したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フェイク『男』のチラシの裏

245フェイク『男』:2010/10/30(土) 23:39:31 ID:YAucOgo6
820 名前: フェイク『男』 投稿日: 2010/10/30(土) 23:30:38 ID:k4INjHR7
スタンドとは超能力の視覚化であり、たとえ像の無いスタンドでも視覚的効果は存在しているのが基本だ。
そこから敵の能力の推理を行ったりするのが、スタンド戦闘の定番と言えるだろう。
作中に存在するスタンドの中には、どうにも不可視の攻撃などもしばしば存在しているが、
それでも何らかの手がかりはあるものだ。スタンド能力も人間の行いであり、全く痕跡を残さない人為などありえないからだ。
(メタな視点でいえば、手がかりのない謎の攻撃なんて攻略しようがないからだが)
例えば「グレイトフルデッド」の老化ガスや「グリーンデイ」の食人カビ胞子は事実上不可視の攻撃だが、
どちらも攻撃対象の方に発動条件(体温の変化、位置の移動)があるし、
「メタリカ」の不可視の磁力攻撃などは鉄分のみの操作というところから能力内容を推測できる。
更に「パープルヘイズ」の殺人ウィルスや「ヘビーウェザー」の太陽光サブリミナルは不可視の上に回避不可能だが、
ウィルスは本体すらも巻き込む、サブリミナルは本体にも制御できないなど、更なる欠点も付随している。

816 名前: フェイク『男』 投稿日: 2010/10/30(土) 20:24:24 ID:k4INjHR7
ファンタジーな創作物に登場する主要な超能力には、最早お約束といえるシチュエーションがいくつかある。
その中の一つに、「予知能力者が自分の死を予知したらどうすればいいのか?」というものがあるのだが、
「キングクリムゾン」の「不都合な予知の起こる時間帯を消し飛ばす」能力は、その解答の一つであろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板