したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

適当に思いついた妄想を語るスレ

1ビックリ村の名無しさん:2003/04/18(金) 22:00
なんでもいいです。パロディ・オリジナル設定・ビックリマンであれば。
完結しなくても構いません。思いついた妄想を書きこみましょう。
他人の妄想を引き継ぐのも可です。

83ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 22:37
うう〜ん。ロマンチック♥

84ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 22:47
BM学園VSアトランチン学園〜体育祭編〜
マルコ 「ぴぁ〜〜なんかあっちは凄そうなのがいっぱいでてきたっぴゃ〜」
オズ  「ふ…あれしきの連中相手に怖じ気づくとは情け無いぞ、マルコ」
コッキー「そーゆーてめぇはなんでマルコの後ろに隠れてんだよ(呆れ)」
プッチー「あぁ?! あ、あの子は…!!」
マルコ 「ん? どうしたんだっぴぁ?」
オズ  「誰か知り合いでも?」
プッチー「あの子はメディサよ! 私の弟…こんなところで逢えるなんて…(涙)」
3人  「「「えぇ? 弟?!」」」
コッキー「ぷっちゃん、弟なんかいたのか?」
オズ  「何故BM学園の方に入らなかったのだ?」
プッチー「…実は、私の両親は離婚していて、私はお母様に、弟はお父様に引き取られたの…だから会うのは本当に久しぶりなの」
マルコ 「そうだったんだ…良かったっぴぁね、逢えて!」
プッチー「えぇ、本当に嬉しい! あの、それで…」
コッキー「あぁ、解ってるって。話したいんだろ?」
オズ  「行ってくるといい、まだ競技には時間があるしな」
プッチー「ありがとう、みんな」

アトランチン学園の方へ走っていくプッチーを見送る3人。
しかし、プッチーを待ち受けていたメディサの言葉とは?!
――――――次回へ続く!(わけないって・笑)

8577:2003/04/25(金) 23:06
校舎の陰から、シスと魔柔のやり取りを見ていたビッグヤマトは、
武器を投げ出したシスの姿を見て、思わず飛び出しそうになる。
「待ちな」
声を掛けられ、動きを止めるヤマト。
「シス姐さんにはシス姐さんのやり方があるんだ。黙って見てな、新参者」
「何だと」
「それに魔柔とオロチは・・・」
「兄妹なんだろ、知ってるさ」
「知っていたのか」
「八魔一家の魔柔とは因縁があるんでな」
「なら、もう少し見てろ」
ヤマトは謎の男の言葉に従うことにした。

「さあ、魔柔ボッテオロチェリー、その木刀で私の腕を砕きなさい」
「ぐうっ」
魔柔は、シスの眼光に射抜かれ、動けなかった。
その足下で、八聖オロチは、頬が擦り切れることを恐れず、
地面に顔をこすりつけ猿ぐつわをずらすことに成功した。
「兄者!、何故こんなことを!」
「オ、オロチ・・・」
「何か訳があるのでしょ、魔柔ボッテオロチェリー。私に従わぬとはいえ、あなたが妹想いなことは知っています」
「う、うるせー」
魔柔の声は弱弱しかった。
「その妹を縛り上げ、足蹴にするとは、そうとうな理由があるのでしょう。さあ、私の腕を砕きなさい。それで、あなたが救われるなら」
「シ、シス姐さん!兄者!ダメだよそんなことしちゃ」
魔柔の右手が、その迷いを表すように開いたり閉じたりを繰り返していた。

いかん。止まらなくなってきた。

8677:2003/04/25(金) 23:21
慢聖羅学園VSアトランチン学園〜格闘祭編〜

司会オズ(フッ。私以外にこの試合を仕切れるものがいるであろうか。否!)
「第一試合、自由格闘!両校の選手は前に出ませい!(フッ、決まった)」
パン「なあ、バロン、自由格闘ってなんだ?」
バロン「私もはじめて聞きました」
バンパイア「何でもありってことだよ、ヴァーリ・トゥード。つまりは喧嘩だよ」
エンパイア「何!喧嘩かよ、じゃあ俺の出番だな」
パン「おいらより弱いくせに何言ってんだよ!ここはおいらの出番だろ!」
ヴァンプ「ずるーい。みんな見てよ!」
ビッグ「なに騒いでんだよ」
ヴァンプ「だって、あっちは保護者出してきたんだよ!」

慢聖羅選手・聖梵ミロク「・・・・・」

ヴァンプ「しかも禿げだし」

87ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:23
盛りあがってきた盛りあがってキター!

あ、曼聖羅ね。

88ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:28
>あ、曼聖羅ね

すまそ。

89ビックリ村の名無しさん:2003/04/25(金) 23:42
曼聖羅学園VSアトランチン学園〜格闘祭編〜

・・・「聖梵ミロク。その世界で奴の名を知らぬものはいない」
ビッグ「あ、あなたは!」
・・・「相手にとって不足なし。この大ドラクロ魔の出番だな」
パン「せんぱーい、やめといたほうがいいんじゃないの?」
ドラクロ魔「な、なんだと!」
パン「だって先輩でかいだけだしさ」
ドラクロ魔「そ、そりゃ、確かにお前に負けたけどさ」
言い争うパンとドラクロ魔。
突然二人の後頭部を衝撃が襲う!
魔クイーン「ちゃんと応援しろ、お前ら」
パン「応援って誰を・・・あ!いつの間に!」
デュークがいつの間にかリング上に。
デューク「要はブッ倒しゃいいんだろ、このつるぴかハゲ丸君を」
ゴーディ「デュークさまー!!」
魔クイーン「あんたはでしゃばらなくていいんだよ」
ゴーディ「何だと!てめえ、やんのか?」
ヴァンプ「ずるーい。みんな見てよ!」
ビッグ「なに騒いでんだよ」
ヴァンプ「だって、あっちは獣出してきたんだよ!」

曼聖羅選手・怪奇ミロク「・・・・・ウホ」

ヴァンプ「しかもゴリラ」

90ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 06:00
バンプ可愛いなv
本編では敵対中のパンゲキャラが仲良く(?)学園生活って、なんか萌え!

91ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 08:08
マリアやゼウスが先生なら、かぐや、卑弥太夫、エルサ、Pなんかも先生が良いな。
卑弥太夫たんかエルサたんに、保健の先生をやって欲しいでつ。。ハァハァ
ロココは神帝の担任で。
キッソスとポセイドスはどこかの担任&副担任で、怒ったら合体するとか(笑)
アントロイメは曼聖羅学園だな。先生?生徒?

>硬派ビックリマン学園
謎の声の正体が気になる…

92ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 10:53
〜BM学園委員会会報〜4月号〜
 新年度の新しい委員長が決定しました。なお、()内の役職は兼任業務です。
 みなさんリーダーたる委員長につき、よりよい学園生活を楽しんで下さい。(理事長代理:ロココ)
緑化委員長:フッド  (高等部2年・生徒会第二書記)
美化委員長:ピーター (高等部2年・生徒会第一監査)
図書委員長:牛若   (高等部2年・生徒会第一書記)
広報委員長:男ジャック(高等部2年・生徒会副会長)
体育委員長:一本釣  (高等部2年・生徒会第二監査)
保険委員長:アリババ (高等部2年・生徒会第一会計)
厚生委員長:ヤマト  (高等部2年・生徒会会長)
購買委員長:照光子  (高等部2年・生徒会執行補佐)
祭事実行委員長:エンジェル(高等部3年:生徒会長補佐)

………な〜んてな。

93ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 13:11
コッキーって、そうじとか委員会とかサボって帰っちゃいそう

94ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 14:26
>92
中等部とかアトランチン学園Ver.もキボンヌ!

95ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 15:14
アリババが会計…大丈夫なのか?(笑)
いや、まじめだからキッチリやるだろうけど、案外ミスも多いからなあ。
「1円合わないよ〜」って半泣きになって計算してそう。

9692:2003/04/26(土) 15:15
〜調子こいて中等部編〜

学年委員長:ヤマトウォーリア(中等部3年・生徒会会長)
図書委員長:ベリー・オズ  (中等部2年・生徒会副会長)
 副委員長:セレンス    (中等部1年・生徒会執行部)
広報委員長:ディオ・コッキー(中等部2年・生徒会執行補佐)
 副委員長:ボルカンヌ   (中等部1年・生徒会執行部)
美化委員長:シャパン    (中等部2年・生徒会第一書記)
 副委員長:ミネルンバ   (中等部1年・生徒会執行部)
緑化委員長:チュー蘭チャン (中等部3年・生徒会第二監査)
 副委員長:プッチー・オリン(中等部1年)
祭事実行委員長:のりのん  (中等部2年)
   副委員長:カーニボン (中等部2年)
文化委員長:ニューロビン  (中等部3年・生徒会第一会計)
 副委員長:ベスタニャ   (中等部1年・生徒会執行部)
体育委員長:エリースター  (中等部3年・生徒会第一監査)
 副委員長:メルクリン   (中等部1年・生徒会執行部)
保険委員長:卑弥太夫    (中等部3年・生徒会第二書記)
 副委員長:蝶子良     (中等部2年)
厚生委員長:パソン     (中等部2年・生徒会第二会計)
 副委員長:フレグレイス  (中等部2年・生徒会執行部)
購買委員長:
 副委員長:ピア・マルコ  (中等部1年・生徒会執行部)

あぁ、チキショウ人数多すぎだ…
ベイギャルズ達を1年に設定しちゃったもんだから、委員長にするわけにいかず苦肉の策として次代バン達にも出てきて貰いますた。
ていうか、ゴメン、マルコ。君の存在をすっかり忘れていて慌てて付け加えたよ…

9792:2003/04/26(土) 15:17
あ、中等部だけでなく、高等部にもちゃんと副委員長達は存在してます。
書いてないだけで。
まぁ、アーチ達がそれぞれなんかの副委員長だと思ってください(逃)。

98ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 15:52
>95
アリババなら予算申請とかも全部OKしてくれそう。
「いいねいいね、その予算で行こう!面白そうだし」とか言って。
で、後になってツケが回ってきて後悔すると。
ただ彼は入院とかしがちなんで、
年の半分くらいは不在の、幽霊役員的存在になるかも。
(ゴースト化?)

99ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 15:57
>96
乙彼!次代バン達もこの学園にいるんですね。
にぎやかで良いなあ。
マルコは会長無理でしたか…主役なのに…
しかし、この数年後にソルマルコ会長として伝説的存在になることは、
この時まだ誰も予想していなかったのでした。(謎のナレーション)

100ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 15:59
あ、保健の先生は海母精先生がいいなあ。
大きい学校だから二、三人いてもいいしね。

101ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 17:11
ウォーリアとヤマトが別次元なら、
ウォーリアにお弁当を届けに来た、異様に若い母(クロススター)に
皆が驚くというような場面も見られるんだが。残念だなあ。

102ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 17:20
アリババとオリンはどういう関係だろう。
「お嬢さま」とか呼んで、何かにつけ気にしてそうな。
でも他の神帝に、どういう関係?と聞かれても答えなかったり…
オリンは影番?とか、オリンのお母さんが大物政治家とか、
いろいろウワサが流れて、オリンは迷惑してるかも(笑)

103ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 21:20
プッチーには、アリババの従妹のペガがくっついてるって言うことにしたらどうですか?

104ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 21:47
〜調子こいてる第二弾〜
部活動(高等部)
ヤマト:陸上部(短距離)
男ジャック:軽音楽部(つまりバンド)
フッド:弓道部
ピーター:美術部
牛若:吹奏楽部
一本釣:野球部
アリババ:乗馬部(笑)
照光子:演劇部(照明係)
エンジェル:家庭部

105ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 21:50
〜調子こいてる第三弾〜
部活動(中等部)
マルコ:調理部(の味見係)
プッチー:調理部
オズ:フェンシング部(ライバルは勿論ダイヤグレー公)
コッキー:帰宅部(爆笑)
ベイギャルズ:チアリーディング部(5人一緒)
ヤマトウォーリア:受験のため現在は休部中

106ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 23:05
魁!!アトランチン学園・炎の転校生三人組〜愛と誠の青春動物園〜旋風のビッグヤマト編
77と85の矛盾には眼をつむることをお薦めします。

校舎の陰から、苦悩する魔柔を見つめるビッグ。
「・・・奴にいったい何があったんだ。おい、お前、何か知っているのか?」
ビッグが振り返ると、そこに謎の男はいなかった。
「あいつはいっちまったボウ」
代わりに、魚顔の学生が一人。
「誰だ、お前。あいつのことをしっているのか?」
「俺の名前はボウマン。パシフィックハイスクールからやってきた」
「は?」
「今のは笑うところだボウ。まあいいボウ。"あいつ"っていうのは、魔柔のことか?それともエンパイアのことか?」
「・・・両方だ」
「エンパイアは水組の生徒だボウ。今現在この学園の覇者に最も近いと噂されている男水番のタートルの右腕だボウ。」
「タートル?」
「タートルは仁義勇を兼ね備えた真の漢だボウ。そして魔柔が愚行をおかしたその訳は・・・」
「その訳は?」
しかし、ビッグはその答えを聞くことが出来なかった。
突然の悲鳴が、ボウマンの言葉をかき消したのだ。
悲鳴をあげたのはオロチであった。
「シス様!!」
オロチの視線の先で、シスが顔を歪め、腕を押さえてている。
何が起こったのか、ビッグにはわからなかった。
シスが、唇を噛みしめ、ゆっくりと両腕を元の位置に戻した。
その、捧げられるかのように突き出された右手の甲に、一本のダーツが突き刺さっていた!

107ビックリ村の名無しさん:2003/04/26(土) 23:24
謎の男、エンパイアだったんですね。
てっきりオロ士もしくは名無しの弟君かと思ってました。
続き楽しみにしてます!

108ビックリ村の名無しさん:2003/04/27(日) 00:34
訂正
(誤)今現在この学園の覇者に最も近いと噂されている男水番のタートルの右腕だボウ
(正)今現在この学園の覇者に最も近いと噂されている男、水番のタートル。その右腕だボウ

「シス姐さん!もうやめてください」
オロチの悲鳴が響く。
「こ、これは・・」
「兄者!ひどい、ひどすぎるよ!」
「い、いや、俺じゃない。俺もここまでする気は・・・。」
と、魔柔の顔色が変わった。
「あの、ダーツ、レンブラン統、闇矢レンブラン統か!」
「そのとおり、俺様さ」
魔柔の呼びかけに答えるように、闇矢が薄ら笑いを浮かべながら、木の陰から姿を現した。
「何故お前がここに」
「あのお方のご命令でな。お前の単純な性格じゃ、卑怯なまねを最後までやり遂げられないだろうって仰せでな」
「ぬう。で、では何故俺に・・・」
「さあてな、俺様がいくら頭脳明晰でも、あのお方のお考えには及びもしないからな」
闇矢は、そう言うと、懐から一本のダーツを取り出した。
「さて、シスの姐さん、右手だけじゃバランスが悪い。左手にもこのダーツをさしあげましょうかね」
シスの表情に怯えは無かった。
「いいでしょう。その代わり、その子を解放すると約束なさい」
「勿論。あのお方は嘘は申しません」
闇矢はすまして言う。
「そして、魔柔ボッテオロチェリーよ眼を覚ましてください。そのためならこの手惜しくはありません」
「シス・・・」
「くくくく、そんなお涙頂戴が通用しますかね?この魔柔に」
シスの眼と魔柔の視線がぶつかり合う。
それを意に介せず、闇矢はダーツを振りかぶった。

