きな誤りがあることに気付かないほどに冷静では無くなっている。
 驚いてはいるものの、4人よりは冷静どころか土御門と真昼寄りなのは2人にそれぞれ近しい白雪と茜川だ。

「元春、あの映画は3時間の長丁場だからホットドックとポテトは2人前がいいと思うよ。あ、私にはオレンジジュースのL、お願いね」
「真昼ちゃん、ポップコーンのLを2つは欲張り過ぎ。私はジンジャーエールのLだけでいいから1つだけにするんだよ〜」

 上琴、姫神、レッサーのように何も飲み食いしないで観る客がこのホラー映画では常識で吹寄と情報屋もこちら側にあたる。
 ポスターを見ながら早速ポテトやらポップコーンを平然と食べてる土御門と真昼を白雪と茜川以外の入場していない客(上琴たち含む)は、かなり引いていた。

「んじゃさっさと入場しちまおうぜい。席は吹寄たちにばれないように月夜が買ってくれた席に座ってくれ」
「私は。吹寄さんと紫木くんの。真ん前だけど。ばれたりしない?」
「問題無いにゃー。あの2人は観察してた所、既に映画の方に気が行ってる。姫神ならばれる心配は無いってもんですたい」
「俺と赤音はあいつらのやや後ろか。ま、暗くても感情のベクトルは見えるし赤音も充分に声を拾える距離だな」
「姫神さんの方が会話拾いやすいかもだけど私も一応2人の会話、聞くようにするね〜」

 そして上琴と土白のカップルは吹寄と情報屋とは遠めの席でいちゃつく腹積もりだが、上琴はそれどころではないかもしれない。
 一番ごねたのは気絶中の青ピと隣の席に座らされるレッサーだが、上条の説得と美琴と白雪の軽めの脅しもあって渋々納得した。

469ё:2011/08/02(火) 20:01:50 ID:sSvPkcg2
「んじゃ早速入るとするか。その前にマナーとして携帯の電源をオフっと。……美琴、本当に大丈夫か?」
「だ、だだ大丈夫……。とっ、とととと当麻が居るから、うん」
「あ、映画始まる前に真夜君にメールしないと。それに合わせて昼食作ってくれるし♪」

 そして午前10時15分、映画が始まった。

――――――――――

「赤音さんからメールだ。ふむふむ……あのホラー映画を見てからの昼食となると軽めの方がいいかな」

 赤音からのメールを見た真夜、皆が観ている映画の評判を知っていたので肉を使った料理を取り止めることにした。
 ちなみに真夜、麦野と出会うまではホラーは少し苦手だったが麦野に出会って以来、ホラーに対する耐性が付いてしまい平気だったりする。

「真昼さんと赤音さんは大丈夫だろうけど他の皆も大丈夫って保障は無いし、サラダとかフルーツサンドとかヘルシーな弁当の方が無難か。よし、そうしよっと」

 気配りのレベルが一般の高校生を超えている真夜は鼻歌を歌いながら真昼と赤音、ならびに上条達の昼食作りに取り掛かった。

――――――――――

 午前11時、初春が居なくてテンションガタ落ちの神裂と建宮はというと、

「「はぁ…………」」

 必要悪の教会学園都市支部の教会でだらけきっていた。
 そこへ今日から個展を開くシェリーが出かける支度をして現れる。

「オイオイお前らなぁ……。飾利が居ないからってテンション落とし過ぎだろ」
「私には解せません。どうしてシェリー、貴女はそんなに平静を装っていられるのです? 飾利が可愛くないとでも言うつもり」
「ねぇよ。飾利が可愛い、そんなのは当たり前だろ。私はあの子が心配しないようにいつも通りに過ごすって決めてるのさ」

 大人なシェリーを前に神裂と建宮もさすがに反省したのか、いつも通りにしようとするもののそう簡単にはいかず動く気力までは湧かなかった。
 ダメダメな2人に呆れたシェリーは、

