したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでもどうぞ。

1うとうけいこ@かんりにん。:2002/03/04(月) 21:30 ID:1Lbw/bZI
雑談や萌え話や独り言やその他もろもろはココで…。

154jas:2004/07/20(火) 13:19 ID:o5JLPIRQ

長野ー軽井沢   間の高校合同交流本参加のお誘い
  ー小諸ー小海

参加希望者はメール下さい!!!!

155福井だじゃれ協会:2004/08/09(月) 17:08 ID:i/LO4T7M
今回は日曜のみ一般参加。
天気予報は曇り。雨が降りませんように。

156いぬ:2004/08/18(水) 17:41 ID:rSh.cFBM
ねぇ、冬コミ67の申し込み、した?

(この書き込みで気がついた人、たぶん間に合いません。)

157だれかさん:2004/08/23(月) 13:20 ID:pR802Nmk
夏コミ3日目直参だったんだけど、冬コミの申込書をうっかり買い忘れて
急いで申込書をヤフオクで落札したんだけど。
18日午前の便を指定したら、なんか途中で事故ったらしく遅れていることが
18日の14時に判明_| ̄|○
半ば諦めていたところ急かしてみたら、間一髪15:45頃に申込書が届いたよ…。
あれは心臓に悪かった。

ところで、そう言えば聞いた話だと夏コミ3日目の日中には
冬コミの申込書が売り切れていたってホント?
もし普通に3日目参加で買いにいって売り切れていたとしたら
普通に暴動が起きてもおかしくないんじゃないかとも思ったんだけど…

158だれかさん:2004/08/24(火) 21:02 ID:yoWiNCV2
日本のオタク市場は2900億円↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000030-zdn_n-sci

既出だったらすみません。

159だれかさん:2004/08/24(火) 21:28 ID:AsCkIg42
↑アニメ・ゲーム・コミック等の市場規模の約1割強がオタク「専用」市場という推定。
 逆に少ないような気もするんだけど、こんなもんか。

160だれかさん:2004/08/26(木) 23:29 ID:otOLPVIw
同人誌も昔と比べると随分市民権を得てきたような気がしますが、この間道で同人誌が散乱しているのに遭遇してしまいました。
勿論同人誌や即売会会場とは相当縁が遠い場所です。
どうやら車でばらばらと捨てていったようだったんですが、そんなところで同人誌が風に煽られてはためく様はどうにも見過ごせず、結局私が拾って捨てました。
拾って更にびっくり。エロ同人誌。奥付付き。
頼むよー、同人誌を捨てるのならばせめてゴミ箱に捨てて欲しい。
雑誌が道に落ちているのとは、訳が違うんだから。

161だれかさん:2004/09/14(火) 23:10 ID:iAIXunl2
ウトウサン・・・タクマの刑が執行されたよ。

162タシロー:2004/10/23(土) 19:36 ID:iAIXunl2
けいこうとうサン地震がキタYO!!大丈夫かい?

163なな:2004/10/24(日) 03:38 ID:C125oANw
はじめまして☆初心者です!
質問なのですが、PCの委託販売屋さんっていうのは皆さん主にどこでやられてますか??
私が見た限りでは快適本屋さんと、とらのあなさんがたくさんありそうでした。
どこが有名なのでしょうか?
ちなみにデスノート大好きです♪(^。^)

164だれかさん:2004/10/27(水) 20:33 ID:.9lhWK3.

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなhttp://uradvderos.com/
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!ボラァ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'

165K:2004/10/31(日) 20:59 ID:SkdNsrE.
うとうサン あなたはファンロード嫌いなんですか?
なんかいやみっぽい言い方で書かれていたのですごく
不愉快です。
そうゆうのよくないと思います。
それを指摘するお前の方が不愉快とか思ってくださってもかまいません。
とにかくファンロードを馬鹿にするような発言があって嫌な気持ちになりました。

失礼します。

166うとうけいこ★:2004/11/01(月) 09:20 ID:StdhLK9o
FRねぇ…。まぁ率直に言うと以前からあまり好きじゃないですね…。
理由は前と今では異なりますが。

167サラサ:2004/11/02(火) 19:32 ID:8FspY/Cw
うとう様こんばんは。

この度はお願いがあり書き込みいたしました。
『勝手にアンケート作成』のコーナーがとても荒れております。
意味のないアンケート、特定キャラを批難するような投稿は
削除いただけるようお願い致します。

お忙しいとは存じますが、早急な対処をよろしくお願いします。

168K:2004/11/02(火) 21:33 ID:oh3hfpy2
うとうサン、お返事ありがとうございました。
ファンロードあまりお好きではないのですね・・・。

ここのサイトさまに来て、内容の方はためになってとても助かったのに、ところどころにファンロードを嫌ったような文章がありましたので、お嫌いなのかとは思いましたが、
Kはファンロード投稿者で、ファンロードを楽しみの一つにしていたので好きじゃない方もいらっしゃるのは悲しく思いました。
変に感情的になってしまって・・・。

なぜお嫌いなのかとても気になります・・・。気が向いたら教えてください・・・。

あつかましいお願いですが、なんだか納得がいかないんです・・・

169うとうけいこ★:2004/11/03(水) 00:42 ID:zpnLu55s
>Kさん
まず、読者投稿絵には編集のコメントが欲しいなぁと思うので、
投稿雑誌としてのファンロードの方針がワタシに合わないのです。
(多分これが一番の理由です。編集者のコメントを見るのが好きなので…)

