したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラ板裏校舎裏

87重箱:2006/01/14(土) 19:43:54
>>86
そうそう「効くんだからしょうがねえだろう。肝臓悪い時はレバ食え」ってやつね。

漢方薬は今でこそその成分や効能について科学的研究が始められてるけど
元々は膨大なデータのみからできたもんなよ。
確か年に1回中国全土の医師薬師から、その年に処方した薬と臨床結果を皇帝の元に全て集め
これはこれに効いた、これを飲んだらやばいことになった、個々じゃ意味無いが合わせると効果があった
といったデータを細かく整理してまとめた「本草白書」とかいうのを発行してた。
それを何千年と積み重ねた上にあるのが漢方医学。

漢方医師達も学者さんであるからして、確かに理論探求には向かうんだが
根本的には結果からの短絡的な想像なんだわ。「これに効くこの葉とあれに効くあの葉を合わせればおそらく…」
という。じゃぁなぜ効くのかというところはよく分からない。分からないから「いい気と悪い気があって…」
みたいな理論になる。でもいい気と悪い気論でわりとうまいこと現象に合致するからそういうことにしようと。

きっちり論理立てて予測し実証試験するのではなく、
総当りで有益なインアウト情報を求め積み重ねる。理論は後からついて来る。これが漢方。
ますだセンセの言う人体のツボも正にこれよ。
なんでそこに鍼刺すといいのかとかはおいといて、とにかく徹底的に人体の入出力を調べ上げた。
気の遠くなる量の経験則からダイレクトに結果を手に入るのが東洋的思想なのだ。

りんごは落ちる。これは物理現象だから化学っぽいし、物は落ちるという経験則からいろいろな技術を生み出せるけど、
「そもそもなぜりんごが落ちるのか」と、当たり前のことに対して疑問の目を向けないと、重力に対する科学の扉は開かないのね。

でも、重力は何故存在するかって疑問は一旦保留して、落下現象を観測し、重力加速度を導き出し、それを元に
いろいろな力学的問題を論理的に実証したら、その部分はやっぱり科学だわな。

あー、なんか自家中毒起こしてきた。同じ文意繰り返してるし。
やっぱ現物を読まんことにはね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板