109ビックリ村の名無しさん:2003/04/27(日) 12:57
シスの左手の運命は?
シスは手が使えない(両手が翼)って設定がこんな風にアレンジされるとは!
お見事です。

110ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 01:34
「はぐれ学生が二人も!!い、いかんボウ!レンブラン統の奴、本気だボウ」
ボウマンの叫びと、闇矢の投擲のどちらが速かったのか。
だがそれよりも速い者がいた。
「・・・ちゃき」
ボウマンの耳に、ビッグのものと思われる声が届いた時、闇矢の手から二本目のダーツが放たれた。
「やめろ、レンブラン統!!」
魔柔の声がむなしく響いた。
「いやー!」
オロチは思わず眼をそむけた。
そして・・・。

アトランチン学園の奥深く、土組校舎のとある用具室に二つの陰があった。
「大丈夫なの?」
女の声が言った。
「ん?なにがだ」
落ち着いた男の声が答えた。
どちらも若い。この学園の学生だろうか。
「あの、お堅い魔柔が私たちの仲間になるのかしら?」
「俺の計算では、お前をこの学園の覇者にするには魔柔がひつようなんだから仕方が無いさ」
男の声は低く落ち着いていた。
「だからその為の策を巡らせただけだ。問題無いだろう。シスの戦闘力を削ぐのはついでだ」
「ふーん。そう上手くいくのかしらね」
「くくく。上手くいかないほうが、俺にとってはおもしろいんだがな」
どこか狂気をふくんだ笑いだった。
「だが、俺の計算は狂わんだろう。退屈ではあるが、それが事実だ」
窓の外の空は、もうすぐ血の色の夕焼けに染まろうとしていた。

111ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 08:08
久々に妄想〜。
アトランチン学園のラシアさんは、体が弱い上に夢見がちなので、
ひきこもって漫画ばっかり読んでそうですね。
読むだけでなく、牛若をモデルにした漫画を自分でも描いててそう。
なんとなく「クリスチーネ・ゴーディ」というペンネームを考えてみますた。
(ってゴーディは姉…)
ゴーディとラシアの性格が、剛田兄妹とかぶって見えて仕方がない今日この頃。

112ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 08:42
クリスチーネワラタ(笑)

113ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 13:37
牛若は茂手もて夫か(w

114ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 17:05
>113
ワラタ

115ビックリ村の名無しさん:2003/04/28(月) 23:33
他人の力を借りるって点では、のび太もスネ夫も大差ないですよね。
というわけでメディサだのデュークだの、助っ人だらけのハムラビに
のび太とスネ夫のどちらかをやって頂きたい。
しずちゃん=シスちゃんとか。
にしても皆、詳しいなあ…(笑)

116ビックリ村の名無しさん:2003/04/29(火) 05:57
マルコが会長になってる未来のビックリ学園では、
新河烈士団も入学して生徒会にいるのキボン。
オリンも姫バージョンで。

117ビックリ村の名無しさん:2003/05/03(土) 15:49
学園モノで続けてみような妄想

兄妹喧嘩したらまず間違いなく妹が勝つだろうと思われる人

第1位 牛若
理由:喧嘩にならないかもしれないくらい甘そう。でも躾はちゃんとするだろうな…多分。

第2位 男ジャック
理由:女に泣かれるのは嫌いだろうと思われ。でなきゃボルがメリーを引き込んで無敵状態?

第3位 ピーター
理由:諭すことはあっても叱ることはないだろう。そしてミネも素直に言うコトを護るだろう。

第4位 一本釣
理由:たまに甘やかすことはあるかも知れないが、ソレはソレでコレはコレ。
   実は一番子供っぽい喧嘩をしてそう。

第5位 フッド
理由:5位も何も絶対負けないよ、この人。無敵。セレは一生兄に勝てません。
   そんで悔しがってオズに八つ当たり(笑)。

118学園モノじゃないんだけど良いよね?:2003/05/04(日) 11:29
オズとセレンスが結婚したら、セレンスは「ベリー・セレンス」になるのかな?
コッキーとボルカンヌが結婚したら、ボルカンヌは「ディオ・ボルカンヌ」になるのかな?
もしもGDにならなければ、もしもアニメ最終回のまま平和な世界になっていたら…
傷つくことも、傷つけることもなく、仲良く暮らしていけるのならば、それ以上の幸せなんてないよね。

そんなわけで、コッキーとボルカンヌの子供がデネブってのはどうよ?
ママ譲りの薔薇色の髪で、パパ大好きでパパの真似っこをする息子。
「頼むからおたから〜とかだけは言ってくれるなよ」などいいつつ頭を抱えるママりんことボルカンヌ。
「良いじゃねえぇかべつに。なぁ〜、デネブ」とか言っちゃう結構親バカなパパりんことコッキー。

119ビックリ村の名無しさん:2003/05/04(日) 12:33
>118
デネブはボルカンヌの子ってのは私も妄想しました〜!
でも女の子かと思ってた…
オズセレの子も見てみたいなあ。
ものすごい真面目なカタブツ娘とか、意地っぱりで皮肉屋の息子。

120118:2003/05/04(日) 13:43
>119
え?! デネブって男の子じゃないんですか?
ずっと男の子だと思ってました!!(ガビーン)

121ビックリ村の名無しさん:2003/05/04(日) 20:17
>119
意地っ張りで皮肉屋の息子…名前はフッドで決まりですね!
あ、魯神フッド2世かな(笑)

122ビックリ村の名無しさん:2003/05/04(日) 20:37
>121
顔はフッドそっくりでしょうね。
意地っぱりなのは母似、頭の回転の早さは伯父似。
さらに父に似て頑固で信念を貫き通す意思の強さと、
美を愛する心…
GDフッドがそんな感じだといいなあ。
というかGD全員、ベイギャルズの息子であって欲しい。
彼女たちが消滅したとは思いたくないよ…。

123ビックリ村の名無しさん:2003/05/04(日) 20:44
オズの名前の由来が、本スレにあがってた「小角」だとすると、
その子孫もやはり「頭角」「死角」「多角」といった名前になるのだろうか…と妄想。
案外、女の子だったり。
ベリー家初の女性剣士「ベリー・トウカ」とか良いかも。
まあオリキャラは裏書きスレにでも上げるとして…
妄想過程にて「半角キング」とかいうエローンなキャラを
考えてしまった自分は逝ってヨシですか?

124ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 20:25
>122
GDがベイの子供ってのは良いですね〜v
TV最終回のままできたらそういう登場の仕方もアリかもv

くるくるパーマの娘ってのも良いな。
金髪巻き毛ってのはゴージャズで良いよ、うん。
性格は母似で冷めた感じが良いな。熱血漢な父親を溜息つきつつ冷めた目で見る娘。

125ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 20:27
「理想の花嫁」を探して旅を続ける半角キング…(*´Д`)ハァハァ

126ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 23:22
>124
金髪巻き毛でチャイナ服なんてのも国籍不明な感じで良さげ。萌え!
もちろん正統派金髪娘(?)らしく洋装でも桶。ドレスとか。オズの服とか。

>125
い、いったいどのような旅を?…ハァハァ

127ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 23:24
>120
亀だけど、男女どちらにでも解釈できる曖昧さがさらに妄想をかきたてますよね。
ミーヤたんとかキッソスなんかも中性っぽい。
ビックリマンには男女の区別ないって言うけど、妄想的にはどっちかに決めたいよね…

128ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 23:53
オズの娘はドロシーと紀元前から相場が決まっておるのぢゃ!

129ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 23:56
もしもGDがベイギャルズの子供だったら?
「子供の日」ってことで、会話を妄想してみました。
シチュエーションは「学校から帰って、すぐ出かける息子を見送る母」。

・GDピーターの場合
ピー「お母さま、行ってきます」
ミネ「あら、宿題はもうできたんでございますか?」
ピー「まだなんだけど…でも、今日は大事な約束があるんです。
 帰ってから必ずやりますから」
ミネ「…約束を破るのは美しくないでございますものね。
 わかりました。いってらっしゃいでございます」
ピー「ありがとう、お母さま!」
…母が丁寧なので、息子も丁寧。そして素直。

・GDダンジャックの場合
ダン「行ってくるぜ、おフクロ!」
ボル「ちょーっと待った。おい、家の手伝いはどうしたんだよ?」
ダン「げっ、やばっ!オイラ急いでるからっ」
ボル「待てこらっ!」
ダン「明日ちゃんとやるよっ!」
…ここの家はにぎやかそう。毎日ケンカしてそう。でも仲は良い。

・GD牛若の場合
牛若「母上。ちょっと出かけて参ります」
ベス「おやつのお団子は食べないんでちゅぴー?」
牛若「今日は約束がありますから。良かったら母上、召し上がって下さい」
ベス「ええっ?良いんでちゅぴー?」
牛若「帰りに夕飯の買い物もすませてきますから」
ベス「はーい、行ってらっしゃいでちゅぴー♪」
…ベスタニャ、ダメすぎですね(汗)すみません。

・GDフッドの場合
フッド「…行ってくる」
セレ「宿題はすませただわさ?」
フッド「当然だ。あんな問題、五分もあればできる」
セレ「その割に、机にむかった様子はなかっただわさね」
フッド「ああ。図工の時間が退屈だったので、ヒマつぶしにといた」
セレ「(かっ、可愛くないだわさ〜!)」
…息子の方が母より上手だと思う。でもきっと通じ合う物がある(はず)

・GD一本釣の場合
一本「釣りに行ってくるぜ、かーちゃん!」
メル「あいよっ!大物釣ってきなじゃん!」
一本「へへ、まかせとけ!かーちゃんもがんばれよっ!」
メル「ありがとじゃん!」
…一本釣といえば釣り、ってワンパターンすぎ〜。

130ビックリ村の名無しさん:2003/05/05(月) 23:57
>128
なるほど!(笑)ベリー・ドロシーですか。
続編に出てくるオズマ姫なんかも良いですね。
ベリー・オズマ。

131ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 21:11
ビックリ学園・兄妹編。
もし学園祭で兄のクラスが女装喫茶でもやったら、
ほんとに妹ソックリになってしまうのだろうか…

132ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 21:58
>129
萌v 会話が良いなぁ〜vv
ていうか、牛若…(汗) 甘過ぎ。
セレンス、頑張れセレンス、負けるなセレンス。
そんなときには夫(オズ)に八つ当たりしてストレス解消だ(笑)。

父親はオズとコッキー決定として、残り3人…
ベスにはPアンノかな? 個人的にミネにはシャパンがいいな。

133ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:03
>131
女装喫茶〜〜〜!! 
化粧は妹にやって貰うのに決まりでしょう!
てなワケで会話妄想スイッチON!

ピーター&ミネルンバ
ピー「へぇ〜、いろんなのがあるんだねぇ」
ミネ「あん、お兄さまったら動かないでくださいまし」
ピー「あぁ、ゴメンゴメン」
ミネ「いや〜んvお兄さまったらお化粧のノリも良いでございますぅ〜vさすがわたくしのお兄さまでございますv」
ピー「ははは…そんなことはないよ、ミネルンバの腕がいいからさ☆」
以下、延々褒め称え合う〜って、朝の会話と同じオチになっちゃったなぁ(^^;

134ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:10
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part2
(5人分書こうとして間違ってエンター押しちゃったことは内緒v)

男ジャック&ボルカンヌ
男ジャック「いやだ。いやだ。い・や・だ〜〜〜〜〜〜(泣)」
ボルカンヌ「兄貴、いい加減腹くくれよ。みっともねぇなぁ」
男ジャック「冗談じゃねぇよ! やなもんはヤダ〜〜〜!!」
メリー  「ボルカンヌ、私コッチ抑えるから今のウチに!」
ボルカンヌ「メリー姉ちゃん協力感謝v」
男ジャック「ぎゃ〜〜〜やめろバカ! メリーこら! 裏切り者〜〜(泣)」
メリー  「やあね、裏切るなんて。こんな楽しいこと私が協力しないわけないじゃないv」
以下、泣き叫ぶ男ジャックの声が校舎中に響き渡っていたという…(合掌)

135ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:20
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part3

一本釣&メルクリン
一本釣  「ホントにやんのかよ〜(嫌)」
メルクリン「あったりまえじゃんv 往生際悪いじゃんよ、兄ちゃん」
一本釣  「…オアシスに、見られたくねぇんだよ(ボソ)」
メルクリン「そんなことは心配しなくて大丈夫ジャン! この化粧品ぜ〜んぶオアシスから借りてきたヤツじゃんv だからもうバレバレだから、心おきなくレッツ女装!」
一本釣  「なにぃ〜〜〜?! こ、これオアシスのなのか…?」
メルクリン「そうじゃん♪ 絶対見に来るって言ってたじゃん♪ だからガンバ!」
一本釣  「どうしてこう、お前は時々いらんことしやがるんだよ(怒)」
メルクリン「え〜? メチャクチャ気使ってるじゃんよ? 兄ちゃんオアシス姉ちゃん愛用の化粧品を他の男に使わせたいじゃん?(と言いつつ口紅を出す)」
一本釣  「う…それはイヤだ(オアシスと間接xxx)///」
メルクリン「さv覚悟が決まったところでメイク開始〜vv」
以下、黙々と黙っておとなしく化粧される一本釣。因みに、メルクリンは上記の説得方法(オアシスの化粧品云々)を、フッドから入れ知恵されてたらしいことが後に判明。

136ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:24
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part4

牛若&ベスタニャ
ベスタニャ「アイシャドウこれで〜、マスカラはこっちが良いでちゅぴ〜」
牛若   「それだとベースはこっちの方が良さそうですね」
ベスタニャ「お兄ちゃま〜リップグロス塗るでちゅぴ?」
牛若   「う〜ん、そういえばグロスは塗ったことがありませんねぇ」
ベスタニャ「んじゃ、グロスこれにして、ルージュこっち〜v」
以下、化粧品の品定め及び化粧も自分でやる牛若と、ついでに自分もお化粧直すベスタニャ。
………牛若は絶対自分で化粧すると思う。

137ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:36
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part5