また、相当前に雑誌社がなくなって廃刊になってしまいましたが、
ファンロードのライバル誌に「Out」という雑誌がありまして、
ワタシはそれの読者でいわゆる「アウシタン」だったのです…。
(…まぁ、殆ど載らなかったけどね…)
そしてアウシタンとローディストは、
「仲が悪い」ということになっていたのです…。
(実際には90年代まではどちらも読んでいたという人は多かったはずです)

あとは、最近のものに関しては、
ワタシがアウトとかファンロードとかをよく読んでいた頃とは
カラーがずいぶんと変わってしまい、
文章から「サブカル」的な色が抜けてしまったのもあります。
多分、最近の読者が昔のファンロードを読んだ時に
あまり面白くないなー、という部分をワタシは面白がってました。

170K:2004/11/05(金) 16:04 ID:jo1voWj2
お返事ありがとうございました。

ただ単に嫌われていらっしゃるわけじゃないと
わかったので最初の書き込みがひどく悔やまれます・・・。
感情的になって書き込んですいませんでした。

ファンロードで編集者のコメントは確かに見たことがありません・・・。
Outではあったのですね?Out、読んでみたかったです。

小娘が口出しして申し訳なかったです・・・。
でも、理由とか聞けて嬉しかったです!!

お忙しい中、無視しないでレスくださってありがとうございました。

171福井だじゃれ協会:2004/11/12(金) 22:59 ID:j9ZLvo92
冬コミ、二日間開催で激戦になったけど、サークル参加決定です。

>読者投稿誌
絵描き同人さんは、ファンロードとかアウトがあっていいですね。

その昔、MSXファンの投稿欄にダジャレ送っていたのは内緒。

172うとうけいこ★:2004/11/13(土) 07:59 ID:XEUpBorA
>>171
OUTは一見うまい絵でもやたら厳しい評がついていて、
結構絵を描く参考になったなぁ…。
今それを見ると、確かにデッサンとかがあまり…な絵も多いんだけど、
当時はそれが判らなかった。

ファミ通などのアスキー雑誌の投稿欄は今でも読むの好きです。

173(・ω・):2004/11/14(日) 05:07 ID:1aZz43W.
同人活動を始めようと思い、検索をかけましたところ
こちらにたどり着きました。
覚えることはたくさんあるけど、説明が細かいし
親切でわかりやすく、とても良いサイトだと感じました。

興味を持ち始めたのは中学のころでしたが
金銭上、画材なども満足に揃えることができず
七年たった今にいたります。
今からでも間に合うかしらと不安ではありますが^^;

なんにしろ
管理人様ありがとう、といいたかった次第であります。

174福井だじゃれ協会:2004/11/15(月) 20:36 ID:huCdmIVg
>>172
今、エンターブレインの競馬雑誌「サラブレ」の投稿コーナーは、近藤バケゆき氏が管理してますな。

175サエラ:2004/12/07(火) 16:39 ID:2HZ0cDLQ
初めまして。
管理人様にお願いがあるのですが、もしよろしければ
創作(メイン)サークルについての質問専用のスレッドを立ててください!
どうぞ宜しくお願いします。

176うとうけいこ★:2004/12/08(水) 01:25 ID:j54ajKso
>>175 サエラさん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/425/1102436658/

立てましたー。使ってください。

177だれかさん:2004/12/29(水) 20:34 ID:/f1UP8SU

                            ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ            /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||          |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||          |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||    ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||   /|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄    |  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _____       |/ ̄ ̄ ̄ /|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
        ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
.       . ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
        ||L L | L L ||__________.|  |:::::::::::|
========||L L | L L ||===============   |  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二 .|  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    ヽ| ___ __   |  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ____..|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)______. |  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\     |  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \.   \|:::::::::::|     \
.       ____/|____  |   \    ̄ ̄
     /
     |・ 来年は災害も、戦争も、テロもおきませんように.....。   
     \_______________

178だれかさん:2004/12/29(水) 20:34 ID:/f1UP8SU
>>177























   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・) いい年になるといいブヒッ
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ

179ショウ:2005/01/21(金) 11:52 ID:8Tm.WJAo
初めまして、こんにちは。

いつも楽しく利用させていただいております。
今日はスレッドの新設のお願いに参りました。投稿式「同人」用語集の「駄作」コンテンツにおいて、議論するならスレをたててそっちでやるべきだという指摘がありました。
私自身もこのことについては興味がありますので、是非

「“駄作”という言葉についてどう思うか」

というスレを作っていただきたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

180うとうけいこ★:2005/02/01(火) 12:01:27 ID:z0w8/3sw
>>179さん
遅ればせながらスレッド作りました。

181いぬ:2005/02/15(火) 13:13:47 ID:7m0kgwcA
ぼそり

なんか「パクリ盗作」と「スケブ」のスレに、
懐かしくも生臭い風が吹いてるなぁ。

182だれかさん:2005/04/04(月) 14:24:25 ID:GbWG4kYE
うわっキモ。丸聞こえでウザ

183悠里:2005/04/05(火) 20:59:16 ID:pnCjBRSU
芸能同人の別名ってなんですかぁ??ナマモノでわなぃそうなんですけど・・
平仮名2文字らしいdwすが・・・。教えて下さい!

