したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】スタ1グランプリ−2011春−【審査】

203ニコ:2011/03/29(火) 22:06:59
(本戦2回戦)>>123 『ベイ−C・フロム・T.O.K.プレゼンツ・ボムラッシュ・アワー』 23点(1位)
『100m以上かつPCスタ』御題は難しかった。『地形』にするとNPCっぽくなりがちだし、
『ひも状』はなんとなく負けた気がする。という事でいっそもう『巨人』にしてみたが、
ウルトラマンでさえ40mとかそこらなので、100mは正直要らなかったスタンド。そこらへんは勢いで誤魔化した。
ヴィジョンは浮世絵のなんか人が重なっている絵を想定。

『ラッシュでラッシュを作る』というネタのインパクトでどのくらいいけるかな……と不安だったが、
当日の夜に『人波』を泳げばいいんじゃね? と閃いたのでそれを織り込んでみた。
本当は『人波』を泳ぎたかったのだが、絵を想像すると微妙な気がして(クロールにしろ平泳ぎにしろマヌケだろう)、
『雑踏』をすり抜けるというポエム的表現に頼った。能力との一貫性がややないという指摘は
突貫工事だったのでそのとおりだと思うが、それよりもすり抜ける事による応用性や使い易さをとる事にした。
長文になってしまったが、能力の細かい調理が評価されて何より。

名前は『ボムラッシュ・アワー』だけにしようかと思ったが、その長さで巨大さを表現しようかなと思ってあえて長いままに。

(決勝戦)>>165 『メタモルフォシス』 27点(1位)
『ステイシス』リスペクトスタンドがいいのかなと思ったが、『押し』て『時関係』だとさすがに被りすぎると思って、別方向から攻めた。
といってもあえて直球で『押し退ける』というワードからスタンドを構築していく。
『托卵』というキーワードは『押し退ける』という事象を深く煮詰めていったらなんとなく思いついた。
そこからヴィジョンをつけて関連した異世界をつけて、とイメージを膨らませていった結果、
超長文になってしまったが、『四体しか出ないからそんな疲れないだろう』と割り切って長くした。

『托卵』の薀蓄は『マドンナ』がやっていたが、スタンド自体は被りではないのでスルー。
『托卵』を突き詰めて『産まれたもの・現象・パワー』などに対して効果を発揮する能力にしようと思ったが、
オウガスタコン(『生』がテーマのもの)の『バースデイ』とかなり被るので却下した。
本体設定も上手く作れた為、基本的に満足出来たスタンド。

ちなみにただ『押す』に関連するスタンド、というテーマならば、新手の『オールマイティ・トリガー・ハッピー』が
いい感じのスタンドだと思う。ただ『ステイシス』がもう一つのテーマで、かつ決勝戦である以上、
ボスクラスの能力にしなければ見劣りがするという事はあった。
他三名もそのへんはきっちり理解して作ってあるのが流石な感じ。

名前は『〜シス』にしようと思って色々探した結果、一番しっくり来たものを。

以上諸々。2年ほど、大規模コンに関わっては来たけれど関わりすぎて
参加できなかったので色々鬱憤が溜まっていたので、それをこの大会にぶつけてみました。
他板上位ランカーの『葬』『Dr』(矢鴨もいるけど。敬称略)あたりに勝って倉庫人として優勝できたのが嬉しかったです。
嬉しすぎて最後まで長文になったのを謝罪しつつ、次のスタコンも何らかの形で関わりたいと思いますのでよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板