したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ノンジャンル】テーマを特定しないスレ【ノンセクション】

1岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/06(金) 20:51 ID:SALYVBTQ
そんなわけで、こういったのがあると便利かと。

今、月がとてもきれいです。
みなさんのところからは見えますか?

2ヒシアマゾン:2004/02/07(土) 01:04 ID:uaRsWxsE
今、サクサクと雪を踏んで月を見てきました。
あしたもこちらは雪かも。

3岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/07(土) 14:52 ID:mP6YMNX6
今晩放送のロード・オブ・ザ・リングを見るべきか、
3本立てまで待つべきか、それともDVD3本組を買うべきか…

4岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/08(日) 00:25 ID:x0oo0ARw
見ちゃった。

で、フロドは国分太一、サムは山口達也、
そしてレゴラスは山咲トオルがやればいいと思った。

5岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/10(火) 17:21 ID:9AtMfEyU
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040210k0000m030130000c.html

世論は賛成反対に二分されているとはいえ、ほとんどのひとたちは
心配しながらも無事に帰国して欲しいと願っていることと思います。
しかし、これではますます心配になりますね。

メディアからどんな情報がもたらされたとしても、それを判断するのは我々
なのに、彼らは我々に「判断させないように」させたいみたいです。
最近、足下がぐらつきはじめているジャイアンは、どこまでも自分の味方に
なってくれるスネオのために、なりふり構わない行動に出ているわけですね。

米国が「報道によって日本で派遣反対の世論が高まると具合が悪い」と考え、
そういった行動に出るならば、敵対勢力にとっては「日本国内の派遣反対の
世論を高めることは米国に対して有効である」と考えるかもしれないことは
これまでも指摘されていたわけで…今後ますます現地の治安が悪化する
かもしれない(ま、可能性の話ですが)。

知らぬは国民ばかりなり…とはなりませんように。
この政府を国民の約7割が直接間接的に支持(投票率6割のうち過半数の
与党へ投票したひと、4割の選挙に行かなかったひと)したんだからね。

6ヒシアマゾン:2004/02/10(火) 23:14 ID:pgt9OENc
>>5
この件、対岸の火事って思っている人多くないですか?
ワタシは投票もしたし、これまた友人に自衛隊員と結婚しているモンが
案外多いのでとんちんかんでも発言したいのですが。家族にとっては報道が
自分の夫の安否を知るためにも大切だと思うんです。実際そうらしいし。
現地の治安が悪化するのは確かな気がする。だからこそ報道のチカラって大事
なんじゃないかな?小さな子供を抱えて与えられる情報はメディアのみっていう
自衛隊員の妻達は実際たくさんいることだし。彼女らはいろんな声をあげたくても
あげられない状態で、お上の言うがままにしなければならない。彼女達は
今この時にも夫達が無事かどうかどんな不自由をしているのか知りたいっていうのに。

7岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/11(水) 10:17 ID:SALYVBTQ
>>6
「派遣されちゃったし、いまさら言っても…」と思っているひとが
多いのでしょうね。世論調査で派遣前と派遣後で賛成の比率が増えて
いますし。既成事実に弱いのは国民性なのでしょうか。

ま、そのへんの足もと見られて、まず派遣ありき、派遣しちゃえば世論なんて
どうとでもなると、政府に国民がナメられているのが現状だと思います。
なにしろ先日のブッシュ大統領の一般教書演説で、復興支援のため米国と
協力している国として、日本の国名を挙げてもらうため"だけ"に、
先遣隊の派遣を急いだ政府ですから、なによりも米国にほめてもらうことの
方が大切なんでしょうね。

とにもかくにも、関心を持ち続けること、自分たちの政府をきちんと監視
すること、"主権在民"という言葉を再確認すること、は大事だと思います。

8ヒシアマゾン:2004/02/11(水) 15:03 ID:FPqpwE2Q
>>7
ブッシュの「赤信号、みんなで渡ればほ〜ら怖くない、おいで」っていう魔法に
かけられてるのかしら?日本の政府

9いの:2004/02/13(金) 19:08 ID:5ClGyMw6
>フロドは国分太一、サムは山口達也
ちょっと見てみたい、フロドな太一。(・・・・かわいいかも)

>レゴラスは山咲トオルがやればいいと思った。
これはいやーーーーーーっっ!!!

10岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/13(金) 19:56 ID:tL.Sq5GU
>>9
え、結構似てません? 色白なところとくっきり眉毛が。
じ〜っくり見てるとだんだんそんな風に見えてきますよ(笑)

ちなみにサムは大仁田厚でも可。

11ヒシアマゾン:2004/02/20(金) 04:20 ID:dfSlDZ9A
みなさん今週はフェブラリーステークス(競馬GⅠ)です。
実況、アオシマじゃなきゃいいな。下手くそなんだもん。
今年は我が家に病人がでてしまって3月に中山競馬場にも行けない様だし。
競馬場では牛丼食べられるってホントかな。どうでもいいけど。

12岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/21(土) 14:21 ID:hqhlAshY
今週は忙しかった…

そういえば明日は
にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね。

13ヒシアマゾン:2004/02/22(日) 11:28 ID:bBf1Z1fA
みなさま春ですね。
ウチの猫が今年初めてのネズミをつかまえて来ました(-_-)

14岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/23(月) 10:52 ID:7EvMwPL.
おはようございます。
今週もまた始まってしまいましたね。

昨晩の都内練馬区周辺は、大変強く風が吹いておりました。
窓の外を新幹線か高速道路が走っているような風きり音で、
ネコがびびっておりました。

15岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/24(火) 14:37 ID:rg4LqoU6
【業務連絡】 帰りに池袋のタワレコ寄ってOLIVIAのアルバム買ってくこと。

16いの:2004/02/24(火) 15:46 ID:5ClGyMw6
OLIVIAって元D&Dのですかー???

17岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/24(火) 16:18 ID:bTOOf7o2
>>16
そのオリビアです。
D&Dの頃とはイメージがガラっと変わって、
聴くとびっくりしますよ。

18岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/02/26(木) 20:53 ID:tMxVnL.6
いろいろあってOLIVIAのCDは今日買えました。
やっぱりCCCDだった(涙) いいけど。
あと三柴理のPianismも遅ればせながら入手。

今、うたばんにパペットマペットが…あ、終わってしまった

19姫と俺そしてねいさん:2004/02/28(土) 21:35 ID:1l1i92oU
ちゅうか、したらばって、ロッキード....
あいかわらず度肝を抜いてくれますな。
愛してるぜ。

20ヒシアマゾン:2004/03/02(火) 15:57 ID:6Mx2ujOY
>>19
また、あたしをのけものに(-_-)

21岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/03/03(水) 00:16 ID:GAN2hWmo
今朝の東京新聞の見出し
「ロード」11部門制す
…一瞬、虎舞竜かと思ったけど気の迷いだった。

>>19
で、OGAWAさん、おひさしぶりです。
肝臓の具合はいかがですか?

22姫と俺そしてねいさん:2004/03/05(金) 02:24 ID:1l1i92oU
ちゅうすか、ばれてるし。
紅茶最高!
愛してるわ、やっぱ。

紅 茶 ラ ブ ラ ブ は 小 川 で い い す か ?>ALLL

23ヒシアマゾン:2004/03/09(火) 10:21 ID:fgER4Gv6
>>22
だめっ!絶対ダメ、ウチのたまご食わすぞ。

24ヒシアマゾン:2004/03/12(金) 03:38 ID:QiYxmGeA
あ〜精肉部門が・・・。とうとう元上司(直属じゃないけど)から
泣きのメールが入りました。
でもあしたのオットの弁当のオカズにから揚げを入れるワタシ
なのだった。

25OGAWA:2004/03/13(土) 10:01 ID:zQzaaqMo
たまご、鶏肉大好きな私として、また、生産家のみなさんのことに思いを寄せると、心中複雑です。一日も早く問題解決してほしいですね。

26ヒシアマゾン:2004/03/15(月) 03:16 ID:FgtmjU6w
1日遅れだけど、
りっかん、ハッピーバースデー!!
>>25
ちなみにうちの鶏と鴨は陰性よ。

27岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/03/15(月) 17:31 ID:X2IhcOrc
便乗で。

Riccanさん、お誕生日おめでとうございました。

28OGAWA:2004/03/17(水) 00:02 ID:zQzaaqMo
おめっとさん。
君もようやく『もうすぐ二十歳(はたち)の会』入りできたね。

29岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/03/20(土) 12:46 ID:pRE3yYy2
http://www.asahi.com/international/update/0320/001.html
対テロ戦継続強調、奥氏殺害も言及 開戦1年で米大統領

ブッシュは奥さんのことを「同じ志を持っていた」とか語ってたみたいですが、
奥さんは「すべては石油のためだ」「大量破壊兵器は口実に過ぎない」と
指摘されていたそうですね。9・11の映像をCMで流したのと同じですね。
人の命を政治利用するなよ。

30まり:2004/03/25(木) 10:26 ID:Dueg7D3k
ドラクエⅤ買いました。
何年ぶりかな?
早速はじめました。が、クリアまで行くのか私・・

31岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/03/25(木) 21:58 ID:6xFtPWXo
いいなぁ、ドラクエV。シリーズ屈指のシナリオでしたね。
ちなみに僕はポケモンのFRをSO3ほったらかしてやってます。
とりあえず殿堂入りして、今はナナシマ探索中(わかるひとだけわかって)。
携帯ゲーム機ってのは、通勤時間中でも遊べるのがいいけど、
おかげで最近読書にあてる時間が減っちゃって、
買ったきりの本がたまってます。やば。

32岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/01(木) 14:27 ID:Qk7O1Ems
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2004/4042.html

エイプリルフールネタ

33OGAWA:2004/04/02(金) 00:41 ID:TCa5ZNf.
岩田さん.....
木更津キャッツ、ニャーですわ。
(塚本高史と桜井翔は私のものですわ>真理)

34ヒシアマゾン:2004/04/03(土) 18:58 ID:FPqpwE2Q
ウタダ、天才だ、やっぱり。必聴「ILove You」!

35ヒシアマゾン:2004/04/05(月) 08:05 ID:sbmlb9nI
あたしはホントに今程関東に居住していなかった事を後悔しています。
きょうのワイドショーは、ヨン様ヨン様。あ〜でも農繁期に休日はないのよ。
>OGAWA
え〜ん(T_T)ヤマちゃんでもいいから会いたいよ〜。

36ヒシアマゾン:2004/04/06(火) 19:22 ID:uaRsWxsE
かなしいとき〜っ!
髪を染め、米倉のCMを真似してユル巻きにし、ふとテレビを見ると、
そこにはワタシと「ウリ双子」の高見沢がいた時。

37まり:2004/04/09(金) 13:45 ID:Dueg7D3k
昨日、生・堀井雄二さんを見ました〜
ドラクエVやっと青年になって、ラインハットの城へ向かいました。

一度(いや2回はやったか?)やったとはいえ、楽しい〜♪
パパスの最後、スーファミ版よりもジン・・と来てしまった・・

嫁はぜったいに幼馴染だ!

38まり:2004/04/09(金) 13:47 ID:Dueg7D3k
塚本高史はいいけど、翔くんはやらん。

この間、斗真と電車一緒だったよ。>オガワくん

39いの:2004/04/09(金) 18:46 ID:5ClGyMw6
すみません、ためしてガッテンに出てた松尾貴史を見て
ペ・ヨンジュンに似てる!と思ってしまいました・・。(多分メガネのせい)
友達はずっと「中村俊介が韓国のドラマに出てる」と思ってたみたいです。

mariさん、堂本剛の髪・・どうにかして〜〜。

40岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/16(金) 19:04 ID:Qk7O1Ems
えーと、修理に出してたシグマリオンのデータを
NTTドコモのおねいさんに全部消されてしまいました。
メールアドレスやブックマーク、データにもろもろの設定も、
全部なくなってしまったので、しばらく復旧に時間がかかりそう。
とほほです。

41岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/16(金) 22:05 ID:eCG.Qsz2
とりあえずメール送受信とWebは復帰。
でも、メールアドレスの損失が痛い…(T_T)

42岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/19(月) 20:13 ID:6e4BknZw
http://www.asahi.com/politics/update/0419/010.html

「K点(=当選)越えを目指す」って、あーた(苦笑)
スポーツ選手が出馬する時、どーしてこうマヌケなコメントするかなあ。

「消費税に延髄斬り」とか猪木も言ってましたが、こういうその場のウケでしか
ないコメントを連発して、国勢の場で何がしたいのかはよくわかんないけど
知名度だけは高い人に投票してしまう人がいるのもまた事実。とほほです。

43岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/19(月) 21:35 ID:YtbnCx9A
>>42
国勢→国政
すまぬ。

44いの:2004/04/20(火) 07:44 ID:5ClGyMw6
>>42
リンク先を見て最初に思ったのが
「モデルのSHIHOと噂になってたのは兄?弟?」でした(爆)

45ヒシアマゾン:2004/04/23(金) 22:20 ID:9/1ggfac
>>44
ちなみに弟、数年前、ワタシの県の地元アナが狙っていました。
「今は競技に集中したい」と断られたそうです。

46ヒシアマゾン:2004/04/23(金) 22:25 ID:9/1ggfac
サイバラの麻雀仲間だったプロと作家の鷺沢さんが亡くなりましたね。
寂しい限りです。合掌・・・。

47岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/04/26(月) 19:25 ID:Qk7O1Ems
http://www.sankei.co.jp/news/040426/sei099.htm

こわいねー、お笑いマンガ道場の人。

こういう人の考え方には「強烈な違和感、不快感を持つ」けど、
とりあえず、この国には思想信条の自由ってのが認められているからね。

ただ、自分の思想信条の自由を主張するなら、他人の自由ってやつも
認めて欲しいものだ。法に反しない限りは。

いろんな考え方を持った人間が集まるから、この世の中は面白いんであって、
全てを白か黒、敵か味方、善と悪、親日と反日みたいに単純に二分化する人たちは、
基本的に面白くない(もしくは自分たちだけ面白い)社会を志向しているわけなんだね。

会社だって、愛社精神に満ち溢れたやつもいれば、スチャラカな社員もいる。
社員全員が前者のようでなくとも、会社的にはなんとか回っていくもんだ。

48ヒシアマゾン:2004/04/30(金) 02:22 ID:EqR2JzoU
凛ちゃん・・・CMに出てる・・・・。
で、あの「はいっ!」なんて言わせられてる。
ごめん、凛ちゃん、あの会社ベタなのよ。

49岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/06(木) 12:08 ID:Qk7O1Ems
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040506/fls_____detail__013.shtml

「政治、宗教的に中立」ってのは、結局のところ「政権寄り」になっちゃうんだよね。
そういうことわかってて、なおかつ「中立」を標榜してるとしたら、ちょっと卑怯だと思う。
NHKなんかもそうなんだけど。

50岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/06(木) 12:11 ID:Qk7O1Ems
>>48
凛ちゃんCM観ました。「はいっ」の価値が下がる下がる(笑)

51岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/07(金) 01:36 ID:BefkB4v2
ところで、GWはいかがお過ごしでしたか?
ウチは横浜中華街へ中華粥とか食べに行ったりしましたが、
それ以外は近所でのんびりと過ごしました。

52ヒシアマゾン:2004/05/07(金) 20:22 ID:2Pjsx4Rw
>>51
農耕民族はきょうも皆さんのために働いています(泣)。

53:2004/05/09(日) 19:44 ID:hyDL/pqg
こんにちは
GW前半は、天気よかったですね。
とはいえ、ぼくも家の近くをぶらついたり、
本を読んだりして過ごしていました。
最近はまってるのは、高村薫と野沢尚。
特に高村薫は発見!でした。
生活が変わるにつれて嗜好も変化するんだな。

54岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/11(火) 10:03 ID:AsmDcDM2
>>52
わあ。これはすみませんm(__)m お疲れさまです。
毎食感謝は欠かせませんね。ご飯、おいしくいただいてます。

>>53
えっと、確かお仕事始めて最初のGWになるんでしたよね?
走り続けてきたところを一度立ち止まって、周囲を見渡すいい機会ですね。

高村薫は、毎度文庫の表紙に惹かれて、読んでみようかどうか
迷うのですが(←邪道)、内容も面白そうですね。

55ヒシアマゾン:2004/05/11(火) 11:24 ID:2Pjsx4Rw
>>54
田植えは今週末からです。頑張ります。15ha。

56岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/11(火) 16:06 ID:Qk7O1Ems
>>53
ごめんなさい。間違っちゃいました。
僕が迷っていたのは"高"野文子が表紙描いてた北"村薫"でした(汗)

57岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/05/12(水) 00:28 ID:girAFsgs
http://www.asahi.com/culture/update/0511/009.html
http://www.sankei.co.jp/news/040419/boo020.htm

産経新聞って自己矛盾してる(笑)
同じ作者が、片や「ヒューマニズムの皮をかぶった反米・反日書」を著し、
片や「21世紀を担う子供たちに優れた本を与えよう」との理由で受賞する。
いや、そもそもこういう新聞社なんだろうけど。やれやれ。

58:2004/05/12(水) 22:19 ID:TzsSzWUM
>岩田さん

いえいえ、わかります。
創元推理文庫のシリーズですよね。
あのうち1つ読みました。
別の3部作では、なんといっても「スキップ」。

前はミステリーはあまり読まなくて、
ちょっと離れた存在だった"高"村薫を読んでること自体に
感慨深かったりもするけど、
いいもの見つけたって感じです。

59:2004/05/12(水) 22:26 ID:TzsSzWUM
>ヒシアマゾンさん

がんばって下さいねー。
おいしいお米がたくさんとれますように。

60ヒシアマゾン:2004/05/12(水) 23:22 ID:2Pjsx4Rw
>>59
>広さん、ありがと〜。がんばるね。

61ヒシアマゾン:2004/05/14(金) 05:44 ID:uaRsWxsE
おはようございます。
警視庁、若者言葉を研究(東京新聞より)。
こういう意味の無いことはやってくれないようキボンヌ(苦笑)。

62岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/06/09(水) 21:12 ID:Qk7O1Ems
7-0、やったね。
今が仕事中ってとこを除けば。

63ヒシアマゾン:2004/06/11(金) 18:24 ID:ApMgnRbs
>>62
文章に悲哀がこもってます(T_T)
頑張ってください。

64ヒシアマゾン:2004/06/16(水) 02:58 ID:EqR2JzoU
みなさん楽しい話ができなくてごめんなさい。
私はいつも不安です。この世からいなくなってしまうのは簡単で
しかも生きたいと思っているヒトもごまんといるのに何を言っているんでしょうね。
人生も半分を生きてきました。自分自身の決断に自信は何一つありませんでした。
母親になって6年が経過します。絵にかいたような母親像なんてなかったです。
生まれたことに生きることに意味があることも知っています。
お医者様が「あなたは羽をもがれた鳥のようだ」そうおっしゃいました。
そんな言葉も私の心には響きません。こうしてココロが壊死していきます。
失礼な言葉を随分と並べました。大好きな岩田さん、前を向いて歩く事は
思いのほか、難しいですね。

65岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/06/17(木) 15:02 ID:Qk7O1Ems
>>64
決断しないのもまたひとつの決断です。
まっすぐ前進するのが難しければナナメ前方でも構わないし(それでも前には進む)、
再び前進する気力がたまるまで、その場で立ち止まってみても構わないと思います。
後退するのは…あまりオススメできせんけど、そういう時もあります(笑)

たまには不真面目に生きてみる。そういうのも手だと思います。
パンがなければお菓子を食べればよいのですよ(なんのこっちゃ)。

66ヒシアマゾン:2004/06/25(金) 01:33 ID:6Mx2ujOY
>>65
いつもありがとうございます。感謝ですm(__)m
でも拙者、お菓子を食べ過ぎてカロリーオーバーの為、そこで糖尿にっ!
よって切腹!!(この芸のヒトの名前わからない)
なんちて。

67岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/06/25(金) 21:40 ID:XYW12X/E
>>66
うううむ。その芸人さんは誰なんでしょ(僕はわかりませんです)。
「拙者」、「よって切腹」で検索してもみましたが、ダメでした。

帰りの地下鉄が、銀座駅で線路内に人が侵入したことによる
間隔調整とかで、毎駅2分くらい停車してるんですが…まいったね。
あと一駅がんばろう。

68(*^^*):2004/06/25(金) 22:00 ID:iimiYTmA
>>66
ギター侍とかってヒトじゃないの?
違うかなぁ…残念っ!

69岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/06/25(金) 22:11 ID:3HCp9QKM
(続き)
あと一駅の、その途中で、5分近く停止されてしまった。わはは。
結局、(赤い彗星じゃないけど)通常の3倍近く時間がかかってしまった。
これでバスまで乗り遅れたら、家に帰るのに2時間(!)ってことに。
なんだかなあ。でもま、こんな日もあります。

みなさんは良い週末を。

70AKO:2004/06/26(土) 07:00 ID:MhWn18ZU
こそこそっと、やってきました。
まりさんのところでは、何度書き込んでいましたが、リアル引越し(去年の夏の予定でしたが、今年の4月の引越しになりました)
があって、ネットから暫し離れてました。
久しぶりに色々と回るとなくなってるところ多いですね(T.T)
ギター侍・・・ネタのHPとかあります。
波多陽区っていう芸人さんです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/morrow801/12000
こちらにネタが満載・・・でも、聞いた方が良いですよね(^−^;

71ヒシアマゾン:2004/06/26(土) 11:12 ID:2zynsVIw
>>70
波多陽区さんですか・・ありがとうございます。
聞くと忘れられない芸ですよね(笑)。

72ラッセラー:2004/06/27(日) 00:54 ID:CudEuysk
わたしのゲイも忘れないで>ヒシアマゾン
*きみとは永遠のライバルなりー、肝臓病患者です。

73岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/06/28(月) 20:08 ID:NWF/utg6
>>68
>>70
情報ありがとうございます。
リンク先の画像の片隅に、芸人殺しのテロップ(涙)が見えるので、
「エンタの神様」とかに出てる芸人さんみたいですね。

74ヒシアマゾン:2004/07/01(木) 13:08 ID:ZRdF8mvY
>>72
めんこ、めんこ(^.^)
ウチの田んぼで獲れた巨大なヒルを空輸するからねぇ、関空に。
悪い血をすってもらいな。

75岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/01(木) 16:26 ID:Qk7O1Ems
http://www.asahi.com/international/update/0701/005.html
米軍、主権移譲後初めてファルージャを空爆(07/01 10:14)

主権ってなんだろ。

ま、傀儡政権に主権移譲ってのがそもそもまやかしなのだけど。
ちなみに「移譲」ってのは「対等」の相手に対するものらしいが。

自国内に外国の軍隊が駐留しているという意味では、日本も同じだね。
もしザルカウィってひとが日本に潜んでいたら、横須賀あたりから攻撃ヘリが
出撃してミサイル撃つのかね。で、一般市民に被害が出たとしても日本政府は
それを支持し歓迎する…と。

傀儡政権は宗主国の利益を最優先する。そのために国民に対して負担を強いるものだ。

例えば、どうして日銀は持っているだけでは紙くずとほぼ同じ米国債を、
税金を一年に35兆円も使ってひたすら買い支え続けるのかを考えてみてほしい。

円高抑制のため介入して米ドル買って、そのドルで米国債買ってるわけだけど、
介入が行われていない現在と為替レートはほぼ同じだよ。
邪推すれば、円高云々を口実に、別の理由で米国債を買った(=税金を米国に貢いだ)
のではないかな。

自衛隊の多国籍軍派遣についても、「指揮権は日本にある」って言ってるけど、
そもそもその日本が米国の指揮下にある(笑)場合、どうなるのかな。
「Show the Flag」「Boots on the ground」ときたら、アーミテージはこの先
「Die for the freedom(=US)」って言ってくる気がするんだけど。

「『痛みに耐えて』と言うけれど、その先のビジョンが示されない」とはよく言われた
ことだけど、「その痛みは米国の利益のためで、日本の一部のお金持ちがそのおこぼれに
あずかります」なんてことだったら、「その先」のことは口が裂けても言えないよね。

51番目の州にされちゃうのならむしろマシなほうだよ。少なくとも同等の権利が
認められるわけだし。このままだと植民地になるよ。で、中東は石油を搾取され、
日本は1500兆円の金融資産を搾取されるってわけだ。

とりあえず今度の参議院選挙で「主権者(=ポチの飼い主)は誰なのか」をはっきり
主張しておく必要があるんじゃないかな。まだ間に合うから、きっと。

76岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/06(火) 20:12 ID:Qk7O1Ems
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/
暗いニュースリンク
〜政府があなたに熟考してほしくない由々しき情報

77岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/09(金) 22:17 ID:Qk7O1Ems
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040709/mng_____tokuho__000.shtml
ザルカウィ氏 膨らむナゾ

なるほど、ザルカウィ氏ってのは「大量破壊兵器」なんだ。
実在しようがしなかろうが、それを口実に駐留したり、
誤爆を正当化したり、いろいろ便利な存在なんだね。

78岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/12(月) 16:56 ID:Qk7O1Ems
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200407120004.html
米大統領選延期を検討 テロ警戒で(07/12 10:41)

「彼ら」の理屈では、これって「テロに屈した」ことになるんじゃ…?
それとも「撤退」は「屈した」ことになっても「延期」ならOK?

いろいろインチキがバレて、このままだと選挙に勝てないかもしれないので、
またまた「テロが来るぞ〜っ」って、国民を脅かそうとしてるのか、
とりあえず時間を稼いで、支持率を上げる政策を仕掛けようとしているのか、
それとも、1日でも長く大統領の座に座っていたいだけなのか、
永遠に大統領選を延期しつづけて、死ぬまで大統領でいるつもりだったりして(笑)

79岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/22(木) 11:08 ID:Qk7O1Ems
今日も暑いです。

昨日から夏休みみたいで、いつもより通勤時の電車が混んでます。
今年の僕は夏休みがありません(涙)

80岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/22(木) 14:15 ID:Qk7O1Ems
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00001011-mai-int
<米国務副長官>常任理事国入り、憲法9条改正が条件

またアーミテージですよ。

記事中で中川秀直が「常任理事国入りは憲法改正とは別次元」と
言ってるけど、それはその通りだと思う。中川自身が9条を改正する
ことについてどう思っているかはどうあれ。

81岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/22(木) 23:44 ID:19.UpILQ
>>80
憲法と言えば、一部の人が日本国憲法のことを「米国から押しつけられた」と
主張していることがありますが、そういう人たちはこの件について
「常任理事国入りの条件として、改正を米国に押しつけられている」として、
断固反対するのが矛盾がないと思うんだけど。…しないか(笑)

82:2004/07/23(金) 00:23 ID:dX3pRkZg
衆議院議長曰く、
"「米国に押しつけられた憲法だからだめだ[と言う一方で、
改憲の理由として「米国とうまく協同して仕事ができるように」とは腑に落ちない。"

まっとうな発言。

83:2004/07/23(金) 00:27 ID:dX3pRkZg
夏が始まる前には、いろんな計画考えたりするけど、
結局、実現させないことが多かったりして(私の場合)。
今年は本格的に暑くなりそうなのに、
自分も休み無しの雰囲気。
まあ〜いいや、季節感味わえるだけ、ましってことで。
朝から照りつける日射しと、冷房にたどりついて、ふう〜、一息ってやつ、
嫌いじゃないし(おいおい、自虐的)。

がんばりましょう。でも暑さ苦手なのが心配です。>岩田さん
田んぼ、大丈夫?>ヒシアマさん

84岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/23(金) 22:16 ID:DeQ/5cxM
>>83
ご心配いただきまして恐縮です。ここ数年特に暑さに弱くなりました。
太ったわけではないのに(笑)、えらく汗をかくようになったんですよ。
内的要因(体質の変化)なのか、外的要因(気温が上昇)なのかは
よくわからないんですが。

夏の計画…全然実行できた記憶がないです。特に夏休みの宿題。
高校の時などは、10月になれば提出の催促もされなくなることに気づき、
最初から手もつけなかったことがあったような、なかったような(遠い目)

「冷房にたどりついて、ふう〜、一息」ってやつ、わかります。わかります。
ちなみに僕は逆に、空調で冷やされ、自分が冷えているのかどうかも
わからなくなった状態で建物の外に出て、徐々にゆ〜っくりと「ゆるんでいく」
のを感じるのも好きです。その後は汗ダクですけど(笑)

85岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/07/23(金) 22:58 ID:.CAQS1yg
えーと、「解釈」やら「特措法」やらで、現行憲法をあやふやなものに
しちゃってから「現実と合わないので改憲」って言ってるような、
そもそも「法」というものを尊重していない人たちが、その「改憲後の憲法」を
尊重すると思えないのが正直なところ。

「集団的自衛権」をクリアしたら、その次は「自衛のための先制攻撃」だって
またまた「解釈」やら「特措法」で骨抜きにし、「改憲された憲法も時代に
合わなくなった」って言い出しかねない。全然信用できない。
だって彼らの本質が「法を尊重していない人たち」なのだから。

彼らにとって「法」は、「自らが遵守するもの」ではなく、「人を従わせるもの」
なんだろう、きっと。ボーっとしてると「国民主権」も「基本的人権の尊重」も
危ういのではないかと思ったりする。「平和ボケ」とはむしろそっちのことだ。

個人的には、永久に変えちゃならない、聖域なんてものはないとも思う。
けど、少なくとも今は変えたくないものもある。特に「信用できない人たち」が
変えたがっているならば。

どっかの議員(お笑いマンガ道場)は、政府を信用できないのは非国民とか
言っていたけど、ばっちり該当してしまいますね。わはは。

こんなことばかり書いていると、みんな引いちゃうな(でもしばらくやめない)

86ヒシアマゾン:2004/07/29(木) 00:43 ID:FgtmjU6w
中島らもが死んだ。あぁ私も歳をとったんだな・・・。

>広さん
草取りで熱中症になりそうです。今はメロンの収穫が始まりました。

87岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/01(日) 00:39 ID:6e4BknZw
http://www.asahi.com/politics/update/0730/005.html
米国務副長官が9条見解「修正」 民主・岡田氏と会談

「関係者に波紋を広げたため、発言を軌道修正した」とあるけど、
"軌道修正"の範囲じゃないと思う。つーか真逆じゃん。
全然逆のこと自民党と民主党の人に言っちゃっていいのか?