184だれかさん:2005/04/16(土) 18:47:08 ID:vLf3I3uU
そろそろ終了項目の整理と再開をお願いします。
需要の高いものが多いようですので。

185inouek3:2005/04/19(火) 00:51:57 ID:dYtOG/eI
同人アニメって最近見ないけど、規制厳しいのかな?
作っても売らないほうがいいのでしょうか?

186だれかさん:2005/04/19(火) 23:19:49 ID:99RtUVIc
即売会で「規制」がかかったという話は寡聞にして存じませんが。
質問が漠然とし過ぎてわかりません。

この場合「同人アニメ」というのはオリジナルのことでしょうか。
それとも二次創作系でしょうか。それとも改造系やMAD系のことで
しょうか。18禁でしょうかそれ以外でしょうか。
「売る」というのは即売会でしょうか。店頭委託でしょうかそれと
もネット通販でしょうか。
それぞれ規制やタブーが全くといっていいほど違いますので、それ
がわからないと回答のしようがありません。

187fc2ブクマについて:2005/04/25(月) 17:34:39 ID:47bHZsn6
ttp://bookmark.fc2.com/s/
公共ブクマ
個人が気に入ったページのブクマをスクリーンショットとともに晒すサービス
Basic認証の中身もスクショはされる。
エロサイトも有料サイトも普通にブクマできる

ナマモノ、二次、R指定など、一般に見られたくないサイトを運営の方はご注意を。
ROMの方は、このサービスを使用しないで欲しいと思います。

188はやとちん:2005/07/07(木) 00:59:27 ID:Mu1EafGs
http://www.excite.co.jp/News/society/20050706212400/20050707M40.105.html
http://www.otaken.jp/example.htm

なんかすごい検定が誕生しましたね。
まあこの試験で高得点を取ったところで萌え業界への就職には
これさっぱり役に立つとは思いませんが(笑)

189だれかさん:2005/07/09(土) 23:33:50 ID:0q.RlBrk
↑ほんとスゴイですね;;
というかヲタをこんなに世間様に露出していいもんなんでしょうか・・・
なんかあんまいい気がしません↓

190さくじょ:さくじょ
さくじょ

191さくじょ:さくじょ
さくじょ

192さくじょ:さくじょ
さくじょ

193さくじょ:さくじょ
さくじょ

194水鳥:2005/08/18(木) 09:32:33 ID:L5JF/gMw
あの、すみません。こういう事をどこにカキコんで良いか
迷ったのでココにさせて頂きますが(そもそも聞いて良いのかどうか…)、
この掲示板のトップに

「★制限少し解除中★」

とありますが、以前は何か今以上に制限がかかっていたのでしょうか?
私はごく最近ここに来るようになった者なのでよく分からなくて…

ここ一ヶ月程はあまり賑わっていない様ですし、
何かあったんですか…??

なんとなく察しはつくんですが、できれば教えて頂けませんか?

もし失礼だったり、空気読めていない質問だったら謝ります。。。
削除して頂いても構いません。

よろしくお願いします…
では。

195うとうけいこ★:2005/08/20(土) 07:57:58 ID:F3h5lchk
>水鳥さん
この上にある「さくじょ」跡がすべてを語ると思います。
ワタシが苦手なタイプの荒らし?が現れたので、規制してました。

196水鳥:2005/08/21(日) 01:39:46 ID:QmjM/Jk6
あぁ…
酷い質問をしてしまいましたね…

すみませんでした。謝らせて下さい。
おいたわしや うとうさん。。。痛み入ります…

このサイトにはいつもお世話になっています。
苦労は絶えないと思いますが、私はずっとうとうさんを応援します。
頑張って下さい!!

レス、有難うございました。

197あき:2005/09/03(土) 23:41:55 ID:72P7WfKg
すみません、質問なんですが
受けをネコ以外の動物でなんというんですか?
よかったら教えてください!
削除してもいいので;

198奈々:2005/09/12(月) 18:28:01 ID:lg1QXAaA
初めまして奈々といいます。管理人様にお願いなんですが、
みなさんの初のサークル参加年齢というスレッドを立てて欲しいんです。
あと感想なんかも書きこんでくれたら嬉しい の事も記入してくれると嬉しいです。
お願いします。

199トミー:2005/09/13(火) 19:31:12 ID:yiTRSD7A
質問があります。
僕は単純にアートとしてのイラストが好きです。
プロ意外にもすごく上手なイラストをお描きになる人もいますよね。
そういう人たちの出すイラスト集に関心があります。

しかし、僕はオタクだの、アニメだの、美少女だのそういうのに抵抗があります。
それでも、アーティスティックなイラストが好きなのでそれを目的に初めてコミケに行ってみようと思います。

そこで、お聞きしたいのですが単純にイラスト集だけを販売しているような人はコミケで全体の何%くらいいるのでしょうか?
返答よろしくお願いします。

200七海:2005/09/15(木) 15:30:55 ID:YkIo.Lxk
初めまして、いつも参考にさせていただいております。
いくら探しても答えが見つからなかったので、質問させてください。
「発注書」と「入稿書」とは何が違うのでしょうか?
また、入稿書のほうは主に何をどのように記入すればよいのでしょうか。
よろしければ、ご協力おねがいいたします。