「ホントにしょうがねーな、てめぇらは。今、クレインが手の平サイズの飾利の粘土人形(クレイドール)作ってるからそれで元気出せよ」
「そ、それはホントですか! 私だけの飾利の粘土人形を作られているというのは!」
「プ、女教皇様だけではなく俺の分もあるんだろうな! もし無かったら暴動起こしてやるのよな!」
「叫ぶ気力は取り戻したか。じゃあ動く元気まで出たらオルソラとアンジェレネを探して来いよ。ステイル見送りに行ったインデックスと合流してな」

 はーい、神裂と建宮がそう返事したのを受けてシェリーは教会を後にし、個展会場へと向かうのだった。
 心の片隅で未だにこちらに顔を出さないオルソラとアンジェレネという迷子の2人を心配しながら。

――――――――――

 時間は過ぎて午後12時30分、映画館では色々と大変なことになっていた。
 青ピが意識を取り戻し、映画を見た途端に叫びそうになったのをレッサーが鋼の手袋レッサースペシャルカスタムで殴って気絶もさせた。
 姫神と茜川は映画を観ながらも吹寄と情報屋の会話に耳を傾けている中、土御門と真昼はホットドックとかを食べながら映画を楽しんでいたりする。
 そんな中、上条は困っていた、美琴が恐怖のあまり上条の膝の上に座ってぎゅっと抱きついているせいで。

470:2011/08/03(水) 01:38:34 ID:yq.cJSqk
……ほんと、なにやってるんだシスターさんたちは?

471■■■■:2011/08/03(水) 04:17:05 ID:RZtLfy3c
まだいたんだ☆……踏ん切りとか言ってたくせに……

472■■■■:2011/08/03(水) 17:29:49 ID:P5sOD5..
>>470
ここでは名無しに戻れば?

473ψ:2011/08/03(水) 22:52:11 ID:/5fG3eBY
久々に来てみたのは良いのですけど……

これはひょっとして俺も戻したほうが良い空気ですか?
書く暇がないと言えばないのですが、書こうという意欲はまだあるんだよな……
書ける時間があれば、書きたいのですけどね……

474±:2011/08/04(木) 13:15:41 ID:g4LlFIYk
ψさん
別にとる必要はないと思いますよ

最後に一つ
………新しい書き手さん、本当に来て下さい

――――――――――

(…………………これは………もう、何というか………………)
「とっ……当麻ぁ…………………」

 凄まじい怖さのあまり、思いっきり抱きついてきている美琴。
 自称、鉄壁の理性の持ち主である上条の理性にもひびが入りつつあった。

(待て待て待て!!今俺達は情報屋の恋を応援してるんだ!だから素数を数えて心を落ち着かせるんだ………1、2、3、5――――)
「ウゥ…………怖いよ〜〜当麻ぁ…………………」
(7、9、11、13、15………無理だぁーーー!!!)

 もはや心ここにあらず素数すら数えられなくなってしまった上条。
 またこの場でいちゃつきだそうとしたとき、背後から声が聞こえた。

「………上条くんー、さすがにここでいちゃつくのはどうかと思うよー」
「……………茜川、何時の間に?」
「私、耳良いからー」

 上条が行動を起こす前に釘をさしにいった茜川。
 茜川のおかげでなんとか本能を抑えつけた上条はなんとか映画の終了まで乗り切ったのだった。

――――――――――

「……………まさか吹寄、こんなのが好きだったとは流石に思わなかったぞ………」
「あたしも流石にこんなに怖いとは思わなかったわよ、バカ………」

 映画も終わり、ようやく映画館から出てきた2人。
 その一方、2人を尾行していた連中はと言えば………

「いやー、なかなかの迫力だったにゃー!」
「そうだね、元春!大切な人を守るために拳銃一本で化け物に立ち向かうシーンとか最高に盛り上がったね!」
「いや、むしろ俺は右肩からへんな赤い腕をはやした男を殴り飛ばすのが良かったぞ!!」
「うーん、私的には巨大な棒を持った大男が一振りで50体ぐらいのゾンビを吹き飛ばしたのが良かったかなー」