中川秀直が"外圧"を利用して改憲世論を推し進めようと、
あえて曲解して(つまりウソついて)メディアに伝え、メディアも
発言のウラを取らなかった(つまり怠慢)と考えることもできそう。

もしくは、常任理事国入りをご褒美にした場合、9条改正に賛同する割合が
どの程度増えるかどうかなどの観測気球だったのかもしれない。
結果として"内政干渉"と捉える向きが多かった、ということだろうか。

88岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/01(日) 00:50 ID:6e4BknZw
PK戦、すごかったですね。川口ナイスセーブ!!
あのブーイングの中、勝利を得たことは
ジーコJAPANをもう一回り成長させたに違いない。

89岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/02(月) 15:12 ID:Qk7O1Ems
87の補足というか、改憲→明確な安保理決議→武力行使容認の岡田発言に
ついてですが、ワシントンで言う前に日本で言うべきだと思う。
小泉多国籍軍参加発言もそうだけど、どこ向いて政治をやっているのか。

そのスキに粛々とこんなことが進行しているわけで。

http://www.asahi.com/politics/update/0801/001.html
多国籍軍参加の恒久法制定へ、政府が準備室設置を検討

大儀のなかった侵略に加担するための、根拠のあいまいな特措法が
なぜか恒久法に格上げですよ。楽しようとするにもほどがある。

それにしても自民も民主も未来にあるのは武力行使か…他に選択肢はないのかね。
そう思ってる層は結構多いと思うんだけど…受け皿がないんだね。とほほ(;´`)

90岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/04(水) 17:36 ID:Qk7O1Ems
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040804ia01.htm
ジェンキンスさんへの首相メモ「保証」でなく「努力」

「政府関係者」って誰だろう。ま、誰でもいいんだけど。

米国の確約を取らずにジェンキンス氏に「保証する」と言ったことが
当時各方面から批判されたけれど、これが「努力する」だったとすると、
誰が間違った情報を流したのだろうか。

普通に考えれば情報の最上流、つまり官邸が流したと考えるのが妥当だろう
(マスコミが捏造したのなら否定すればよいわけで、そうしなかったという
ことは、その方が都合よいからだ)けど、何故、5/22の訪朝時に批判が
あることを承知で「保証する」などと言ったことにしたのだろうか。

5/22の訪朝は年金未納未加入問題で下がっていた内閣支持率をアップ
させるのが目的だったと言われている。とりあえず表向き威勢のいいことを
言っておこうと思ったのかもしれない。

では、なぜ今ごろ「保証」が「努力」に格下げになったのだろう。
もしや米国との司法取引の交渉が上手くいかなくて、ジェンキンス氏の
身柄引渡しを要求されそうな雲行きになってきたので、予防線を張り始めた
のではないだろうか。最近は曽我さん一家に対する批判も強まっているし、
ジェンキンス氏が米国に送還されたとしても、内閣支持率はそれほど下がらない
と見越したのかも…。

いずれにせよ、またこの政府は"国民にうそをついた"わけだ。
未納未加入、出生率、大量破壊兵器…だましてばっかりですね。

91岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/10(火) 10:55 ID:Qk7O1Ems
お盆休みの週になったので、会社の行き帰りの電車が空くかと思ったら、
遊びに出かけるひとたちが増えて、いつもより込み合っているような…(涙)

暑いけど、がんばりましょう(ほどほどに)。

92岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/13(金) 10:48 ID:19.UpILQ
http://www.asahi.com/international/update/0812/009.html
米軍とサドル派の戦闘激化、死者172人に イラク

カラシニコフと小型ロケット弾くらいでしか武装していない集団に対して、
米海兵隊約2000人、イラク国家警備隊約1800人が参加して、空爆を行い
戦車や武装ヘリも配備だそうな。これって、「戦闘」って言うよりむしろ
「虐殺」と言った方が適当なんじゃないか!?

スポーツと政治を結びつけるべきではないというのはもっともなことだが、
こんなことをやってる国が、今晩開会式がある某「スポーツと平和の祭典」に
参加してるのは、何か根本的に間違ってると思う。モスクワオリンピックが
開催国ソ連(当時)のアフガニスタン侵攻を理由に西側諸国(日本含む)から
ボイコットされたことがあったが、IOCは紛争当事国(多国籍群含む)の参加を
拒否すればいいのに(しないけど)。少しは考えるんじゃないか(前提からありえないか)。

殺している方も、ほぼ一方的に殺されている方も、その「祭典」に出場している
選手と同年齢の若者たちだろうに。繰り返し繰り返し行われ続けていることだけど、
あらためて不公平だなあと思う。

93岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/13(金) 15:34 ID:1V30lV7U
東京駅地下の丸の内側から八重洲側へ連絡する通路のところに
ガラスで仕切られた(というか隔離された)喫煙コーナーがあるのですが、
今日、そこに幼い子供2人(うちひとりはベビーカー)を連れて喫煙中の
若い母親を目撃。これがホントの目撃!ドキュン(とほほ)

空気清浄機があるとはいえ、多分吸ってるひとだって、仕方なくそこで
吸っているんだと思うぞ。吸わないひとならなおのこと。ましてや幼児。
まじでおどろいたんで写真撮ろうかと思った。バカってすごいです。

94岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/17(火) 14:02 ID:Qk7O1Ems
http://www.asahi.com/national/update/0816/016.html
米軍ヘリ墜落で連合が抗議 「主権踏みにじる行為」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040817/mng_____sya_____007.shtml
米軍墜落ヘリ持ち去る 沖縄 現場検証ないまま

人的被害が出たとしても米軍は同じ対応をするのだろうか(するのだろう)。
自国で、それも市街地で発生した事故なのに、警察が現場検証すらができない、
「操縦士の名前すら教えてもらえていない」ってのは地位協定云々以前の問題で、
あきらかにおかしいのである。小泉的に言えば「常識」的におかしいのだ。

「踏みにじる」もなにも、踏みにじられる「主権」などそもそも存在していない
のではないか。それまで認められていたものが今回突然侵害されたわけではなく、
もともとなかったものをずっとあると思い込んでいただけなのではないかと思う。

とりあえず自国民の安全より米国の都合を優先する政府を"売国的"政府と呼んでも
差し支えないだろう。思えば我々はずっと長い間そういう(例えば憲法より日米安保条約を
優先する)政府とその周辺を直接間接的に支持してきたわけだ。ましてやそんな連中に
「日本人の誇り」とか語るのを許しちゃうわけだ。歴史教科書書き換えようが、式典に
国旗掲揚と君が代斉唱強制しようが、彼等がカネと権力と引き換えに売り渡してきた
「誇り」の代替になるとは思えないが。

95岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/18(水) 13:58 ID:Qk7O1Ems
http://www.asahi.com/international/update/0818/003.html
指紋と顔写真を全旅行者に義務化 米政府、9月末から

「世界はより平和になった」とおっしゃっている大統領がいる国の話です。
ならばこのような(外国人を全員犯罪者扱いする)ことをする必要はないと思いますが。

正直に「世界(米国)はより危険に、おまけに不便になった」と訂正してはいかがでしょう。

96岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/26(木) 15:54 ID:Qk7O1Ems
スポーツ報知がこんな記事を出してましたが、

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20040824_10.htm
アテネ中国報道陣にBOOイング

同じ読売系列の日テレがソルトレイク五輪の時やったことはちゃんと覚えてますよ(笑)

松岡修造 ・ 長島一茂 騒いで追放。委員会大激怒【過去ログ】
http://live.2ch.net/dome/kako/1013/10137/1013763258.html

以下、抜粋。

> 某テレビ局のオリンピック担当記者になった 長島一茂 とテニスの 松岡修造 。
> なにやらジャンプ台付近に入り込んできゃあきゃあやってたらしく、
> ジャンプ会場から締め出し食らったらしいね。
> ついでにそこにいた関係ないほかの局の担当者も日本人ってことで巻き添え。
> 情けない。
> お祭り気分で盛り上げようってのはいいけど、ちゃんとした報道もしようよ。
> ちゃんと報道できる人を担当にしようね。

一茂修三追放【過去ログ】
http://choco.2ch.net/news/kako/1013/10137/1013761904.html

以下、抜粋。

> 以前から日本のタレントや女子アナの取材はクレームがついてて
> 事件が起こるのは時間の問題と言われてた。
> ラージヒルの決勝前の休憩中長嶋と松岡がカンテ
> (カンテ=ジャンプして飛び出すところ)
> 付近に現れてシーンとしている中で
> 「記念撮影だ〜!」
> と大騒ぎし、各国のコーチなどがキレた。
> TBSが中継担当なのにそこへ日テレが現れて
> 立ち入り禁止区域で大騒ぎしたものだから
> 大会本部の担当者が日テレのクルーに下山を命じた。
> そのあおりを食って他の日本のテレビ局関係者も
> 同じ日本人ということで退去命令をされた。
> 日テレはその件について謝罪もせず
> 「まあまあ」という感じで済ませてしまったとか。

中国メディアのマナーの悪さは確かに指摘の通りらしいですが、
記事中にこんな文章を見かけた時は、自分たちのことを棚に上げて
何を言っているのやらとあきれてしまいました。すごいね。

> 中国メディアのマナーの悪さは、2年前のソルトレーク冬季五輪でも
> 指摘されていた。会場にあるフリードリンクを大量に持ち返ったり、
> 選手とともに大声で歓喜する記者らが目立った。「隣で取材していて、
> 選手のコメントがまったく聞き取れなかった」ある日本人記者は
> 苦々しい表情を浮かべる。

「ある日本人記者」ってのは、きっとこの記事を書いてるスポーツ報知の記者だと思う(笑)

中国に限らず外国に対して批判的な記事を書くのは自由だし、この記事で中国を貶めて
ちっぽけな優越意識を持とうとしても全然構わないんですけど、「読売グループがそれを
言うなら迷わずツッコむ」習性なので、ご理解ください m(__)m

97岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/26(木) 19:26 ID:Qk7O1Ems
http://www.asahi.com/politics/update/0826/001.html
国民栄誉賞「どんどん出せ」 五輪メダルラッシュで首相

 「どんどん出せ。今度は大盤振る舞いしても、選挙目当てなんて言われないだろう」


でも「内閣支持率目当て」なのがバレバレ。いいかげんにしてほしい。


以下は参考サイト。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040825/mng_____tokuho__000.shtml
どうなる国民栄誉賞  前人未到 金 続出

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson21.html
反社会学講座 第21回 賞マスト・ゴー・オン 〜ツッパることは勲章か〜

98岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/27(金) 14:43 ID:Qk7O1Ems
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040827k0000e030034000c.html
米大統領選:ブッシュ陣営 五輪利用広告の中止要請を拒否

まあ、拒否するとは思ったけど。

ブッシュ陣営の広報担当曰く「政治的広告でも事実を指摘するのなら法的に全く問題はない」そうだが、
大量破壊兵器が存在するだのアルカイダと関係があるだの、事実と異なることを喧伝しておいてこれだ。

「事実」も、「正義」も、「自由」も、「オリンピック」も、こいつらが関わった
全てのものが汚いものになるな。そうやってすべてを汚染してしまえば、自分たちの
汚さが目立たなくなるとでも思っているんだろうか。

米国民があのCMを観てブッシュ支持を決めるようなら、それが彼らの民度なんだろうが、
小泉パフォーマンスに踊らされてきた日本国民も同レベルなので、あまり偉そうなことは言えない(苦笑)

99岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/28(土) 10:29 ID:4Qdjhu7.
http://pweb.sophia.ac.jp/~n-anraku/fscale/fscale.html
リアルタイムF尺度測定ページ(F尺度のFは『ファシスト』のFだそうです)

早速やってみました(笑)

・あなたのF尺度 は:2.533333333333333
・あなたは『自由主義者』です。自己中心的、相対主義、即時志向、
 感覚主義、快楽志向が特徴です。

<F尺度のうちわけ>
・因襲主義:
 中産階級の諸価値に対する執着 : 2
・権威主義的従属:
 内集団の理想化された道徳的諸権威に対する無批判な態度 : 2
・権威主義的攻撃:
 因襲的な諸価値を侵犯しようとする人々を探し出し、非難し、拒絶し、
 処罰しようとする傾向性 : 2.142857142857143
・反内省性:
 主情的で、想像力に富んだ、柔軟な考え方への敵対 : 1.75
・迷信とステレオタイプ:
 個人の運命について神秘的な規定要因を肯定しようとする信念。
 固定したカテゴリーで考えようとする専有傾向:2.3333333333333335
・権力と「剛直」:
 支配者-服従者、強者-弱者、指導者-追随者、という思考枠組みへの先入観。
 権力をもった人物への一体化。自我の因襲にとらわれた諸属性を過度に強調
 すること。強さとタフネスについての誇張された主張:2.8333333333333335
・破壊性とシニシズム:
 人間的なものに対する一般化された敵意と誹謗:4.5
・投影性:
 この世の中には野蛮で、危険なことがらが横行していると信じたがる傾向。
 無意識の情緒的衝動の、外界への投射:3.4
・性:
 性的「現象」についての誇張された関心:3

100岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/31(火) 19:10 ID:Qk7O1Ems
http://www.sankei.co.jp/news/040830/sei104.htm
脅威対応の防衛力整備を 若手研究者が提言

こういう提言や報告ってのは「まず結論ありき」で、その結論に合わせて
御用学者のみなさんが、都合の良い情報をまとめてくるものです。
どうやら、細田、石破、安倍、小泉はこんなことを実現したいみたいですね。

 (1)日本の兵器産業も武器輸出したりして儲けた〜い
 (2)米国と一緒に世界各地で軍事作戦展開した〜い
 (3)憲法改正して自衛隊を「軍隊」にした〜い

で、そのためには「北朝鮮や中国を明確に脅威と位置付け」ておかないと
ならないみたいです。北朝鮮の脅威は十分過ぎるほどに伝えられているので、
今度は中国脅威論を盛り上げようとしているみたいです。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html
米国頼み「中国脅威論」の危うさ(8/25)

思えば最近、尖閣諸島領有権や、東シナ海の天然ガス田開発をめぐる対立、
サッカーアジア杯の重慶サポーターブーイング、北京五輪への懸念など、
日本と中国の対立をあおるようなニュースや発言が増えてきたような気が…
(あちらも「反日」を政治利用しているので、お互いさまなんでしょうけど)

ま、もう少し様子を見てみよう。

101岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/31(火) 20:53 ID:Qk7O1Ems
なんつーか、(狙いどおり?)そっちの方へ動いているらしい。

http://www.asahi.com/national/update/0831/022.html
中国の印象、「悪くなった」61% 朝日新聞調査

でも、こういう話もある。

http://brotherjin.exblog.jp/i5
『木偶の妄言』
フットボールのお約束
中国ありがとう!
藪蛇(中国のブーイング考察)1

ちょっとだけ引用

> ブーイングのないアウェーなんて、
> クリープを入れないコーヒー以下(古っ!)だ。
> アウェーに行けば憎しみの視線に包まれて試合を
> 応援することになるが、それが楽しみでもあるのだ。
> 鹿島戦や浦和戦でアウェー体験をしてみよう。
> 特に浦和の駒場スタジアムの通称「出島」という
> 囲まれた場所で応援してみれば、アウェーで応援する
> 怖さと楽しさの両方が味わえるはずだ。
> 国際大会では相手国にブーイングしない?
> 何を言っているのだろうか?
> 日本で行われた東アジア選手権では、当然のことながら
> 相手がボールを支配するとブーイングが起っていた。
> フットボールでは当たり前の光景だ。

> フットボールの観客を批判するなら、
> フットボールのお約束を無視するのは止めよう。

つまるところ、そういう楽しみ方を知らない人たちが
(自分も含めて)びっくりしちゃったってことなのか…。

> スポーツに政治を持ち込むな。よく言われる言葉である。
> しかし、国際試合の場合、政治が持ち込まれないこと自体がまれなのだ。

> アウェー観戦の楽しみは相手の大ブーイングの中、
> 少ないサポ仲間と応援し、勝つことだ。
> 大量の敵サポの打ちひしがれた姿が、勝つ喜びを倍増させてくれる。

うーむ、そういうものなのか。

102岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/08/31(火) 22:23 ID:RTTrQiRk
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040831k0000e040071000c.html
夫婦心中:「ずっと一緒にいたかった」77歳と76歳

ひどいね。

夫婦が一緒に暮らすこともできない。これがこの国の老人福祉の現状だ。
近い将来、自分たち夫婦がこの老夫婦と同じ年齢になる頃には、世の中は
今よりもっと厳しくなっているんだろうと思うとやりきれない。

「希望してもホームに入所できない人はたくさんいる」だと?
「適正に入所事務が行われたと認識している」だと?

ふ ざ け る な 。

でも、こんな世の中にしてしまった我々に責任はある。
まだなんとかできると思っているんだけど、こんな僻地で
いろいろ書いててもだれも読んでくれるわけじゃないし…
ちょっと無力感。

103岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/01(水) 17:27 ID:Qk7O1Ems
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040901k0000e030054000c.html
米大統領:前日の演説を撤回し「テロとの戦争に勝利する」

「我々は勝利しつつあり、勝利するだろう」と言うが、「勝利しつつあり」とは
また大きく出たな。「もうすぐ終わります」とか「あとちょっとで勝ちます」とか、
民放のテレビ番組のCM前に「次はいよいよ○○が登場!!」とかテロップが出るけど、
結局、番組終了間際まで○○は出てこない、みたいなカンジですか。
まあ、ダマされる方もダマされる方だ。

選挙のためとはいえ、よくもまあここまで厚かましいことを
全世界に向けて言えるものだ。何を根拠に言っているのだろう。

これかな?
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040901k0000e030042000c.html
イスラエル:バス2台爆発 ハマスが声明、死者16人に

これかな?
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040901k0000e030018000c.html
モスクワ:地下鉄駅近くで自爆テロ 10人死亡51人負傷

これかな?
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040901k0000m030037000c.html
アフガニスタン:米軍機の空爆で民間人6死亡

きっとこれだ!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/29/03.html
アテネの次はニンニンでござるよ!

彼等は、「今のやり方」で、この「戦争」は「永遠に終わることはない」とわかって
いると思う。なにしろ「テロとの戦い」が新たな「テロリスト(と彼等がレッテルを貼る者)」を
産んでいるわけだから。一般庶民を含めて対立する者を全員殺さないと終わらないんじゃないかと。
では、なぜ「今のやり方」を継続するのか? 権力を維持してお金を儲けるためかな?

「前日の演説」についてはこちら。
http://www.asahi.com/international/update/0831/008.html
「対テロ戦争、勝てない」米大統領 TV番組で本音?

104まり:2004/09/03(金) 14:29 ID:Dueg7D3k
お、なんか岩田さんが弱気になってる。

>102
「ずっと一緒にいたかった」
こんな悲しい決断をさせてしまう世の中。
これからもっとひどくなるのか。。。

105岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/03(金) 19:49 ID:Qk7O1Ems
http://www.sankei.co.jp/news/morning/03int002.htm
2004米大統領 マイケル・ムーア論「対立作って米国を二分化させてしまう」

産経必死だな(笑)

ムーアに批判的な立場の人ばかりに取材(他の記事からの引用かもしれないが)するという都合よさ。
監督本人を貶めることで、映画の評判も貶められるとでも思っているのだろうか。

記事によると、ムーア批判本を出した著者は「執筆のきっかけ」についてこう語っているらしい。
「多くの友人から『映画と事実は違う』という指摘があったからだ」

この著者は、映画の中の「事実」をきちんと検証したのだろうか。
もしかするとこの著者も、「多くの友人」も、まだ映画を観ないうちから「事実とは違う」と
決め付けているのではないか。そういえば、インタビューで「政治的に偏向した映画は観ません」と
言っていた小泉首相も「華氏911」を観ていなかった。観てもいないのに「政治的に偏向した」と。

もしかすると「友人」は、今でもイラクに大量破壊兵器があるとか、フセイン政権とアルカイダは
つながりがあって、911テロはイラクのしわざ、とかいうウソを信じているのかもしれない。
でも、そんなウソで国民をダマして起こしたイラク戦争で、千人以上の米兵が戦死している。
なのにアルカイダもビンラディンもほったらかし。

米国人であるムーアはそれを批判しているのである。対テロ戦争に失敗した人(=ブッシュ)は
速やかに交代してもらって他の人にやってもらいましょうと。
ちなみにムーアはアフガニスタン攻撃は支持している。

この記事はまた、ムーアが映画の成功で高級マンションに住み、警備員に囲まれた生活を送って
いるとか、「彼は権力と金を手に入れ、自分が以前、軽蔑していたものに成り下がった」という
ムーア批判映画を撮った監督のコメントを載せている。「ムーアは結局お金のために映画を撮って
いる(=だから彼の主張には説得力がない)」と思わせたいのだろう。

だが、ムーアは彼の能力によってその生活を得たので、どこかの世襲政治家や実業家の一族のように
生まれながらに「銀のスプーンをくわえて」いるわけではない。そもそもお金がなければ映画など
撮れないし、公開もできない。また、権力(むしろ権威か)のないどこかの見知らぬ兄ちゃんの発言に
多くの一般の人が耳を傾けてくれることもまれである。

「権力を批判する人は完全に精錬潔白で、お金のことなど考えてはいけない」というのはただの理想論
でしかない。お金と権力を使って権力側を批判することを否定することは、実のところ権力側にとって
都合がよいだけだ。お金や権力がなければ声を上げることも難しく、あればあるでこのように貶める
ことができる。

ちなみに、彼が警備員に囲まれているのは、彼には彼と彼の家族の生命と財産を守る権利があるからだ
(「華氏911」に反対するグループがネット上に彼の住所を公開するという陰険な嫌がらせをしている)。

経歴紹介中「大学中退後、職を転々とし」とかいう記述を入れてみたりするところも
彼にマイナスイメージを持たせようとするさりげない悪意を感じる。
こんな内容の薄い個人攻撃だけの記事を国際面に載せちゃう新聞ってのもある意味すごい。

で、このムーア批判本の著者と批判映画監督のコメントって、この記事書いた人が取材したの?
どっかの記事やニュースから結論に沿うように引用しただけじゃないの?
ついでに権力側の立場から権力批判する人を批判する映画ってのもあれだよね。

まあ、「長いものには巻かれろ」「お上に逆らうな」というのが産経的論調の基本なのだが。

106岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/03(金) 19:49 ID:Qk7O1Ems
>>104
まりさん、おひさしぶりです。
9月になり学校も始まりましたね。
そちらはいかがですが?

最近"老後"について考えることが多くなりました(時代を先取りってやつ?)。
テレビでやってるような悠々自適な海外年金生活とかにあこがれることも
ありますが、基本的には夫婦仲良く暮らしていければそれで十分と思っています。
ですが、それすら贅沢な話になっていくのかもしれません。このままだと。

弱気というか…いろいろ疲れてるんだと思います(^^;)
そんなわけで、明日は映画観に行って気分転換してこようかと。
「DEEP BLUE」って海洋ドキュメンタリー映画です♪

107岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/14(火) 15:06 ID:Qk7O1Ems
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/13/news050.html
携帯に聴かせると曲名が分かる〜NTTレゾナントが実証実験

これは便利そう。だけど、「記念樹(服部克久作曲)」を聴かせたら、
「どこまでも行こう(小林亜星作曲)」って回答されちゃったり、
○'zの曲聴かせたらエアロスミスの曲が出てきちゃったら困るかも(^^;)

108はっぴーマン:2004/09/15(水) 00:22 ID:QDLskXs.
はじめまして。今度星物語を源じいさんと演奏させて頂く事になりました、はっぴーマンと申します。
ゆきえお姉さんの時代は幼過ぎてリアルタイムの記憶はほとんどないのですが約10年後中学に上がる前にちょっとした事で凄く参ってた時、何気なく聞いた「歌声はずんでピンポンパン」、星物語で浩一さん、裕介さんの歌声に(少し大袈裟に聞こえるかもしれないけど本当に)救われました。
それから更に19年たって今回、その時の想いがこのような形で実を結ぶ事ができて非常に嬉しくおもっています。
源じいさんから・・宴会は苦手な方だとお聞きしましたが・・出来ましたら御会いしたいです。

109岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/16(木) 16:28 ID:Qk7O1Ems
>>108
はっぴーマンさん、はじめまして。
源じいさんのお知り合いなんですね。よろしくお願いします。

10月のミニライブの話、碧ママさん経由で伺いました。
残念ながら他の予定が入ってまして参加することができませんが、
当日は盛り上がるとよいですね。応援してますのでがんばってください。

宴会は、苦手というか、お酒が飲めないので(^^;)

110はっぴーマン:2004/09/16(木) 21:48 ID:AuAZxlYg
突然無理を言ってすいませんでした。星物語を聴いて感動した時にはすでに声変わりがはじまっていて原曲と合わせて歌えなくて悔しかったため、このような形で演奏できるの非常に嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

111岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/17(金) 22:35 ID:yL.LKTXs
>>110
こちらこそよろしくお願いします。

声変わりといえば、この曲のレコーディングとほぼ同時期に
僕も変声期が来ちゃったんで(ちょっと記憶があいまい)、
高音部(信じて欲しい〜あたり)がキツかったです。同じですね。

112はっぴーマン:2004/09/17(金) 23:18 ID:I9QIsw3.
そうだったんですか。歌声弾んでピンポンパンのアルバムジャケットとか皆さん大人っぽく撮れてるしお幾つ位だったんだろうなって思ってました。
今回はFで歌わせてもらいます。このキーだとソロの部分は気持ちいいけど低音の部分がやや低めに感じられます、結構広い音域の曲ですよね(冒頭のナレーションはどちらがやるか決めてないんですが、ちょっと恥ずかしいですね^^)
今回、ミニライブするにあたり源じいさんから色々曲を聴かせてもらいましたが、けっこうどの曲も複雑だし皆さん歌うまいなって改めて思いました。
今後も可能な範囲で当時のお話をお聞きしてよろしいでしょうか?
では、失礼します

113岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/21(火) 13:41 ID:Qk7O1Ems
>>112
年を重ねるごとに記憶の細部があいまいになり、「可能な範囲」が
どんどん狭まっておりますのでご了承ください(^^;)

114岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/24(金) 12:27 ID:Qk7O1Ems
NOA(米国任天堂)のサイトで知ったんですが、
ニンテンドーDS、北米発売の方が先(11/21)なんですね。

11月中頃からは感謝祭商戦が始まるし、北米市場=主戦場ってのも、
あちらは市場規模も大きいし、今に始まったことでもないんですが。
任天堂のゲーム機としては初めてのことなので、ちょっとびっくり。

今後この流れが加速していく予感がちらほら。

115岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/09/30(木) 18:20 ID:Qk7O1Ems
この掲示板、運営がlivedoorになったせいかどうかは知りませんが、
使い勝手が悪くなってきました(メンテ増えるし、つながりにくいし)。
もしかすると他の掲示板に乗り換えるかもしれません。

116:2004/10/03(日) 23:04 ID:3X2LQmF.
こんにちはー。
今日は、一日中、雨。涼しくなりましたねー。
暑かった今年の夏も、もうおしまい。
冷房にたどり着いて、ふー一息ってのも
炭酸飲料を飲んでじわーっと涙目ってのも
スイカの甘さに満ち足りた気持ちになるのも
また来年。

この前、久々に恵比寿へ出かけました。
駅ビルで野沢尚の文庫本とゆずのCDと
ショコラブレッドのフルーツサンドなどを固め買い(笑)。
野沢氏の作品は、いつも前のめりになりながら読んでいたので、
あんなことになって残念。もう有限になってしまいました。
今回もすごい始まり方です。

何だかご無沙汰してました。
別の掲示板になってもトップページからリンクされるんですよね?
>岩田さん

117岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/04(月) 18:54 ID:Qk7O1Ems
恵比寿の駅ビルと言えばアトレでしょうか。
前の勤め先が恵比寿だったので、懐かしいですね。
いい町だったなぁ、恵比寿。おいしいラーメン屋さんもあるし。
埼京線の始発駅だった頃には確実に座って帰れたし。

> 別の掲示板になってもトップページからリンクされるんですよね?

もちろんです。ご安心下さい。

118:2004/10/05(火) 22:07 ID:e3YqZjz2
そう、アトレです。
恵比寿いいですよねー。
父親の勤め先も、そこにありました。
見上げると東京タワーが見える広尾の商店街も好きだな。
おいしいラーメン屋はどのあたりなんだろう?

リンクのことは、安心しました。>岩田さん

119岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/06(水) 11:38 ID:Qk7O1Ems
広尾の商店街はこじんまりとしてていいですよね。
日比谷線を使うとき通過するだけの関係でしたが。

商店街を進んだ先にお寺があって、そこがちょっとした裏道に
なっているんですが、静かで、なんだか心癒されました。

ラーメン屋さんでよく行ったのは、プライムスクエア近くにある「九十九らーめん
(○究チーズラーメンが有名だけど一度食べたら飽きるかも、個人的には醤油とんこつ)」、
渋谷橋交差点から明治通り沿いを広尾方面にちょっと進んだ先にある「一風堂」、
東口から公園の方へ進んだ左手にある「山頭火(塩らーめんがおススメなんですけど、
恵比寿店より渋谷の並木橋店の方がおいしい気がする)」あたりでしょうか。
他にも「光麺」「楊州商人(杏仁豆腐がオススメ)」等々東口方面だけでも結構あります。

あと、「山頭火」の近くに「あふり」という一見おいしいラーメン屋には
見えないお店(笑)があるのですが、結構おいしいみたいです。
よく前を通ったのですが、なかなか入りづらい店構えで…結局入れませんでした。
いつか入ってみようと思います。

120岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/06(水) 15:25 ID:Qk7O1Ems
ある青年マンガ雑誌に掲載された某作品が作中で取り上げた題材について、
現実社会ではまったくスルーされていますが、ここ数日、ネットの一部で
なにやら物議を醸しているみたいです。

作品の内容はある「歴史的事件」についてなのですが、これを「なかった
ことにしたい」人たちが、訴訟を起こすだの、出版社に抗議デモを行うだの、
広告主に出稿停止を呼びかけるだの、はたから見ていると「気持ち悪い」
としか言いようのない行動を取ろうとしているらしいです。

そんな彼等の常套句は
「○○はでっちあげだということが証明されている」だったりします。

…すみません。新聞とか結構読んでますけど、それが証明された記事、
見たことないんです。もしかして、仲良しのお友だちとの間だけで、
勝手に証明し合っているだけなのでしょうか?