201とおりすがり人:2005/09/26(月) 15:29:13 ID:ya0H.QzI
はじめまして。色々と掲示板読ませて頂きました。
皆様色々と名称などをめぐり討論されていて驚きました。
私個人の感想としましては、2次創作にしろ、創作にしろ、
自己表現の一つとして、それを作品(同人誌でありグッズであり)として
発表しているのですから、個人個人の自己表現の考え方は色々あると思います。
大切なのは自分が何を発したいのか、ということではないかと思います。

加えて一般の人から見た同人界、についてですが、
社会人レベルの常識と、責任・管理能力、他人に配慮できる能力、
があれば特に問題にする必要はないと思います。
学生さんのかきこみが多い様にお見受けしますが、
一度社会人となれば今抱えている悩みの中の
ある程度の答えはでるのではないかと感じました。

ただ、今現在の模索段階の情報収集という点では
掲示板へのかきこみも勉強になると思います。
ただここだけではなく、広く勉強できる視野をもって
未来へ向かって行ってもらえればと思いました。

感想の様なかきこみで失礼いたしました。

202ino:2005/10/22(土) 00:41:07 ID:g8DUlk0k
イベントでの原作を使った映像について思ったことがありまして書かせて頂きます。

友人から聞いた話なんですが、とある同人誌即売イベント(ジャンルオンリー)にて、アニメの映像を加工(編集)してイベントにて流した主催者様がいらっしゃるそうです。
人からの説明で私自身が実際に見たものではないので、詳しく説明できないのですが。
その友人が見たものは、キャラクターのイメージにあった曲に合わせてプロモーションビデオのようにアニメのシーンを繋ぎ合わせた物だそうです。
インターネットで流すとか売るとかではなく、ただ、イベントを盛り上げる為にアニメ若しくは原作の漫画を繋ぎ合わせてストーリーにし、会場のみで流す。
営利目的ではないとはいえ、原作の物を使う事はどうなのでしょうか?

とはいえ、もし私がイベントに行って、そういう映像が流れたりしたら嬉しいと思いますし、見てみたいとは思うのですが。
皆さんはどうでしょう?意見を聞かせて下さい。

既にこういった内容のスレッドがありましたら申し訳ございません。

203ちぐさ:2005/10/24(月) 12:14:49 ID:/h8l391g
初めまして。こちらでよろしいでしょうか?
スレッドをたてて頂きたいですが意見だけでも良いです。
管理人様でなくとも、他の方も聞いて下さい。

ピースメーカー鐡(黒乃奈々絵 先生)と
サムライディーパーキョウ(上条明峰 先生)の
コミックを持っている方は確かめてみて下さい。
ピースメーカー(鐡の方です)の2巻の35ページ
に鉄之助と沖田さんがお祭り風な格好をしている
イラストがありますよね?沖田さんがアメを舐めてます。
その沖田さんの背格好(背景も含めて絵の構図)と、
サムライディーパーキョウ32巻の72ページの読者が
送ったイラストの辰伶の構図が似てるんです。
(【たまには のんびり。】とコメントをもらっているイラストです)
私は絶対に引用してると思います。違う漫画の絵の構図を
用いて絵を描いてもばれないと思ったのでしょうか?
これも著作権の侵害にはならないのでしょうか・・・?
先生方に手紙を送って報告しようと思ったのですが、
先生方は忙しいでしょうし、引用疑惑(←そう呼ば
せてもらいます)のコミックス第一刷発行から随分時間が
経ってしまいましたので報告するかは迷ってます。

これについてどう思うか意見を下さい。
もちろん「これは真似じゃなくて偶然じゃないか」とかでも
結構です。賛否両論・罵倒などは覚悟してますので。
(ですが罵倒はメールの方にして下さい。)
コミックを持っている方は尚、ご意見をお願いします。
先生方の作品が大好きなファンにとってはすごくつらいし
腹立たしいことなんです。
真似かどうかは描いた本人しか分からないですし、
もし偶然似た絵なら失礼なことを言ったと謝ります。
ですが私はあの絵が偶然似た絵だとは絶対に思えません。
たった一枚の絵に馬鹿みたいだとどうぞ思って下さい。
でも本当に許せないし悲しいしやめて欲しいんです。

長くなってすみません。もし板違いならお手数ですが
御一報下さるかコピペして該当の板に貼り付けてやって下さい。

204皆子:2005/11/02(水) 11:24:08 ID:xknIbGhA
こんにちは。
ちょっと愚痴の入った話になります。すみません。

私が時々お邪魔する同人サイト様(オフライン活動もあり)なんですが、
どうも……広く使われている同人用語や同人活動の基本的なお約束など、
この世界にいれば、まず耳にしたり知識として入るであろう当然のことを
まったく理解していないままに活動をしている方がおります。
活動歴は既に3年近くなるようです。
このせいで、サイト閲覧者・同人誌購入者の一部に不快感を与える発言を
しており……今までにも誰かに注意されたり、こちらのサイト様のような
同人の知識を得られるサイト様も幾つか紹介されたこともあるようなの
ですが、それをまったくもって聞き入れる様子もなく現在に至っている
ようです。

本人的には、
「同人の知り合いはいるから、いろいろ聞ける。だから大丈夫」
ということなのですが、どうもその友人関係は役だっているとも思えず。
先日は、そのサイトにとっては致命的とも言える同人用語の間違いを
犯しており、それでも誰も注意することなく、本人もまったく気づかずに
いるようです。