フッド&セレンス
セレンス「兄様、目閉じてくんなきゃベースが塗れないだわさ」
フッド 「なんでお前が来るんだ? 私はレスQに頼むつもりだったのに…」
セレンス「しょうがないだわさ。レスQだって自分のクラスの準備があるんだから。ホラ、目閉じてよ」
フッド 「………ところでセレンス」
セレンス「なんだわさ?」
フッド 「お前、化粧の仕方なんてわかるのか?(マジ)」
セレンス「あたしだって女なんだから、できるに決まってるだわさ!(頭来た〜絶対変な顔にしてやるだわさ/怒)」
フッド 「ソレを聞いて安心した。 あぁ、ワザと変な顔になんてするなよ? 化粧一つ満足にできないと、バカにされるのはお前なんだからな」
セレンス「ぅぐ…!(ソレは困るだわさ)」
以下、注文を付けまくるフッドと、むかつきながらきちんと化粧をするセレンス。
そしてレスQが覗きに来つつ、仕上げのメーキャップをセレンスと共に楽しむ。

138ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:41
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part6

ヤマト&エンジェル
エンジェル「きゃ〜のきゃ〜のv た〜のし〜いで〜すの〜〜〜vv」
ヤマト  「あ、あのさぁ、エンジェル? 僕今どうなってんの…?(不安)」
エンジェル「あぁん、うごいちゃダメですのv まだまだですのよ?」
ヤマト  「え〜? まだ終わんないのぉ?」
エンジェル「はいのv まだですのv」
ヤマト  「はぁ〜(溜息)。 ね、まだでもいいからさ。鏡見せてくれない?」
エンジェル「ダメですのv 終わった後のお楽しみですのv」
以下、エンジェルに遊ばれ続けるが鏡を見れないために反論できないヤマト。
途中経過の変な顔はしっかりカメラに撮られてたりする。

139ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 22:46
妄想会話・学園祭は女装喫茶で決まりだね☆の巻−part7

アリババ&親衛隊の女の子集団
アリババ「あ、あのね? みんな。その、仲良く、ね?」
芸助  「あ〜ほら、もう。アンタ達邪魔!」
かめ助 「なによ、邪魔なのはそっちじゃない。アリババさんのお化粧はあたしがやるんだから引っ込んでてよ」
守燐プー「アリババさんの口紅はパールピンクが似合うよねv」
桃源如来「まぁ、この子達ったらなにをしているの?アリババちゃんのお化粧は私がするのよ」
明星クィーン「アリババ殿、妾のお勧めのコスメセットを持ってきたでおじゃるよ〜v」
アリババ「…あの、だからね、その…」
以下、アリババを無視して女性陣の攻防が続く(笑)

140ビックリ村の名無しさん:2003/05/06(火) 23:39
魁!!アトランチン学園・炎の転校生三人組〜愛と誠の青春動物園〜旋風のビッグヤマト編

通算7

シスの眼前で飛び散った赤い飛沫は、染まりつつある夕焼けよりも紅かった。
「ビッグ!」
シスの呼びかけに、ビッグは片頬をゆがめて笑みを作って見せた。
その背中には、闇矢の投じたダーツが深々と刺さっていた。
「どうしてこんな馬鹿な事を!」
そういって、ビッグの頬に伸ばしたシスの手には、まだダーツが刺さったままだった。
「余計なお世話だってのはわかってんだけどな・・・」
「ほんとに、余計なお世話だわ。私には私のやり方があるのに・・・」
「俺には俺のやり方がある」
シスの眼には涙が、ビッグの口元には笑みが浮かんでいた。

「ねえ、バンパイア」
「なんだヴァンプ」
土組の用具室は、夕日の色で真っ赤に染まっていた。
ビッグの流した血潮とも、部屋の中を染め上げている夕日とも違う、
どこか狂気を思わせるオレンジがかった赤髪のヴァンプは媚びるように相手を見つめた。
「どうやって魔柔を仲間にひきこむの?教えてよ」
「ん?」
青みがかった髪のバンパイアは、ヴァンプの視線に何を感じたのか、その表情からは窺い知れない。
「だって、今回だってオロチちゃんを護るためなんでしょ、言うとおりにしてんの」
「そうだ。今後俺たちがあの子に一切手を出さないという約束で、この馬鹿げた芝居を演じている」
「そんなんでこの後、魔柔がほんとに仲間になるの?」
「ああ、なるさ。あそこには魔柔の天敵がいる」
「天敵?」

141ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 03:01
>133-139
楽しすぎるw このシチュで絵師さん、絵を描いてくれないかなあ。
ヤマト&アリババもあるのも嬉しいし。

この後、七神帝達が顔を合わせた時にまた面白いことになるんだろうなあ。
男ジャックやヤマトや一本釣は互いに指差して大笑いして、喧嘩になったり
ピーターは一人でうっとりして、アリババは真っ赤になってうつむいてたり。
牛若とフッドはなんか堂々としてそうだ

142ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 04:49
>140
用具室の二人が良い感じ。
ヤマト、カッコイイです。この先どうなるんでしょう?

>141
私も絵で見たいです!
アリババの化粧は結局どうなったんだろう…w
なんだかんだ言いつつ、最後はファン全員が納得するような
レベルの高い化粧になったのでは。
(ただしそこへ辿り着くまでに二、三時間かかったり)
男ジャックは目がパッチリなので、
嫌がってるわりには美少女っぽく仕上がってそう。
メリー天使が押さえ付けてるあたり、何気に密着度が高くて萌えますv
ピーターは間違ってナンパされて、本人まんざらでもなかったりして…
女性になりきって笑顔で断ってそう。
というかピーターが女装したらバンプになるような気がしないでもない。
牛若は普段から化粧してるから変わらないですよね。
ヤマトとフッドは、こういうお祭りの時は悪ノリしそうだから
楽しんでやりそうですね。
一本釣はヤケになって呼び込みとかしてそう…
(魚屋口調で)

143ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 05:05
>142
一本釣の呼び込み。
一本釣「ヘイ、らっしゃい!お兄さん、安いよ安いよ!
イキの良いのがそろってるぜ!
ただ今タイムサービス中っ!」
フッド「…一本釣、やめてくれないか。
お前は魚屋のつもりで言ってるのかも知れないが、
何か別の店みたいに聞こえてくるんだが…」

144ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 05:19
>143
そのやりとりが女装姿で・・・。腹痛え〜〜〜w

一本釣とアリババの眉毛濃いコンビは、やっぱり眉毛抜いたんだろうか?
アリババは美形だから違和感無いだろうけど、男っぽい一本釣は・・・。

<アリババの場合>
女性陣「「「きゃ〜〜〜♪アリババ、綺麗〜〜〜」」」←この段階では既に一致団結
アリババ「・・・。///」←ほとんど無抵抗で眉毛抜かれた

<一本釣の場合>
一本釣「痛っ!痛いって〜〜」
メルクリン「兄ちゃん、動くんじゃないじゃん。うまく抜けないじゃん。」
一本釣「ここまでしなくてもいいじゃないかよ〜」
メルクリン「オアシスも眉毛は整えたほうが良いって言ってたじゃん」←嘘
一本釣「そ、そうか〜?」
やっぱり、結局おとなしく言うことを聞く一本釣

145ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 08:08
やはり、担任のロココ先生も女装を!?