ま、そんな言いっぱなしの「証明されています」でも、検証もしないで
信じちゃう人はいるので、言い続けることが大事なのかもしれませんね。
ブッシュ政権なんて、今でも全米の4割に「イラクは911テロの首謀者」
というでっちあげを信じ込ませていますし、見習ってはいかがかと(やめて)。

ところで、そんな彼らに言わせると、こうしたでっちあげの反日宣伝をした
おかげで、日本人は「誇り」を失ったそうで、若者の凶悪犯罪も援助交際も
それが原因らしいです(笑っちゃいますね)。

彼らの中に「旧日本軍が南京で何十万人虐殺しようが、従軍慰安婦を強制連行
しようがお前等はお前等の誇りを持て」と言ってくれる人はいないみたいです。
「日本人の誇り」と「歴史的事件」はセット販売らしいですね。

現実に向かい合うと失っちゃう「誇り」ってのも、そもそもたいしたもんじゃない
と思いますが。どうやら僕はそのあたり(セット販売)が気に入らないようです。

121岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/09(土) 01:02 ID:iw68hLxo
毎日新聞のWebサイト、MSN-MainichiINTERACTIVE
(http://www.mainichi-msn.co.jp/)のトップページに
投票アンケートのコーナーがありますが、今回の設問が

 【IT】冬のボーナス、あなたのIT機器購入計画は?
 ・携帯音楽プレーヤー
 ・DVDレコーダー
 ・大画面平面テレビ
 ・電卓

だったのはウケました。おまけに「電卓」の得票数が25%だったり(笑)
このアンケート、毎度設問が面白い(なぜかオチがついている)ので
わりとチェックしてます。みんながウケを狙うので参考にはならんけど。

122はっぴーマン:2004/10/11(月) 17:47 ID:sme9k.jk
お久しぶりです。昨晩、無事ミニライブ遂行できました。夢だった星物語をメンバーの方と歌えたなんて(パセリさんが浩一さんのパートをやってくださいました)ホント幸せものです。
天国の圭一さんにも届いたか・・な?(青空特急のソロは映像を思い浮かべながらやって、マジで泣きそうになりました)
御声援、本当にありがとうございました

123:2004/10/11(月) 22:09 ID:ANe8oa5U
日比谷線の駅からだとプラザ広尾の角を折れて祥雲寺、ですね?
土地柄のためか、親子連れは日本人だけじゃなくて外国の人も見かけます。
楽しそうに話しながら歩く光景は、何にもまして微笑ましかったりします。
あの通りには、都会の空気と混ざりあった、
落ち着いた暮らしの匂いを感じて気持ちが安らぎます。

ラーメン屋さん情報ありがとうございました。
お薦めを味わいに行ってみます。>岩田さん


はじめまして、こんにちは!
お天気は台風一過ってわけじゃなかったけど、気持ちは青空ですね?
歌声は、かなたまで響いたんでしょうねv>はっぴーマンさん

124岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/12(火) 16:35 ID:Qk7O1Ems
最近はめっきり野球というスポーツに興味を失っておりますが、
西武線沿線住民としてはライオンズの優勝はやはりちょっと嬉しいかも。

>はっぴーマンさん
ライブお疲れさまでした。台風でいろいろ大変だったと思いますが、無事完遂
できてよかったです。ところで、「星物語」のソロは、はっぴーマンさんが
歌われるとばかり思っておりましたよ(^^;)

>広さん
はい、祥雲寺です。あの一画は他にも何軒かお寺がありますね。
お寺が固まって建っているのは良く見ますが、商売敵にならないのか心配(笑)
ラーメン屋さん、感想聞かせてくださいね(味がお気に召さなかったらご勘弁を)。

125岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/13(水) 17:15 ID:Qk7O1Ems
>>120
http://www.excite.co.jp/News/society/20041013123426/Kyodo_20041013a434010s20041013123435.html
抗議受け漫画休載 南京大虐殺めぐり集英社

抗議した「地方議員グループ」の政治的バックグラウンドを知ると
あからさまで笑えます(いや、笑ってる場合じゃないか)。
議員にもピンからキリまでいるわけですね。
問題は有権者がそれを知った上で当選させているのかどうか。

今回の件は「参考にした写真に手を加えた」ってことが、結果としてあっち系の
人たちに、つけいるスキを与えてしまったわけで(脚色の範囲だと思うけど)、
そのあたり作者も編集も、もう少し神経を使って欲しかったかも。

126岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/13(水) 17:29 ID:Qk7O1Ems
>>125
ちなみに地方議員の恫喝が有効だったのは、「改正都青少年健全育成条例」等
条例による不健全図書指定を警戒したのではないかと。一種の言論弾圧かも。

127岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/15(金) 19:43 ID:Qk7O1Ems
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000174-kyodo-pol
全頭検査補助、矛盾認める BSE対策問題化も

> 尾辻秀久厚生労働相は15日の閣議後記者会見で、牛海綿状脳症(BSE)
> 検査緩和後も3年間、自治体が自主的に続ける全頭検査に国が全額補助する
> ことについて「自治体が商品価値を高めるためにすることで、国も協力する。
> 理屈では割り切れない」と述べ、国の対応に矛盾があることを認めた。

そんなことより、全頭検査を「商品価値を高めるため」とか考えてる人に
厚生労働大臣なんかやらせちゃマズいだろう。

128ヒシアマゾン:2004/10/17(日) 14:17 ID:2aILtVGs
岩田さん、みなさんお久しぶりです。
今日は地元の短大のPC室から書き込んでます。
すっかり稲刈りも終わり、こちらでは霜もおりる日もあります。

129岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/21(木) 20:14 ID:Qk7O1Ems
>ヒシアマゾンさん、おひさです。
短大生になられたんですか?(と、ボケてみる)

稲刈りお疲れさまでした。おいしいお米になるといいですね。
今年は台風がたくさん通過して大変でした。

130岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/22(金) 17:32 ID:Qk7O1Ems
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041022-0007.html
Utadaシングル、米クラブチャート1位

あーあ、やっちゃった。

これって、3年くらい前に倖田來未が1位になったって騒いでた(けどブレイクには
結びつかなかった)、ビルボードのホットダンスチャートのことですね。
営業力とコネが少しあれば割と簡単に1位になれるって認識なんだけど。

アルバム総合チャートの成績が思わしくないからって、こんな手アカのついた
手法でヒットしたように見せかけるなんて。売り手の本気度を疑っちゃいます。

131岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/26(火) 19:18 ID:Qk7O1Ems
こんなの見つけた。実現したら面白いけど。どうかな。
「強力な証拠」なんて聞いたことないので、教えて欲しいものだ。
「イラクに大量破壊兵器が存在する証拠」と同じようなもんだろうけど。

http://motomiya2.hp.infoseek.co.jp/inu-wang OFFICIAL WEB SITE.htm
『イヌxワン グランプリ』開催のおしらせ

時間無制限デスマッチ・いぬぶし秀一x王毅!
テーマは『 南 京 大 虐 殺 』!!!
「南京大虐殺がなかったという強力な証拠」を持つというイヌブシ議員は、コワモテの中国大使館総領事・王毅氏に対して、それを主張することができるのか?!
いま、名誉と歴史の真実を賭けた、決死の戦いのゴングが打ち鳴らされた!!
そのすべてを目撃せよ!!
※捏造文書「ヒミツの大計画!」にまつわる、「ちょっとイイ話」もあるよ!』

132岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/10/27(水) 18:29 ID:Qk7O1Ems
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041027/psp.htm
SCEJ、PSPを12月12日に発売。価格は20,790円
ヘッドホンなどを同梱した「バリュー・パック」も用意

いやー、よくこの価格に持ってきたもんだ。
でもこの価格はちょっとインチキで、必要な付属品を買い揃えないと
まともに使えず、そうすると26,040円のバリューパックを買うのと同じに
なってしまう。つまりPSPの「本当の価格」は26,040円ってこと。
それでも想像していたよりはずっと安い。

でもしばらくは買わない(DSは買う予定)。

133潤いさん:2004/11/04(木) 02:17 ID:wZNd3wws
俺は未だに初期もんですわい。
CRぱちんこイエローキャブしかやらんしー。

めぐみかわい杉!

134岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/11/04(木) 23:32 ID:QIaDU3ps
「稲垣メンバー」に続く新たな呼称、その名も「島田司会者」
大笑い。島田紳介でいいじゃん。

135岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/11/12(金) 11:12 ID:Qk7O1Ems
最近「はてなダイアリー」に登録して、そっちにかかりきりになってます。
登録してブログウェブ日記始めた途端に、例の住所登録問題が発生(笑)
無料とはいえ、なんとなく住所は教えたくないなあと思う今日この頃。

136岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/11/25(木) 00:25 ID:U2p6ZGns
そろそろこの掲示板も役目を終えたかな。

137潤いさん:2004/11/27(土) 02:31 ID:yumNHTsM
んなことないですよん。
virtualとはいえど、生岩田さんに会える唯一の掲示板。
ぼくは好きです。無理をしない形で継続してほしい。

でも、わたしも別サイト運営してるけど、レスないのってつらいですわん。

皮脂尼、狭山茶、なにやってんだい!

138こなつ:2004/11/27(土) 23:13 ID:993LVaCY
>そろそろこの掲示板も役目を終えたかな
そんなのいやぁ〜〜〜ん!。そんなこといわないで下さい。私は毎日目を通しているんですけど、あまり 頻繁に書き込んだら申し訳ないような気がして 時々書き込んでいるんですよ。本当は、毎日でも書き込みして、たとえネット上でも、毎日岩田さんとお話したいって 思っているんですよ。初めて岩田さんのサイトを見つけた時の感激の気持ちは、今でもおんなじなんですよ。これからもずっと変わらないんですよ。私が書き込みをすると必ず岩田さんは、なにか書き込みをして下さって とっても嬉しいんですよ(^^)。きっと 他のみなさん、なにかと忙しくて なかなか書き込みができないだけではないかと思うんですよ。この掲示板が無くなってしまったら、みなさん寂しがると思いますよ。だから そんなこと考えないで下さい。そんなこと考えたら、私 ほんとに出窓壊して岩田さんをさらっちゃいます(笑)(by:明里)
秋になったと思ったら、あっという間に11月も終わってしまいますね。風邪引かないように気をつけて下さいね。

139:2004/11/28(日) 21:21 ID:P0dIQqo.
岩田さん、みなさん、こんばんは。

バソコンをWindowsにかえてみました。
VAIOですが、なかなかかっこいいです。
メール設定がまだだったり、何よりウイルス対策ができていないんで、
全面移行は、もう少し先になりそうです。

〉岩田さん
九十九ラーメンに行ってきました。
プライムスクエアを目指して行ったらすぐに見つかりました。
お薦めの醤油とんこつ食べましたよ。練胡麻黒ごまペースト入りですね。
おいしかったです!!教えて下さってありがとうございました。
ぼくも昼休みにあんなラーメン食べられたらいいんですけど。
途中の道で阿夫利、恵比寿東公園の近くで山頭火、
あと一風堂、光麺もみつけました。今度、行ってみようっと。

掲示板、続けて下さい。お願いします。

140ちびっこ:2004/11/28(日) 22:11 ID:u0C1BTzU
はじめまして・・・。
いつも、いつも掲示板のぞかせていただいてたんだけど、なんだか書き込む勇気がなくて、今日にいたります。
ある日、あれこれ過去の思い出をたどって行った時、岩田浩一さんにたどり着きました。
なんだか、ずっと、不思議な気持ちで、のぞいてたって感じです。
でも、なくなっちゃったらとても淋しいなぁ・・・と思って、書き込みます。
その昔・・・ブラウン管の中のコーチャンが大好きでした。
色々な日々を過ごして、また、ここにたどり着いて・・・。
今は今で、楽しく新しい日々を重ねているけど・・・。
大切な、やさしい思い出に逢えた気がして・・・
こっそりのぞいてたんだけど・・・って人、他にもたくさんいると思うから・・・
どうぞ、ここから消えないで下さいね。

141碧ママ:2004/11/29(月) 11:12 ID:7.TCimVs
岩田さん、ご無沙汰です。前に私のHN出して頂いたのに(笑)なかなか
書き込めず失礼致しました。
その後お変わりありませんか??こちらはずっと風邪をひいていて、子供と
共に寝込んでいました。
やっと復帰したと思ったら、もう12月なんですねぇ〜これ以上年取りたく
ないんですけど(涙)お互い30代最後の年(・・と言っても岩田さんは
来年3月にお誕生日だね)がんばりましょーーー。

>イルカ姉さん
見てる〜〜〜?覗いてる〜〜〜???(爆)早くいらっしゃーーい。
新築一戸建て引っ越しおめでとう〜〜(笑)引っ越しいつになった??

142iruka:2004/11/29(月) 14:22 ID:bUJWtof2
お声を掛けて頂き、サンキュ(笑) >碧ママ

新築一戸建て(爆)には26日に、碧ママお薦めの「愛実ぃ」で
引っ越す事になりました。私は24日に行っちゃうかも〜。
一人でジングルベル祭でもすっかなぁ〜♪♪♪
是非、Riccanと遊びに来てね♪ 仕方ないから潤も連れて来てもいいよ。
できたらこーちゃんも強制連行してきてね〜!!!
で、こーちゃんだけ置いて、皆さんサッサと撤収なさって下さい(^0^)b

>潤
あたしぃ(−−)玄関でず〜〜〜っと印鑑持って待ってんだけど。

>こーちゃん
また書いちゃった。ごめんね(^^;

143:2004/11/30(火) 00:01 ID:Bx0N0jeU
こんばんはー、新しいパソコンからです。

なんか文字の感じが前の時とは変わっていて、
画面の印象が全く違います。
Windowsの人って、こんな風に見ていたのか?
(それとも何か設定のせいか・・・)
どっちにしても新鮮ですv

>ちびっこさん
はじめまして!
ぼくも同じ気持ちです。今日も書き込めて良かったです。

>碧ママさん
お久しぶりです。
ぼくもいっしょにがんばりたいです。

>irukaさん
お引越しおめでとうございます。
新しい家はきっといいにおいがするんだろうな〜。

それでは、おやすみなさい。
>岩田さん、みなさん

144碧ママ:2004/11/30(火) 10:12 ID:7.TCimVs
おはようございます。家事終わりました〜

>irukaちゃん
年末に忙しいね。そう言えば・・Riccanはどうしてるんだろ?
こーちゃんの最寄り駅で張ってます。でも、撤収しないわよw

>広さん
ご無沙汰ですね。元気そうで何よりです。がんばろうね(笑)

145:2004/11/30(火) 22:57 ID:3XUlQ0zw
こんばんは!
明日から12月ですね。

駅前の歯医者さんの入り口の植木にも
線路沿いの家の庭先にも
イルミネーションが灯りはじめました。
こういうのってなんだかいいよね。
瞬く光は少し先を照らして
うつむいた背中を伸ばしてくれるような。

ってわけでメリークリスマス!
・・・う〜ん、これはちょっと早いか(汗

146岩田です </b><font color=#FF0000>(sii..flQ)</font><b>:2004/12/01(水) 11:24 ID:1V30lV7U
誤解を招く発言をした僕が悪かったです。ご心配おかけしてすみません。

10月4日の書き込みに「別の掲示板になってもトップページからリンクさせる」
旨の発言があるのをご確認いただければと思いますが、このサイトそのもの
を閉鎖しようとか、掲示板を停止しようとかいった意図はありませんので。

ただ、個人的な感触として、この掲示板が役目を終えた、というのはあります。
現在のスレッドフロー型掲示板はリンク機能など便利なところもありますが、
テーマ別に突っ込んだ話をするとかではなく、挨拶とちっとした近況報告が
主用途である当サイトの場合、それほど使い勝手が良いわけでもないようです。

個人的にこの掲示板を使ってやりたかったことは、今では「はてな」の方で
やれてしまっているので、以前のようなゲストブック型の掲示板に戻そうかと
思っています。それに、そもそも「とりあえず掲示板」でしたので。

>潤さん
ご心配おかけしました。すみません。継続は継続なのでご安心下さい。
レスの方も無理をしない形である方がよいですね。

>こなつさん
毎日来ていただいているとのこと、ありがとうございます。
サイトは継続していきますので、出窓壊さなくても大丈夫ですよ(笑)

>広さん
以前の広さんへのレス通り、掲示板はTOPからリンクさせますので。
九十九、おいしかったですか。よかったです。次はどこに行きますか(笑)

>ちびっこさん
はじめまして。勇気を出して初の書き込みありがとうございます。
早速ご心配おかけしましたが、これにこりずにまた書き込んで下さいね。

>碧ママさん
どうもご無沙汰しております。今年の風邪は長引くのでご自愛下さいね。
僕も先月ほとんど風邪ひきでした(喉に来るんですよね)。

>irukaさん
こちらもおひさしぶり。また書いちゃったも何も、全然構わないですよ。
新築一戸建て、おめでとうございます。さらば練馬区ですね(笑)

147岩田です@dreamcast:2004/12/25(土) 09:12 ID:ygv92YSA
どうして休日は、いつもより早く目が覚めてしまうんだろう…(笑)

148まり:2004/12/25(土) 23:16 ID:mOQ3CI3s
悲しい性ですね・・岩田さん

というわけで、メリークリスマス!(どういうわけだ)

ところでHNの「dreamcast」ってまさかアレ使ってるんですか?
ナイツとか、サクラ大戦とかの

149岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2004/12/26(日) 23:38 ID:/jMNJTmc
>>148
まりさん、めりくり。
どうも「お休み」がうれしいみたいです(遠足の日の子供か(笑))。

ちなみに @dreamcast は間違い。本当は@じゃなくて#のはずだったのに。
これは、当掲示板の仕様で、ハンドルにトリップ(sii..flQってやつ)を付けられる
機能なんですが、バレちゃったから今後は他のものに変えます(笑)

150岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2004/12/31(金) 15:55 ID:KlgCRg5A
大晦日ですね。今年この掲示板にいらっしゃった方、書き込みしていただいた方、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を。

151岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/01/01(土) 01:27 ID:xdQoiWk6
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

152OGAWA:2005/01/04(火) 13:04 ID:MjrZQR.w
おそまきながら、おめでとうございます。
今年がいい一年になるといいですね。

153岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/01/07(金) 10:39 ID:fVpMOV3E
>OGAWAさん
どうもです。今年最初のお客さんですね。
OGAWAさんにとっても今年が佳い年になりますよう
お祈りしております。

154ゆきうさ:2005/01/10(月) 02:37 ID:V5Ir6dxY
岩田さん、こんばんは!
かなりご無沙汰してしまいましたが、
覚えていらっしゃいますか?ゆきうさです。
昨年10月、源じいさまのミニライブに参加させていただいた
一人なのです(*^_^*)
私にとっては生まれて初めてのオフ会で、
ドキドキものでしたが、とっても楽しかったです。
いつまでも、童心を忘れずにいたい、と心から思いました。
平凡だけど、今日一日無事に過ごすことができたこと、
それが一番幸せなのかも知れないですね。

仕事の時間の都合で、あまりドラマとかは観ることができなく、
お話にはなかなかついていけませんが
またちょくちょくお邪魔させていただきますね。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今度『アタックNo.1』が始まるとか??
ちょっと楽しみです♪

155岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/01/10(月) 13:36 ID:1V30lV7U
>ゆきうささん
ご無沙汰しております。お元気でしたでしょうか。ちゃんと覚えてますよ(^^)v
源じいさんのライブに行かれたんですか。台風の中大変でしたね。
「アタックNo.1」は上戸彩のですね。「エースをねらえ!」と同じスタッフなら
原作を大事にしてくれそうで期待かも。

156OGAWA:2005/01/11(火) 14:25 ID:3O8OHBTA
こずえの友だちの女の子、子供の頃、青江美奈とこっそり呼んでました...
シェレーリナとか出てきてほしいなぁ。

157ゆきうさ:2005/01/13(木) 01:22 ID:V5Ir6dxY
>岩田さん
レスありがとうございました(^^)
あの日は、なんとか台風を避けることができました。

「アタックNo.1」のドラマ、原作を大事にしていただけたら嬉しいですね。
興味津々です(*^∇^*)

158<削除>:<削除>
<削除>

159ヒシアマゾン:2005/02/09(水) 09:26:06 ID:Mk1BsiGk
よかった↑削除になって。
私のマシンが壊れてる間にいろいろありましたね。
ヨンジュン再来日は超厳戒体制だし。
世界のどこかでは血が流されつづけているし。
オガワは暴走してるし(笑)。よくあんた管理人さんにそうまた大胆になれるわね。
私の方が好きだっつーの。それに青江美奈はあたしの憧れだったんだからね、関係ないけど。

岩田さん、「ラヴだんな」してますか?してるだろうなぁ。
夫婦円満の秘訣を教えてくださいな。

160ヒシアマゾン:2005/02/09(水) 09:38:47 ID:Mk1BsiGk
みなさんマンガや特撮系雑誌にコラム書いてる中川翔子ちゃんってしってます?
彼女は若くして亡くなった故・中川勝彦氏の娘さんです。
私はカレのファンでした。翔子ちゃんの目はまさに彼と同じで涙が出てきました。

中川翔子ちゃん、応援してあげてください。

161しろくま:2005/02/14(月) 01:23:15 ID:J1GdZI3Y
岩田さん、はじめまして。
新参者も参加しても大丈夫ですか?
昔、大ファンでした♪

162岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/02/14(月) 16:09:43 ID:ZeJBoXuY
>>159
あ、PC壊れていたんですか。だからかな、メール届かなかったのは。

「夫婦円満の秘訣」ですか。うーん、どんなもんなんでしょ。
あまり偉そうなことも言えませんが、強いて言えば、よく「話す」ことと「挨拶をする」ことでしょうか。
起床就寝の挨拶、食前食後の挨拶、ご飯おいしいね、いってきます、ただいま、ありがとう、
ごめんなさい、等々…「気持ちを言葉に出して伝える」ことは、何よりも大切だと思います。
「言わなくてもわかる」って、ホントに伝わっていれば理想的だけど、きっとそれは「甘え」ですよね。

>>161
しろくまさん、はじめまして。参加大歓迎ですよ(全然メンテしてなくて恐縮ですが)。
今後ともよろしくお願いします。

163しろくま:2005/02/20(日) 15:48:07 ID:EwuBt05s
岩田さん、お返事ありがとうございます!嬉しいです!
この週末は天気悪いので、ボーンスプレマシー見てきました。
ハラハラドキドキして楽しかったです。おすすめです。
その後、TVでフォレスト・ガンプ見て、、ほのぼの、ほろっとした気持で・・。
中々良い週末にでした♪

164岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/02/22(火) 17:29:15 ID:4lwlPpbs
>>163
「ボーン・スプレマシィ」って「ボーン・アイデンティティ」の続編でしたっけ?
最近なかなか映画館に行けなくて、ちょっと疎くてすみません。
そういえば「ハウルの動く城」も観に行ってません。そろそろ空いてきましたかねぇ。

165しろくま:2005/02/24(木) 22:34:20 ID:UJ6H0GCE
岩田さん、こんばんわ。ボーン・アイデンティティの続編ですよ。
アメリカお得意のCIAものですが、何も考えず楽しめます(^^)。
先週の土曜日、シネコンでは、ハウルだけ満席になってました〜。
まだまだ根強い人気のようです。
最近、時事ネタないようですが過去のものを興味深く見せていただきました。
もしよければ、またご意見を聞かせてください。
全然関係ありませんが明日から鹿児島に行きます。
とーってものんびりして良いとこです。芋焼酎といきたいですが飲めません。。
雰囲気を楽しんできます。では、おやすみなさい。

166岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/02/28(月) 18:06:03 ID:LbrPLVRI
>>165
やはり続編でしたか、ボーン。
映画といえばあの「デビルマン」の監督が亡くなったそうですね。
53歳だそうです。撮った映画はアレなものばかりだったけど。

鹿児島はいかがでしたか?

167しろくま:2005/03/01(火) 20:14:01 ID:BSjIRFEs
岩田さん、皆さん、こんばんわ〜。
3月に入りましたが、なかなか暖かくならないですね。
鹿児島もかなり寒かったです。その分、温泉は気持ちよかったですが。
桜島はとてもキレイで、開聞岳(薩摩半島の南にある)の近くには
菜の花がいっぱい咲いてて感激しました。
それと、鹿児島の人は、とーっても人なつっこいんです。
普通に「○○だね〜」って話しかけてくるんです。
嬉しくなりますね。東京では考えられません。
心も身体も温かくなって帰ってきました♪

168岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/03/02(水) 18:32:23 ID:P1q5UhNc
>>167
鹿児島は小学校の頃、仕事で行ったことがあります。桜島が見えるホテルで1泊した記憶があるんですが、それ以外はすっかり忘れてしまいました(笑)
菜の花いっぱい咲いていてキレイだったでしょうね…

169ヒシアマゾン:2005/03/04(金) 09:24:54 ID:0aa6Z0rw
岩田さん、皆様、雪は大丈夫ですか?
女性は腰を冷やさないで下さいね。
>岩田さん、おなかに小さいカイロ貼ってくださいね。
また胃になにかあったら大変大変。それともモモヒキデビューします?(笑)

170岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/03/04(金) 23:51:47 ID:fVpMOV3E
>>169
ヒシアマさん、どうもです。
東京の雪ですが、都心部はそれほどでもなかったですよ。
ちなみに、モモヒキデビューは 絶 対 イ ヤ です(笑)

171ヒシアマゾン:2005/03/23(水) 22:00:27 ID:.zOrdZ6U
>岩田さん
遅くなりましたが、3月19日、お誕生日おめでとうございます。
私の旧姓と同姓同名の人の曲に「夢でもし逢えたら〜♪」ってのがありますが、
岩田さんに夢でお逢い出来ました。
私も岩田さんも多分20代ででてきました。私はすごく焦ってあたふたしてました。
岩田さん(と思われる方)は私の肩のあたりの髪を触った後、とてもとても
優しく笑って首を横に振りました。これって・・・・私の赤い糸は岩田さんには
つながってないことだったんだなぁ〜。がーん(T_T)

172岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/03/25(金) 11:47:03 ID:ZDwnueEg
>>171
ヒシアマさん、どうもです。
お祝いのメッセージありがとうございました。
「夢でもし逢えたら」は、最近キンモクセイがカバーしたそうですね。
まさか、ヒシアマさんの旧姓ってキンモクセイさんなのですか?(笑)

ところで、お祝いと小岩井って似てますよね。似てませんか、そうですか。

173岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/03/25(金) 20:18:21 ID:CZh7chPo
>>しろくまさん
しろくまさんのブログ見に行きました。早速コメントがついてましたね♪
コメント設定がメンバーのみ(はてなID持ってる人)になっていたので、
コメント残して来れませんですみません。また立ち寄らせていただきます。

174しろくま:2005/03/25(金) 22:00:19 ID:K7VjMY4I
岩田さん、こんばんわ♪来てくれたんですか?ありがとうございまーす\^0^/
コメント設定とかあるんですか、、全然知らなかったぁ。
それはつまんないですん(T_T) はてなって私には、ちと難しいです。
gooにも作ってあるので変えようか悩んでます。アドバイスありますか?
PC関係にめっぽう弱いんです、くすん。

175岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/03/27(日) 20:58:57 ID:UuX6o37M
>>174
どうもです。しろくまさんのページ、現状でも全然問題ないと思いますよ。

ちなみに、コメント設定の変更は、
「管理」→「日記の設定」→「コメント・トラックバック設定」と選択していき、
「コメント許可」の欄を「ユーザー」から「ゲスト」へ変更すると、
はてなユーザー以外でもコメントを残す設定にすることができますよ。

176しろくま:2005/03/29(火) 20:36:40 ID:/HX5KBD.
岩田さ〜ん!ありがとうございます。
他にも設定変えたいとこがあって困っていたので助かりました!!
早速ゲストに変更してみました〜♪
風邪ひいちゃって、ここ数日更新してませんが、がんばりま〜す。
もうすぐ桜も咲きますよ。^^。

177しろくま:2005/04/11(月) 20:21:34 ID:n5uhEQgE
岩田さん、こんばんは〜。
久しぶりに投稿させていただきます♪4月に入りましたが元気されてますか?
あと3週間でGWですよ〜!早い! あ、れ、何も予定ないです(;;)
岩田さんは、どうされるんですか〜〜?お仕事じゃないですよね?
(コメントありがとうございました♪)

178岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/04/11(月) 22:16:27 ID:.GZDNnXs
>>177
しろくまさん、どうもです。そうなんですよね、GWも近いんですよね。
我が家はたいていその手の連休を避けて休みを取ったりするのですが、
このGW中も、にぎやかな場所などへ出かけることも特に予定しておらず、
きっと近場でのんびりと過ごすのではないかと思います。
ちなみに来週USJへ行きます(2回目)。スパイダーマン・ザ・ライド乗りに。

179しろくま:2005/04/12(火) 22:01:36 ID:q7mdG7qo
岩田さん、はろ〜です♪
我が家も一緒です^^、人が多いとそれだけで疲れるもので。
たいてい近場に行き、見たかったDVDをまとめて見る!で終ります〜。
岩田さん、もしかしてテーマパーク好きですか!?私は大好きです!!!
USJのスパイダーマンは乗ったことないのですが、フロリダで乗ったんです。
こんなにもおもしろいアトラクションが世の中にあるのかと感激しました!!!
アメリカのは規制が少ないから更に刺激的だと思いますよん。
絶対ハマりますよ〜。ハマりまくって、その後2回も行っちゃたくらいですから〜。
来週、楽しんできてくださいねー&感想聞かせてくださいねん♪

180岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/04/14(木) 23:23:23 ID:PDJSYAK.
>>179
どうもです。フロリダにもユニバーサルスタジオの
テーマパークがあるんですね。USF?(笑)
スパイダーマン・ザ・ライド、フロリダと日本で内容的に
違いがあるのでしょうか、乗り比べて比較したいところですね。

181菜奈:2005/04/22(金) 20:59:40 ID:n0SwqW32
岩田さん、みなさま、こんばんわ。
はじめまして。昼間、偶然このHPを発見して
こちらに来る前にドラマスレにかきこしてしまいました。
改めまして、菜奈と申します。私も皆様と同じくBMファンでした。
みなさんと同世代かと思いますが、独身です。
趣味がこうじて今はお芝居を創る現場で仕事をしています。
お仲間に入れていただけると嬉しいです。
今日は、久しぶりにドキドキとた気持ちになりました。
宜しくお願いします。

182岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/04/23(土) 09:31:23 ID:s/HWGA3.
>>181
菜奈さん、はじめまして。
お芝居の仕事をされているのですね。
確か元BMでは玉川君が芝居の道へ進んでいたと思います
(何かの機会で会った時、公演のパンフをもらった記憶が…)。

これからもよろしくお願いします。

183菜奈:2005/04/24(日) 09:20:04 ID:DeunC7.o
>>182
岩田さん、レスありがとうございます。
すごい感動です。ネットってすごいですね。
事務方の仕事なので、本番の現場に行く事はあまりないのですが
芝居を見る機会はたくさんあるので、玉川くん気にとめておきます。
昔は、保母やってた事もあるんですよ。
その時は「レッツゴーともだち」とか「そばかすつけた女の子」を
子供達と歌ってました。BMのナンバーは、4.5才の子供には難しくて。
トトロとか、アニメの曲は盛り上がるんですけど・・・

184しろくま:2005/04/25(月) 23:14:12 ID:t.Sf9dd2
で、岩田さん、スパイダーマンは、いかがでしたかぁ〜〜ん?