こういうとき、「そんなに嫌ならそのサイトに行かなければいい」という
お答えが返ってくるのはわかっているのですが、この方の年齢的なものが
社会的な信用を生んでしまうのか、同人初心者さんがこちらのサイトに
行ったが為に、ここで間違った同人用語・マナーを学び、他サークルに
迷惑が飛び火したという事件も幾つか起こっております。
(↑私の友人がその被害に遭い、本人に直談判したのですが、反省どころか
取り合ってもらえず今に至っているそうです)

本人の言う「友人」も、もしかしたら、こういう性格のため諦めて何も
言わないのかもしれないですね……。
本当に困ったものです。

205だれかさん:2005/11/04(金) 17:56:02 ID:EdUHOkrY
どうしても教えていただきたいことがあり、書き込みいたしました。
私は同人仲間に
『「ナマモノ」を英単語3つでは何?』
と問題を出されたのですが、どうしてもわからないんです。
もし、お分かりになる方が居ましたら、是非教えてください!!
お願いいたします!

206だれかさん:2005/11/07(月) 13:23:08 ID:eoHODvNE
>また、語句に関する質問は基本的に禁止です。
注意書きくらい読んだらいかがですか

どうせサイトのパスの答えが聞きたいんでしょうけど。

207だれかさん:2005/11/30(水) 17:32:38 ID:klhvl.Fk
初めまして
私は中二で最近学校のアニメーション部に入ったんですけど、
入って早々仲良くなった方に同人誌のゲスト参加を頼まれてしまって。
初体験です(汗。しかも原稿の枚数は漫画12p後はカットイラストとコメントで
計14枚+合作2枚で16枚描くことに・・・・いや描ければ喜んで描きたいんですけれどね。
私は漫画を描くって言っても自由帳に他作品のパロディや、たまに思い付いた
4コマ漫画しか描いたことがないのです・・・・・同人誌を描くのも初めてだし。
漫画を描く上での基本的な知識はあるんですけど(汗。トーンとかコピックも結構使うし。
今まで思い付いた他作品のパロや4コマを全部集めれば何とか描けそう
なんですけど、どうすればいいでしょうか?2・3pのギャグが5本立位で大丈夫ですか??
本人はその同人誌のジャンル関連ならなんでもいい、って言ってるんですけど・・・
こんな調子で描いちゃっても大丈夫でしょうか?それにコレって結構責任重大ですよね_| ̄|○
後他の漫画を元ネタにしたものは「元ネタ○○」と書いておけば描いても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします(土下座

208プーマニ:2005/12/06(火) 21:28:39 ID:EYynCO/c
あのう、ここ初めてなんですけど。
どこからがオタクになるんですか?
私、13歳の中一なんですけど、プーさんグッツを、68個
持ってるんですよ。これってオタクになりますか?それとも、
ただのマニアですか?
教えてください

209だれかさん:2005/12/10(土) 23:34:11 ID:cWS1Fh0M
>208
コレクターじゃないですかね(ry
いろいろ定義はあると思うけどそれに萌え(ryを感じてたらヲタかなぁとオモ。邪な喜びを(ry
マニアは「そのテーマのについて非常に詳しい知識を持っている」ってイメージが。
とにかくあなたがプーさん見て「萌えーv」って言ってたら完璧ヲタだ(ry

210らっしゅアワー:2005/12/15(木) 15:46:05 ID:JlgG132g
初めまして。こんにちは。
私はナマ/モノ系(やきゅー)のサイトを運営しているのですが、
ここ最近晒されてしまいました。
アクセス解析、検索避けは勿論していたのですが
何故URLがもれたのかわかりません。
新アドレス発行したのは、ナマ/モノ系のサイトを持っている方のみに
発行したのですが・・・;
やはり、その方々に晒されたのでしょうか・・?
ナマモノ系サイト様を持たれている方々、どなたかわかる方はいらっしゃいませんでしょうか・・?

211女A:2005/12/27(火) 23:49:49 ID:lnSwVuTw
>210
そのようなサイトをお持ちの方は、晒すという行為がどのようなことに繋がるか等、
十分に知ってのことだと思います(信じたいです)。
ですので、絶対とは言えませんが、ほとんどそのようなことはないのではないでしょうか。

212ぎん:2005/12/29(木) 05:31:33 ID:M2lBeWd6
初めましてぎんです。
僕はコピー本を作ろうと思いプリンタを買ったのですが、いざ刷ってみると、
PPC用紙では裏が透けて見えてしまい気になります。
何か他によい用紙はないでしょうか?