?「やるからにはトップを目指しましょう、皆さん!!」
ヤマト「え……?」
男ジャック「誰……?」
アリババ「あっ……ロ、ロココ先生!?」
一本釣「何ィ〜〜〜ッ!?」
フッド・牛若「(どう見たってそうだろう……)」
ピーター「美しい……」

その頃。
マリア「誰だ?私の超高級美容クリームを空にした奴は!!」

146ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 20:19
学園祭とくれば、他校生も大勢見にきますね。
アトランチン学園の面々も遊びに来るんでしょうか。

147ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 21:07
学園祭でGo!〜女装の次はお化け屋敷が定番さ☆の巻〜

メルクリン「は〜い、らっしゃい!いらっしゃい!」
セレンス「最後まで逃げ出さずにゴールできた人には、学食Aランチ食券プレゼントだわさ」
レスQ「…逃げ出す?」
オアシス「ねぇ、あなた達のクラスってお化け屋敷よねぇ?」
メルクリン「そうじゃん♪」
セレンス「ちょっと仕掛けに凝ってみたんだわさv」
オアシス&レスQ「「???」」
 その時中から悲鳴が!
客その1「うぎゃあああああ〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)」
客その2「ぎょえぇええエエ〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)」
 「入り口」から物凄い勢いで逃げていく客二人。
 ソレを見送る4人。
レスQ「〜〜なぁ、おい、セレンス。 …この中、どうなってんだ…?」
セレンス「ソレは見てのお楽しみだわさ(ニッコリv) どぉ?二人も入ってみるだわさ?」
レスQ&オアシス「「………(この笑顔はヤバイ!!)」」
レスQ「い、いや、俺達もそろそろ戻んないと…な、オアシス?」
オアシス「そ、そうね。また後で時間があいたら見させて貰うわ。じゃあね、メルクリン」
 そそくさとその場を離れていく二人。
 しかしその間にも、中からの悲鳴は途絶えることがなかったという…

148ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 21:07
>146
神帝フッド「おや、バンパイア。
お前も他校の学園祭を見に来たりするんだな。」
バンパイアフッド「(ゲッ!じ、女装?)
…こっ、これはこれは、一体どこの可愛らしいお嬢さんかと思えば。
見違えたぜ、フッド。クククッ」
神帝フッド「ほう、そんなに私の女装が素晴らしいか。
まあ学校一の美女の協力を得ているから、当然の結果だが。
お前ではこうはいくまいな。フフフ」
バンパイア「くっ…負け惜しみを!」
神帝フッド「まあせっかくだし、特製ミックスジュースでも飲んでゆっくりしていけ。
ちなみに、作ったのはあちらの女性だ」
メリー天使「いらっしゃいませ〜!ゆっくりしていってねv」
バンパイア「フン。まあ味見だけでもしてやろう。どれどれ……むっ、ぐはぅッ!?(顔面蒼白)」
神帝フッド「バンパイア…まだまだ修行が足りんな…」

149ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 21:14
>147
中には一体なにが…?
出てない三人(ミネ・ボル・ベス)が気になります!

150ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 21:16
>148
あははははは(大爆笑)
従妹対決実現ですね!
バンパイヤも神帝フッド(区別のため神帝付けます)に敵わないんですね(笑)
そしてメリーは料理下手! まともな客には別な人が作ってるんですよね?
そうじゃないと客が来ない(笑)

ところで、学校一の美女とはやはりレスQのことですか?

151147:2003/05/07(水) 21:22
>149
中には、メルが釣ってきたあやしげな魔魚が解体途中だったり。
女装した兄たちに協力要請したり。
ベスが笛を使って、恐怖感を演出させてたり。
勢いづいて、コインがぶつけられたり。
途中で釣り針につり上げられたり。
矢が飛んできたり。
室温以上に低かったり。
校長先生(Sゼウス)と教頭先生(シャーマンカーン)の女装写真が展示してあったり。
セオリー通り、お化け役の人がいたり。
お化けだけじゃつまらないからと、ちょっとスプラッタな役がいたり。

あとはまぁ…その他諸々、ご想像にお任せします。

152148:2003/05/07(水) 22:27
>150
メリー天使もきっと普通にスタンバイしてますよ。
しかし他にも十字架天使やオアシス・如面・スワン・レーラなどなど
料理人が多いので、メリーのに当たる確率は低いと思われです。
そしてその「当たり」の確率から影で「ロシアン喫茶」と呼ばれ、
口コミで噂が広まって、意外とチャレンジャーが集まってたりして。
そもそも学園祭の女装喫茶なんかに来る客は、
味より面白さを求める人が多かったりしますしね。

ちなみにレスQはなぜか料理でなく準備と片付けに回ってたり。
(せっかくの手料理を他の奴に食べさせたくない!とごねた人がいたため)

>学校一の美女
とりあえずセレンスのことではないようです。

>151
解体中の魔魚があるお化け屋敷…
イヤすぎw
トラップたくさんで、お化け屋敷というより
お化け製造屋敷なのでは…。
恐ろしい学校だ。

153ビックリ村の名無しさん:2003/05/07(水) 22:40
>151
女装した兄たちで・・・


ヤマト・一本釣「なんだって僕(俺)たちが
          お化け屋敷に協力しなきゃならないんだ!?」
男ジャック   「・・・だって・・・」
フッド      「・・・なぁ・・・」
牛若       「・・・・・(苦笑)」


といった感じでしょうか?

154ビックリ村の名無しさん:2003/05/08(木) 01:40
魁!!アトランチン学園・炎の転校生三人組〜愛と誠の青春動物園〜旋風のビッグヤマト編
通算8

魔柔の得意技は柔術であった。
それも、いわゆる古流柔術と呼ばれるもので、格闘史的には、骨法の裏として位置付けられる流派である。
その魔柔の太い腕が、まるで関節でもないかのようにくねったかと思うと、するりと背後から闇矢の首に巻きついた。
闇矢が気づいた瞬間には、彼の頚動脈と気管ががっちりと締め付けられており、どうやっても声を出すことが出来なかった。
「何故、手を出した、レンブラン統。この件は俺とあいつの約束事、お前などが出る幕など無いはずだぞ」
低い声でそう言われても、闇矢の咽からは、か細い呼吸の音しか発せられなかった。
「苦しいか、闇矢よ」
闇矢の顔から血の気がひいていく。
もともと白い肌が、さらに白くなる。
闇矢の限界を見計らって、魔柔は締め付けを緩めた。
見た目にはどこをどう緩めたのかはわからなかったが、闇矢の口から声が、苦しげであったが、漏れたのでそうとわかる。
「うぐ、あ、あいつを、見ろ・・・」
闇矢の口から漏れた言葉は、事件に介入したことの弁解ではなかった。
「お、まえ・・の、天敵、だ」
そういって、闇矢は、シスをかばうために風のように現れた男、ビッグを弱々しい動きで指し示した。

「おい!バンパイア。ここにいるのか!!」
女の声と同時に、用具室の扉が勢いよく開け放たれた。
「これはこれは、姫。なにか御用で?」
「いや、特に用があるわけではないが・・・。お前一人でなにやってるんだ?」
姫と呼ばれた少女、土組のサンドラの言葉どおり、室内にはバンパイア一人の姿しかなかった。
先刻まで彼と会話を交わしていたヴァンプの姿はどこにもなかった。
「何といわれたら、夕日を見ていた、とお答えしておきましょう」
少し笑いを含んだ声で、バンパイアは答えた。
「そうか・・・。隣に・・・座っていいか?」
サンドラは、一瞬言いよどみ、そして勢いよく尋ねた。
バンパイアはそれには答えず、片方の眉を上に上げた。
サンドラは、そのバンパイアの表情を読み解くことが出来なかった。
二人の間に沈黙が訪れた。
バンパイアはその沈黙を暫時楽しみ、右手を動かした。
サンドラに対して誘うように、自分の隣を指し示した。

155ビックリ村の名無しさん:2003/05/08(木) 21:12
>151
スプラッタな役はボルカンヌに殴られたコッキーと見た!(笑)

笛の演奏の他に、ガラス窓とか黒板を爪たててると思う。
…コレはイヤだぞ!