185菜奈:2005/04/26(火) 15:07:05 ID:a1cHMuJg
昨日から悲しいニュースが続いていますね。
UFJに向かう途中だった学生さんも中には
いらっしゃったとか・・・
岩田さんも関西に行くとの事でしたが、
大丈夫だったでしょうか?
職場の同僚の安否確認を昨日していたもので
とちょっと心配になりました。

しろくまさん>
はじめまして。これからも宜しくお願いします。
UFJは、まだ未体験なんです。
スヌーピーとかキティとか、踊っているCMを見ると
パレードにとても興味があります。

186しろくま:2005/04/26(火) 21:34:18 ID:rTOdpNIo
菜奈さん
こちらこそよろしくお願いします^^。
同世代ですよね♪
なかなか同世代の女性と知り合えないので嬉しいです♪♪よろしくです〜。
最近色んなことがありますよね。
たまたま自分は遭遇しないけど・・、幸せでいられるのが当たり前と
思わないよう気を引き締めていきたいですね。

187しろくま:2005/04/26(火) 21:52:09 ID:rTOdpNIo
いかん、岩田さんをスっとばしてしまった。
岩田さん、ごめんなさい!

188菜奈:2005/04/29(金) 23:51:12 ID:7EE8HrOY
こんばんは。私、大変なミス入力を・・・
USJを銀行の名前にしていました。失礼いたしました。
GW始まりましたが、私は4.5のみ休みであとは仕事となりそうです。
皆様、良いお休みとなりますようにvv!

しろくまさん>レスありがとうございます。
私、あと数日でまた一つ年をとりますが、
まだまだ若いと思ってます(笑)どうぞよろしく〜♪

189岩田です </b><font color=#FF0000>(N6FdopBg)</font><b>:2005/05/01(日) 13:42:01 ID:s/HWGA3.
どうもです。ちょっと5月中はレスが滞りがちになりそうです。ご勘弁を。

>>184
しろくまさん、どうもです。スっとばしても気にしない、気にしない。
スパイダーマン・ザ・ライド、ウワサに違わぬ面白さでしたよ(^^)v
滞在中4周ほどしたのですが、ずっと最後尾で…4回目にしてようやく
最前列に座ることができました。乗るならやはり最前列ですね。
その後で、バック・トゥー(略)に乗ると、時代の流れを感じます(涙)
それ以外ではシュレック4Dが意外にも(失礼)面白かったです。

>>188
菜奈さん、どうもです。USJとUFJ、まぎらわしいですね(笑)
USJのパレード、ハッピー・ハーモニー・セレブレーション見てきました。
ややこじんまりとした印象がありますが、とても楽しかったですよ。
パレードを観覧するというより、参加するってカンジでしたね。
ディズニーのと比較すると、キャラクターの寄せ集め感(苦笑)が
強いんですが、それがまた関西的と言うか、いい方向に働いて
いるような気がしました。


福知山線の事故、痛ましかったですね。運転手の資質以前に、過密ダイヤと
利益優先・安全軽視の体質に問題があると言えばあると思うのですが、
それに加えて、大都市に人口が集中しすぎだと思いますね(東京に住む身で、
こう言うのもなんですが)。あと、時間にシビアすぎ。もっとのんびりした
生き方ができると良いのですが…なかなか難しいですね。

あの事件以来、他の会社も電車の運転がやや慎重になったような気がします。
でも、しばらくすると元の状態に戻ってしまうのでしょうね。
事件の後、3両目より後ろに乗るようになりました。最低限の自己防衛で。

190しろくま:2005/05/03(火) 02:13:43 ID:RodK9C9k
岩田さん、こんばんわ〜☆
ご報告ありがとうございますっ。楽しかったみたいで良かったですん♪
実はスパイダーマン出来る前に大阪のに行ったとき、ガッカリすることが
多かったんです。スパイダーマンは魅力的だったけど、も一度行くものか
どうか悩んでましたが、リベンジする気になりました〜♪♪
最近、岩田さんの書き込みがなかったから、どうされてるのか心配してました。
ただ忙しいならいいけど、何かあったらって。。
何があるかわからない時代ですからね。。

191菜奈:2005/05/03(火) 14:26:58 ID:a1cHMuJg
岩田さん、お帰りなさい。USJの感想きけて嬉しいです。
絶叫系が大好きなんですね(笑)
私は昔は好きだったんですが、今はダメです。
パレードの様子、なんとなく想像がつきますが、
大阪は、なんでもありって所、確かにありますよね。
D社ランド&シーでは、同じ時刻にミッキーが登場しないように
シフトされてるそうですが、キティはなんでも有りなのか。。。
9日から女性専用車両ができるO線とD線を通勤に使ってますが
最後尾も後ろからって部分では危ない場所なので
乗る事ないかなぁという感じです。

192碧ママ:2005/05/04(水) 23:50:36 ID:FIWO2q/k
岩田さん、ご無沙汰してます。
GWいかがお過ごしですか????痛ましい事故が多く、心が痛みますね。
プライベートな件ですが・・・またメールします。ではでは。

193菜奈:2005/05/11(水) 21:12:18 ID:Gs1vN51A
こんばんは。私事で申し訳ありません。本日、岩田さんに初メールを
お送りしようとしたところ、宛先に誤りがあるということで
エラー表示が出てしまいました。どうして送れないのかな・・・
大変恐縮なのですが、お時間のある時に、
空メでよいので、いただけると幸いです。
こんなお願いをして申し訳ありません。

194岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/06/08(水) 22:31:10 ID:CZh7chPo
ジーコJAPAN、ワールドカップ出場おめ。

195まり:2005/06/20(月) 01:18:57 ID:Qz4MEwOk
おひさしぶりです。
夏になったら現場復帰できそうです。

って地震だ!

196岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/06/20(月) 13:19:58 ID:RTTrQiRk
>>195
おひさしぶりです。現場復帰おめでとうございます。
地震と言えば、新潟中越地方で、また震度5弱だそうですね。
大きな被害にならなければよいのですが…。

197しろくま:2005/07/03(日) 16:30:12 ID:eloTrdnk
岩田さん、こちらへの書き込み久しぶりにさせていただきます♪
お忙しいの落ち着かれましたか?暑かったりなんやらで体調もくずしやすいので、お気をつけください。
ところで、Internet Explorerのバージョンアップなんとか出来ました。
どうもありがとうございました!
ど、ど、ど素人なので、OKボタンを押すたびにドキドキしました。
終ったあと、とても疲れました。。。

198岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/07/05(火) 20:05:53 ID:ZDwnueEg
>>197
どうもです。沖縄、楽しかったみたいですね。よかったです。
おいしいものたくさん食べて来られたみたいで、ちょっとうらやましいかも。

IEのバージョンアップ、お疲れさまでした(これでgooに質問できますね)。
これで「素人」から「経験者」へレベルアップですね(^^)v がんばって。

199しろくま:2005/07/05(火) 22:30:11 ID:yxkEKnRI
岩田さん、こんばんは〜〜♪
旅行は超楽しんできました^^。
あ〜んなにいっぱい食べたのに100gたりとも太らなかったんです。
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい寝たのが良かったみたいです!?
次は音楽プレーヤーです。
日経PCとかPCアスキーを立ち読みしてきたのですがサツパリ(@_@)。
明日、午後、ビックカメラ有楽町店で物色してきます。
Yahooとか、そーいうとこでダウンロードした音楽って、
どのプレーヤーにも転送できるもんなんでしょうか。。
も、もしかして、すっご〜く恥ずかしいこと言ってます、私?

200ヒシアマゾン:2005/07/13(水) 10:03:51 ID:XKDhUSdo
>岩田さん、お久しぶりです。愛してます、愛し足りないです(笑)。
最近、私が働いてた頃の上司(息も福山、顔も福山、びっくりするぞぉ)の
報われない愛の話をメールでやり取りしてます。本当は憧れていた人なので、
泣きたい気持ちでレスします。夜中3時とかに・・・(T_T)
話は変わりますが、岩田さんの存在ってジャンボ宝くじよりすごいですよ。
奥様が羨ましい。こんなにも素晴らしい方がダーリンなんて。
三億円と岩田さんだったら私、間違いなく岩田さんを選びますもん。
今メールをやり取りしてる福山(ホントそっくり)もそうなんですよ。
彼はバツイチですが。
あ〜ぁ、あたしったらたまにでてくりゃこんな話。ドン引きだっつーの。
>オガワ
 結婚しない?あたし堺に行くから。

201ヒシアマゾン:2005/07/13(水) 21:17:11 ID:q.90vHds
↑上の文章、荒れてる(>_<) アタシちょっとやけくそ?
さて、コナンがコナンと結婚しましたね。
すげぇな、あの超高層マンションに住むのかな?
ナルトがナルトと結婚しませんように。岸本センセ、ウチのムスメは結構かわいい
です。あと15年待ってください。
あ〜ぁ、福山もさ、こんなに一生懸命相談にのってるんだから、
あたしに惚れろよぉ〜。荒れてる私を許してみなさん。

202岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/07/15(金) 21:14:59 ID:O/DixBy.
>>200
ご無沙汰しております。
まあ、なんというか、がんばりましょ。てけとーにね(^^)v
ちなみに、グリーンジャンボだかなんだかは、10枚買ってみて
300円だけ当たりました(それって絶対当たるんじゃ…)

203あこ:2005/07/17(日) 17:02:17 ID:HSoxRt4c
岩田さん、ものすごくお久しぶりです。
という程、別サイトで書き込みしていたわけではないのですが。
で、こちらのサイトも時々覗かせていただいていたのですが、
グリーンジャンボに反応してしまいました。
私の友人は、毎回連番3枚だけ買います。
そう、1等前後賞 集中ねらいのようです。
当然、当たったことはありません。

204<削除>:<削除>
<削除>

205岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/07/25(月) 23:23:39 ID:s/HWGA3.
>>203
あこさん、どうもです。
3枚だけ買う人、結構多いみたいですよ。
まあ、確率的に0ってことはないのですが、
それで1等前後賞が当たるとしたらすごいですね。

206オガワ◇この時季はワキガ:2005/07/26(火) 00:59:02 ID:FvmFrLog
to めらぶ
 残念ながら、わたしは岩田さんとしかケコーンしませんので、残念ですがあきらめてください。
 30日、下町阿波踊りに練馬の鬼女と碧ママがいくそうなので、そこに乱入する予定です。突然で申し訳ないですが、岩田さん、きてください。

207iruka:2005/07/26(火) 02:39:55 ID:e2GjmAFo
>小川一芳
「下町」じゃなくて「北町」だよ。もう練馬区民じゃないし。
…ホントに「サルヂエ」やってる時は電話すんなって(怒)
速攻答えがわかった時だけメールしてもヨシ。

岩田さん、きてください。

208ヒシアマゾン:2005/07/26(火) 12:26:16 ID:EvfBM7KE
岩田さ〜ん、私、チャクラがもうありません。
岩田さんのチャクラをください。寝不足です。前言撤回。
この世で一番の男性は岩田さんだけです。
今ウチはメロン最盛期だというのに。2時までフォローメール・・・(-_-メ)
>オガワ
幸せにしてやるって。遠慮すんなよ。これくらい言わせろ。

209岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/07/26(火) 13:44:30 ID:1V30lV7U
>>206
>>207
高円寺のおかげでしょうか、最近はいろいろな場所で阿波踊りを
やっているみたいですね(この前は神楽坂でやってました)。
週末はちょっとムリかも。すみませんです。

>>208
ああ、「NARUTO」ですか(最初わかんなかった(汗))。
ジャンプはそれと「H×H」だけフォローしてるんですけどね。
それはそれとして、寝不足はお肌の大敵だそうですから、
気をつけましょうね。

210オガワ◇飲めるもん:2005/07/27(水) 00:10:36 ID:FvmFrLog
>207
フルネームが清々しいですな、相変わらず。
>208
幸せにしてくれるのなら,,,,でもいいや。俺、岩田さんだけで。このあたりを華麗に
スルーする岩田さんに萌え(でも涙)

211ヒシアマゾン:2005/07/27(水) 16:48:11 ID:AKaGgiwg
>オガワ
照れるなよ。遠慮はカラダによくないわよ。愛のエプロン(意味不明)だってば。
>岩田さん
はいっ、気をつけます。すべては岩田さんのために。
(オガワ安心すれ。あたしも優雅にスルー)

212碧ママ:2005/07/27(水) 20:51:18 ID:FIWO2q/k
阿波踊り、岩田さん来ないんですねぇ・・残念。
うちの息子は、すごい楽しみにしてます〜
irukaちゃん、迎えに来てね。

213オガワ◇飲めるもん:2005/07/27(水) 23:57:52 ID:6s52Ma4s
残念だね、irukaねいさんの壊れたPCをなおせるのは、岩田さんだけだったのにね。
あぁつくづく残念だ。とっても残念だ。

ところでヒシアマジョン、俺の性別を問わない博愛主義な態度によって、俺はいま猛烈なモテ期に
突入している。いわば赤魚群でまくりな感じである。
ジョン子や僕の手はふたつしかないんだ。しかも一つには岩田さんがreservedだ。
ところで、碧ママやジョン子は俺の出演CMをみたのか?
みたいと思わないのか?

214iruka:2005/07/28(木) 01:52:27 ID:e2GjmAFo
>碧ママ
うちの息子も再会を楽しみにしてます。
お迎えは…こーちゃんちの前で待ち合わせってことでおっけ?(笑)

>あんぽんたんヲガワ
仕方なく娘のPC借りてるよ(涙)
CMって「まるで三谷」? 誰も見たかないってさ。

>岩田おーじ様
阿波踊りじゃなくて泡・・・いや、何でもないです。

>菱尼存改めLOVE
一緒に阿波踊り見ながらビール飲んでから揚げ食べよーよ。
夏休み終わるまで泊まってけ〜!

215碧ママ:2005/07/28(木) 11:00:13 ID:FIWO2q/k
>iruka姐
じゃ、こーちゃんちの前でお願い(笑)・・・って事でオガワくん。
うちの子「お兄ちゃんにエメラルド教えて貰う」と申しております。
攻略本買わされたんだけど、5歳児・・まだひらがなまともに読めない・・
それ持って行きます。

>岩田さん
明後日、玄関前にいます(笑)

216オガワ◇飲めるもん:2005/07/30(土) 09:54:50 ID:X62v9R/k
>215
わたしがプラチナを教えてあげてもいいんだが、あと10年くらいしたら。
そのころは肝硬変でリアル星物語の悪寒....

岩田さん、碧ママさんといっしょに立ってます。

217ヒシアマゾン:2005/07/31(日) 00:43:39 ID:DwJZXEPg
>オガワ、魚群だろうがマリンちゃんだろうが、サム登場だろうが
CMなんて見たくねえよ。

もこみち大好き。森山未来クンも。金子にはまけるけどさ。今年の戦隊サイアク。
「マジレンジャー」大ハズレ。ちなみに黄色は我が県出身者ね。

ムスメの隣の席の男の子が未来クンに似てるんだぁ(はあと)。
次の席変えの時も「あっくん」の隣になりますように。

>岩田さん
等距離ぢゃないよん(T_T)。寂しい・・・。大好きですよ。
話したいことが山程あります。

218ヒシアマゾン:2005/07/31(日) 02:56:06 ID:DwJZXEPg
>姐さん
家出して姐さんのところにいこうかな。

>岩田さん
ラブレター(笑)やってきません。お忙しい?

219碧ママ:2005/08/02(火) 02:22:12 ID:FIWO2q/k
阿波踊り行ってきましたよー!オガワくん、どこにいたんだい?
いないから置いて行っちゃったわー

iruka姐は、阿波踊り踊って腰痛めてたし(爆)
でも盛大なお祭りで、とっても楽しかったわー!かつて三社祭で神輿担いでた
私、中に入りたくなっちゃいましたー!
iruka姐は、ぶくろ祭りね(うふ)

うちの息子「マジレンジャー」ちっとも見なくなっちゃったわ。

ヒシアマどの
さいたまにも来ておくれー!泊まっていって下さい!!

220ヒシアマゾン:2005/08/03(水) 00:34:44 ID:eMO0IocQ
>碧ママ
ありがちょーっ。行く、行く。
>オガワ
沈黙すんなよ。結婚しろ。

221ヒシアマゾン:2005/08/03(水) 00:49:03 ID:eMO0IocQ
連続書き込み。
膝と足首の内側の骨、すり減ってるっていうか、変形しました。
長年の肉体労働のせいだそうです。
今年は謎の湿疹(原因不明)が全身を覆い「妖怪百目」です。
家族に丈夫な嫁が欲しいといわれ、人生の岐路かなと思い始めました。

だからお願い、そばにおいてね♪
福山(仮名)、その人妻ではなくアタシにしろって。
すみません、荒んでます。

222ヒシアマゾン:2005/08/03(水) 17:10:46 ID:fRzUtmdU
今日から竿燈です。しかし暑い。
働いてた頃は仕事をしてると太鼓や笛の練習の音が聞こえたり、
歩いて10秒くらいで竿燈大通りに出られたので、夏の風物詩を満喫できました。
友人が笛吹きなので声かけしたり・・・。
はっ、いけない。また後ろ向きに歩いている、私。

皆さん、我が県は全然面白くありませんが、竿燈は一度ご覧になってください。
歳とってからのほうがいいかも・・・ごめん。

223碧ママ:2005/08/04(木) 02:17:15 ID:FIWO2q/k
暑いですよね〜、子供を外で遊ばせるのも夕方5時になってからですもの。
昆虫に夢中になってる我が子、この辺は大きな公園もあるので、かぶと虫
なども飛んでくるようです。
トンボって秋のイメージだったんですが、真夏でもいるもんですね。
トンボを捕まえて、帰る時にはちゃんと逃がしていました(^^)
今年は、蝉の声があまり聴こえない・・・去年より気温が低いせい?!
今日は、土の上を蝉の幼虫がはってました〜

>iruka姐
パソコン、まだ直らない??

>ヒシアマちゃん
で、いつ来る????(笑)

224潤さま:2005/08/06(土) 08:38:48 ID:X62v9R/k
アテクシ、本日リアル電車ですの。伊東美咲にちょっこり似ている美女と大阪における
ナウなヤングのHOT ZONE アメリカ村(略称アメ村)にてデイートですの。ランチとか
しちゃいますの。ちなみにアテクシ、ケミカルジーンズしかもってませんの。
いまからお風呂入って、鼻毛抜いて、おっとワキガスプレーもしておかなければなりませんの。
そんなこんなで、皮脂尼さん、否、潟子、とうほぐで腐っててください。

225ヒシアマゾン:2005/08/08(月) 17:03:53 ID:zZfT85v2
おいおいっ潤さまってなんだよ。
アタシも今、福山(仮名)落としに必死なんだから。
ケミカルはいて後ろ指さされろ。

>碧ママ
行く時はもうここへは帰ってこない時だから(笑)。

226ヒシアマゾン:2005/08/09(火) 11:33:35 ID:Qi/4KP5g
暑いなぁ〜。メロンの収穫と出荷に義妹の帰省、そして義姉の帰省(車で3分)、
かわいいお嫁さん(誰だそれ)は疲労がピークで熱出ちゃった。
潤のデートなんてどうでもいいよ、そんなの。

227潤さま:2005/08/10(水) 21:44:46 ID:w/gpNROc
いやぁ、渋谷はアウェイですよ、といって耳をふさいだ劇団ひとりの気持ちが
よーくわかったっす(T_T)ナウなヤングのみなさまに囲まれて、僕は消え入らんばかり。
それでも4時間近い散策。いい思い出ができました。
翌々日、彼女から連絡。「またいきましょうね」(えぇ外交辞令ですね)
「そうだ、今度は**にいきましょうよ!」(!!!!)
「それって楽しみにしててもいいのかな?」と俺様
「もちろん!」(!!!!!!!)

生きててよかった。てな感じです。
愛してますよ、岩田さん。

228碧ママ:2005/08/11(木) 01:24:57 ID:FIWO2q/k
>岩田さん、みなさま
残暑お見舞い申し上げます。
夏休み、長いーーーーっ。子供がすでに飽きてる・・・・
来年の夏休みは、旅行するぞー。母は沖縄行きたいんだけど、息子は
大好きな年中のときの担任だった先生が辞めて実家の仙台に帰ったので
仙台に行きたいと・・・ヒシアマちゃん、仙台で落ち合わない?(来年)
でも先生、結婚決まって11月には、また埼玉帰ってくるんだけど(笑)
「来年、一緒に仙台行きましょーーー」と先生言ってたっけ(笑)

9月から働くぞーーーーっ!ヘルパー2級取りました〜
実習受けて、大変な世界に足を踏み込んだと思ったけど、少しでも
役に立ちたいと思ったのでした。
3年後「介護福祉士」の国家資格目指して頑張りまーす。

229ヒシアマゾン:2005/08/11(木) 13:49:07 ID:Y6hItSbY
>あ〜っ、バカ潤に春が!!
これで岩田さんはわたしだけのラヴね(^.^)

>岩田さんのとこは激戦東京10区ですか?違うかしら?

>碧ママすごいよ、ヘルパー2級に介護福祉士。前向きだ!!
本気で尊敬するよ。ガンバレガンバレ。負けるな!!
私の夏休みは毎年メロンの収穫と出荷で死んでますが(T_T)
かっこいいよ(^。^)

230岩田潤子:2005/08/12(金) 00:51:48 ID:w/gpNROc
働く菱尼もなかなかではないか。
勤労の汗は美しい。

俺の汗は臭いが。

231ヒシアマゾン:2005/08/14(日) 15:16:33 ID:JfVhza32
膝がパンクしそうです。痛くて寝てても痛いです。
更年期かしら?恋をしなくちゃ。変態に負けてしまう。

皆様、今年は東北も暑くて厚くて眠れません。
梅雨もカラ梅雨気味でした。
暑いのは嫌いだけど今月来日する人がいるので、なんとか乗り切ります。

232碧ママ:2005/08/16(火) 01:13:59 ID:FIWO2q/k
やっと来週から子供の夏季保育が始まる〜・・・毎日「ボンバーマンランド」
をやらされ母は、首が痛くてたまりません・・・
岩田さん、教えて頂いた昔のボンバーマン、売ってなかった・・・(涙)
これは、お店で注文かな?
今頃、夏休みですか〜??今年はどちらへ??

>岩田潤子
義弟は、小学3年生と幼稚園年中の二人の娘に「加齢臭がする。パパ臭い」と
言われ、嘆き悲しんでいます・・・

>ひしあまちゃん
負けないで頑張る!子供が小さいから登録ヘルパーで、訪問介護をする
つもりなんだけど、冷蔵庫の中に入ってる材料で食事の支度をしなくては
ならず、これが本当に大変だと思ったの。実習で行った痴呆が少し
始まってる高齢者の方、材料がほとんどカビだらけ・・確認とって処分しなく
てはならないし。豚小間、ミックスベジタブル、干し椎茸を使って
「うどん」を作って来ました。普段、ミックスベジタブルを使って「うどん」
作ろうと思わないよね。大変だーーー・・メニューを冷蔵庫の材料で考えない
といけないのが一番きついかもだ。
暑い中、メロンの収穫、お疲れ様!東北も暑いんだね。
身体大切にね!!

233ヒシアマゾン:2005/08/21(日) 00:02:03 ID:Adk5vVFE
ええっ!今、堺市で飲んでる変態が美女と音信不通ですってぇ!!!
ええっ!午前3時まで返信してあげたのに福山(仮名)からもう
メールの返信もないんですってぇ!!!

>碧ママ
私も人生の岐路に立ちました。しかし違うのは私は宝物を手放すことです。
埼玉で大声で泣かせてくれ。

234ヒシアマゾン:2005/08/21(日) 00:27:51 ID:Adk5vVFE
初めてぺ・ヨンジュンの夢をみた。いや、実際にはそっくりの日本人と
腕を組んで歩いたり、ゆっくりと話をしたり、頭を抱いてもらったりして。
リアルだった。暖かかったから。目が覚めてその人に連絡をとらなければ、と
思ったぐらいだった。

ペ・ヨンジュンは実は女性が嫌いな人に属するのではないかと思うこの頃だが、
私はあの胸板が大好きだ。どんなに大声で泣いても構わないと思うから。

235舎弟潤(まだ童貞):2005/08/21(日) 00:49:59 ID:n5/Wv/Os
なにを寝ぼけたことを書いておるのだ。>皮脂
ははーん、ほんで俺様に電話してきたわけやね。
必死の標準語で(クス)
悪いが、俺の胸板はすでに
加藤晴彦
鳥羽潤
織田裕二
速水もこみち
この板@管理人によって
予約されているぞ。
すまんが他をあたってくれ。
というか、管理人氏まだ夏休み?

236電車男:2005/08/21(日) 00:56:54 ID:n5/Wv/Os
エルメスたんからメールが来ません。

237電車男:2005/08/21(日) 00:59:03 ID:n5/Wv/Os
どうでもいいが、管理人@この板だわな。まちがいだ。
もう寝るんで最後にひとこと。

やっぱコウタン、愛してるーーー。
脳内オフ会きぼりんぬ。

238ヒシアマゾン:2005/08/21(日) 02:12:34 ID:Adk5vVFE
秋田のレオパレスのCM
「のりかせんせぇ、1人暮らししたいけど家具もねぇ」←仕込みの東京の売れないタレント
第二弾
「のりかせんせぇ、1人暮らししたいけど(じぇんこ)ねぇ」←(お金)

>変態電車
ははーんって何?アタシは今の狙いは福山(仮名、精肉部門、北海道在住、バツイチ)

福山(仮名)たんからメールが来ません。

一緒に働いている時は「どうしたの?なんでも相談して、なんでも言って」って、
商品管理室の鬼と言われた私を一言で泣かせたじゃないの(T_T)
それを食品フロアのマネージャー全員に社内メールで暴露されたじゃないの(T_T)

239ヒシアマゾン:2005/08/21(日) 02:21:33 ID:Adk5vVFE
>岩田さん
恨みからは何が生まれるのでしょう?
恨みはどうすれば消えるのでしょう?
世の中、いや田舎は不公平がまかりとおります。
この汚れたスライムのような恨みがわたしのすべてを支配しています。
朝がきてしまう。また恨みのスライムが大きくなる。

240碧ママ:2005/08/21(日) 14:21:38 ID:FIWO2q/k
数年ぶりにプールに行きました。すごい日焼け・・・痛いなんて
もんじゃないです(涙)子供もすごい日焼け!!明後日から夏季保育が
始まるーーーもうすぐ夏休みも終わりですね。

>ヒシアマちゃん
なかなか消えるもんじゃないよ。私だって相当きつい。
近かったらなー・・・こっち出ておいで。姐さんも私も近くにいるんだから。
考えたくなくても頭ん中めちゃくちゃだよね。宝物を手放さなくては
ならないなんてっ(怒)

241ヒシアマゾン:2005/08/21(日) 16:03:04 ID:WjtAAH5U
なんだヒシ尼、夢見てるな。
さては自分筒井康隆の「エディプスの恋人」みたいに
「四月の雪」R指定になりそうな部分だけ相手役になりたかったな、ちきしょ。
>変態電車
早く例の件、教えてくれな。ぜ っ た い!!
>碧ママ
恨みしか残らない。解ってくれるか(男泣き)。
どうしてもどうしても恨みばかりが私を鬼にする。
今、ネカフェだから泣けない。宝を見るのはつらい。
どうせこの先あの子の成長が見られないなら死んだほうがマシ、
とも考えたが恨みがあたしを生かす。

242ヒシアマゾン:2005/08/22(月) 02:41:00 ID:/jD0X8Cc
>変態電車
福山イジリはやめました。飽きた。所詮ばか者。
>姐さん、碧ママ
新しい恨みが今晩生まれました。パニクってます。
1番いい流れをお教えください。
>碧ママ
詳しい事は姐さんに聞いてください。私に直接メールしてくれてもいいです。
アドは姐さんから。

おやすみ、みんな。

243ヒシアマゾン:2005/08/22(月) 02:50:12 ID:/jD0X8Cc
>碧ママ
失礼な言い方ごめん。教えてください。お願いします。

>夫
子はかすがい、なんて誰がいった(怒)。
宝はあたしが守る。

この世で1番のダンナ様は岩田さんです。それだけが真実。
奥様、おめでとうございます。奥様の出会いがこの世の1番素晴らしい出会いですよ。

みんな、おやすみ。
あしたは宝とトンボ獲り。

244ヒシアマゾン:2005/08/25(木) 11:43:07 ID:.Isal4u2
恋のマイアヒのさぁ〜、あの猫の作者、来年の税金がっぽり取られるのかしら?
エイベックスとどんな契約したんだろう・・・。

お金はドコに転がってるか判りませんなぁ〜。

245岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/08/26(金) 23:53:22 ID:Xs34VGOI
だれが夏休みやねんっ!!(笑)

ま、それはさておき。「マイアヒ」が耳にこびりついて離れません。
この手のダンス洋楽って数年ごとに流行りますね。「マカレナ」とか。

246ヒシアマゾン:2005/08/27(土) 14:56:51 ID:KS92blfg
>245
ホントに岩田さん?
もうオガワとの「敏江・礼二」みたいな砂漠のような会話は
お互い疲れました(-_-)。正直、そろそろ岩田さんオアシスが欲しいところ。
私はムスメと毎日「マイアヒ〜♪」(パラパラ付き)です。
「飲ま飲まイェイ♪」で。狂ってる親子です。いいんだもぉん。

247岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/08/28(日) 00:00:28 ID:Od1BeHbE
>>246
ハンドルネームの後に「◆c7N6FdopBg」がついてるのは本物♪

248碧ママ:2005/08/28(日) 22:56:51 ID:FIWO2q/k
夏休みで、掲示板に登場されないんだと思ってたんだものーーー
「マイマヒ」全くわからない私は「おばさん」?
>irukaちゃん
知ってた?????