213みみ:2005/12/30(金) 02:22:02 ID:xjW92.oU
私は、コミケは行ったことがないのですが、
大阪でも行われると思ってた(1月8日に)のですが、
コミケの基礎知識には東京だけしか開催地はないのですが、
やっぱり大阪ではやってないのですか?
教えてください。

214うとうけいこ★:2005/12/30(金) 08:36:45 ID:HJchy6Dw
>ぎんさん
インクジェットプリンタは正直、
コピー本同人誌本文の印刷には向きません。
(表紙ならなんとか…)
一度プリントアウトしてから、両面コピーできるコピー機で
コピーした方が美しい仕上がりです。

>みみさん
大阪で開催されているのは「コミケ」ではありません。

本来、コミケと呼んで問題ないのは基本的には年2回、
東京ビッグサイトで開催される
「コミックマーケット準備会」が主催する同人誌即売会だけです。

他の即売会はできるだけ「同人誌即売会」「イベント」と呼ぶほうが
混乱が少なくなるものですが…。
各種同人誌即売会をコミケと呼ぶ傾向はまだ続いているのですね。

215ぎん:2005/12/30(金) 18:39:23 ID:M2lBeWd6
うとうけいこ★さん、ありがとうございます。
サークル仲間とちょっと話し合ってみます。

216だれかさん:2005/12/31(土) 03:12:11 ID:zr.28utE
唐突でスイマセン
邪道と茨道って同じ意味ですよね?

217みみ:2006/01/01(日) 03:07:56 ID:xjW92.oU
うとうけいこ★さま
お返事ありがとうございました!
大阪のコミケと言う物はコミケじゃなないんですね!
すごく気になって分からなかったので、教えていただきありがとうございました!
丁寧な解説でとてもよく分かりました。
また覗かせていただきます。

218うとうけいこ★:2006/01/02(月) 10:34:13 ID:8Q8KZSkM
>>216さん
まずは邪道を国語辞書で調べてください…
茨道は邪道とは限りません。


邪道といわれるヤセ薬ダイエットはつらくない
運動ダイエットは比較的つらい茨道

219だれかさん:2006/01/02(月) 11:47:55 ID:o72ZPNEQ
すみません、質問なんですが用語で上下、というのはわかるのですが、右左というのはいったい何なのでしょうか?
調べてみても判明しないので、わかる方教えてください。

220うとうけいこ★:2006/01/03(火) 00:59:37 ID:Ps/z5qU6
>>219さん
「語句に関する質問は基本的に禁止です。」

これは調べて判ることではなく(用語ではなく、用法ですから)、
ある程度以上女性向同人誌世界にはまっている人ならば
直感的に判るんじゃないかと思うんですが。

221だれかさん:2006/02/18(土) 18:14:18 ID:L777BrxY
未完のあの漫画やその漫画、ちゃんと完結して欲しい!未完のまま放置なんて、打ち切りより嫌ですよ。
例を挙げれば高橋留●子先生の1ポンド〜、CL●MP先生のエックス、●下容子先生の闇末など…
連載再開を嘆願したいけれど、こういうのってどうすれば…?作者?出版社?
www.tanomi.com/mypage.htmlや
www.fukkan.com/、どっちの会員でもあるけどどっちも違うし…

好きな作家、好きな作品だから見限れない。結末まで見届けたい。
嗚呼。

222さくじょ:さくじょ
さくじょ

223優稀:2006/03/20(月) 00:27:03 ID:lTlOsQxs
大手のサークルが配置する時の呼び名って何ですか?教えて下さいm(__)m

224はやとちん:2006/03/20(月) 01:47:01 ID:9KWKQSMY
>>223
「語句に関する質問は基本的に禁止です。」

大手サークルはどこに配置されるのか? をよく考えれば
おのずと答えが見えてくると思います。

どーでもいいですが。
きょうHARUコミに行ってきました。最大手は今回もご他聞にもれず
「女性用トイレ」のようでした。やれやれ。

225だれかさん:2006/03/22(水) 02:27:32 ID:ELUMPQO6
用語集に来ている「いえっと」という人、
アクセス禁止か何かに出来ませんか?
人を馬鹿にするにもほどがある書き込み
ばかっりで。
あれって荒らしじゃないんでしょうか。

226だれかさん:2006/09/06(水) 11:20:19 ID:tThepgtU
質問です。この間、本屋でBLの女の子バージョン(いわゆる百合)の雑誌を見たんです。
それまでBLは何冊も読んだことがあるのですが、百合は初めてでした。
それで百合に興味持ち始めて、単行本を読んでみたいと思うのですが、本屋のどのあたりに置いてるのかわかりません。
BLは女性コミックスと一緒にさりげなく並んでたり、本屋によっては「ボーイズラブ」というコーナーがもうけてあったりするのですが、百合はどこにあるのかわかりません。
百合は女性向、男性向、どちらのコーナーによく並んでいるのでしょうか。もしご存知の方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。

227だれかさん:2006/09/06(水) 20:09:37 ID:U77tht8I
そんな本屋の配置は、本屋によってそれぞれです。
あなたの求める「百合」が女性向けならBL系の近くにあると思いますが
男性向けでしたら成人向けコーナーにあるような気がします。
お店の人に聞いてみたら?

228だれかさん:2006/09/08(金) 12:46:51 ID:tThepgtU
226です。227のだれかさん、ありがとうございます。
私の読みたい百合は、性的なシーンよりも純愛やストーリー性を重視したものが読みたいので、多分、女性向だと思います。BLの近く、もっとよく探してみます。お店の人に聞くのは照れくさいので…。
お答え、ありがとうございます。

229新人:2006/09/13(水) 04:26:42 ID:W3pAjSsc
すみません、教えてください。
今回初めて通販を利用するのですが、郵送は普通郵便のみなのでしょうか?
大手ではなく、個人の方で実家暮らしだと思います。
為替なども入るので書留にした方がいいのでしょうか?
先日、その方のお誕生日だとうかがったのですが小包でプレゼント(雑貨)はご迷惑になるでしょうか?
ご助言お願いします。

230だれかさん:2006/09/13(水) 13:27:24 ID:DkCtl64c
>>229
>今回初めて通販を利用するのですが、郵送は普通郵便のみなのでしょうか?
>大手ではなく、個人の方で実家暮らしだと思います。

相手方から指定がないのなら、普通郵便が当然だと思いますが。

>為替なども入るので書留にした方がいいのでしょうか?