156ビックリ村の名無しさん:2003/05/10(土) 15:10
学園祭でGo!〜やっぱりバンドもアリでしょう☆の巻〜

〜開演10分前・舞台裏〜
男ジャック「うわやべっ(汗)。時間無いじゃんか」
ヤマト  「ねぇ〜このマイク音おかしいよぉ」
一本釣  「あと10分だぜ? ドラムのセッティングこれでいいのか?」
牛若   「あの、司会からの連絡で、私達の持ち時間短縮されたようなんですが…」
男ジャック「なに? なんで?!」
アリババ 「前の組が押してるからだよ!(怒)」
フッド  「ったく、誰だ。飛び入りなんて許可したのは」
ピーター 「お祭り騒ぎ好きだからねぇ、ウチの学校」
牛若   「あぁ?!」
一本釣  「どうした、牛若?」
牛若   「あの、今、ステージにいる方…」
アリババ 「ん〜〜〜〜〜? あ! あいつフッドの親戚のヤツじゃんか」
フッド  「なにぃ?! バンパイヤのヤツなにしてんだ(怒)」
ピーター 「アレじゃない? さっきのメリードリンクの腹いせ…」
男ジャック「アレくらいでへばるなんて大したことねぇよなぁ」
全員   「「「いや、アレは大したことあるって」」」
ヤマト  「ねぇ、フッド。君行って引きずり降ろしてきたら?」
フッド  「今更そんなことをせんでも、これから我々が出ていけばいいだけだろ?」
牛若   「あの方を引っ込めないと出れませんよぉ」
フッド  「関係なかろう、予定通り このままあいつの上に突っ込んでいくぞ!」
アリババ 「…つぶれるんじゃない? アイツ」
ピーター 「あぁ、そんなのはね、自業自得って言うんだよ」
フッド  「その通りだ(キッパリ)」
牛若   「そうですね、これ以上あんな騒音以外のなんでもない音を、聞いていたくもありませんしね」
一本釣  「うわっ(汗) 牛若が切れた」
男ジャック「んじゃ、行くかぁ〜?」
全員 「「「「「おう!」」」」」

そしてステージに7人で突っ込んでいって、マイクとステージを奪還。
バンパイヤは下敷きになった上、どさくさ紛れにケリを入れられ、殴られ、ステージ裏のゴミ箱行きとなりましたとさ。
めでたしめでたし。

あ、歌う曲目は勿論 Be With Me! ね(笑)。
ちなみにポジション
ギター:男ジャック(バンドリーダー)
ベース:フッド
ピアノ:ピーター
ドラム:一本釣
フルート:牛若
トランペット:アリババ
タンバリン:ヤマト
兼・全員ヴォーカル♪

157ビックリ村の名無しさん:2003/05/10(土) 15:37
アリババと牛は歌えなくなる・・・。
全員踊りながら歌うっつーのはなしですか?

158156:2003/05/10(土) 15:47
>157
アリババと若様は、出だしや間奏、最後の余韻のみの演奏です。
そのつもりで書いたんですが…。全員歌うパートあるしね。
TOKIOみたく、演奏しつつ、歌いつつ。
ギターやトランペットはパフォーマンスも盛り沢山なので(楽器廻したり)、
ステージを端から端まで駆け抜ける役=トランペット=アリババで決まり☆
という図式でございます。
歌わないワケじゃないです。 唄って踊って演奏もOK! というオールマイティ集団。
勿論女子生徒(他校生含む)や女教師にも大人気です。
妹たちは兄宛のラブレターを押しつけられるのが日常です。

159ビックリ村の名無しさん:2003/05/10(土) 16:59
BM学園のアイドル(女)はいないんですか?
男子生徒からモテモテで人気№1の。

160157:2003/05/10(土) 20:59
>>158
なるほどね。
アリババがトランペット吹いてるときって、顔真っ赤でくしゃくしゃにして
必死に吹いてそうw こんな感じ→(≧_≦)

>>159
ベイギャルズ→中等部を中心にアイドルグループとして。SPEEDみたいな感じ?
十字架天使→もはや伝説の学園アイドル。存在そのものが奇跡?でも本人は自覚なし。
レスQ→密かに人気高いが、ある人の工作により、誰一人近付けず。
オアシス→レスQ同様人気あるが、オアシスの毒舌で次々撃破。
メリー天使→この人も人気あるけど、どちらかといえば同性の人気がありそう。
マリア先生→先生・生徒通じて人気高いが、二重人格の悪魔側が出たときが
      怖すぎて、モテモテとまではいかない。

161156:2003/05/10(土) 21:48
スミマセン…
バンドで使う楽器ってトランペットじゃなくてサックスって言うんですね。
間違えました。TV見てたらサックスって言ってたです…うぅ、無知な自分をさらしまくってるなぁ…(涙)

>160
女性アイドルも盛り沢山ですね!
ていうか、レスQ。きっと某氏の裏工作に気付いてないんだろうなぁ(笑)。
でもまぁ、ラブラブだからOK?

162ビックリ村の名無しさん:2003/05/10(土) 22:18
>156=161
トランペットで全然OK!!!
私的にはサックスって軟弱なイメージあるから、ペットのがアリババに似合ってると思います。

いまやホーン(トランペットやトロンボーン等の金管楽器)は当たり前だし。
スカっぽくていいかもよ。

163156:2003/05/11(日) 14:06
>162
あぁ、そうなんですか? 良かった。
なんか場違いな楽器書いたかと思っちゃってました。
そっか、トランペットもアリなんですね。
フォローありがとうございます。

164ビックリ村の名無しさん:2003/05/11(日) 16:53
>160
プッチーは?
優等生で可愛いし性格も良いから、そこそこ人気ありそうだよね。
ただ無難すぎて面白くないかなあ。
高嶺の花だし、彼氏(?)いるしで敬遠する奴が多そう。

ふと気になったのですが…、聖スワンさんはやはり
スカートの下から何か突き出ているのでしょうか?(汗)

165ビックリ村の名無しさん:2003/05/11(日) 18:22
神帝ズの中でも人気№1は誰ですか?

166ウルティメイト・ビックリマン:2003/05/11(日) 23:15
>人気№1
順当にいけばギターとボーカルだね。

しかし、作曲はなにげにフッドが担当してそう。
作詞はもちろんピー太郎。

167ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 20:33
>165
女の子に常に囲まれてると言ったら、アリババちゃんでしょう!
後はヤマトかな。コイツも結構女の子には縁があるし。
で、人気はあるけど彼女持ちなのがフッド、一本釣、男ジャック。
「ヤマトも彼女持ちじゃん」と、言う意見もあるとは思いますが、
ホラ、ヤマトって女の子に甘いというかアレだからさ(笑)。
来るモノ拒まずっていうか、ね…。
フッド、一本釣、男ジャックは自分の彼女以外には興味なし。
ピーターは人気はあるんだけど彼女に立候補する娘がいない。
遠くで幸せになっていて欲しいタイプのもてかたをしていると思われ(笑)。
で、牛若は…ミーハーにきゃーきゃー騒ぐ子はいないけど、隠れFANが多いタイプ。

168ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 21:45
学園祭にはキャンプファーヤーもありだよね?
やっぱり、火を囲んでフォークダンスとか踊るのかな?
後夜祭? 前夜祭か?