249うるおいクラブ:2005/08/30(火) 23:57:52 ID:CdNNzNys
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7653

250ヒシアマゾン:2005/08/31(水) 15:09:26 ID:tnGY6QCA
クスクス(^.^)ピンクなんか着ちゃって可愛いったら。
よかったぁ横分けじゃなくて。胸板厚くてかっこいいっ!
Mr.オクレなんて掲示板に書き込みされちゃって。
あっ、皆さんごめんなさい。ワタシのぺ・ヨンジュンのことです(はあと)

251ヒシアマゾン:2005/08/31(水) 15:28:19 ID:tnGY6QCA
>岩田さん
あのですね、近所の子猫が少し成長して、ウチの庭に遊びに来たんですよ。
最初はウチの姉妹ネコの「おねえちゃん」に散々説教されてましたが、
そのうちウチのおねえちゃんも「子猫」だから仕方ないと思ったらしく、
二匹で石の上でゴロ寝してました。その後、ウチのコは家の中に帰ってきましたが、
子猫はもっと遊びたいらしく網戸ごしにキチンとお座りして待ってました。
すっごく可愛いんですよ。ネコ天国ってカンジです。

252岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/09/03(土) 22:57:59 ID:neJYWXl2
>>251
猫情報ありがとうございます。
こちらも最近、駅から家に帰る途中の道に子猫たちが
たむろってまして、ちょっと嬉しかったりして。

253ヒシアマゾン:2005/09/09(金) 01:55:48 ID:ay3BRLgk
>岩田さん、お忙しいですか?

254岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/09/09(金) 21:30:47 ID:.ieWh4Xs
>>253
ちょっとだけ。

255ヒシアマゾン:2005/09/16(金) 14:24:44 ID:/mX/VfNs
>254
お忙しいのが感じ取れました。ご迷惑おかけしましたm(__)m
そしていつもありがとうございます。ちょっとイラついた(笑)
岩田さんもなかなかですよ。

256岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/09/18(日) 23:28:57 ID:.ieWh4Xs
模様替え。ちょっと気分を変えてみました。

257うるおいクラブ:2005/09/19(月) 02:18:55 ID:nextb.4g
花、咲いてますよ(w

258岩田です ◆c7N6FdopBg:2005/09/20(火) 20:38:46 ID:xM9x/QgU
>>257
キレイでしょ?(笑)

259ヒシアマゾン:2005/09/28(水) 11:46:10 ID:zZfT85v2
>257
乙女な模様替えですね。なんか爽やか。

>岩田さん
OGAWAさんが大変ヘコんでます。人生をかけた悩みみたいです。
「酒と泪と男と女」並みです。励ましてあげてください。
と、命令されたので書きます(笑)。

260大潟村には秋がきた:2005/10/02(日) 01:18:59 ID:Rye19i5Y
エルメスたんは体を悪くして、連絡がとれなかったんだってさ
俺あかんね。
地元の飲み屋で女性常連客2名に慰められました。
「人の好みはさまざまだから」

どういう意味ですか?

261大潟村には秋がきた:2005/10/02(日) 01:21:49 ID:Rye19i5Y
で、岩田さんはオサレですね、イケメンですね。

だって漏れが愛したたったひとりの男の子ですもん。

このカキコがスルーされるに200ペリカ。
意外にレスがついたら、俺はねいさん(狭山茶)にケンカ売ります。

262うるおいクラブ:2005/10/06(木) 02:17:33 ID:Rye19i5Y
あーまた空気読めてねぇ

263ヒシアマゾン:2005/10/17(月) 12:08:27 ID:SwjPRZLc
>オガワくんへ
お願いですから関西から「これから飲みに来い」と
呼びつけるのはやめてください。
それにワタシ、今飲むと泣きます(-_-)

264ヒシアマゾン:2005/11/04(金) 09:20:05 ID:Eu5J1ems
あ〜生きる気力が無い。

265ヒシアマゾン:2005/11/04(金) 18:57:05 ID:JiTJfZ9U
ワタシなんか生まれてこなきゃよかった。
楽になりたい。泣いても泣いても幸せになれない。

266しろくま:2005/11/04(金) 20:39:13 ID:k48Z8d/A
お久し振りです!こんばんは♪
はじめまして、ヒシアマゾンさん。
元気だしてくださいね。
なぐさめの言葉にもならないかもしれないけど・・。
私もそう思うこと、しょっちゅうです。
でもでも良いこともありますよ!
そう信じてお互いガンバりましょね!!

267菜奈:2005/11/23(水) 19:43:15 ID:P8oY8m7c
しろくまさん、お久しぶりです。
お元気でしたか?
何ごともポジティプに行きましょう!

268ヒシアマゾン:2005/11/30(水) 01:32:58 ID:dmxZD5DE
この時間じゃないとマシンが遅くてこれない。っつ〜か
表示されない。
明日から吹雪きマークです。ドライブにもいけないわ。
その前に病院行く途中で事故るな、あたし。今年か来年早々
死ぬかもね。

269ヒシアマゾン:2005/11/30(水) 01:41:33 ID:dmxZD5DE
エラーでました。
ついでに明日から吹雪きです。
ドライブにもいけません。病院どうしようかな。
遺体で運ばれるかもね。
雪のない土地に行きたいです。
あたしもねたぶん適応障害よ。雅子妃とおなじよ。
この時間じゃないとねマシン動かないの。

270ヒシアマゾン:2005/11/30(水) 01:48:06 ID:dmxZD5DE
>266
はじめまして、しろくまさん。
ありがとう。でもね、いいことなんかないんだ。

みんな「ヒシアマくると引きます」とか岩田さんにチクんないでね。
アタシのトンネルは先がまだ見えないの。

271しろくま:2005/12/01(木) 19:48:35 ID:eQ3MIz5w
ヒシアマゾンさん、書き込みなかったから心配してました。
ホっとしました。
無責任なこといえないから、下手な慰めはしませんが、
お話しくらいは聞けるかもです!

272iruka:2005/12/03(土) 00:36:45 ID:e2GjmAFo
>ひしあま
 しょーがないなぁ。んじゃスコップ持ってトンネル掘り手伝いに行くよ。

273碧ママ:2005/12/03(土) 09:42:55 ID:FIWO2q/k
>ひしあま〜
わたしも行くよ。

274ヒシアマゾン:2005/12/06(火) 15:36:18 ID:NiFhpEUs
>みんなぁ〜ありがとう(T_T)
田植えに来てけれ、来年の春。

275うるおいさん:2006/01/21(土) 23:15:06 ID:LfwQvqFU
いまレンタルDVDで、あばれはっちゃくにはまっている。初代はっちゃくを
リアルタイムで見ていた世代なのはいうまでもないが、蜩の鳴き始める夏の
夕方を思い出して胸が締めつけられそうになる。
決して暴れん坊でもなかったし、いまでも根性なしの僕だけど....

次回は石立鉄男と悠木志帆の、タイトル忘れたけど、あのドラマを連続で
みてみようと思う。

276ヒシアマゾン:2006/01/27(金) 15:41:09 ID:5Vl/MeRo
>275
五代目はっちゃくは唯一ビデオも何にも出てないから、
言っとくけど。ガオブラック酒井一圭だけど。

277ヒシアマゾン:2006/02/08(水) 18:17:18 ID:ADiWgk/o
天才てれびくんのてれび戦士、前田公輝クンが卒業するなぁ(T_T)
「なかよし」に出てくる主人公が好きになる男の子みたいだったわ。
おんなじ中学のオンナの生徒さん、いいなあ〜。

278うるおいさん:2006/02/28(火) 09:54:45 ID:XpdPFdxA
なんか岩田さんが我が家に来た夢をみてしまいましたので、記念足跡。

279うるおいさん:2006/03/03(金) 01:47:46 ID:XpdPFdxA
ブログなるモノを試してみました。
ちっぽけな中身のないブログです。
初めてコメントをいただけました。

新白い巨塔の大河内教授からでした....
幸運すぎ!

280うるおいさん:2006/03/11(土) 00:25:09 ID:XpdPFdxA
岩田さん、どないですのん?元気してはりますのんか?
さみしゅーて、さみしゅーてなりません。
岩田さんがおれへんネットはおもろありません。

岩田さん、でてらっしゃい。

萌えさせてください。

281岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/03/11(土) 11:11:48 ID:.ieWh4Xs
今はいまいち元気じゃないのよさ。
病状はひ・み・つ(はぁと)

282うるおいさん:2006/03/22(水) 00:45:30 ID:XpdPFdxA
 萌えました。燃え尽きました。灰です。ピノコはまずいっす。
 というか、あの、ピノコの外観になった子のこと思い出して涙するっす。
「先生ピノコちゃんにも会わせてね」(記憶不鮮明)。
 ほんと偶然に2ちゃんにネタ(作りばなし)投稿したっす。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142689579/48-50
 レス微妙にピノコっす。

283うるおいさん(そうだ謝罪に行こう):2006/03/22(水) 23:39:01 ID:XpdPFdxA
なんつぅか、俺的ランキング

(1)鳥羽潤(復帰。いやドラマやのうて、映画みて惚れ直した)
(2)織田裕二(肉球がありそうだ)
(3)あばれはっちゃく 吉田友紀(カッコイイ)
(4)イチロー(WBCで惚れた)

岩田さん、別格。
あ、抱きしめたりしてもいいんですよ。

284岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/04/04(火) 00:01:24 ID:UuBOX5H.
>あやこさん
削除しときました♪

285あやこ:2006/04/05(水) 21:03:00 ID:JjW6Zjqk
ハイ☆
岩田さんのページを汚すなんて許せませんから・・・

286岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/04/30(日) 10:56:35 ID:pOcreCbA
[業務連絡]
とりあえず落ち着きましたので。
いろいろご心配をおかけしました。m(__)m
連絡終わり。

287<削除>:<削除>
<削除>

288うるおいさん(顔色黄色):2006/06/22(木) 01:39:49 ID:pOtGKMfQ
いま警察の職質を受けました(爆)
東京(警視庁)では珍しくないのでしょうが、大阪で1時過ぎに歩いていて声をかけられたのは
初めてです。ただ大阪の場合はぬるくて「すみませんねぇ、ほんま」って感じで。「いえいえ
かめしませんで。なんなりとたんねて(尋ねて)ね」と和気藹々。
ほんとは酎ハイ10杯(誇張なし)呑んでたんで内心ドキドキ(自転車なもんで)。

 今日は久しぶりに職場のパートさんに引導を渡したんです。
 ふだん怒らない小川さんが鬼になりました。やってられなくて
自棄酒でした(気小っちゃ!)。

 ま、そんなこんなで岩田さん、愛してますよ。

289岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/06/22(木) 09:22:20 ID:OGptQo3M
>>288
お疲れさまでし。いろいろ大変ですね。
軽車両でも飲酒運転になるんでしたっけ?
ともあれ、飲み過ぎにはご注意下さいね。

290arm:2006/06/24(土) 19:32:36 ID:rpcVxLkE
はじめまして。
つい2日ほど前からこちらの掲示板にお邪魔させて頂いているarmと申します。
よろしくお願いいたします>ALL

「テーマを特定しないスレッド」ということですので2つほど質問させてください。
(話題がはずめばいいなあと思っています)
…では、、、

・こちらの常連の皆さんは、おいくつぐらいの方が多いのでしょうか?
・好きな音楽はどういうものですか?

291碧ママ:2006/06/24(土) 21:32:38 ID:FIWO2q/k
岩田さん、お元気そうで何よりです。

小川くん、いつだったか夜中に電話鳴らした??
寝ぼけて出ようとして切ってしまったようです。ごめんね。

iruka姉さん、連絡する時間もない今日この頃でござる。
介護保険事務の認定資格は合格した?

ヒシアマちゃん、連絡できず申し訳ないっす。

子供が、小学校へ入学して役員を引き受け(どうせやるなら早いほうがと)
仕事量も増やし、家事と子供の事、学校の事、仕事で・・・
もうヘトヘトです。
介護職も慣れて来ましたので、身体介護の利用者さんも何人か担当
してます。がんばります〜〜。。

皆さんもお身体大切にしてください。

292岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/06/24(土) 23:15:08 ID:ygv92YSA
>>290
あまりジャンルにこだわらず聴いているのですが、最近昔の高橋ユキヒロのCD(かつてレコードで持っていたやつ)を買ったので、それを聞いていたりします。ある意味「懐メロ」ですね。

>>291
えらく忙しいみたいですが、お身体に気をつけてがんばって♪

293arm:2006/06/25(日) 00:40:37 ID:6aJ6UKDQ
>>292
ああ・・なんと。私もそうです。
「ビッグマンモス」の次にファンになったのが「Y.M.O」で、
それ以降は‘○○のファン’というのがなくって・・・。
(アロマテラピーや紅茶のメーカーのファンなくらいで・・・
ちなみに私もお酒が飲めず、宴会が苦手です・・・)
ユキヒロさんでは、ごく初期のものなら聴いていました。あと、ビートニクスとか。
最近は「Remote Viewer」や「The Boats」なんかが好きで聴いています。
※ここで試聴できます。
The Boats → http://www.boomkat.com/artist.cfm?a=5340
Remote Viewer → http://www.boomkat.com/item.cfm?id=16631


他の皆さんはいかがでしょうか?...>ALL

294いの:2006/06/26(月) 22:50:00 ID:mtyrrvCs
armさん、はじめまして!
(いのと申します。よろしくお願いいたします〜。)
私も音楽はいろいろ聴きますが、ipodにはオフコース、小田和正、
フリッパーズギター、アンダーワールドなんかが入ってます。
(あ、KAT-TUNも入ってるわ・・)
最近買ったCDは「はじめてのやのあきこ」です。YMO繋がりですね。

話が全然変わりますが、
今朝、やじうまワイド見ててびっくりしたのは私だけ??

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006062501002897.html

295arm:2006/06/26(月) 23:20:14 ID:2HsqVzMg
>> 294
いのさん、はじめまして!お返事ありがとうございます!!
矢野顕子さんのCDをお買いになったのですね。
すごい、ホントにY.M.O.繋がりです。嬉しいです♪
アンダーワールドも聴いてらっしゃるのですね。
最近のデペッシュ・モードなんて、いかがですか?

リンク先のニュース、拝見しました。びびびびっくりです!
…岩田さんが関西弁で「どうにでも好きにせいや」なんて言ったら(笑;)。

296岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/06/27(火) 01:09:16 ID:uNHmmdKw
>>294
>>295
マジでびっくりですね。じゃ、リクエスト(?)にお応えして、

  どうにでも好きにせいやっ!!

ちなみに「岩田浩一さん」って、世の中に結構多いんですよ。
「ひろかず」さんもいるみたいですけどね。

297arm:2006/06/27(火) 09:07:21 ID:OKFseZ9w
>>296
↑あはは!実際おっしゃってるところを見てみたいです(笑)。

私も検索していて思ったのですが「岩田浩一」さんは案外いらっしゃいますよね。
小学生とか観光協会の方とか外国為替の方とか工業系の方とか写真家さんとか
吹奏楽の方とか内科や歯科のお医者さんとかテニスの方とかetc…。
興味深かったのは「茶人」の岩田浩一さんでした。
いちいち想像して、ちょっと楽しかったです(笑)。

では、仕事に行ってまいります。
(とか言って、仕事先でも掲示板チェックしちゃう私でありますが:汗…)

298arm:2006/06/28(水) 19:20:58 ID:av428Uik
「とりあえず掲示板」の皆さんは、あまりカキコミなさらないのでしょうか?
案外静かな感じが…。

岩田さん、いのさん。
お好きな音楽の傾向をお教え頂けましたら音ファイルをお送り…させて頂いたりなんかできまっす。

299オガワカズヨシ:2006/06/28(水) 23:50:14 ID:olHO4psg
いのさん、ものすごくお久しぶりです。覚えていますか?パーフリサイトをお作りになったときに
遊びに行かせてもらったんですが。お元気そうでなにより。

あ、海豚、まだ夕日いるんか?

300岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/06/29(木) 17:26:51 ID:yL.LKTXs
>>298
ええ、ここ最近(数年?)はこんなカンジで過疎ってます(笑)
まったりしてるのがここの良いところでもあり悪いところでもあり。

せっかく盛り上げようとしてくださるarmさんには申し訳ありません。

301arm:2006/06/29(木) 22:59:48 ID:TMpaDUhs
>>300

> せっかく盛り上げようとしてくださるarmさんには申し訳ありません。

いえ、大丈夫です。
でも私一人で投稿してしまっている雰囲気で、逆に申し訳ない感じがしています。
それは気にしなくても良いのでしょうか?...

302岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/06/30(金) 01:28:14 ID:Smv15ILg
>>301
全然気にしないでくださいな♪
新しいスレッドを立てていただいてもOKですよ。

303arm:2006/06/30(金) 06:01:54 ID:sXqdceTM
>>302
わあ、ありがとうございます!とっても嬉しいです。
岩田さんと、たくさんお話ししたいです♪

304arm:2006/07/05(水) 01:35:24 ID:UQOYz5AA
(※岩田さんに質問&岩田さんとお話するスレのカキコミ#17へのレスです)

>>17
匿名関西人さま

> 俺 な ん て 前 世 か ら で す か ら。

えっ? ずるい〜〜!(笑)

ちなみにフリッパーズ・ギターがお好きなのは私ではなくて「いの」さんと
「オガワカズヨシ」さんだと思います(笑)。

数千曲の音源が消えてしまったとのこと、大変でしたね…。
何か私の持っているものでお力添えできれば良いのですが、
古い番組のものなどは全く持っていなくて…。
比較的新しいものならあるのですが、なにかご希望ありますでしょうか?

それと、恐縮ですが、匿名関西人さまは、BMの音源などはお持ちでは
ありませんでしょうか?
もし音源や映像が残っていたら是非譲って頂きたいのですが…。
持ってらっしゃる方、なかなかいらっしゃらなくて。お願い致します。。。

匿名関西人さまもTVCMに出演なさったことがおありなのですね。
じ、実は私もです(爆)。...

305匿名関西人:2006/07/06(木) 03:02:29 ID:x7LvoXBw
BMの音源は持ってないなぁ。画像もいまはないです。
いずれにせよ、昔の話でよん。

この世界に岩田さんが生まれてきてくれた、それだけで十分です。

 
 あ、岩田さん、ZERO3パールホワイトW-SIMなしがほしいのならわたしに
連絡するですよ。

306岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/06(木) 18:49:40 ID:OGptQo3M
>ZERO3パールホワイトW-SIMなしがほしいのならわたしに連絡するですよ。

安く手に入ったりするですか?

307iruka:2006/07/06(木) 22:30:55 ID:e2GjmAFo
>安く手に入ったりするですか?

 安いどころか、きっとタダでプレゼントするですよ(笑)
 

>碧ママ
 おひさ〜!介護事務試験、合格したよ〜(^^)v
 でもヘルパー資格ないから仕事もなさそう(涙)

308碧ママ:2006/07/07(金) 01:59:10 ID:FIWO2q/k
>安く手に入ったりするですか?

>安いどころか、きっとタダでプレゼントするですよ(笑)

おまけに小川くんも付いてくるですよw

>irukaちゃん。。。

もうね・・・疲れて疲れて。。。あかんw(何故か関西弁)
携帯のメールさえ気づかないっすw
事務だけでもあるはずだぞぉ〜〜!あたしも取得しないとw
この間、利用者さん宅を訪ねたら、玄関で倒れられてて・・・
パニックになりそうでした。
幸い命に別状はなかったんだけど、あの日訪問日じゃなかったらって
思うと本当にぞぉ〜〜っとします。

>岩田さぁ〜〜ん

チャットは??復活しないんですかぁ?

309岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/07(金) 16:35:46 ID:U6yG0UyM
>おまけに小川くんも付いてくるですよw
それって結構維持費(=酒代)がかかりそうなカンジですね(笑)

>チャットは??復活しないんですかぁ?
そういえばそんなのがトップページについていたこともありましたね〜(遠い目)
う〜ん、復活ねえ…ど〜なんでしょう。

310arm:2006/07/07(金) 19:29:46 ID:EMpUti1E
皆さん2年以上前から岩田さんのホームページのことをご存知で最近の岩田さんのことも
たくさん知ってらっしゃるのでしょう。...少しサビシイです。
岩田さんを囲んでオフ会等もなさったのでしょうか?

311まり:2006/07/07(金) 23:15:42 ID:mtPDaGSQ
おひさしぶりです(コレばっかりな気が・・)

>armさん
こっちでもはじめまして。
「オガワカズヨシ」さんをご存知なんですか?
有名人だ。

BMの音源というか、コロムビアミュージックエンタテインメント から発売されている、
「昭和キッズTVシングルス」シリーズのVol.5〜Vol.12にピンポンパンの歌が収録されています。

ゆきえお姉さんの時代なら
Vol.11に「チュンパラ・ブギ」「ピンポンパンだよ!ピン」「海のだいかぞく」「ピンポンパンおうえん歌」が、
Vol.12に「そばかすつけた女の子」「パジャママンのうた」がそれぞれ収録されています。
CDショップの他、アマゾンなどネットで購入できるようです。

これってBMコーラスしてますよね?>岩田さん


>碧ママちゃん
小学校入学!!!?!
月日は流れるのね〜

>>294
いのさ-----------------------------------ん!

312岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/07(金) 23:39:50 ID:07Hz1YjI
>岩田さんを囲んでオフ会等もなさったのでしょうか?

オフ会とかはやってませんです。やっぱり地方のひとには負担ですし。それと私が面倒くさがり&ひとの集まりが苦手なのが最大の理由です(すみません)。

>ゆきえお姉さんの時代なら
>Vol.11に「チュンパラ・ブギ」「ピンポンパンだよ!ピン」「海のだいかぞく」「ピンポンパンおうえん歌」が、
>Vol.12に「そばかすつけた女の子」「パジャママンのうた」がそれぞれ収録されています。
>CDショップの他、アマゾンなどネットで購入できるようです。
>これってBMコーラスしてますよね?>岩田さん

「そばかすつけた女の子」(my favorite songですね)はコーラスなし(笑) で、それ以外でコーラス入れてるのはBMなら1期、または「ピンポンパンちびっこ合唱隊」(だったけな、名前はうろ覚え。ある時期まで一緒に歌のレッスン受けてました)だと思います。
ちなみに私ら2期はこの時期まだ加入してないです。

313まり:2006/07/08(土) 00:00:47 ID:mtPDaGSQ
岩田さんを囲んで・・・

ぐるっと岩田さんを囲む図を想像してしまった私はおバカですね。

昭和キッズは岩田さんの声は収録されていないのね。
あ、レコードの「おはようサンサンピンポンパン」
は思いっきり岩田さんの声聞こえますね。

314arm:2006/07/08(土) 00:15:29 ID:rV.U52nY
to:まりさん

はじめまして。
いろいろと情報をお教え下さってありがとうございます!
ピンポンパン関係のレコード(なつかしー)は私も何枚か持っていたのですが
実家に置きっぱなしにしていたら処分されてしまったようなのです。残念です。
せめて岩田さんのソロがたっぷり聴ける「星物語り」と「ニッキニャッキ」だけでも
聴きたいなあと思っています。

「オガワカズヨシ」さんは、フリッパーズギターのことで一度カキコミがあったので
それを拝見しただけなのです。...有名な方なのでしょうか?

315岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/08(土) 00:23:57 ID:07Hz1YjI
>>313
そ。2期がレコーディングに参加した「体操」は「おはようサンサン(略)」からになります。

316arm:2006/07/08(土) 00:24:55 ID:rV.U52nY
>>312
to:岩田さん

> それと私が面倒くさがり&ひとの集まりが苦手なのが最大の理由です(すみません)。

そうでしたか....。
私も人の集まりとお酒の席が凄く苦手です…。あんまり喋らないし…。

よし。では、岩田さん。
ひとりひとりと「お茶してみる」なんていかがでしょうか?(爆)

317岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/08(土) 00:48:59 ID:07Hz1YjI
>ひとりひとりと「お茶してみる」なんていかがでしょうか?(爆)

それじゃ、将来私が喫茶店「南風(「タッチ」かよ)」を開いたら、お客さんで来てください(笑)

318arm:2006/07/08(土) 02:51:56 ID:uP41ajFI
>>317
もちろん行きますよー!
というか、紅茶担当でやとって下さい。お役に立てると思いまっす♪(爆)

(それはそれとして、いずれ、いつかは、なんとかして、できることなら、
 個人的には、岩田さんにお会いしたいな、と思っています。会ってどうするの?
 って誰もが思うかもしれませんが、、、なんとなくですが、気が合いそうな
 感じがする、それだけなのです...。勘違いなヤツと思われるかもしれませんが...。
 えっと、ですから、僭越過ぎますが「夢」のようなものです。
 そんなわけで、いつか、岩田さんの喫茶店『南風』にお茶を飲みに行く、
 ってのが当面の私の「夢」ですね(笑)。)

319碧ママ:2006/07/08(土) 10:58:31 ID:FIWO2q/k
>岩田どの

そんな遠い目・・イヤイヤ、復活して下さいよぉ♪待ってます♪

>まりちゃん

そうなの。今年からピッカピカの1年生になったよ!
もぉ〜クソ生意気な悪がきに成長中w

320まり:2006/07/08(土) 16:28:08 ID:mtPDaGSQ
>>317
んじゃ裏には犬小屋も作っておいてくださいね。

321岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/08(土) 23:50:32 ID:pxuZhhZs
>>320
え、まりさんがパンチになるの?(違う)

322iruka:2006/07/09(日) 14:40:47 ID:e2GjmAFo
あ…あたしゃ思い出しちゃったよ(−−)
早く飲ませてよ〜〜〜〜〜〜!!!
「飲めるも〜ん」なんだから!!!
前後賞のお茶。

323岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/09(日) 22:26:46 ID:OGptQo3M
>>322
そういえばお茶の話もありましたね〜(遠い目)

324iruka:2006/07/09(日) 23:20:22 ID:e2GjmAFo
ヲイヲイ(−−メ
遠い目されちゃったよ。

ちょっと!ちょっとちょっと!!
誰か「こーちゃんにビール10cm飲ませちゃおーの会」に参加するヒト〜!?
(−−)b この指と〜まれ。
その後の介抱は、唯一男子トイレに入れる潤に任せた。

325:2006/07/10(月) 00:37:12 ID:BFQKouV2
それまじかい?

326arm:2006/07/11(火) 23:27:32 ID:TInJ.CrI
>>324
irukaさん、はじめまして。

>「こーちゃんにビール10cm飲ませちゃおーの会」に参加するヒト〜!?

岩田さんが参加なさるようでしたら是非私もお邪魔させてください♪
でも、お酒を飲めない方に無理矢理飲ませてしまうのは、あまり賛成できないので、
(私もお酒が飲めませんし、お酒の場も苦手なので辛さが解るのです)
できればごく少人数での「お茶会」とかの方が良いのではないかと思っています。
いずれにしても、岩田さんがお嫌でなければ、という前提で・・・。
いかがでしょうか?

327iruka:2006/07/12(水) 02:13:08 ID:e2GjmAFo
>326
 10cmだろーが一升だろーが大丈夫。こーちゃん絶対来ないから(w)

>碧ママ
 夏休みには遊びましょ〜♪海でも行こっか?

328碧ママ:2006/07/12(水) 08:16:19 ID:FIWO2q/k
>iruka姐さん

おぉ〜っ!練馬にて若葉マークのあたしが、無理矢理連れ去りますw

329iruka:2006/07/12(水) 23:58:19 ID:e2GjmAFo
>碧ママ
 おぉ!それは頼もしい!!
 是非とも頑張ってくれたまへ(w)
 若葉マーク持参で来てね。

…こーしてまたスルーされる私たち(笑)さびしぃ〜

330<削除>:<削除>
<削除>

331岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/13(木) 11:17:11 ID:GUhdauJ6
ごめんね。今週ちと忙しいの。

332匿名関西人:2006/07/14(金) 02:04:31 ID:x7LvoXBw
忙しいのは何よりだが、俺のzero3 004がどんどん値下がりしている件について。

333碧ママ:2006/07/14(金) 08:13:08 ID:FIWO2q/k
>iruka姐さん

切ないのぉ〜・・w

>小川くん

ふふ・・・

334匿名関西人:2006/07/18(火) 01:06:25 ID:x7LvoXBw
突然だが、俺様はストパーを当てることにした。
すでに俺様のファンであるirukaとかmariとか碧ママとかは内心忸怩たる思いも
あろうが、さわやかナウなヤング化計画の一環として生暖かく見守ってほしい。

あ、岩田さん、抱きしめたりしてもいいんですよ。

335匿名関西人:2006/07/18(火) 01:14:10 ID:x7LvoXBw
>「こーちゃんにビール10cm飲ませちゃおーの会」に参加するヒト〜!?

 ウホスレはここですか?