相手方から指定がないのなら、迷惑なだけです。
留守だったときは、郵便局まで身分証明書持って取りに行かなきゃならない。

>先日、その方のお誕生日だとうかがったのですが小包でプレゼント(雑貨)はご迷惑になるでしょうか?

相手の方が以前からの知り合いでないのなら、迷惑なだけです。
あなただって、知らない人からいきなり小包が届いたりプレゼントをもらったりしたら
困ったり、怖いと思ったり、気持ち悪いと思ったりしませんか?
手紙で「おめでとうございます」と言うだけで十分です。

231新人:2006/09/13(水) 17:00:58 ID:W3pAjSsc
>>230さん
即売会には差し入れを持っていかなくてはならないと聞いたため、通販などの場合も何か送らなければならないのだと思い込んでいました。
普通郵便で送りたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

232だれかさん:2006/09/13(水) 18:26:34 ID:U77tht8I
新人さん
>即売会には差し入れを持っていかなくてはならないと聞いたため
どこでこんな事を聞いたのかわかりませんが、そんな決まりはありません(苦笑)
「差し入れ」というものは、”気持ち”ですから必ず持っていく物ではありませんよね?
即売会では、普段仲良くしている遠方の方や好きな作者さんと生で会える数少ない機会なので、
ファンは自分の気持ちを伝えたくて差し入れを持って行くわけですから・・・。

233だれかさん:2006/09/13(水) 18:29:32 ID:gp0ZkbWw
>>231

>即売会には差し入れを持っていかなくてはならないと聞いたため、

誰から聞いたの、そんなこと。
差し入れだって、知らない人からもらったら困る人もいるし、
大抵は友達にあげるもの。
まあ、知らない人からもらっても平気な人はいるだろうけど、
大抵は「笑顔でもらって、心の中は困り顔」だろうね。
基本はあくまでも厚意であげたりもらったりするものだから、
極端な話、別に持って行かなくたっていいんだけど。

234だれかさん:2006/11/05(日) 19:52:20 ID:kNfRX5i.
質問です。やおいって何ですか?

いや、大体はわかります。男同士がホモホモしてケツの穴臭いことをするわけですよね?
男の自分としてはそれが、いったいどういいのかを知りたいわけです。

女性は、男同士がホモってるのを見て興奮するのですか?
なぜ敢えてホモなのですか?普通に男女の組み合わせよりも良いのですか?

詳しく聞かせて欲しいです。

235だれかさん:2006/11/06(月) 00:08:48 ID:U77tht8I
頭の弱い子は放っておいてあげたほう良いね。

236だれかさん:2006/11/07(火) 17:59:05 ID:uTl.rJQE
>ほう良いね。

テラワロスwww日本語の出来ない中国人は帰れwwwwww

237だれかさん:2006/11/08(水) 08:50:34 ID:7M2qaS8c
こういう話題になるといつも思うんだけど、
やおい以上に世の中に溢れかえっているレズモノの存在は
どう説明するんだろう。
AVだの写真だの、それこそやおいやホモよりもたくさん存在して
需要も多く作られて、男はそれ見て興奮するわけでしょ?
逆に、女の自分としてはそれがいったいどういいのかを知りたい。

238だれかさん:2006/11/08(水) 17:52:01 ID:U77tht8I
>>236
ここも変な人間が集まってるみたい・・・
アンケートが平和になったと思ったら、今度はこっちの掲示板か・・・
このサイトには平和がないの?

239だれかさん:2006/12/02(土) 08:31:06 ID:Vrh4F8O6
昨日、ド/ラ/え/も/んを見ていてちょっと妄想してしまった。
ド/ラ/ミちゃんのせりふに「お兄ちゃんは定期点検に行ってるの。」ってのがあった。
定期点検か…。定期点検と言えば、体内を点検…。細かく点検…。じっくり点検…。
家庭用ネコ型ロボットが定期点検受けるなんて、かなり萌えました。

240だれかさん:2007/01/21(日) 19:33:18 ID:nTUG75qo
>>239

241だれかさん:2007/01/26(金) 12:58:45 ID:5Hn/Se5.
ニュースを見ていたら
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html
JASRAC等の団体が漫画などの著作権を集中管理する…とあったのですが、
これについてどう思います?
漫画系で二次創作をやっているので、ちょっと気になって…。

242てふ:2007/02/09(金) 19:07:18 ID:P5Vb.9Ms
てふと申します。

こんな事何処に書き込んでどうかわからないのですが、
私は友人と同人誌を作っておりまして、その友人の一人が携帯漫画サイトに自分の漫画を配信しております。
漫画を見てくれたある方から、2話から配信されてないので続きはどうなっているのですか?
と書き込みがあったそうです。

しかし友人が言うには、9話まで原稿は送っているはずというのです。
友人の携帯や、私の携帯では見る事が出来ない為、確認が出来ません。
原稿の返却を希望しているのですが帰って来ず、メールでも返答がありません。
とりあえず今は返事を待っている状態です。

なにかの事故なんでしょうかね??