まぁ、どっちでもいいいけど。
カップルじゃない人達は参加できないのかなぁ、コレって。
それともフォークダンスで全員参加?
どっちだろう、BM学園の場合。

169ビックリ村の名無しさん:2003/05/12(月) 23:54
>168
やっぱ強制的に男女の列に分かれて踊るのが良いなあ。
順番に相手が変わっていくから、好きな相手がいる子は、
曲が終わるまでに手をつなげるかどうかでドキドキしたり。
とりあえず女子の大半はアリババ目当てのような気がする(笑)
でもフッド・一本釣・男ジャックなんかは、
彼女が別の男と踊ってたら面白くないだろうしなあ…
フッドあたり、何か裏工作をしてそうだ。

170ビックリ村の名無しさん:2003/05/13(火) 20:28
>169
フォークダンスの裏工作…
にらみ利かせるのかにゃ?
男子はなるべく触らないように、微妙に手を浮かせるように努力したり?

曲目はマイムマイムだったら絶対手ぇ繋ぐしなぁ…
クロプチカ? オクラホマミキサー? 意表をついてコサックダンスとか(笑)

171ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 02:11
>164
さすがに制服ではアレは外すでしょうw
でも、登校初日とかはアレを付けて「牛若様〜。おらと一緒にお昼ご飯食うだ〜〜」
とかやって、思いっきり牛若に逃げられる予感。
数日後、生徒会から「制服には妙な改造を施すべからず」との通達が出される。
どうやら、牛若が強硬に生徒会で主張したらしい・・・。

172ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 02:18
>169
フッドなら、巧いことやってレスQを出させないだろう。
校庭でみんなが踊る頃、人気の無い屋上や庭園かなんかで二人っきりで踊りそう。
BGMは校庭でみんなが踊ってる曲目でも良いが、さすがにコサックではロマンチックさに
欠けるだろう。
なんか聖ピカギリ辺りの弱みを握って、BGMの演奏をさせそうだな・・・

173ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 21:37
>172
いいな、それ。
人気のないところで二人きりのダンスv
やりそうだ、フッド(笑)。そんで気障っちぃ台詞吐くんだ、絶対。

そんでコッキーとかもさ、
別にかっこつけとかそういんじゃなくて、ただ単にさぼってるだけなんだけど、
ボルカンヌが探しに来てもめてる内にミュージックスタートしちゃったりしてそう。
そんな状況を想像してみましたv↓

〜コキボル妄想会話スイッチON〜
ボルカンヌ「あ゛〜〜〜〜〜! フォークダンス始まっちまったじゃねぇか(怒)」
コッキー 「うっせぇなぁ〜。行ってくりゃいいだろ?」
ボルカンヌ「なに言ってんだ、お前も行くんだよ!」
コッキー 「冗談じゃねぇ、オレぁパス」(逃げ体勢)
ボルカンヌ「…(ジーーーーーーーー:目線)」
コッキー 「なんだよ?」
ボルカンヌ「あ、いや、だってさ。せっかくなんだし…やっぱ、一緒にさ、踊りたいじゃねぇか…///」
コッキー 「う゛っ (チキショウかわいいじゃねぇか…///)」←メロメロ(笑)
ボルカンヌ「だってさ、この曲なら授業でもやってたヤツだしさ、それにさ、(しどろもどろ)」
コッキー 「…ホラよ」(明後日の方向剥きつつ手を出す)
ボルカンヌ「へ?」
コッキー 「先に言っとくけどなぁ、下手だからな! 苦手なんだからな! 文句言うなよ?!」(顔真っ赤)
ボルカンヌ「…うん!」(極上笑顔v)
…で、お互い真っ赤な顔して踊るのさぁ〜vv
青春だよね、コッキー(笑)。

ひょっとしたら草葉の陰から、兄貴(男ジャック)がヤキモキしながら見てるカモね♪

174ビックリ村の名無しさん:2003/05/14(水) 23:36
173>
‥も、萌‥‥

きっと男ジャックは普段は
ボルがコッキーと付き合う事に猛反対してるんだけど
この時ばかりは我慢して見てる‥と。
「しょうがねぇな、今日だけだからな!」みたいな。

175ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 01:21
>174
そこをメリー天使が迎えにくる…と。「あ、こんなところに居た!」

176ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 07:45
>175
そんでメリーが「ホラ、私達も踊りましょv」って、手を引いていく、と。

177ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 07:50
>172
上手いことやって出させないフッド。
でもダンスは踊りたい。
んじゃ、生徒会の仕事とか何とか言って、レスQを連れ出して、
準備室とか何とか、普通の教室でも良いけどさ。
そこで二人きりで踊るってのはどう?
「お手をどうぞお嬢さん♪」
とか言っちゃってさ。
「…バーカ///」
とか言われちゃうのv
学園祭中の教室ってガランとしてるから、多分踊れるよね。

178ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 20:25
学園祭って言えば○○コンテストって大体あるよね。
でもBM学園の場合、
ミスコンやったら地獄を見そうなのでやらないだろうな。
同じ理由でミスターもやらないだろうな。
でもなんかのコンテストがあった方が燃えるよね。
早食い・大食いはマルコの圧勝決定だからやっぱりつまんないなぁ。
なんかBM学園で盛り上がりそうなコンテストってないかなぁ。
………血を見ないですむもので(笑)

179ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 20:44
>178
ナイスカップルコンテスト!…は血を見るので(笑)、
ここは無難に、どこかに隠れている
モアイのコスプレをした理事長(ナディア)を探すコンテスト。

180ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 21:39
>179
理事長を見つけた奴が次期生徒会長に、
ってそれはアトランチン学園かw

宝探しいいかも。ついでにペア参加を原則にしてみたり。
あと、のど自慢とか。神帝ズのバンドとかぶるけど。
カップルコンテストも良いなあ。
審査は、デュエット審査とかペア仮装審査とか
ラブストーリーの台本読み審査みたいな
ちょっと(かなり?)恥ずかしい項目を入れて欲しいな。
出場前の時点ですでに血を見そうだけど。
というか出るカップルは一組ぐらいしかいなそうw
エントリーは他薦も可だったり。

181ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 22:08
>ベストカップルコンテスト

出場者は

フッド&レスQ(自薦)
一本釣&オアシス(自薦)
ヤマト&エンジェル(自薦)
男ジャック&メリー(他薦)
コッキー&ボルカンヌ(他薦)
オズ&セレンス(他薦)
マルコ&プッチー(自薦?)
シャパン&ミネルンバ(自薦)←スミマセン、コレは私の趣味です。
…こんな感じ?

182ビックリ村の名無しさん:2003/05/15(木) 22:47
>>181
私内妄想だと、まずエンジェルがヤマトを誘って、
ヤマトもお調子者なので出場(如面、ご機嫌ナナメ)
クールに構えていたフッドがそれを見て対抗意識を持ち、
恥ずかしがるレスQをいつもの話術で説得して出場。
男ジャックは嫌がったけどメリーが泣きそうになったので思わず出場。
一本釣&オアシスは…自薦・他薦どちらでもありそう。
ついでに牛若&聖スワンもスワンの推薦で出て欲しい(私の趣味です)
コッキー&ボル、オズ&セレはベイギャルズの皆さんにより他薦。
マルコ&プッチーも他薦かな?
ついでにPアンノ先生&ベスも他薦のフリしつつ実はベスタニャが入れてる。
シャパン&ミネは考えてなかったけど、良い感じv
ならウォーリア様が余るから、どさくさに紛れてメルクリンも出場とか。
あとロココ先生&マリア先生。ロココ先生の自薦でw
アリババは親衛隊の争いが激しそうだなあ…。出場は絶望的かも。

だらだらと書いてしまい読みにくくてスマソ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板