336まり:2006/07/22(土) 03:01:55 ID:pu.ccNqw
おい・・・・・

337iruka:2006/07/23(日) 14:20:37 ID:e2GjmAFo
一応オンナなんだけど(−−メ

338碧ママ:2006/07/25(火) 17:14:24 ID:FIWO2q/k
コラ・・・・・

339匿名関西人:2006/07/26(水) 01:06:15 ID:ACnwWkxE
しかし、すべての想いが実は同一な件について。

340碧ママ:2006/07/26(水) 19:09:36 ID:FIWO2q/k
あぁっ!そうだw岩田さん!
うちの子、8月3日に足裏のホクロを切除する手術を受ける事に
なったんですよ。
1年以上経過観察して来ましたけど、やっぱり取った方が良いに
なりました。レーザーじゃ出来ないそうです。メスを使った手術と
言われました。

341岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/26(水) 23:24:35 ID:OGptQo3M
>>340
私の時もメスでした。
まず良性だと思いますが、結果が出るまではちょっと心配ではありますよね。

342碧ママ:2006/07/27(木) 00:19:30 ID:FIWO2q/k
>岩田さん

随分前に「僕もあるんです」と言ってたホクロですか?・・
手術されたんですね。術後の痛みなどはどうでしたか?本当は夏休み
入ったらすぐと思ってたんですが、予約が取れなくて。8月3日に
なりました。少しづつ大きくなっていて、濃淡もあり形もいびつと
言う事で「子供のホクロにしては嫌な感じがする」と言われました。
この先ずっと心配して過ごしていくより、取った方がいいと言われました。
ちなみに、子供なので手術30分前に眠くなる薬を飲ませて眠らせてから
局所麻酔で行うということです。土踏まずに出来てるんですが・・
麻酔が切れた後の痛みなどどうでしたか?
病理に必ず出すと話されてましたし、そうですね。。結果は心配です。
でも、きちんとした「皮膚科医」は、切除術をすると他の方に
教えて頂きましたよ。レーザーだけでは根から取りきれないそうですね。

343岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/27(木) 11:22:06 ID:GUhdauJ6
>>342
ちょうど去年の今頃手術しました。手術といっても軽いもので局所麻酔をかけて10分程度で終わりました。麻酔が切れた後はチクチクと痛みますがそれほど気になるものでもありません(むしろガーゼ取って絆創膏になった時に地面に直接足の裏が触れた時の方が痛かったくらい)。まあ、取っちゃえばとりあえず安心できると思います。

344碧ママ:2006/07/28(金) 08:32:36 ID:FIWO2q/k
そうだったんですか。

病院では、時間は30分程度と説明がありました。
10日程で抜糸出来たらいい・・って。でも2週間ほどかかるみたいです。
岩田さんは、ホクロの大きさはどの程度ありました?
子供の方は、ホクロを取る事に「ふーん」ってよくわかってないんですけど、
親の私の方が、心配で。全身麻酔とは違うんですけど、薬で眠らせてと
いうのが。。。
でも後々を考えたら、今とってしまった方が・・ですよね。

345岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/28(金) 11:17:16 ID:GUhdauJ6
>>344
大きさ、忘れちゃいました(汗)
確か1センチには満たなかったと思います。

346碧ママ:2006/07/30(日) 18:05:16 ID:FIWO2q/k
じゃ〜割と大きかったんですねぇ。8㍉が目安だって話しでしたよ。
うちの子は、まだまだ小さいんですけど・・
もう気にしながら、定期的に通院も大変で(汗)

今週の木曜日朝から行って参ります〜。

347岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/07/31(月) 13:39:05 ID:GUhdauJ6
>>346
「満たなかった」だけで1センチ近くあったという意味ではないです(^^;
実寸よりも、半年くらいでホクロのサイズが倍近くになった(実際に測ったわけではないんですが)というところが医者に行った理由です。

348岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/01(火) 12:29:47 ID:GUhdauJ6
えーと、先ほど連絡がありまして、今度は父方の祖母が亡くなったそうです。ま、高齢でしたし、息子(私にとっては父ですが)が先に亡くなって気落ちしたのかもしれません。

349岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/01(火) 12:30:47 ID:GUhdauJ6
それにしても短い間に身内が二人も亡くなると、なんだかなぁという気持ちになりますな。

350arm:2006/08/01(火) 12:37:25 ID:MAB74nug
お悔やみ申し上げます。
お父様も、お祖母様も、天国で安らかに過ごされますように。...
岩田さん、どうかお気を落とされませんよう...。

351岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/01(火) 13:18:45 ID:GUhdauJ6
>>350
どうもありがとうございます。
ま、そんなにご心配なく。大丈夫です。

352匿名関西人:2006/08/02(水) 01:15:25 ID:nRz/jIco
 今年はいろいろありますね。
 あまり無理をなされぬよう。

353碧ママ:2006/08/02(水) 23:02:22 ID:FIWO2q/k
お悔やみ申し上げます。

354岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/03(木) 16:42:28 ID:GUhdauJ6
>>353
ありがとうございます。
ま、気にせずに。

355岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/08(火) 20:01:36 ID:GUhdauJ6
先日「金曜ロードショウ」でやってたのを録画しておいた「ハウルの動く城」をやっと観た。

物語の「何故」の部分が結構描かれていなくて、ちょっと説明不足な印象を受けました。
例えば、「何故ソフィは荒地の魔女に呪いを受けたのか」とか「戦争は何故起こっているのか」とか
「カブ(カカシ)に呪いをかけたのは誰でその理由は」とか「ソフィの外見が彼女の精神状態によって変わるのは何故」とか
「黒い扉の向こうが過去の世界と繋がっていたのは何故」とか。他にもいろいろ。

声優陣については木村拓哉はセリフが少なくてよかったねってカンジ。
基本的に抑えた演技だったような気がするけど棒読み。取り乱した時の芝居はイマイチ。
倍賞千恵子はやはり無理があったな、と(特に若いソフィの声)。
年齢に応じて声が変化していくのではなく、どちらにも聴こえる声になってたような。
それが意図されたものかどうかはわからないけど、個人的にその方向性は疑問。
神木隆之介くんは良い仕事してました。ちょっと感心した。
美輪さんは…まあ、いつもの美輪さんだわ。

356岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/09(水) 12:39:57 ID:GUhdauJ6
>>355 の続き
わからないといえば、ソフィが何故ハウルを愛してしまうのかもわからん。

357碧ママ:2006/08/10(木) 21:11:01 ID:FIWO2q/k
うちにDVDがあるんですけど・・・3回観たけど意味がわからないのは、
岩田さんのご指摘通りですね。
大人がわかんないんだもん。
子供はもっとわかんないw

358岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/11(金) 12:39:08 ID:GUhdauJ6
>>357
ここ最近(つか「もけもけ姫」以降)のジブリ作品はやや難解ですよね。
本当に大人から子供まで楽しめる作品なんでしょうか。やや疑問。

359iruka:2006/08/12(土) 00:43:31 ID:e2GjmAFo
もけもけ姫・・・(笑)

わたしも意味わかんない。千と千尋は許す。(なぜ上から目線?)
「火垂るの墓」だけはすこぶるおっけー。

360碧ママ:2006/08/13(日) 14:21:57 ID:FIWO2q/k
「ゲド戦記」はどうなんだろう?面白いって聞くけど。

「もけもけ姫」一番好きだ(笑)

「火垂るの墓」・・もうすぐ日テレでやるだろうね。終戦記念日にいつも
やってるもの。でも、しんどくなって観てられん(涙)

361iruka:2006/08/14(月) 00:55:42 ID:e2GjmAFo
「火垂るの墓」今日、実写版やってたね。
アイロンかけつつ、泣きながら観たわ(TT)

362匿名関西人:2006/08/14(月) 01:07:48 ID:A2p3dDNI
>361
あ、再放送したんだ!
初回は地元の行きつけの居酒屋で見てたんだけど、あてくしと、ごついマスター
と、さらにごついガテン系のにーさんと3人で見てたんだ。

 おっさんが3人とも、目が真っ赤になってました....

363碧ママ:2006/08/28(月) 23:00:24 ID:FIWO2q/k
すっごい忙しいです。今週はびっちり仕事です〜〜〜。。
夏休みも終わるんだなぁ・・。

岩田さん、これから夏休みですね^^

364岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/29(火) 12:25:11 ID:GUhdauJ6
>>363
8/4から8/8まで夏休みに入ります。

365arm:2006/08/29(火) 17:51:15 ID:wl2FNY4w
>>364
9/4〜9/8ですよね?
遅いですが私は9/19〜22までです(だから9/16〜24までお休みに)。

366岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/08/29(火) 18:21:56 ID:GUhdauJ6
>>365
あ、まちがいた(恥)
9/4〜9/8まででした。

367arm:2006/08/30(水) 02:14:02 ID:H.81Fubo
>>366
気にしない、気にしない。 (←岩田さんのセリフ?)

368VIPかずよし:2006/09/01(金) 00:33:14 ID:A2p3dDNI
偶然だなぁ...
夏休みの奇妙な一致。

いはゆる運命つてやつですか?

369岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/09/01(金) 17:37:31 ID:GUhdauJ6
なので明日から9連休なのですニャ(嬉)

370arm:2006/09/01(金) 23:48:49 ID:./A9LI3E
>>369
良いですねえー。ゆっくりなさって下さいね。

371匿名関西人DX:2006/09/05(火) 23:25:37 ID:A2p3dDNI
今年は大阪にこないのですかあ?
USJとかにこないのですかぁ?
石焼きビーフンとか食べないんですかあ?

 ま り で さ え く る 大 阪 に こ な い の で す か ?

372岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/09/07(木) 19:50:47 ID:3/7DUsKs
>>371
この夏は東京鼠海に行ってしまったので大阪やUSJには行きません。ちなみに食べたのは石焼きビーフンじゃなくてビビンバです(笑)

373卑弥呼(旧姓関西人):2006/09/11(月) 23:58:23 ID:1zTjJmOQ
それは残念です。数日中に夢枕にたってみることにします。

374arm:2006/11/09(木) 02:28:12 ID:SD2v5CNI
郷里から7日の夕方、東京へ戻ってまいりましたので、これも取りあえずご報告いたします。...

375岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/09(木) 12:38:13 ID:GUhdauJ6
>>374
ほえ。お帰りなさいだす。

376岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/23(木) 06:12:45 ID:GUhdauJ6
なんでこんな時間に書き込んでいるかというと、会社に泊まったから(涙)

377岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/23(木) 06:13:36 ID:GUhdauJ6
だって、休日出勤したくなかったんだもん(号泣)
じゃ、電車も出てると思うので、そろそろ家に帰りますぅ

378arm:2006/11/23(木) 14:54:46 ID:KmaYlB4k
>>376
>>377
えええーーーっ!!!奥さん心配しますよ〜!
残業、ほどほどになさって下さいね。そうか身体を壊されませんように・・・。
(そしてどうかお家でゆっくり休んで下さい・・・)

379arm:2006/11/25(土) 20:30:23 ID:QZP3gk1I
本年12/26に東京都世田谷区から鹿児島県へ引っ越すことになりました。
取りあえずお知らせまで>ALL

380岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/25(土) 20:44:44 ID:m0SCrUaQ
>>379
荷造りとか忙しい師走になりそうですね。

381arm:2006/11/26(日) 01:00:14 ID:0stSiW3o
>>380
そうなのです。バタバタしています (^^;ゞ。
岩田さんの年末は、どのようにお過ごしのご予定ですか?

382岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/26(日) 21:55:30 ID:m0SCrUaQ
>>381
運が悪ければ仕事です…(涙)

383arm:2006/11/27(月) 02:33:48 ID:S9L9Vn9I
>>382
なんと(涙)・・・良い方向に運がめぐるよう祈らせていただきます(-人-)..

384まり:2006/11/27(月) 17:52:39 ID:7C.TE.3g
>>382
久々ですみません。マスター前ですか、もしや。お疲れ様です。

多分うちも年末年始は仕事だと思います。私は休みだけど。(・ω・)

こうなったら、休み明け、みんながヒーヒー仕事しているときにゆっくり休んで下さい!

385岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/11/28(火) 14:44:58 ID:GUhdauJ6
>>384
マスター前つーよりベータ版くらい。これからデバグしつつ調整。メッセージテキストは全般的に見直さなきゃならん(と思ってる)ので、結構しんどいのです(それなりの量がある)。

386潤い:2006/12/01(金) 15:33:04 ID:XkKL.RcE
ノロウイルスにやられました。
先週の土曜日に酢ガキをいただいたのですが、日曜日の夕方から猛烈な吐き気と下痢。
そのまま体調不良のまま。
もう蠣くわね!!!

387岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/12/01(金) 18:56:22 ID:GUhdauJ6
>>386
ぎゃー。それは大変。
お医者さんへは行ったのでしょうか?

388arm:2006/12/02(土) 00:12:16 ID:QHj1ftn.
>>386
ええっ!・・・
お大事になさって下さいね・・・。

389<削除>:<削除>
<削除>

390潤い:2006/12/13(水) 07:56:02 ID:V0IAqvOg
また敬称ぬけてるので削除きぼんでおながいします。
すみませんね。毎回。

391岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/12/13(水) 12:24:05 ID:GUhdauJ6
>>390
リクエストにお応えして削除しました。

体調は戻りましたか?

392arm:2006/12/14(木) 13:59:43 ID:f1zsrAh6
こんにちは。
潤いさん、具合はいかがですか?
私は少し風邪気味でしたがなんとか体調戻りました。

独り言ですが、引越へ向けて不要品を処分しようと先日「Palm Vx (ミレニアムエディション/限定カラー) 」を出品したら、現在3800円の入札があって嬉しいarmでした。
palmって根強いファンがいるのかしら・・。

393岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/12/26(火) 16:59:05 ID:GUhdauJ6
その後音信が途絶えておりますが、潤いさんの体調は戻ったのでしょうか…

394岩田です ◆c7N6FdopBg:2006/12/31(日) 17:50:54 ID:mQV2iWU2
えー、今年もあと数時間となりました。
この掲示板に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。m(__)m

では、よいお年を!!

395OGAWA:2007/01/01(月) 00:02:31 ID:V0IAqvOg
岩田さん、その他、あけましておめでとうございます。
本年もわたしと岩田さんに幸多かれと心よりお祈り申し上げます。

396arm:2007/01/01(月) 11:45:46 ID:3A9ibMhw
今年も皆さんにとりまして良いお年でありますように☆

397その他の碧ママ:2007/01/02(火) 19:09:28 ID:FIWO2q/k
あけましておめでとうございます^^

本年も幸多い1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

398岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/05(金) 12:07:11 ID:GUhdauJ6
今年もよろしくお願いします>みなさま

今日から仕事始め。すでにダルダルでございます。

399arm:2007/01/06(土) 01:40:27 ID:RzC1l3jU
>>398
むむ、三連休はないのでしょうか?
ダルダルにはキムチやクエン酸が効きますよー。

400岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/07(日) 01:19:58 ID:mQV2iWU2
>>399
とりあえず3連休です。
ダルダルなのは、肉体的なものではなく、むしろ精神的に(苦笑)

401その他の碧ママ:2007/01/08(月) 00:56:55 ID:FIWO2q/k
岩田さん・・・
うちの猫さん、6日午前1時53分静かに旅立ちました。
16歳・・・老衰です。
3日まで餌も沢山欲しがり食べてましたけど、その翌日から全く。。。
水も飲めなくなりました。
本当に悲しい・・・辛いです。

今日火葬して頂いて14日にお寺さんに合祀(埋葬)して頂きます。
岩田さんちの猫さんはお元気ですか?

402岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/08(月) 16:27:19 ID:mQV2iWU2
>>401
猫さんのご冥福をお祈りします。
16歳ですか。長生きしましたね。

403arm:2007/01/09(火) 23:49:59 ID:RzC1l3jU
>>401
私も昨年6月4日に愛猫を亡くしました。お気持ちお察し致します。
天寿をまっとうなさった猫さん、天国でどうか安らかに…。

404岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/17(水) 13:16:53 ID:GUhdauJ6
Not Found

405岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/27(土) 02:32:28 ID:mQV2iWU2
テスト書き込み。

ブラウザをFirefoxに代えました。
長い間ご苦労さま>Netscape7.1

406arm:2007/01/27(土) 11:24:04 ID:yPEFlXqI
>>405
ちなみに私はSafariです。
Firefoxも入れてあるのですが、あんまり使ってないですコン。

407岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/01/29(月) 14:26:21 ID:GUhdauJ6
>>406
Safariって、聞いたことがなかったのですが、
Apple製のブラウザだったんですね。armさんはマカーなんですね。

408arm:2007/01/30(火) 14:49:26 ID:yPEFlXqI
>>407
はい。そうなのです。マカーなのれす。

409岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/02/01(木) 12:17:43 ID:GUhdauJ6
>>408
Macintoshは10年ほど前にQuadraやらPower Macintoshの8000なんぼとかを
使っていたことがあります(主にセガサターンのグラフィック作業)。
その後、Windows95に移ってしまったので、ほとんど触る機会が
なくなってしまいましたが…なつかしー。ことえりとか。

410名無しさん:2007/02/04(日) 11:33:04 ID:95fmEWF2
>>409
私はこの引越でようやくQuadra2台を処分しました。
物持ち良すぎです(苦笑)。
「ことえり」は変換効率が悪すぎるので、つい最近まで他のインプットメソッドを使っていました。
EGブリッジ、ATOK等です。
OS10.3代になってやっと何とか使えるくらいのオリコウになったように思います(^_^;)。
しかし岩田さんもMacの時代があったとは、嬉しいなー(はあと)。

411岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/02/05(月) 11:37:46 ID:GUhdauJ6
>>410
名無しさんことarmさん、どうもです(笑)

当時のことえりの変換効率の悪さったらなかったですよね。
ほとんど単漢字変換してました。

ATOK入れてくれって当時の会社に頼んだんですが、
なにかのソフトとコンフリクト起こすからダメとか言われ、
ホントはATOK買うお金がもったいなかっただけじゃないかと思いつつ
しぶしぶ使っていたのを思い出します。

ちなみにその後、95→98→XPとOSがバージョンアップしたわけですが、
依然として私のデスクトップには、タスクバーが画面上部にあったりするわけです。

412OGAWA:2007/02/08(木) 01:00:20 ID:V0IAqvOg
わたしも実はMAC所有者だったりします。2台あります。でも一度も
手に触れたことがありません。自機を見たことさえもありません。

「なぁ使わなくなったMACくれや」
「うーん?ええよん」
とほぼ同時に二人からもらえることになったわたし、まだ取りにいってないのです。
エア・マカーとしてみなさんの仲間にいれていただけるとうれしいです。

>依然として私のデスクトップには、タスクバーが画面上部にあったりするわけです。

感覚としてわかるような気がします。WIN95まではシェルをwin32コンソールに変えてコマンド
ラインで操作していました(DOSですな。本人はUNIXの文化と自負していたのですが)

ところでもう岩田さんはお忘れかもしれませんが、わたしはCanopusのPower
Capture PRO(AVIキャプチャボード、定価10万7000円!)を手放し、もっぱら
MPEG2で取込をしておったのですが、プレステ2で遊ぶ際、現在使用している
キャプチャボードのオーバーレイがあまりにクソなため、またこのボードを
購入してしまいました。ヤフオクで1700円でGET!!!17000円ではないですよ。
SCSIボードなんて3枚もあるのに、きょう4枚目落札しました。CD-RがSCSI2、
CD-ROMがULTRA WIDE SCSI、ついでにスキャナもSCSI接続な超レトロマシンなので
3アタッチ同時使用できるボードを探しておったのです(これまで2枚差しでした)

Vista導入は平成24年以後になりそうです。

413arm:2007/02/08(木) 10:38:43 ID:Qv76hrKQ
>>411
わー、ごめんなさい「名無し」のarmです!(汗)
岩田さんのタスクバーが画面上部にあるって伺うだけでも「うふふ」と思ってしまいます。

>>412
OGAWAさんもMacを所有してらっしゃるとのこと。種類とOSは何ですか?
もし必要ない物でしたら私に譲って下さいませんでしょうか?
(貧乏過ぎてパソコンを買えない知人がたくさんいるのです…)

あてくしも(←マネ♪)Mac使いとはいえ、昔はDOSもちょこっとだけ触っていましたし、Niftyサーヴのパソ通のヘビーユーザーだったので、コマンドやラインにも抵抗なかったりします。

追伸:ようやく自宅に電話回線がひかれ、ネット環境も整いました(ADSLですが)。
   今後とも宜しくお願い致します>ALL

414岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/02/08(木) 14:47:22 ID:GUhdauJ6
>>412
「エア・マカー」ワロタ。
それにしても10万7000円が1700円になっちゃうなんて…

>>413
ちなみに我が家もADSLでございます。
光導入したら最後、それ以上速いのがない(タキオン粒子があるかも?)って
ところが導入をためらう最大の原因だったりして。

415OGAWA:2007/02/08(木) 21:42:17 ID:mZ6BKqek
〉armさん
機種は不明です。我が機でありながら手元にないのです。クアドラあたりやないですか?LIsaではなかったと
思います。
わたしもNiftyServでした。茄子に魔法のナイフでしたっけ?Dos時代はairCraft、Padres,Vzによる統合環境、
Win以後はNiftermだったなぁ。ワクワク感がありましたね。巡回設定やらフッタ作成、徹夜でいじくっていたものです。
インターネットはブラウザの枠内で完結してしまうので、つまらないですねえ。

416arm:2007/02/12(月) 09:47:50 ID:qp/XukRQ
>>415
「茄子」と「魔法のナイフ」、なつかしー(笑)。
私はタームを使っていました。
Niftyパソ通のチャットでは確か金曜の夜に「幽霊部屋」っていうのができるんでしたよね(笑)。
部屋は8chだったかな…?
ちなみに私のタイピングは当時のNifのハイスピードチャットで習得したのですー。
OGAWAさん、Dos→Winで現在インターネットをやってらっしゃるのでしたらTelnet接続もお手のものですね?

417OGAWA:2007/02/14(水) 01:39:00 ID:V0IAqvOg
↑当然です。

 いまでもつながってますお、こーちゃんと(ぷ)

418岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/03/25(日) 02:00:39 ID:Ae32zrPc
今日、ヤマダ電機に行ったところ、偶然2台残っていた任天堂Wiiをゲット。
まあ、そろそろ品薄状態も解消される頃かと思ってはいたのだけれど。

ソフトは定番の「Wii Sports」とリモコン目当てで「はじめてのWiiパック」を購入。
「ゼルダ」はGC版の方がいいかもしれないのでとりあえず保留。時間もかかりそうだし。

でも、今日はフィギュアの世界選手権女子フリーを観るので、
まだ箱を開けてすらいません。明日のお楽しみ。

419OGAWA:2007/03/28(水) 02:19:27 ID:yHubx7G2
つUSJふらりでいっしょ for Wii

420岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/04/05(木) 10:28:57 ID:x9XhY/9g
>>419
そーいえば、USJに新しいアトラクションができたんですよね。確かライド系の。
ただ、CMも流れているわりに、イマイチどんなアトラクションなのか、
観ているこっちに伝わってこないのが残念と言えば残念。
また乗りに行きますよ、きっと(すぐじゃないけど)。

前々回、前回と近鉄のホテルに泊まったのですが、
前回はパーク側の角部屋、それも23階(24階建ての)という、
非常に良い部屋を取ることができまして、
次回行く時もそこに泊まれればよいなーと思っております。

421匿名関西人:2007/04/07(土) 22:59:23 ID:fWeOmSQc
パソコンの調子が悪くなったので、再インストールを実行しようとしたところ、
mbrがおかしくなったのか、そこには インストールしちゃだめよん、と
表示され、ただいま17時間経過。
あすの電王が録画できないのが痛い。
いまクノーぴっくすで起動してるっす。でも入力のしかたがよくわからなくて
なんか変な様子。
いやあどうすればいいのかなぁ。
弱ったなぁ、といった感じです。

422岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/04/11(水) 10:25:41 ID:x9XhY/9g
>>421
状況よくわからないんですが、直りました?

423OGAWA:2007/04/12(木) 07:33:33 ID:fWeOmSQc
録り貯めていたあんな番組やこんな番組を犠牲にして、なんとか復旧しました。

424岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/04/12(木) 10:58:52 ID:x9XhY/9g
>>423
おつかれさまでした。犠牲は残念ですね。

425OGAWA:2007/04/13(金) 02:26:54 ID:fWeOmSQc
残念です!!超残念です!!!楽しみにしていたデスノ後半、消えてしまいました。
電王歯抜けになっちゃしました。
ゲキレンジャー第一話、主人公の男の子が上半身裸ででずっぱりなのも消えてしまいましたさー

ということで、この悲しみを超克するべく、岩田さんの添い寝ということで
FINAL ANSWER でいかがですのん?

426岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/04/14(土) 03:26:28 ID:JUrRpkyU
>>425
じゃ、ドロップアウトでw

427碧ママ:2007/04/21(土) 22:08:18 ID:FIWO2q/k
3月の終わりにぎっくり腰になり・・・。
翌週は、大阪旅行へ行って参りましたぁ^^
USJ行って来ましたよぉ〜♪でも腰の痛みが残っててあたしは
乗り物乗れませんでしたけどぉ(泣)

ぁ・・・軽自動車かいました♪今日、納車でした^^
ダイハツ・ムーヴでございます〜^^

428岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/04/23(月) 13:41:19 ID:x9XhY/9g
>>427
ぎっくり腰なのに、無理はいけませんよ(^^;

あと、納車おめでとうございました。安全運転で!!

429岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/06/07(木) 11:31:27 ID:x9XhY/9g
カウンター50000hitを自分で踏んだ件について

430碧ママ:2007/06/07(木) 12:11:41 ID:FIWO2q/k
あぁ〜ぁ・・・あたしが踏もうと思ってたのに(笑)
50001頂きましたよーーーー

431岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/06/08(金) 12:07:49 ID:x9XhY/9g
>>430
前後賞おめでと〜(^^)/

432arm:2007/07/02(月) 10:07:20 ID:E5xBgLK6
>>431
あの、50000を超えているカウンターって、どこに設置されているのでしょうか?
(この掲示板の一番したにあるのは、まだ29000台ですよね??)

433岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/02(月) 11:52:22 ID:x9XhY/9g
>>432
あ、こちらが正面玄関なんですよ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/iwata-k/

434arm:2007/07/03(火) 20:58:39 ID:rqu8ZoVc
>>433
おおぉ、なるほど!ありがとうございます!

435岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/04(水) 00:55:11 ID:3w0KZ.cE
メモっとく。

ttp://www.j-cast.com/tv/2007/06/27008769.html
国分太一くん、箸は右手で持とうよ

ttp://www.j-cast.com/tv/2007/07/02008895.html
国分太一くん、オレも左利きなんだ

ご存知の方はご存知でしょう。コメント欄が炎上した
横澤さんの「左利き批判(もしくは差別)」コラム。

私も「左利き」なわけですが、当時横沢さんからそのことについて
言われたことはなかったと思います(忘れているだけかも知れません)。

それにしても…何書いちゃってるんだろう。それもj-castなんかに。

マナーや作法は時代によって変わるものだと思いますよ。

時代劇や伝統芸能ならいざ知らず(それすらリアリティに欠けているわけですが)、
現代のバラエティ番組などでは、右利き左利き以前の問題が(例えば箸の間違った
持ち方から汚い食べ方、食べ物を粗末にする演出等々)山積みなのではないかと。

こう言ってはなんですが、それら問題の原因のひとつとして、横澤さん製作の
一連のバラエティ番組があったと言っても過言ではないような気がします。
その張本人の口から「テレビを見ている多数の視聴者に対する影響力も考えると、
日本の食文化にのっとったマナーを大切にしてほしい」などという発言が出るとは
考えてもみなかった。唖然。

老いたな。

436泪橋:2007/07/05(木) 15:52:11 ID:0uPzLzjQ
>>435
自分はネイティブ右利きですが、マウスだけ左利きです。
マウスが左だと右手でペンが持てるし、パンも食べられるので至極合理的です。

でもやはり少数派なのか迫害を受ける、というか変態扱いされます。
便利なのに!

437岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/05(木) 19:23:56 ID:x9XhY/9g
>>436
私は習字の太い文字だけ右利きです。
理由はそっちの方が字がきれいだから(笑)
日本語の文字はやはり右利きの方が書きやすいのですね。

日本に限らず世の中のことは右利きであることが前提になってますよね。
左利きで得なのは、鉛筆で縦書きした時に手が汚れないことくらい
(その代わり横書きでは汚れ放題(苦笑))。

でも不便さも含めて「個性」じゃないかと。

ちなみに、左利きだからというワケではありませんが、
マウスのボタンは左右どちらも人差し指でクリックします。
中指が使えないのです(Wiiのcとzボタンも指一本でしか使えません)。
なので持ち方も変則的で、若干斜めに持ちます。

438泪橋:2007/07/06(金) 00:16:53 ID:iCvdscLk
>>437
横書きの場合は左利きだと残念な感じですよね。
そもそもの「左利き→右利き」への強制は「親心」だったと思うのです。
確実に「右利き社会」に出なくてはならないから。

お箸を右で持った方が有利なのは食事の席の場所に気を使わずに済むし、
ペンを右で持つのは横書きが書きづらくないようにで、
刃物各種も右利き用に刃がついていますものね。

でも実はヒトは皆、両利きなんじゃないかと思うのです。
利き手はあくまで「得意な方」。

たとえばマウスとか楽器とか打席とか。
慣らそうと思えばどうにかなりますからね。
特に実益を考慮すると利き手が関係ない度数が俄然アップ。

社会に甘やかされることを当然と思う右利きが、
左の可能性に気付かず人生を終えると思えば、
左利きはお得かもしれませんね。
現に>>437さん、習字の才能は右ですものね〜。

439岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/06(金) 11:38:45 ID:x9XhY/9g
>>438
「食事の席の場所」言われてみるとそうですね。肘が当たる当たる(笑)

TPOに合わせてどちらの手も利き手として使えればベストですね。
自動改札機を通る時は、右手で定期券を持つように努力してますが、
これがなかなか難しかったりして(油断すると左手使ってしまう)。

440arm:2007/07/08(日) 10:59:13 ID:7hglDBis
左利きに全く偏見がありません。「何がわるいの?」と思ってしまいます。
私はモロ右利きですが、繕い物をする際の玉結びだけが左利きです(^_^;)。

> TPOに合わせてどちらの手も利き手として使えればベストですね。

そうですね。両方同じように使える人って便利そうでいいなあーと思います。

441岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/26(木) 11:31:58 ID:x9XhY/9g
7/29(日)は山崎圭一くんの25回忌法要です。

その日は参議院の選挙もあるわけですが、
終わってから行くべきか、期日前投票に行くべきか。

442やす:2007/07/27(金) 07:52:36 ID:tkJ7eBiY
そうですか、もう   25回忌ですか・・・。
 石原裕次郎さん、美空ひばりさん、松田優作さん、尾崎豊さん、いかりや長介さん、
ジョン・レノン、ダイアナ、etc  著名人の訃報を耳にするたび、それなりの衝撃と
悲しみを感じてきたけど、山崎圭一くんの話を知ったときの、驚きと寂しさ、
悔しさと切なさは、今まであじわった事の無い辛いものだった・・・。
 自分がピンポンパンを卒業(見ることを)してからも 折に触れ頭の中でBMの
歌が、流れるたびに、メンバーはどうしているんだろうと、希望する高校に進めたか 
大学で遊びまくっているんだろーなとか、なんの仕事に就いたんだろうか、どんな嫁さんを
もらったのか・・・、 自分と一緒に成長していると信じて疑っていなかっただけに、
ショックはでかかったんだ。  岩田さん 可能であるなら、法要の始まる時間を、
御教え願えないでしょうか。 7/29は、朝早くから仕事で ラッキーな(?)事に、
投票には行けません。当然 法要も(場所知らないし・・って云うか呼ばれて無いじゃん
って あたりまえジャン)行けないけれど、皆と同じ時間に手を合わすことが出来たら
いいなと思ってね。 可能なら お願いします。

443岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/07/27(金) 11:09:48 ID:x9XhY/9g
>>442
四半世紀ってことですね。早いものです。
法要の開始時間は多分10時くらいからだと思います。
9時半集合なので。

444やす:2007/07/27(金) 12:35:45 ID:EEBfh4nw
有難うございます。
神奈川の空の下にて、参列しています。

445arm:2007/07/28(土) 20:46:19 ID:xLIJ.zSM
>>443
私も。
その頃はおそらく職場におりますが、仕事が始まると同時に鹿児島県の空の下にて参列いたします。

446泪橋:2007/08/02(木) 01:04:15 ID:zycpqHJ2
阿久悠さん、亡くなっちゃいましたね。。。
勝手に追悼阿久悠縛りカラオケ大会でもしようかと思ったら
ピンポンパン体操も阿久さんだったんですねえ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%B9%85%E6%82%A0#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.82.BD.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.80.81.E7.89.B9.E6.92.AE.E3.81.AA.E3.81.A9

合掌

447岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/08/03(金) 11:41:44 ID:x9XhY/9g
>>442
すみません。「27」回忌だったみたいです(おお、27番とは偶然)。
だって公彦からのメールに「25」って書いてあったんだもん(^^;

>>444
>>445
どうもでした。

>>446
そんなワケで、昨日は「北の宿から」を口ずさみつつ仕事してました。

448泪橋:2007/08/03(金) 15:51:28 ID:0uPzLzjQ
26年前の今日、確か月曜日で、自分は「おはスタ」の公録を観にいきました。
小学生の夏休みの一日としては上出来な日のはずでした。

そして素晴らしい青空の下でも、世界に、悲しいことは起こるのだな、と
ようやく少しだけ気がついた一日になりました。

>>447
今日は夜に犬HKで追悼特番ありますよ。

449やす:2007/08/03(金) 17:02:07 ID:tkJ7eBiY
>>447
回数は問題ないですよ。
あの頃の圭一くんを知っている、親しかった仲間で、彼の旅立ったその日、
(今日か・・・。せめて、せめて今日一日は、海の事故がありませんように・・・。)
その季節に、顔をそろえて 懐かしい話でもしましょう。  mariさんが
教えてくれたように、(って云 岩田さんもその場に居たんでしょう。)
お袋さんも、公彦君も、そう思っていてくれるのだから・・・。 当時 TVの
中で、元気に歌って踊っていた 背番号27を、知っている一人として 自分も
手を合わせさせてもらっただけなんだし、この先も、28でも、30でも、
何回でも 彼を思い出せば そうしていくでしょう。
“圭一くんが残してくれた贈り物”を、最後の贈り物にしてしまわないように、
生きている者の責任はデカイんだぞ!! 岩田さん! mariさん! 公彦君! BM
メンバーのみんな、頼みますよ!!。(すいません、エラそうに・・・・・。)

450やす:2007/08/03(金) 17:43:33 ID:tkJ7eBiY
>>448
はじめまして泪橋さん。新参者のいい年こいてる やす です。
泪橋さんは、かなり圭一くんと、BMに近い存在だったんですね。
26年前の今日、自分は北海道の海に入って、親戚 近所の連中とコンブを、
浜に干していたのかなー。 圭一くんのことを知ったのは、5〜6年前はじめて
パソコンに触って (なんせ、いい年こいてるアナログ人間ですから・・・。)
会社のPCでmariさんのところに行った時だった。ショックでした。一番とは、
云えないけれど、それに近くかなり落ち込んだ日々を過ごしました。

451泪橋:2007/08/04(土) 01:09:51 ID:9gdELGSM
>>450
やすさん。こちらこそ、はじめまして〜。
まずは誤解を訂正です。

あの晴天の日の出来事は、同じく、後日、知ったことでありますー。
しかし、会社で知ったら一瞬動けないですよねえ。

単に市井のファンの子供のひとりでした。BMに入ることを夢想しているような。

そんな、こどもだったモノが、ココにいる縁を、不思議にもうれしく、楽しく思っています。
管理人様の場の提供に感謝しております。

452やす:2007/08/04(土) 22:39:00 ID:tkJ7eBiY
>>451
まぁー 夜中の3時過ぎに一人だったからねー。 7時から仕事だったんで
会社に泊まろうと思っていたんだけれど 一睡も出来なかったですよ。

453やす:2007/08/31(金) 09:28:49 ID:5tD3hEcY
今 2丁目OZにいたりして…。
22:00終了予定
押し入れの奥の奥の、そのまた奥か… 襲うか?