 映画の感想を言い合っていた。
 なお、話に参加していない連中はおおかたダウンしていた。

475:2011/08/04(木) 14:16:44 ID:b395q.tQ
>>471
以後は雑談や感想もやめます。

476■■■■:2011/08/04(木) 19:49:10 ID:8.Z7E0og
>>473
同じく戻す必要ないっす

477■■■■:2011/08/04(木) 23:16:05 ID:AWQ1KOwM
>>473
同じで必要ないんじゃないかな?
☆さんは……ですが

478ψ:2011/08/05(金) 16:39:54 ID:rVgqNIV6
じゃあ、今まで通りで行きます。
それと思っていた事なのですが、ここって鳥は付けないの?
一時期なりすましもたまに出ていたから、どうなのかなって。
まぁ、今はそれほどでもないのですけどねww

479ψ:2011/08/05(金) 16:47:07 ID:rVgqNIV6
連投すまん。言い忘れたことがあったので。

気になったけど、>>174の尾行していた人たちの感想って元春と月夜と真昼と赤音だよね?
なぜ姫神までダウンしているのか分からないのですが^^;
別におおかたダウンしていたと書いてあるからそれほど影響はないとは思いますけど。

480ψ:2011/08/05(金) 16:48:08 ID:rVgqNIV6
またしても連投すまん。
>>174じゃなくて>>474でしたね……

481±:2011/08/05(金) 18:55:27 ID:xnZcXL2Y
あ、いや……………その…………
姫神の存在、完全に忘れてました………

482±:2011/08/05(金) 19:14:16 ID:xnZcXL2Y
連投すいません。
感想の人はそれであってますよ。

483ё:2011/08/07(日) 18:14:51 ID:kanz6QS6
「何やよう分からんうちに映画終わっとってしかも顔面がメッチャ痛いんやけどレッサーちゃん? やったっけ。キミ、ボクに何したん?」
「……目が覚めたあなたが叫ぶのを防ぐ為にレッサースペシャルカスタムで殴っただけですが何か問題でも?」
「ありありやんか! 何で加害者のキミが開き直っとんの! 女の子には優しいボクかて怒る時はおこブフォッ!」
「五月蝿い人ですね、まったく。こっちはあの映画のグロさに参ってるというのに……。鳥人が死んでその脳が3つに割れて動き回ってたのは……うぷっ」

 悪いとは思いながらも執拗に食い下がる青ピを今度はアッパーで黙らせたレッサーだが、本人も映画で相当参っていた。
 まあ、3つに割れた脳ミソが脈打ちながらべチャべチャと音を立てて動き回るのを観れば仕方ないだろう。

「当麻ぁ、怖い、怖いよぉ……。き、黄色と緑の半魚人と、う、裏切った女の子の上半身と下半身がさ、裂かれてもう、動いてて……」
「よしよし、美琴の気持ちが落ち着くまで上条さんがギュッとしててあげませう(あんだけ機敏に、しかも臓物巻き散らかして動けばなぁ)」
「かみじょう、みさか、大丈夫?」
「おっ、悪いな滝壺。……あれ? 滝壺って俺達と一緒じゃなかったよな?」
「私、映画観ると眠くなるから。だから騒がしい映画より静かな映画で眠りたかったからアレ観てた」

 上琴に飲み物を差し出してくれた滝壺が指差した先には、感動必至と大評判の恋愛映画のポスターがあった。
 実は美琴が観たかった映画なのだが上条は滝壺が寝てる=つまらないと解釈し、その映画を観ることを少し考えることに。
 ちなみに内容は歳の離れた騎士とお姫様の身分違いの恋愛という映画でも現実でもありがち気味なものだったりする。

「……私は。本物の蟲が。死体を食い破るように。湧き出したシーンから。吹寄さん達どころじゃ無かった……」
「アレも確かに凄ぇけど上条さん的にはゾンビ共が死体の肉や内臓を食べるシーンが……『スタッフが後で美味しく食しました』のテロップはいらねぇだろ」
「あんな映画が全年齢指定って学園都市の価値観っておかしいです。外だったらZ指定モノですよ!」
「れっさー、それは学園都市だから仕方ない。ちなみに3DでR指定だよ」