243だれかさん:2007/02/17(土) 10:54:16 ID:GILs/q/.
こんにちは。質問というか、相談があって、書き込みました。
とある漫画家さんにファンレターを送りたいと思っています。その方は同人誌と商業誌を両方描いてらっしゃる方なのですが、この場合、同人誌の後ろに書いてあるご本人の住所に送るのと、コミックス(商業誌)の後ろに書いてある出版社の住所に送るのと、どっちがいいのでしょうか。
後者だと、何となく、直接読んでいただけないような気がするので(編集者を通してそうな気がして…)、前者で送りたいのです。しかし、その方が商業誌を出してらっしゃる場合、現住所に送ってはご迷惑にならないでしょうか。どちらに送るのが、好ましいのでしょうか。

>>てふさん
携帯のことは詳しくないので、あまりお力にはなれないのですが、てふさんの思ってらっしゃるとおり、事故か何かなのではないでしょうか。携帯の会社に聞いてみるとか、いかがでしょうか。

244だれかさん:2007/02/18(日) 13:49:49 ID:iKVsSOPA
ありがとうございます!

あれからあの携帯マンガサイトに漫画を投稿しているという方と連絡が取れ、メールを送る事ができました。

しかし、2話で止まっている件については答えてくれず、データ化したら返すというだけでした。
(3話は去年の5月に渡してます)

私は個人的にこのサイトに投稿している方にメールを送って話を伺っていましたが、今の所、全員がこのサイトを携帯で見る事が出来ず、初めて知ったと言う方ばかりでした。

以前似たような募集で、投稿し、掲載されなかったし原稿も返って来なかったと言う方もおり、怪しいです…。

245だれかさん:2007/02/20(火) 09:17:00 ID:L3LP/Z0.
なんでこのスレだけ、ageてもageても上がらないの?

246だれかさん:2007/03/02(金) 20:34:11 ID:P2yhEUHg
ケーブルテレビで放送中の、ポ/ー/ル/の/ミ/ラ/ク/ル/大/作/戦。
昨日の放送で、ポールのセリフに萌えてしまった。
「何だか、体が変なんだ…。体が熱い。」
しかもそのとき、四つんばいでした。何気ないワンシーンですが、ものすごく萌えました…v

247mappie:2007/04/11(水) 17:21:08 ID:gD0fumG6
小説サークルに参加したいのですが、どうやって探したらいいのか、
どなたか教えてくださいませんか? やおいでも、ノーマルでも何でも書きます。
あと、同人誌を出すにあたっての費用は、一般的にどれくらいかかりますか?

248だれかさん:2007/05/07(月) 19:07:14 ID:ZVeCBYUM
カキコテス

249てふ:2007/09/05(水) 18:47:13 ID:P5Vb.9Ms
以前、こちらに書かせていただいたものです。
友人が漫画を送っていたサイトはやはり、いい加減な会社でした。

要するに、載せると約束しているにもかかわらず、1年以上放置。
問い合わせは無視、あるいは同じ内容をコピペして返信する→放置
という感じで、話になりませんでした。

他の作家の方が言われていましたが、こうやっていい加減な掲載をされることで、
いい加減な作者と思われるのが怖いということで、その方々も配信停止にするように
メールしても完全無視の状態で、いまだに「続編まだですか?」の催促メールがしつこく来る状態です。

こういう会社は名前を出したほうがいいのでしょうかね?

その会社のHPでも去年オープンしたと言っているにもかかわらず、実際は無いサイトがあります。

250三女 千秋:2008/01/08(火) 19:34:43 ID:Z44Wi8bw
携帯用ですが、同人誌のHP作りました。゚+.(・∀・)゚+.゚
多くの人に見てもらいたいので、ぜひ遊びに来てくださぃ!
ttp://www.18miman.com/anime801/

┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク

251だれかさん:2008/03/02(日) 15:38:56 ID:FwpsdQak
雑談です。ちゃおの最新刊を買って来ました。
きらレボを読んでいたら、男の子と女の子の双子のきょうだいが出てきて、
苦手分野が出てきたときに入れ替わる。という内容がありました。
それを読んで、昔読んだ漫画の「ときめきちゃーみいレモン」を思い出しました。
懐かしいなと感じで調べてみたら、何と「ときめきちゃーみいレモン」は
にしむらともこ先生の漫画であるということがわかりました。

私はにしむら先生も大好きなので、あのとき読んでいた漫画が
にしむら先生の漫画だったのだということを知り、とても嬉しく感じました。

きらレボ作者である中原先生も、もしかして、「ときめきちゃーみいレモン」を
読んでいらっしゃったのでしょうか。
中原先生も、アマチュア時代に、にしむら先生のファンだったのでしょうか。
だとしたら、すごくいいなあ〜。

252ふみっち:2008/03/11(火) 19:32:41 ID:XUGQQiyA
ふみっちといいます!{だれかさんと友達になりたい}

253だれかさん:2008/04/13(日) 19:43:56 ID:19xNRE7I
今日のサ/ザ/エ/さ/ん、CパートがかなりBLっぽくて萌えました♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板