454やす:2007/08/31(金) 20:42:30 ID:RDqOPe2I
すでに3時間押し、箱の中にケイタリングの
カレーの匂いが充満してのおあずけは、つらいっす。
襲撃計画は、中止です。
王子、救出作戦指示を、お願いします。
要救助者は、オズ・スタジオシティーま裏、No5の箱の中です。

さっきから、頭の中で‘学校で’が 流れ続けています。
これも、「うたをありがとう」だったよね。
岩田さんのソロは? 30年近く勝手に歌詞を、替えて 頭の中で
流れ続けていたから、元曲がわからねェー!
自分は、何時なったら帰れるんだろ………。

455岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/01(土) 00:29:15 ID:RTTrQiRk
「学校で」で私はソロをとってはいなかったと思います。

ある時、番組中でこの歌を紹介するシーンがありまして、
「これから学校に行く子たちも、よ〜く聴いておいてね」という
セリフがあったのですが(兼安君のセリフでした)、その際、子供心に
『こんな聴かせて学校嫌いにさせるつもりかyo!!』と思っていたのは
何を隠そう私w

456やす:2007/09/01(土) 02:30:59 ID:pT8Jsgnk
>>455
無事脱出成功、只今帰還しました。

>「これから学校に行く子たちも、よ〜く聴いておいてね」

そんな前振りがあったんだ! カネゴンにあの声で、云われたら 
コーチャンのソロが無くても、聴かない訳にはいかないもんナ〜。
自分は、あの歌のシュチュエーションを、楽しみに学校に行ってたかも…?
帰りの会、ホームルームで担任が怒っていると、楽しくてしょうがなかった
もん。((笑) やな生徒だなー) そんなに回数のあったフリじゃー なかった
はずなのに、岩田さんの記憶に残っていると云うことは・・・ あっ! もしか
してカネゴンのことが・・・・・・ありえないっすよねぇ〜。 >学校嫌いにさせる
つもりかyo!! の“yo!!”が かなりマジだったてことか…。
 
岩田さんにしては、珍しい時間の書き込みありがとうございます。 自分は、
明日も(今日か…)仕事だ!もう寝ます。 良い週末を。(読むのは、週明けか?)

457岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/04(火) 12:43:36 ID:x9XhY/9g
>>456
その手の前振りがあったのは、確かその時だけだったと思うのですが、
妙に印象に残っている(つーか未だに納得できない)セリフだったりします。

実際に学校行ってリアルに学校生活を体験しているひとが聴けば
「あるある」ネタ的な歌詞だと思えなくもないんですけど、
未就学児に「よ〜く聴いておいてね」ってのもねぇ(苦笑)

458やす:2007/09/04(火) 22:11:46 ID:pT8Jsgnk
>>457
そーだよ。未就学児だよ 「ピンポンパン」だもんねぇー。 すっかり忘れ
てた・・・。 けど なんか嬉しいな〜。 今なお当時の思い変わらずか…。
で これは、カネゴンのアドリブかい? なっ訳ないか。 当時そして今、
兼安さんはどんなふうに思っているのかなー。  憶えているかなー? 
今度逢ったら訊いてみといてください。 で 色々問題なければ、結果報告
お願いします。 

思わぬ方に話が展開して スレズレした感があるのは自分だけ? まァー
ノンジャンルだからいいよね? ダメ? ごめんなさい。
 じゃー隣にもどります。

459岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/05(水) 11:17:08 ID:x9XhY/9g
>>458
アドリブではなかったと思います。でも、台本にあったかどうかは微妙。
確か直前にセリフを決めたような…違ったかなぁ(うろ覚え)。

460やす:2007/09/06(木) 10:58:19 ID:5tD3hEcY
今日は、悠仁さまの 満一歳のお誕生日だと さっき ニュースで
やっていたけど、シヨーチャンも今日じゃなかったけ? 無事後厄突入だ!  と云うことは、
三日前にオートンも、40代の仲間入りだ! 10日後には、
ヨースケも39になるんだ。 時間があったら 冷やかしのメールでも
入れといてみてください。今でもちゃんと覚えてる変わった
ファンも、まだまだいるぞ!!ってね。

461岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/06(木) 11:31:43 ID:x9XhY/9g
>>460
すごい。よく覚えてますね〜

私なんて、当時ですら、他のメンツの誕生日を
ほとんど覚えてなかったのですが(^^;

462やす:2007/09/09(日) 20:23:45 ID:F9ziYU9o
>>461
そんなにすごい事じゃーないよ、たぶんねっ(笑)  BMメンバー(一期〜
三期)の誕生日って けっこう憶えやすいんだよ!!。
月初めのついたち(共に6月)に35番の人と、47番の人。 ふつか(4月)に、56
番の人、みっか(9月)が22番の人でしょ、月の終わり31日(1月)は、72番の人、
同じ月のとおか違いに(3月)12番の人(15日)と10番の人(25日)。 (9月)21番
の人(6日)と15番の人(16日)。 ちょうど ひと月違いの19日に生まれたのが 
(2月)28番の人と(3月)の王子様でしょう。 24〜27日に生まれたのが、5人い
て  24日(10月)20番の人、25日(3月)10番の人、26日(6月)19番の人と、(11
月)11番の人 27日(7月)が、27番の人。 27番の人と同じ月の10日に30番の人、
88番の人は、[8]月1[8]日 その四日後(22日)に18番の人。
 一人覚えると 金魚のフx・・・、芋づ・・・、 ! 連鎖的に憶えられちゃっ
たりするんだな〜 これが。  それにさ〜思い出してみなよ。 豊島園や
日本橋三越の屋上をさぁ。 あれだけの数の女の子達が 真剣に応援してく
れていたんだぜ!  おそらく、大半の子が東京近郊の子で あの時客席に
いた以上のファンが全国各地にいたんだからさー、この板の存在を知らない
だけで ここに来ない多くのおばさ・・・ イヤイヤ、お姉さま達には、当たり
前のことだと思うよ。 armさんの様に岩田さん一筋の人もいれば、メンバー
全員を狙ってた(何をだ?)人も、沢山いたんだから・・・。

じゃぁ〜 誕生日関連で少し質問してみよっかなぁー。
ファンから貰って「やったぁー ばんざ〜い」って、逆に「何で?どして?」って
云うプレゼントは、何だった?(ベタな質問だな〜(笑)) 
メンバー間で プレゼントのやり取りってあったのかなぁー。だとすれば
だれからなにを? だれになにを?  ドラマや映画、CMでもそうだけど、
収録後に 「今日は、〇〇さんの誕生日で〜す」ってケーキが出てくるけど、
“ピンポンパン”は、そう云うことあった?

463岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/10(月) 12:23:47 ID:x9XhY/9g
>>462
「やった、ばんざい系」
誕生日ではないのですが、バレンタインデーにいただいたチョコレート。
チョコレートは好きだったのでおいしくいただきました。
食べても食べてもなかなか減らなくて、次のバレンタインデーの時にも
まだ食べ終わってませんでした(でも最終的には完食しました(笑))。

「何で、どして系」
高額のプレゼントをいただいたときは、ちょっと子供心に「もらっちゃって
いいんだろうか」という気持ちになったりしましたね。

メンバー間でのプレゼントのやりとりは、あまり記憶になかったりして。
なんかあげたかもしれないけど、忘れました(汗)

スタッフの方からは、小さい頃はおもちゃ(「木」の中に入ってたやつです)、
中学校に入った時は万年筆(名前入り)をいただきました。

番組中にケーキが出てきたことはあったかな…うーん、記憶なしです(汗)

464arm:2007/09/11(火) 10:37:09 ID:95fmEWF2
>>463
はっ!バレンタインのチョコレート、送ったかもっ!(嬉々)

465やす:2007/09/11(火) 23:42:39 ID:F9ziYU9o
>>464
よかったね! かなり、羨ましいぞ!!  (あれ?あの時 お姉さんとお袋
さんが、毒見してたのは・・・   なんてねっ!)

>>463
一年食べて食いきれないって、どんだけ貰ってんだ?   って云うことは、
4年以上 岩田家の冷蔵庫は、チョコレートに占領されてたのか・・・。
よく嫌いに、トラウマにならなかったね。そぉーか だからぁープールで
鼻血が出ちゃうんだよ(笑)。  ところで、バレンタインデーって いつ
からあるの? 自分の中では、小4の時、突然始まったんだけど・・・。小4だ
から、昭和50年(1975)か  クラスの女子5人にいきなり呼び出されてさ、
「誕生日じゃねーよ」って・・・。 今は、幼稚園の子でも知っているイベント
だもんナー・・・。(何を書いてんだ俺は? まっいっか。) けど、あの頃は
よかったなー 貰いっぱなしでよかったんだもん。 ホワイトデーっていつ
始まったんだ? ダメだなーみんなお菓子業界に踊らされちゃって、CMが
悪いのか?  (そいつは、商売あがったりだぁ〜。)

>小さい頃はおもちゃ(「木」の中に入ってたやつです)、

小さい頃って、小4だろ? あの木の中って未就学児用じゃーないの?
ちなみに あの木って何で出来てたの?

466岩田です ◆c7N6FdopBg:2007/09/12(水) 11:35:16 ID:x9XhY/9g
>>464
食べたかもっ(^^

>>465
常温保存でした(笑)

木の中のおもちゃは、小学生ならそれなりに遊べるものもありました。
素材については詳しくわからないのですが、発泡ウレタンみたいなものだったような…

467<削除>:<削除>
<削除>

468<削除>:<削除>
<削除>

469やす:2008/01/12(土) 02:02:12 ID:XhPBINTA
と、云うことで ここならいいのかな?
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
…で、コーチャンも ズレてんじゃん(^^;

470岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/01/13(日) 16:42:47 ID:3O6b9tt2
>>469
ども。あけおめことよろです。
このスレなら大丈夫ですね(笑)

471コウタン:2008/01/14(月) 14:05:04 ID:J4Oer3YI
あらためて、ことよろ2008です。
こちらにくるべきだったんですね。

今日は成人の日ですね。
とっくに過ぎていますが、精神年齢は未成年です(笑)

472岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/01/15(火) 21:32:16 ID:3O6b9tt2
>>471
どうもことよろです。

まあ、せっかくのスレッド型掲示板ですので、
有効利用していただいた方が嬉しいです(^^

473コウタン:2008/01/17(木) 00:49:02 ID:J4Oer3YI
すばやいレス&ご指南ありがとうございます\(^o^)/

今日(1/17)は、山口百恵さんの誕生日なんですよ〜。
岩田さんはたしか桜田さんのファンだったという記憶が…(記憶違いだったらごめんなさい)
今、女優さんとかアーティストで好きな方はいらっしゃいますか?

474岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/01/17(木) 19:41:54 ID:x9XhY/9g
>>473
その記憶は正しいです。
桜田さんは、ほにゃらら教会じゃなければ、
今頃いい女優さんになってたでしょうね。

今なら中谷美紀でしょうか。仲間さんもいいですけど。
志田未来は日テレドラマから早く離れた方がいいですね。

475コウタン:2008/01/17(木) 20:28:10 ID:J4Oer3YI
記憶が正しくてよかったです(^^)
桜田さんは潔癖な方のようでしたので、むしろ一途に走ってしまったのかも。
引退か休業かわかりませんが、もったいない感じでしたね。

たしかに志田未来さんは日テレのイメージが強いですね。
女優さんにもカラーがあるような気がして、百恵さんは赤いシリーズで主役をはっていたせいか
TBSのイメージがしました。でも私の一方的な思い込みかも(^^;

476岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/03/14(金) 18:27:35 ID:x9XhY/9g
木村カエラの「Jasper」っていい曲だよね。

477arm:2008/03/20(木) 21:24:18 ID:w79FjfxI
私、V6の新曲が良いなあと思っていましたー。
「Jasper」は元気でますね、卓球さんですしね(^_^)!

478岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/03/21(金) 18:58:05 ID:x9XhY/9g
>>477
「Jasper」はPVも面白いですよ(Youtubeあたりで検索すると出てくると思います)。

479arm:2008/03/27(木) 13:49:15 ID:Vz4oDRtk
>>478
「Jasper」のPV、MTVで観ましたよ!
手品みたいな摩訶不思議な世界な感じでしたー。
歌っている時の木村カエラちゃんの振りも、ちょっと摩訶不思議で
簡単そうに見えるからマネしたいんだけど、やってみると難しくて
どうなってるか全然わからないのでした(^^;

480岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/03/28(金) 12:28:45 ID:x9XhY/9g
>>479
あの踊りは「テックトニック」という、
フランスで大流行してるダンス…らしいです。

http://www.youtube.com/watch?v=m-LcVUhD044&amp;feature=related

私はあのダンスを観て、なんとなくマドンナの「Vogue」を思い出しました。

http://www.youtube.com/watch?v=xRIYvfhXrdA

481arm:2008/03/30(日) 14:28:21 ID:/hrzWfbg
>>480
「Vogue」の振りは確かヴォーギングって呼ばれてるヤツですよね。
そちらの方が硬質な感じかな?
…で、どっちもできませんが(^^;)

482arm:2008/03/31(月) 19:59:17 ID:/hrzWfbg
>>477
自己レスですがV6の新曲って、もう新曲じゃなくなっているんですね。
私が良いなあと思ったのは「Way of Life」という曲でした。

483岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/03/31(月) 22:07:15 ID:x9XhY/9g
>>482
V6の曲は結構いいものがありますね。
でも、ジャニーズ系はほとんど歌わないのです(カラオケでは)。

484arm:2008/04/01(火) 00:48:35 ID:/hrzWfbg
>>483
今度「Way of Life」をカラオケで歌ってみようかと、YouTubeを観て練習しています(爆)
ちなみに、岩田さんがチャレンジしたい新しい曲って例えば何ですか?

485岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/04/01(火) 11:20:21 ID:x9XhY/9g
>>484
エレカシの「桜の花、舞い上がる道を」とか。

486<削除>:<削除>
<削除>

487コウタン:2008/04/03(木) 20:29:06 ID:4cP5dKkY
こんばんわ〜。
私は時々、エレカシの「今宵の月のように」を歌います。
余談ですが、ボーカルの宮本さんは私がいま住んでいる町の出身者です(^^)

488arm:2008/04/04(金) 20:22:47 ID:/hrzWfbg
>>485
エレカシ、あんまり知らないのでYouTubeで見つけて聴いてみますね!

489岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/04/14(月) 21:56:29 ID:x9XhY/9g
>>488
http://www.youtube.com/watch?v=F-J7d3SSwNQ
ありますよ。

490arm:2008/04/15(火) 20:16:32 ID:/FwGZiIE
>>489
わあ、ありがとうございます!
早速、聴いてみました。
エレカシって男っぽいんですねえ。
この曲を岩田さんが熱唱しているところを想像してみましたが、
なんだかいまひとつピントが合わないのです。
だって、このボーカルの人、かなり熱っくるしいんですもん(>_<;

491岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/04/16(水) 13:18:21 ID:x9XhY/9g
>>490
いやいや、ものまねをするわけではないので(笑)

宮本さんは、あつくるしいというよりむしろ岡本太郎系と言うか…
まあ、なんというか、ユニークなひとなんだなあと思います。

492arm:2008/04/17(木) 11:13:18 ID:4NLkdXcU
>>491
ボーカルの宮本さん、岡本太郎系なのですか!
なるほど、言われてみればそのようなシルエットが見えてきます(^_^)
岡本太郎系の歌をご自分なりに歌う岩田さん・・・うぷぷ(笑)

493岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/06/20(金) 11:30:52 ID:x9XhY/9g
Perfumeの曲っていいよね。

自分がつくづくテクノポップ好きなんだなってわかるけどw

494しなもん:2008/07/03(木) 12:10:46 ID:fM2hThXE
BMのCD全集がほしいですウ〜

495arm:2008/07/05(土) 22:32:17 ID:Uup/SAsY
>>493
わ、繋がった(w

>>494
しなもんさん、はじめまして。
BMのCD全集、ほしいですね。というか、岩田さんのソロがある曲だけでもいい私です(爆

496しなもん:2008/07/06(日) 02:00:13 ID:fM2hThXE
armさん、こちらこそはじめまして!こうちゃんのBM時代のソプラノボイスが聞きたいですWWCD化もそのうち実現するといいですね!

497しなもん:2008/07/06(日) 12:12:42 ID:fM2hThXE
こんにちわ、娘のまやです!7歳2年生です。好きなものはミスバニーだよ。よろしくね!

498しなもん:2008/07/06(日) 18:13:14 ID:fM2hThXE
すみません。上の497のカキコ削除お願いします。子供がいたずらしたみたいなので。

499岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/07/09(水) 12:43:25 ID:x9XhY/9g
>>498
かわいいので残しておいてもいいんじゃないかと思いますけど…(^^
消しますか?

500しなもん:2008/07/09(水) 16:13:22 ID:YjxpKgIg
やっぱり、いいです。

501岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/07/10(木) 17:54:10 ID:x9XhY/9g
>>500
じゃ、残しておきますね(^^
まやちゃんによろしく〜

502しなもん:2008/07/10(木) 18:21:41 ID:GdLsVD6s
ありがとう!

503<削除>:<削除>
<削除>

504しなもん:2008/07/11(金) 10:52:23 ID:GdLsVD6s
たびx2、すみませーん。またX2、子供にいたずら書きしたみたいなんで上503削除しちゃってください。(なんかかっこわるすぎなんでXX)

505岩田です ◆c7N6FdopBg:2008/07/11(金) 12:44:17 ID:x9XhY/9g
>>504
削除しました(笑)

506しなもん:2008/07/11(金) 12:53:05 ID:GdLsVD6s
すみませんWW

507ねんねん:2008/08/04(月) 19:35:35 ID:kJiiO4pk
トップページ53333アクセスでした。プチキリ番でしょうか???

508arm:2008/12/03(水) 04:44:01 ID:/hrzWfbg
ところで泪橋さん、YouTube の「arm寝られない 仕事いけない」が最近観られないのですが、
削除なさってしまわれたのでしょうか?...

509泪橋:2008/12/06(土) 01:44:07 ID:vl4EIpC.
>>508
あ、お気付きになりましたか?
厚生労働笑の指導要項が変更になりBM愛度に関わる動画は
長期的にみて健康を損なう虞があるために自主規制中であります。

ちなみに健康的なBM愛度はこちらでチェック!
ttp://www.health.ne.jp/check/bmi.html

510arm:2008/12/07(日) 04:54:22 ID:KvY4s3Uk
>>509
ええーっ!自主規制中ですかあ〜・・・・。残念です。
再ウPキボンヌです。

511泪橋:2008/12/09(火) 22:41:42 ID:b5Rn3uak
>>511
度数が15を切りましたら生命維持の危険を感じますので
再度ご相談くださいませ〜

512泪橋:2008/12/10(水) 08:53:17 ID:0uPzLzjQ
おっと>>511が自己レスに。(パルプン…の威力かな)
失敬いたしました。
正しくは>>510宛であります。

513arm:2008/12/13(土) 21:51:39 ID:KvY4s3Uk
>>511
度数は17.38でした。....まだまだですね(ガクシ)

514岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/04/10(金) 18:44:17 ID:l.UDYajo
あげてみた(^^

515岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/02(水) 10:15:29 ID:l.UDYajo
なんとなくあげてみる(^^

気がつくと12月ですね。
今年もあと1ヵ月、1年経つのが早いです。

516まゆりん:2009/12/02(水) 11:27:25 ID:dyCeHGtc
>>515
本当に早いですね!12月には思えないです。いろいろな所でツリーやイルミネーションが点灯したりして
クリスマスに近づいているのに。ところで岩田さんは甘いものはお好きですか?クリスマスケーキとか
ふだんでもケーキとかスイーツは食べますか?

517岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/03(木) 12:22:18 ID:l.UDYajo
>>516
甘いもの好きですよ(お酒を飲まないので)。
普段でも食べます(^^

クリスマスからお正月は1年で最も楽しい期間ですが(寒いけど)、
今年は会社の仕事納めが12/30だったりします。遅すぎだよ(^^;

518arm:2009/12/07(月) 00:38:14 ID:RIQCKDYE
>>517
岩田さん、ご無沙汰しており申し訳ありません。
このところ、ネットに入る時間がなかなか取れませんでした。
私も甘いもの好きですよ(お酒も飲まないし)。

ところで私の店の仕事納めは大晦日です。
しかも、その日は年明けセールへ向けての準備でテンテコマイな予定。
来年の仕事初めは2日から...。
キビシイです。

でも、そんなことなんて関係なく、岩田さん、今日も愛してます!

519岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/07(月) 16:37:58 ID:l.UDYajo
>>518
こちらこそご無沙汰しておりました。

ショップは年末年始なかなか休めませんよね(^^;
大変ですけど無理のないように。

520まゆりん:2009/12/08(火) 09:57:35 ID:ygfpPcxk
>>517
岩田さん、甘いものお好きなのですね!質問に答えていただいてありがとうございました。
これからクリスマス、お正月と楽しみですね☆
年末までお忙しそうなので、お体には気をつけてください!

>>518
armさん、こんにちは。どうしていらしゃるのか気にしていました。
お元気そうでよかったです。年末年始お忙しそうですね。
お体に気をつけてがんばってください。

私は、先日雨の日、ビルの外で何年かぶりに転んで右ひざを強打しました。
きっと何人かに見られたのですが、起き上がって何もなかったように歩いたけど
痛さと恥ずかしさでいっぱいでした。皆様も雨の日気をつけてくださいね!

521岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/08(火) 11:21:04 ID:l.UDYajo
>>520
それは痛かったですね、大丈夫でしたか?(;;

滑りやすい靴(革靴とか)を履いている方は
雨の時には気を付けてくださいね(^^;

522まゆりん:2009/12/09(水) 10:37:58 ID:02velCqA
>>521
はい!気をつけます。なかなかあざが消えないですよね〜(悲しい)
金曜日にまた同じ場所に行くのですがまた雨みたいで・・・気をつけます。

523岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/09(水) 11:14:33 ID:l.UDYajo
>>522
お大事に〜(ToT

524arm:2009/12/14(月) 23:12:17 ID:RIQCKDYE
>>520
まゆりんさま

こんばんは。
ご無沙汰しており申し訳ありません。...

雨の日に転んでしまわれたのですね。
大変でしたね。...
その後、膝はいかがですか? 大丈夫ですか?..

525まゆりん:2009/12/18(金) 09:26:04 ID:t0p7yMnI
>>524
armさま
こんにちは。心配していただいてすいません。
大丈夫です。気をつけなきゃですね。
だいぶ寒くなってきましたね!お体に気をつけてお仕事がんばってください。

526岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/24(木) 10:18:44 ID:l.UDYajo
>>みなさま
Merry Christmas!!
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♪

527arm:2009/12/27(日) 04:25:07 ID:RIQCKDYE
>>526
岩田さん、メリー・クリスマスでした!!
でも私は仕事...自宅にはケーキもなく...クリスマスらしいのは職場だけでした(;;)
岩田さん宅では、このクリスマス、いかがお過ごしでしたか?

528岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/28(月) 11:28:06 ID:l.UDYajo
>>527
お仕事お疲れさまでしたm(__)m

クリスマスはごくごく普通に、ケンタのチキンと
近所の洋菓子屋さんで買ったケーキを食べました(^^

529岩田です ◆c7N6FdopBg:2009/12/30(水) 12:44:39 ID:l.UDYajo
>>みなさま
今年も掲示板へ訪問&書き込みしていただき、
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いしますm(__)m

530泪橋:2009/12/30(水) 22:29:46 ID:IB6OC8Ig
>>529
>>みなさま
便乗です。
本年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
よいお年を。

531arm:2009/12/31(木) 09:20:41 ID:RIQCKDYE
>>529,530
カウントダウンに入りましたね。
今年はお世話になりました。ありがとうございました。
皆様方にとりまして、来年が今年より、さらに良い年となりますよう祈っております。

そして岩田さん、今年も愛していましたが来年はさらに愛しますのでよろしくです!

533コウタン:2010/01/05(火) 22:51:54 ID:urud31xg
>>岩田さん、みなさま
新年明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりましてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
2010年も健康で幸多い一年になりますように願っています。

昨日実家から帰ってきまして、数年ぶりの積雪と吹雪に驚きの
数日間を過ごしてきました。
東京はいい天気だったみたいですね〜。
みなさんのお正月はいかがでしたでしょうか?

534岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/01/06(水) 10:55:19 ID:l.UDYajo
>>みなさま
あけましておめでとうございます。

な〜んて、もうすっかり正月気分も抜けてしまいましたが(^^;
私は今日から仕事始めになります。初日からだらだらです。
とっとと家帰って寝たい…

そんなこんなですが、今年もよろしくお願いしますm(__)m

535arm:2010/01/08(金) 03:34:28 ID:RIQCKDYE
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

>>534
岩田さんは5日までお休みだったのですね。
ゆっくりなさいましたでしょうか?
仕事始めの日の朝から「家帰って寝たい」とおっしゃっていますが(笑)
もうそろそろエンジンがかかってきた頃かしら(^_-)

今年も岩田さんのたくさんのカキコミ、期待しています!
そして「とりあえず掲示板」が盛況でありますようにー。

536泪橋:2010/01/20(水) 23:19:44 ID:PgfqwbTk
寒中お見舞い申し上げます!
今年は「銭ゲバ元祖ヤタロー伝」(NHK名:龍馬伝)をみながら
「おかねもちになるおべんきょう」をしていますが、
どうにもこうにも無理そうです。
本年もよろしくお願い申し上げます。

537岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/01/21(木) 14:07:33 ID:l.UDYajo
>>535
エンジンは回転数が低めです〜(^^;
今年はまったり進行で行きたいです。

>>536
「おかねもちになるおべんきょう」
私も無理っぽいです(^^;

538岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/02/03(水) 19:08:42 ID:hJ5JdtnQ
ついったー始めました。ユーザー名は nucodaisuki です。

539泪橋:2010/02/03(水) 23:43:36 ID:TCkIGp9E
>>538
ぬ、ぬこ・・・フォローさしてくださいなう。

541岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/02/04(木) 19:20:52 ID:l.UDYajo
>>539
了解です。あまり大したことポストできませんがよろしくです(^^
ちなみに泪橋さんは「現在地 ホビット庄」の方ですか?

