したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

音編集

1匿名 技術太郎:2011/02/23(水) 21:10:16
プレミアでの音編集で、最後のマスタリング時に
音声が0dbを超えないように設定するには
どうしたらよいでしょうか?
音を扱う時の使い方がいまいちよくわかりません。
よろしくお願いします。

2高山カツヒコ(www.tepproject.com):2011/02/24(木) 03:22:19
 レベルメーターを目視して、超える分はマスターレベルを下げて調整して下さい。
 反対に、小さいのを一杯まで上げたい時は、ノーマライズで上げます。


 基本的には最大レベルありきではなく、まずリファレンス(基準)を決めます。
 前提として、デジタルオーディオの場合、記録最大音量が記録信号0dBとなります。
 dB(デシベル)というのは絶対値ではなく比率です。6dBが2倍、20dBが10倍を意味します。

 業務では記録信号-20dBをリファレンスにします。
 なので、作品のマスターテープの頭に入れるカラーバーの1kHzのピー音を、-20dBで記録しておきます。
 この記録信号-20dBが、一般的に映画館では音量85dBで再生されます。
 こうするとヘッドルーム(余裕)が20dB分あるわけですから、85dB+20dBで、最大音量105dBまで再生できる計算になります。
 映画館で再生されるちょっと張った声が音量85dBです。ちょっと静かなセリフが音量75dB前後です。BGMがガンガン鳴ってドンドン爆発するシーンがだいたい音量95dB前後です。音量105dBという大音量を使う事は、まずありません。


 調整の際には、まずタイムラインでカラーバーの-20dBの1kHzピー音を再生して、それが大きめのセリフの音量位に聞こえるよう、モニターヘッドホンのボリュームを調整します。
 後は、各音素材をレベルメーターを目視で参考しながら、聴感で適切な音量にレベル調整します。

3匿名 技術太郎:2011/02/25(金) 18:29:19
なるほどです。
結構PCのサウンドカードなどやモニタースピーカーでの違いとかこまごまと
あるみたいなのですが、やっぱりヘッドホンとメーターであわせた方が
良いのですね。ありがとうございます。

4高山カツヒコ(www.tepproject.com):2011/02/25(金) 18:40:40
 どんな高性能なアンプとスピーカーを備えても、充分な音量で鳴らさないとその性能は出ません。
 また、人間の聴覚はある程度以上の音量でないと鈍感になる周波数帯があるので、小さな音で調整するのは難しいです。
 充分な音量で鳴らせる部屋なら良いのですが、そうでなければヘッドホンの方が確実です。

 また、どんな高級な音響システムを使っても、同じ環境で視聴者が鑑賞してくれるわけではありません。
 大事なのは、届けたいものがちゃんと届くか、届いてはいけないものが乗っていないか、それをチェックするのがモニターです。
 PC用のサウンドカードやスピーカーの多くは、ゲーム用に派手な味付けがしてあるものもあります。
 配布するための音作りは、できるかぎりニュートラルな味付けのされていない環境でモニターするのが良いです。

 サウンドカードも、PC内に内蔵するボードは、アナログアンプがPC内のノイズを拾うために、素材のノイズかPCのノイズか分からないものが聞こえる事があります。
 PCの外に付けるタイプのサウンドカードの方が良いでしょう。
 ヘッドホンも鑑賞用ではなくモニター用でないと、ノイズが消されてしまって、ノイズが乗っていても分からなくなる事があります。

5匿名 技術太郎:2011/02/26(土) 03:14:35
すいませんあと一つだけお尋ねしてよろしいでしょうか?
音の調整の時爆発音などで0dbを超えるような時、その部分にだけ
コンプレッサーをかければ良いのでしょうか?
それともバランスをとるため、全体にかけた方が良いのでしょうか?

6高山カツヒコ(www.tepproject.com):2011/02/26(土) 04:12:15
 どのように仕上げたいかの好みではありますが――
 普通の作品の場合、記録信号-20dBをリファレンスにして、充分な声量のセリフの音量が-20dB付近で記録されている場合、例え爆発音であっても0デジベルもの大音量になる事は、そうそう無いかと思います。

 まず一番に、今まで貼ってあるセリフのレベルをレベルメーターで確認して下さい。
 セリフ自体を大きく入れすぎてませんか?
 全ては相対値です。
 セリフのレベルを大きめに記録すると、それ以上の大音量を出す余裕はなくなります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板