したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フェイク『男』のチラシの裏

221フェイク『男』:2008/12/13(土) 21:16:42 ID:qjimNv6U
717 名前: フェイク『男』 投稿日: 2008/12/13(土) 20:53:24 ID:hdXUZCp1
ジョジョ六部脱獄後におけるエルメェスのモチベーションは、リキエル戦後の心情吐露を見る限り、
徐倫との友情のためというだけでなく、プッチ神父との遠まわしな因縁に拠る所が大きいと思われる。
つまりプッチ神父がDIOの骨を復活させるために、スポーツマックスが刑務所に収監されるという「引力」が働いたのだが、
あんなヤクザ者が刑務所に入る理由なんていくらでもありそうなものなのに、
その役割に最も適任だと「運命」が選び、「引力」が引き寄せたのがグロリアだったのだ。
プッチ神父の引力理論から考えられるこのような理屈は、ただ単にヤクザに姉を殺されたという以上に侮辱的だと捉えられたのだろう。

712 名前: フェイク『男』 投稿日: 2008/12/13(土) 20:42:56 ID:hdXUZCp1
自動操縦や暴走型ではなくあくまでも本体がスタンドを操作するというのに、
スタンド自身が本体とは異なる「自我」を持つ場合、その理由は総合的に考えて、
「本体の精神だけではスタンド能力を扱い切れないため」と纏められるが、更に以下のような傾向に細分できる。
一つは未熟な本体にスタンド能力を説明し、指導・教育するためのもの。
最初のうちは本体がスタンドに口頭で命令し、それからスタンドが動くという形式だが、
本体が成長すればスタンドを自在に操れるようになり、スタンドの自我は目立たなくなる。
「エコーズAct3」と「スパイスガール」がこれに当たる。
二つめは、スタンド能力自体があまりに複雑な要素を有するため、その情報を本体の思考とは別に処理する必要からのもの。
複数の弾丸を全く別々に動かす「セックスピストルズ」、暗殺風水理論を100%実践する「龍の夢」が該当する。
三つめは、スタンドの自我そのものが何かを担当しているわけではないが、能力自体が人間の精神を超えてしまっているもの。
無差別殺人ウィルスの「パープルヘイズ」、本体すら能力の全容を知ることはない「ゴールドエクスペリエンスレクイエム」、
強力かつ非倫理的な能力を背負う「ホワイトスネイク」、天国へ行く方法の最終過程「C-MOON」がこれであろうと思われる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板