 な、何もかも規格外過ぎです、レッサーは力無くそう呟くことしか出来なかった。
 そこに映画平気組が合流し、土御門が滝壺の足元にある大きな包みに気付く。

「にゃー、映画の後は腹が減っちまったぜい。滝壺ちゃん、もしかしてその包みってオレ達の弁当?」
「うん。みんなが出てくる前にいのはら弟がやって来て食べてくれって。本人は急用が出来たからってどっか行っちゃったけど」
「ちぇー、ようやく真夜と合流出来ると思ったのによー。滝壺、急用って何か聞いてねぇのか?」
「急いでるみたいだったから詳しくは。行き倒れを助けに行くとしか」

 真昼と茜川は真夜が合流しないことにガッカリしつつ、その理由を聞いて実に彼らしいと思っていた。
 そんな中、土御門は盗聴器からの音声で吹寄と情報屋が近くの公園で昼食を摂ることを聞くと上条たちを率いて公園へと向かうことに。

――――――――――

 その頃の映画館からやや離れたスイーツ専門の喫茶店、真夜は目の前の光景に自分の行動を少し後悔していた。

「はむはむ、もぐもぐ、ごっくんっ。はーっ、ようやく生きた心地がしてきましたー♪」
「そ、そう、それは良かった……。ところでアンジェレネちゃん、ケーキやパフェを15人前も食べて大丈夫?」
「ふぇ? あ、ああっ! ご、ごめんなさい……。で、でもでも、私、学園都市に来てから何も食べてなくて……。あの、チョコラータ・コン・パ」
「待って! それ以上は流石に今の持ち合わせじゃあキツイから我慢して! 後で作ってあげるから、ね?」

 真夜が出会ったのはアンジェレネで上条たちの昼食を運ぶ途中で涎を垂らしてこの喫茶店を食い入るように眺めていたの発見、声をかける。
 少し待ってるようにアンジェレネに告げた後、先に映画館を出ていた滝壺に弁当を渡し、戻ってこの喫茶店に入ってアンジェレネに事情を聞いて今に至る。

484ё:2011/08/07(日) 18:16:11 ID:kanz6QS6
「アンジェレネちゃんはシスターさんで連れの人と第一二学区からこの第七学区まで歩いて来たんだよね。連れの人とどこではぐれたか分からないかな?」
「ご、ごめんなさい分からないですぅ。けど目的地の教会がこの学区にあるのは分かってますから大丈夫です、きっと」
「そっか、それなら警備員や風紀委員のお世話になる必要は無さそうだね。教会のある場所は分かるよね?」

 真夜の質問にアンジェレネは少し考えた後で、教会の場所を知らないことに気付いて顔を赤くさせて素直に分からないと返事を返した。
 そこで真夜が警備員か風紀委員に保護してもらうように提案しようとしたのだが、

「じゃ、じゃあ教会まで案内してもらえませんか? しょ、初対面の人にも、申し訳ないとは思いますけど……」

 アンジェレネから教会までの道案内を頼まれてしまう。
 老若男女、困ってる相手を放ってはおけない重度のお人好しの真夜に断る術は無く、首を縦に振った。

「あ、ありがとうございます! えっと」
「そういえば名乗ってなかったね。俺は真夜、井ノ原真夜。じゃあ行こっか、アンジェレネちゃん」
「はいっ井ノ原さん」

 随分と大きな迷子を拾ったと思いつつ、真夜はアンジェレネを連れてイギリス清教学園都市支部の教会へと向かうことに(本人は普通の教会と思っている)。
 なお、お会計で自分の所持金が残り300円になったことはアンジェレネのことを考慮して言わないことにした。

――――――――――

『美味い、美味いよ吹寄! いやぁこんな美味しい弁当が食べられるなんて幸せだぜ俺!』
『か、勘違いしないでよ。あたしはただ自分で作った方が安上がりだって思っただけで別に貴様に喜んでもらおうと思っては……』

