したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】スタ1グランプリ−2011春−【審査】

110『新手のスタンド遊戯人』:2011/03/22(火) 22:40:07
>>79
4体目……『デバイス・アウェイキング』。
器具は『無線式マウス』と『レシーバー』、『ポインタ』。
余り例を見ないお題だが、『スタンド』を製作する際、
どうしても『用途』が限定されてしまうのがその理由だろう……。
そしてその能力は『ポインタ操作』……『直球』だな。

最大の問題は、この『ポインタ操作』で出来る事が、
『人型スタンド』でもほぼ行えるという点。
唯一、『ドラッグ』や『ホイール』といった操作は、
破壊力や精密機動性の低いスタンドには不可能だが……。
この物理系の操作能力を活かそうと思うのなら、
『レシーバー』を接触させるという制限があるのだから、
重い物体を持ち上げる事が可能な『破壊力:A』が必要。
掴みどころのない重量級物体を優雅に操れてこそ、
『マウス』をビジョンとして使用した意味が出てくる。

そもそも『能力』自体にも余り良さを感じ無いのだが、
さらに能力値の不整合さが少ない長所を台無しにした……、
そんな印象の『スタンド』だった。

『デバイス・アウェイキング』
センス:2 バランス:3 オリジナリティ:3
使いたい度:1 好み:1 総合評価:3


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板