 公園で昼食を摂りながらも吹寄と情報屋の会話を聞いている上条一行、こちらも真夜が作ってくれた弁当を食べている最中だった。

「まったく吹寄はわっかりやすいツンデレさんだぜい。しっかしこのレアステーキのサンドウィッチ、実に美味だにゃー♪」
「土御門、お前って奴は……」
「その台詞、そっくりそのままカミやんに返すぜい。一体いつまで美琴ちゃんを抱っこしてるつもりだ?」
「しょうがねーだろ、美琴が中々離れてくれねーんだからさ。けど真夜の気遣いには助かったぜ。俺たちとお前たち、タイプごとのサンドウィッチを作ってくれて」
「あらまあ、とうまさんとみことさんは相変わらず仲がよろしいようで。土御門さん達もご一緒で何をしてるのでございますか?」

 美琴にサンドウィッチを食べさせながら土御門と会話をしていた上条は聞き覚えのある、しかしここに居ることが不自然な人物の声を聞いて固まった。
 声のした方へと視線をやると、そこにはのほほんとしたオルソラがおり上条だけでなく土御門を始めとする彼女と面識のある者たちも驚きを隠せずにいた。

485:2011/08/07(日) 18:50:43 ID:cY7vuWzI
すいませんёさん、言いたいことがあったので、
多分本当にこれでここへの書き込みを終わらせます。

分かりました。セレナは以後ここには出さないということですね。

486:2011/08/07(日) 21:39:52 ID:cY7vuWzI
真羅についても同様ですか?

487■■■■:2011/08/08(月) 01:13:11 ID:pnK.WUhM
正直言っていらない子だろ
書き手さんも苦労してるように思えるよ外伝キャラには

ここはデルタフォーススレであってオリジナルキャラのスレじゃないし

他の書き手さんも気分的に楽でしょう…使わないほうが

488:2011/08/10(水) 02:28:33 ID:VMVdnvhQ
みなさんあまりロイヤル一家をお気に召さなかったようで残念です。

489■■■■:2011/08/10(水) 02:46:36 ID:PsKtRNPc
気に召すとかではなくて、ここはデルタフォースのスレであり
スレの前提としてデルタフォースとその近くにいる人たち以外は基本モブに
近いものであり、そちらがメインになるのはスレの趣旨とは
違うからかと、

☆さんがオリスレでオリキャラ満載の話を書くなら何の問題もないかと

490■■■■:2011/08/10(水) 06:55:17 ID:WLA1CwuQ
>>489
禿同
オリキャラは基本モブだよな
ここでは

引退マダァ?KY☆

491■■■■:2011/08/10(水) 07:38:46 ID:1aoFUzA.
☆さん、ご存じかもしれませんが、「Mary Sue」という言葉があります。
これに留意するか、別サイトを立ち上げるか、書くが発表しないかでしたら
特に問題ないのではないでしょうか?

492:2011/08/10(水) 08:08:31 ID:VMVdnvhQ
書き込み引退宣言。

493■■■■:2011/08/10(水) 08:55:53 ID:PsKtRNPc
>>☆
引退する必要は無いかと、このスレはスレの趣旨に従って
みんなで書いていくものであって、このスレの方向性に沿い
話を作っていく分には何の問題も無いと思います。
しかしながら、個人のエゴを押し付けるのではみんなで話を作るという事を
否定する事にもなりスレの否定につながる事を考えていただければ
何の問題も無いかと

494■■■■:2011/08/10(水) 22:54:38 ID:VMVdnvhQ
Mary Sueって確か、
「2次創作において、作者の願望が実現したようなご都合主義的なキャラ」のこと?

495■■■■:2011/08/11(木) 10:53:52 ID:7Uv0pn4U
井ノ原真羅をこの本編で出してもいいのでしょうか?

496■■■■:2011/08/12(金) 21:46:38 ID:4w93B36Q
↑☆さんかな?
引退したから違うと思いますが
基本オリキャラはモブですよね

497■■■■:2011/08/12(金) 23:23:13 ID:UUlUIO5g
はい、正解。
いや、真羅の方はどうなのかなって。
一応、少なくとも設定上はいることになっているから……
オリキャラ=モブ……月夜や井ノ原姉弟も?

498■■■■:2011/08/13(土) 00:57:40 ID:f6Sbv/jU
誰であれ、外伝のオリキャラの話はもう見たくないです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板