542泪橋:2010/02/04(木) 22:20:30 ID:AbN2Gtvg
>>541
そうです〜。
始めたときにはnamidabashiはもう埋まっていたので・・・。

543ぽん:2010/02/07(日) 12:58:03 ID:D1B4yNE6
はじめまして。数年前からこの掲示板の存在を知っていたのですがなかなか書き込むきっかけがなく・・。ツイッターをはじめたので「これはチャンス!」と了解もなしにフォローしてしまいました。事後報告となり申し訳ありません。私も皆様と同じくBM大好きでした。ちなみに初恋の人は「岩田さん」でした♪

544岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/02/08(月) 11:56:27 ID:l.UDYajo
>>543
こちらこそはじめまして。
フォローありがとうございます。了解とか必要ないですよ(^^;
まだどう使ったらいいか手探り状態ですが、よろしくお願いします。

545arm:2010/02/08(月) 14:07:54 ID:UbbU/QVg
>>543
ぽんさん、はじめまして!
私も岩田さんに恋い焦がれた小学生でした。
BM情報に疎い私ですので、いろいろと教えてやってください。
よろしくおねがいいたします(*^_^*)

546岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/17(月) 14:26:07 ID:l.UDYajo
今日は「RAILWAYS」の試写会に行ってきます。

別にこの映画を観たかったわけではなく、
招待ハガキをもらったからなんですけどね(^^;

面白かったらめっけものです。

547岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/18(火) 19:51:13 ID:l.UDYajo
「RAILWAYS」まあまあでした。大人のファンタジーってカンジですね。

主人公の家族や周囲が物分かり良すぎたり、挫折や葛藤がほとんどなく、
ご都合主義的なところも多々ありますが、そのへんも含めてファンタジーかな、と。

タイトルが表示されるカットは良かったです。

548岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/20(木) 13:57:05 ID:l.UDYajo
>>547
自己レス

>タイトルが表示されるカットは良かったです。
映画のCMが始まっているようです。
CMの最後に一瞬だけこのカットが流れるので、
機会があったら見てみてください。

って、私ゃこの映画の宣伝担当か(^^;

549arm:2010/05/22(土) 08:48:29 ID:AXsdPsJA
>>547
>>548
『RAILWAYS』のトレーラー、拝見しました。
タイトルが表示されるカット、綺麗ですね。
私もこういうのは大好きです。観ると嬉しくなってしまいます。
映画自体は拝見していませんが、きっと心温まる良い映画なのでしょうね。

550岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/24(月) 15:02:17 ID:l.UDYajo
>>549
公式サイトにあるトレイラーをご覧になったのでしょうか?
そう、あのトレイラーのラストカットですね。

551arm:2010/05/24(月) 17:10:49 ID:AXsdPsJA
>>550
> 公式サイトにあるトレイラーをご覧になったのでしょうか?
そうですー。
俯瞰のカット。

553岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/25(火) 16:12:54 ID:l.UDYajo
>>551
実は映画本編では俯瞰カットの次のカット(車内に光が注ぎ込むカット)で
タイトルが表示されるんですが、俯瞰もまた良しですよね(^^

554arm:2010/05/26(水) 09:07:29 ID:AXsdPsJA
>>553
あっ、そうなのですか!
もう一回見直してみました。
「車内に光が注ぎ込むカット」、拝見したました。
良く撮れているなあと思いましたが、なんかどこかで見たことがある気が...。

555岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/26(水) 09:59:31 ID:l.UDYajo
>>554
>なんかどこかで見たことがある気が...。

そ、そうなんですか?(汗

556arm:2010/05/26(水) 14:09:30 ID:AXsdPsJA
>>555
岩田さん、555ゲットおめでとうございます(^^)

>>なんかどこかで見たことがある気が...。
>
> そ、そうなんですか?(汗

はい。...エヴァンゲリオンだったような気が...。
思い違いだったらすみません...。

557岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/05/26(水) 18:28:33 ID:l.UDYajo
>>556
>エヴァンゲリオンだったような気が...。

エヴァですかぁ…なるほど。
あってもおかしくないような気がしなくもないですね。

555ですか。結構伸びましたね〜(^^

558岩田です ◆c7N6FdopBg:2010/10/15(金) 12:32:04 ID:l.UDYajo
どうでもいいことですが…TOPページのカウンターが057777でした(^^

559ヨシコ:2011/02/27(日) 08:47:52 ID:AKIhQm4g
映画「相棒」ご覧になられた方いますか?私は見ていないのですが、母が見たみたいで、なんだかそろそろ「相棒」シリーズもおしまいかと思わせるものだったそうです。岸部一徳さん扮する小野田警察庁長官が殺されてしまったシーンなどをみてそう感じたと。たくさん素晴らしい刑事ドラマはたくさんありますが、「相棒」ほど衝撃、感動、涙、笑いが揃った名作刑事ドラマはないと思います。終わりになりませんように(祈)

560岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/02/28(月) 18:56:35 ID:???
>>559
「相棒」はほとんど観たことがないのですが、結構長くやってますよね。
まあ、テレ朝としては簡単に終わらせるつもりはないと思いますが(^^
寺脇さんがミッチーに変わったり、配役も少しずつ新陳代謝していくのでしょうね。

561ネコタ:2011/02/28(月) 21:00:19 ID:860roHKs
>>559
相棒は寺脇さんの頃より、及川さんの今の方が、平均視聴率が上がってますし、映画も大ヒットしてますので、終わる理由が見当たりませんね
考えられるとしたら、マンネリ化打破の為、配役の一部を入れ替えて、シリーズの話をふくらます為と推測します
ただ官房長官をやられていた、岸部さんのキャラはハマり役でしたので、勿体無い気がします

562ヨシコ:2011/02/28(月) 23:19:52 ID:AKIhQm4g
そうですよね(笑)私も母も、小野田官房長官のキャリアっぽくない愛嬌と人間味あふれる風流なところと、味のある岸部一徳さんの演技が大好きなもので、少し黄昏て、劇中のこととはいえ感傷的になっていました。視聴率も映画のヒットも高くなっている「相棒が」簡単に終わるわけないですよね♪ありがとうございますm(__)m今終わったらたくさんのファンの方々が寂しがりますしね;-)

563ヨシコ:2011/03/02(水) 19:02:35 ID:AKIhQm4g
明日は久々に私の住むところでは寒くなるそうですが、皆さんのところではいかがですか?みなさん体調には充分気を付けましょう。特に風邪引きやすい方や、鼻が弱い方。そんなときに南の島に結婚記念日旅行するラッキーな友人がいます。うらやましい:-<

564ネコタ:2011/03/11(金) 21:17:55 ID:860roHKs
こんばんは
皆さん、地震の影響大丈夫でしょうか?
まだまだ余震が続いてますので、しばらくはお気を付け下さい

565あさひ:2011/03/11(金) 21:36:59 ID:???
>>564 今のところ地震はおさまってますが、まだまだ気を抜けないですね。
今夜も眠れそうもないですが、くれぐれも注意したいものです。

566ヨシコ:2011/03/11(金) 22:29:08 ID:AKIhQm4g
岩田さん。そして関東や東北方面のみなさん。地震大変みたいですが…死んだ方も次々発見されて心配です。避難中の方、や、親戚縁者の方や、ご友人などの安否が心配でたまらない方々。気持ちをしっかり持っていただきたいです。

567岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/03/11(金) 22:59:48 ID:???
地震すごかったですね。
みなさん、どうかご無事で。

568sumire:2011/03/11(金) 23:56:33 ID:4DZWiN0Y
岩田さんが帰宅難民になられていらっしゃらないかと
心配しておりました。

しばらくまだ、余震は続く事と思います。
(阪神淡路大震災経験者です)
みなさん、気をつけてください。

569ECCO:2011/03/12(土) 00:04:11 ID:Pit.6IOU
皆さん ご無事でしょうか!?
まだまだ油断せずに 身の回り、ご親族、お気をつけて…

私はいつもは45分で帰れる道を 3時間かけて帰宅し、無事です。

これ以上 被害が広がらないことを祈るしかありません。

570岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/03/12(土) 01:29:15 ID:???
みなさん、お疲れさまです。
余震が頻繁に発生して不安な夜をお過ごしかと思いますが、
火の元に注意して、できるだけ身体を休めてくださいね。

ちなみに私も会社から3時間近くかけて徒歩で帰宅しました(^^;

571ネコタ:2011/03/12(土) 01:46:45 ID:860roHKs
>>570
お疲れ様でしたm(__)m
安全点検の為、東北から関東の電車は一時すべてストップしてしまいましたね
東北地方では、まだまだ行方不明の方も多数おられるみたいです
茨城、福島では余震が続いている様です
土曜仕事ですが、不安でたまりません…
プロ野球、Jリーグ、競馬等、ほとんど土日中止らしいですね

572岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/03/12(土) 12:34:54 ID:???
>>571
お仕事がんばって下さい。
まだ交通機関は完全に復旧してませんので、
いろいろご不便もあるかと思いますか、
お気をつけて。

573ネコタ:2011/03/12(土) 12:53:25 ID:860roHKs
>>572
ありがとうございます!

まだまだ茨城、長野辺りで余震が続いています、
千葉、神奈川辺りに飛び火する可能性もあるらしいので、皆さんもどうか、ご無事でいらして下さいm(__)m

574ヨシコ:2011/03/12(土) 15:02:38 ID:???
岩田さん。ECCOさん。昨日は徒歩でのご帰宅大変でしたね。その他被害地区のみなさん。お疲れと、寒さ。そして中には悲しみの中、不安と心配の中、とてつもなく大変だと思います。私も友人と福岡での玄海沖地震の復旧にわずかながら関わったことがありますが、その何100倍もの大被害で、関西での大地震よりひどく、復旧にも長くかかると思いますが、絶望的にならず、体調と余震に気をつけて、しっかりとお過ごしください。

575sumire:2011/03/13(日) 13:21:44 ID:4DZWiN0Y
徒歩で無事に帰宅された皆さん、お疲れ様でした。
ご無事でよかったです。
日を追うごとに被害状況がわかってきて、何も出来ない自分の
無力さを感じています。
余震がなかなかおさまらないようですね。
今後も気をつけてください。
関西では、昨日から、みんなで節電に協力して、関東・東北地方に電気を
送ろうという運動が始まっています。

576ネコタ:2011/03/14(月) 06:19:07 ID:860roHKs
計画節電でほとんどの電車が止まり、身動きとれません…

577ヨシコ:2011/03/14(月) 16:38:28 ID:AKIhQm4g
>>575
自分の無力さを感じ、悔しい思いでいるのは、皆さん同じです。私もそうです。私は近くの区役所にわずかな貯金をして参ります。九州電力、中国電力も、電力供給にご協力なさってます。少しでも多くの電力が提供できるように節電に心がけてます。焼け石に水かもしれませんが。
ネコタさん、今はどういう状況ですか?お仕事にはいけましたか? 今朝は身動きがとれないとレスなさってましたが…

578ネコタ:2011/03/14(月) 17:12:12 ID:860roHKs
>>577
夜明けまで、一部を除き、ほぼストップと予告していた、路線(西武線)が朝6半になって急に動くと情報入り、慌てて着替えて、出勤しました

しかし、帰りは動く保障は無く、徒歩とバスを使い帰宅予定です(>_<)

579ヨシコ:2011/03/14(月) 19:33:41 ID:AKIhQm4g
>>578
朝から慌ただしかったですね。でもとりあえず、ご通勤ができてよかったです。しかし、帰りが大変ですね。お気をつけ下さい。釈迦に説法かもしれませんが、気になる情報は携帯でご覧になれると思います。もしお仕事中ならトイレに行くときなどにチェックなさるといいかもしれません。 明日、息子を幼稚園に送ったあと、近くの区役所の募金箱にわずかな募金をしてまいります。まさに焼け石に水ですが、少しでも私にもできることがあればさせていただきたく思います。

580ネコタ:2011/03/15(火) 02:24:04 ID:860roHKs
>>579
ありがとうございます!

募金とか節電とか、皆さんの一つ一つの善意のが、例え、小さな事でも必ず被災者の方達の明日への生きる力、希望となる事でしょう…また、そうなる事を願いたいです!

581ネコタ:2011/03/15(火) 02:39:10 ID:860roHKs
感動の善意の輪をご紹介します

〜Pray for Japan〜

【国連からのメッセージ】
日本は世界で助けを必要としている人たちに対する最大の支援国の一つだ。
この極めて困難な時に、
国連は日本国民と共にある。われわれは全力を尽くすだろう

【BCCの報道】

地球最悪の地震が世界で
一番準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

【外国人から見た日本人】
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。すごいよ日本。

【メディアの動き】

ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、阪神淡路大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。

【知人の父親の行動】

1階に下りて中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら、普段はTVも暖房も明かりもつけっぱなしの父親が何も言わずに率先してコンセントを抜きに行った。少し感動した。

【段ボールに感動】

ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。
いつも私達は横目で流してるのに。暖かいです。

【献血の列】

日本は強いです!ある献血施設は被災地の方の為に
超満員の順番待ちでした。私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。
被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。
諦めずに頑張って!

【節電営業】

近所のスーパーに来てみたら、通常深夜1時まで営業なのに大きい看板が付いていなかった。早めに店を閉めたのかと思ったら、
外の電気だけ消して節電しつつ営業していた。

日本は凄い国です。
マイナス面ばかり見ないで、
日本の、そして、
日本人の良い所を素直に感じたいですね!

582ヨシコ:2011/03/19(土) 00:14:00 ID:AKIhQm4g
>>581
素晴らしいことをいろいろ教えてくださってありがとうございます。 被災者の方々にとっては生き地獄と悲しみでいっぱいでどうしようもないと思います。でも同時に世界の人々の皆さんの優しさ素晴らしさをあらためて認識してくださっていらっしゃると思います。それが気力のもとになってくださればいいですね。私は先日、家から結構近い、献血センターに行きましたが、あまりの人の多さに入ることができませんでした。
「文明が発達するにつれ、人の心は荒んでいく。10年後、20年後は今よりもっと世の中荒廃していく 」20年前、知人にいわれましたがとんでもない!!世の中捨てたものじゃない。一人一人が暖かい。少しでも何かできることがあればさせていただきたい。誰もがそう思っているのですね。私としてもそう思わせてくれるものですね。

583ネコタ:2011/03/19(土) 01:31:30 ID:860roHKs
>>582
世界100ヵ国から毛布等の物資や義援金の援助なんて、災害でも過去類を見ない事でしょう
また続々と救援部隊や災害救助犬の来日
それだけ日本は世界に認められ、注目されていると言う証拠です
僕らが出来る事は、節電でも、節約でも自転車通勤でも何でも良いと思います
一人一人は小さな力でも、集約されれば、大きな力となる事でしょう
まだ先は見えませんが、必ずや復興への道へと繋がると思います

584ヨシコ:2011/03/19(土) 12:42:36 ID:AKIhQm4g
>>583
100ヵ国の方々が支援ですよね。私もニュースでうかがって、日本人としてありがたく思います。そうですよね。たとえ小さなことでもやろうとする気持ちが大事なのですよね。そんな気持ちが集まって一日でも早い復興の日が来ることを信じてやっていこうと思います。都心部も大分影響されて不自由なさっていることだと思います。そういうお気持ちを大切にお互い気をしっかりもって気張って行きましょう。

585岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/03/20(日) 14:50:54 ID:???
できることからやっていきましょう。
無理せず、ゆっくりでいいので、でも着実に。

586ネコタ:2011/04/04(月) 13:21:59 ID:860roHKs
ソフトバンクの社長さんが、義援金100億円寄付には驚くと同時に感動しました…
後、引退するまでの報酬もすべて寄付するそうです
イヤ、やる事が大きいです…
若者から年寄りまで、絶賛の嵐らしいです

587岩田です ◆c7N6FdopBg:2011/04/06(水) 23:21:30 ID:???
>>586
いや〜すごいですね、孫さん。
もともとのお財布が大きいは大きいのですが、
個人で出せる額としては桁が違いますよね( ̄◇ ̄;)

まあ、自分たちは自分たちのできる範囲でやればいいんですよ♪( ´▽`)

588ヨシコ:2011/04/08(金) 08:59:24 ID:AKIhQm4g
私は孫さんを誇りに思います。いくら景気がいい方でもなかなか出来ることではありません。やはり今一番困っていらっしゃる人にご自分のできる限りのことをしたいと考えていらっしゃるということですね。苦労して成功なさった人は違いますね。私たちもそういうところを見習って岩田さんのおっしゃる通りできる範囲のことをすればいいのですよね。

589岩田です ◆c7N6FdopBg:2012/08/06(月) 23:39:59 ID:/app2Ons
上げます。
トップページのカウンターが60,000を突破した模様です。
ページ開設98年か99年だから、またずいぶんと時間がかかったものですが、
それでもカウンターの数字が伸びるのは、訪問してくれるみなさんがいるから。
本当に感謝です。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

それはそうと、昔は元ファンの方によるBMファンサイトって結構あったのに、
今は全然話も聞きませんね。まあ、もうみんな結構なお年だから仕方ないとは言え、
曲がりなりにも残っているのがここだけってのも寂しいものですね。
Facebookとかmixiとかにコミュニティとかないのかな(^_^;)

590岩田です ◆c7N6FdopBg:2012/08/06(月) 23:42:47 ID:/app2Ons
>>589
ちなみにここも「BMファンサイト」じゃないんだけどね(^_^;)

591sumire:2012/08/07(火) 21:33:49 ID:8TAeEgUo
BMファンサイトがあったことは、私は伝説としてしか知らないのですが、
今なお、BMファンは健在です。

時々、ブログの記事にアップされていたりしますよ。
とても、嬉しい気分になります。

私はBMのファンやっていなければ、繋がることが決してなかった方々と
お友達になることが出来ました。
そんな出会いのきっかけを作ってくれたBMに感謝しています。

約35年の時を越えて、繋がることが出来たなんて、素敵なことです。

あっ、元ファンではなくて、今もファンですから♪

592岩田です ◆c7N6FdopBg:2012/08/08(水) 20:04:09 ID:dT1HX1F2
>>591
ありがとうございます‼
これからもぜひBMファンでいて下さいヽ(;▽;)ノ

593コウタン:2012/08/09(木) 21:41:00 ID:14YeL6hg
>>591
>>592
岩田さん、sumireさん、こんばんわ。
お二人のやりとりを見て、ほんわかされました♪
私はBMファンで、岩田さんの超ファンということでお願いします(*^^*)

私も、BMを卒業された時は岩田さんと永遠の別れかと思っていたのに(笑)
ネットを通じてですが、今こうして直接お話できるなんて夢みたいです。

それに、ここに来られる方の思いが共感できたり、ど田舎者の私には
初めて聞くことなどが新鮮に感じられます。

SNSは使っていないのでわかりませんが、コミュニティありそうですよね。
このサイトを知らない人がここを知ったら、のけぞって喜ぶと思います☆
岩田さんも、末永くこのサイトを続けてください。
ずっと応援してます♪

594ECCO:2012/08/10(金) 08:00:10 ID:Pit.6IOU
多感な時期に 大好きだったBM♪

30年以上経とうとも、ファンにとっては いつまでも色褪せない、永遠のアイドルなんですよね。


私は、岩田さん達の 卒業コンサート(旧フジテレビのスタジオでしたね。)の席にいましたが

あまりに寂しくて、しばらくの間 友人共々、泣きあかしましたf^_^;


私もブログで BM記事を書いたりしていましたが
BMに関する記事をアップすると 訪問者がドッと増えるんですよ!!


今も 同じ気持ちで、未だファンとして
BMを思う方々いらっしゃることが、とても嬉しかったりするのです(*^o^*)

595ネコタ:2012/09/01(土) 09:54:59 ID:860roHKs
初めてBMを知ったのは、今から、36年前位の夏だったでしょうか
たまたまテレビで流れていた、「いなずまロック」を観た時です
まさに、体の中に稲妻が走る様な衝撃を感じました

今で言うなら、カッコ可愛いと言いますでしょうか

明らかに学年が違いそうな、小さい子から大きい子までの、15人くらいの男の子達が、全員同じ衣裳で一体となって歌って踊る素晴らしさ

もう、その瞬間から毎朝、テレビに釘づけになりました
その後、観た「僕らは未来のべーブルース」
当時から野球好きだった僕にとって、大好きな曲の一つになりました

あの夏の衝撃、ときめきは今でも忘れられません(笑)

596岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/04/27(土) 14:53:19 ID:0BoON3Ps
5/5にピンポンパンのDVD BOXが発売されるそうです。3枚組。BMの曲も数曲収録されているらしいので、良かったら見てみてください。

597しろくま:2013/04/30(火) 11:19:24 ID:pqqs.72U
岩田さん、お元気ですか?
DVD情報ありがとうございます、チェックします!
良いGWを♪

598岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/04/30(火) 22:25:53 ID:0BoON3Ps
>>597
おかげさまで、なんとか元気が戻ってきました。まだ万全とは言えませんが(^_^;)

みなさんもよいGWをお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ

599ネコタ:2013/05/03(金) 02:02:43 ID:860roHKs
岩田さん
ご回復されてよかったです!

ピンポンパンDVD情報ありがとうございます
3枚組とは凄いですね(^o^;
お値段は5000円位でしょうか?

600ネコタ:2013/05/03(金) 02:38:27 ID:860roHKs
連コメ失礼します
ポニーキャニオンから発売で、12600円らしいですね
BMとBM&ゆきえお姉さん絡みの曲が何が入るか気になりますね

601ネコタ:2013/05/04(土) 18:25:47 ID:860roHKs
DVD届きました!

まだ全部見てませんので、3枚で316分で
各お姉さん別に分けてあります

ヒットメドレービッグマンモス編の曲リストです

いなずまロック
ぼくらは未来のベーブルース
おこられました
あのこの心はボクのもの
火の玉ロック
こぐまのテディ
イヤイヤマン
君にタッチダウン
ヒーローになれ
星物語
ゆくぞ!ビッグマンモス
青空特急
シーサイドバウンド

他にお姉さん絡みで、
ぼくとドラねこ
ニッキニャッキ
レッツゴーともだち
アメリカ生まれの日本の子
お〜い かばくん
     他
アニメ編で
ドリームボーイ
グッドモーニング
空が好き海が好き
海のだいかぞく
等々です

602岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/05(日) 16:02:22 ID:0BoON3Ps
>>601
ご購入ありがとうございます。ポニーキャニオンの人に代わってお礼を申し上げますm(_ _)m

私も昨晩注文して明日到着予定です。Amazonだと1万円切るお値段で買えますので、ちょっとだけお得です。

昨日ピンポンパンの出演者とスタッフさんで集まって、DVD鑑賞会兼同窓会をやってきました。私は当初DVD購入は様子見だったのですが、非常に映像の品質がよかったので、購入を決心しました。BMの曲が思った以上に収録されていたのもポイントでしたね(*^_^*)

唯一残念だったのは、「そばかすつけた女の子」と「帽子をかぶった男の子」が未収録ということですね。

603ネコタ:2013/05/05(日) 19:13:16 ID:860roHKs
>>602
僕も楽天ネットで1万切る代金で購入出来ました
この内容で、この値段はお買い得ですね(笑)
岩田さん達の、ご卒業日のオンエアも収録されてましたね!
BMバンドで、いなずまロックは格好良過ぎです(笑)

個人的には、岩田さんの書かれた、「そばかすつけた女の子」と「帽子をかぶった男の子」も、そうですが、「オレンジ村から春へ」も入って無いのが残念でした

後、「僕らは未来のベーブルース」が岩田さん達のスタジオバージョンも入れて欲しかったです
しかし、カータンのメッセージで、リクエストが多ければ、第2段もある様な…

604岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/06(月) 12:17:04 ID:0BoON3Ps
>603
フジテレビのアーカイブに素材がどれだけ残っているかにもよると思いますが、このDVD BOXの販売成績が良ければ、ポニーキャニオン側としては第二弾を出したいと思うかもしれませんね(*^_^*)

605岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/06(月) 12:38:31 ID:0BoON3Ps
あ、ポニーキャニオンにBMだけのDVDを出すように要望出せば、今回のDVDの販売実績次第で実現するんじゃ?などと妄想してみるテスト。

606岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/06(月) 12:51:00 ID:0BoON3Ps
DVDに購入者アンケートハガキがついてたら、是非回答して、みんなの希望を伝えよう!なんつて。

607ネコタ:2013/05/06(月) 20:42:59 ID:860roHKs
>>606
残念ながら、アンケートのハガキは付いてませんでした(笑)
CD大全集とか、BMライヴDVDも出して欲しいですね
まだまた、お宝映像はあると思いますので…
後、今回、資料提供に
森井さんと、小倉さんも、ご協力されたらしいですね
皆さん、お元気そうで何よりです
また、元ADの坂間さんを始め、スタッフ皆さん、色んな方達の努力の結集で、素晴らしいDVDが完成された事を感謝しております

映像、音声、編集、どれも予想を遥かに上回る出来栄えでした!

608岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/06(月) 23:27:26 ID:0BoON3Ps
>>607
私も確認しました。アンケートハガキついてませんでしたね…

てゆーか、つけるでしょ、普通!つけようよ!!ヽ( ̄д ̄;)ノ

…まあ、ついてないのは仕方ないけどさ…orz

ちなみに坂間さんはADじゃなくてDです(*^_^*)

609ネコタ:2013/05/07(火) 06:00:34 ID:860roHKs
>>608
失礼しました
坂間さんはディレクターでしたねm(__)m

そうですね!今回唯一の難点はアンケートハガキが付いて無い所ですね(>_<)
しかし、ポニーキャニオンさん宛に、感謝とリクエストの手紙が殺到すれば、次を出さざるをえないでしょう

今回まだまだ、少ない
にっこり町のコントや、「うたをありがとう」の映像とか、残っていれば何本でも作れますから…

15年の永い歴史を316分では語り尽くせない、素晴らしい番組だったと思っています
僕は、岩田さんが在籍された全4年間の最初の約1年4ヵ月はBMの存在には全く気付かず、その時の映像はほとんど、見てませんので…
是非、BM特集で、もう1セットを期待しています(笑)

610岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/09(木) 14:21:56 ID:cdQdXT1.
>>609
BM特集でもう1セット…出るといいですなぁ(遠い目

「うたをありがとう」の歌といえば「学校で…」とか「グッドバイ」(だっけ)とか
一度しか歌わなかったけど「君の心にストライク」とか…残ってるかなぁ(遠い目

611岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/09(木) 14:28:08 ID:cdQdXT1.
酒井ゆきえオフィシャルブログ

http://ameblo.jp/yukie-sakai/entry-11524145120.html
ピンポンパン50周年記念同窓会

612ネコタ:2013/05/09(木) 18:51:33 ID:860roHKs
>>610
後、
岩田さんとユースケ君のソロが入る
「忘れられた誕生日」がありましたね

親に12歳の誕生日を忘れられた
切ない気持ちを詞に書いた歌でした。
もの悲しい雰囲気な、服部克久先生の曲も見事にハマってましたね

後、
宇宙戦艦ヤマトの替え歌もありましたし

「ジャングルたんけん」

「やっぱり僕は僕なんだ」と、「怒られました」も
うたをありがとうから、生まれた曲でしたよね?
「グットバイ」は名曲でした

613ネコタ:2013/05/09(木) 18:59:43 ID:860roHKs
>>611
ゆきえお姉さん、お若い!
Mさん、格好良い!!

やはり、元美少年は大人になっても絵になりますなぁ(笑)
BM再結成、期待します!有志だけでも…

614岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/13(月) 21:34:50 ID:A3GDkhRU
>>613
「忘れられた誕生日」ありましたね〜。ヤマトの替え歌は「はるか彼方の旅へ」でしたっけ。「ジャングルたんけん」は記憶ないです〜どんな歌でした?(;^_^A

ゆきえお姉さん、実物はもっと若くてキレイですよ(*^_^*)

615Nao:2013/05/17(金) 09:55:00 ID:u9RulPQQ
こんにちは!30年超 岩田さんファンのNaoと申します。
出遅れました。今朝DVD発売のことを知り、早速注文しました。
残少ですよ〜まだの方は急ぎましょう。

えーっ 「星物語」入っているなんて・・・・
どうしましょう。。。倒れるかもしれません(笑)
ドキドキしながら宅配便さんを待ちます。

この企画をして下さったポニーさん フジテレビさんに感謝です!

616岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/18(土) 14:18:52 ID:nrC2uaYY
>>615
はじめまして。
DVDご購入ありがとうございました。届くのが待ち遠しいですね(*^_^*)

617なお(Nao):2013/05/24(金) 13:00:43 ID:rJPH4A/U
DVD 届きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
素晴らしいです・・・BMの歌はサビ部分のメドレー程度かしらと思っていたので、もう期待以上です。
30数年前 当時のうちのテレビより画像も良いような気もします。

「星物語」は10回以上拝見しました!もう感動です。
毎日 ”銀の小船”に乗って、宇宙の果てまで旅してます。

ビッグマンモスforever 時を経てもなお、エネルギッシュで新鮮ですね。
お姉さんたちも輝いていてステキです。 

DVD第二弾ぜひビッグマンモス特集 作っていただきたいです。
私の希望は はるかな友へ やキャンプだホイ! などのフルバージョン。
唱歌をBMが歌うの 大好きです。。。。 

ところでDVD ”はるかな友へ”は岩田さんどの辺りにいらっしゃいますか?

618岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/05/24(金) 21:25:17 ID:nrC2uaYY
>>617
DVD楽しんでいただけているようで良かったです(*^_^*)

「はるかな友へ」のどこらへんに私がいるのか、ということですが、えーと…よく覚えてません(;^_^A DVD見直してみますね。

619平成仮面ライダー:2013/06/06(木) 00:10:30 ID:cDRKAf5k
岩田さん、初めまして。当時私もBMの大ファンでした。あれからもう30年以上たつんですねW ピンポンパンのDVDを楽天で購入しました。 たくさんの歌、放送日丸ごとの収録、元気いっぱいのBMの歌と踊り、等々本当に満足のいく内容でした。 当時の幼かった頃の記憶が鮮やかに蘇り、ワクワクしながら子ども時代に戻り、最後まで一気に見さていただきました。 早速、永久保存用として、もう1セット注文しましたW

620平成仮面ライダー:2013/06/06(木) 01:08:51 ID:cDRKAf5k
(追記) DVDを見た後、ビッグマンモスのファンサイトがないかなと思い調べていましたら、ボーイソプラノの館に入り、BMの歌の記述を読み、星物語のソロのパートを歌っていたコーチャンが岩田さんで有ることを知り、そのサイトとリンクされていたので嬉しく思い、訪問させていただきました。 ヤセヤマさん事(山崎さん)がすでに亡くなられていた事を先のサイトで知り、たいへん驚き残念でなりません。 岩田さんはお元気そうで何よりです。 当時、病弱だった私は、元気いっぱい歌って踊るBMを自分と重ねて考え、私の憧れのヒーローでした。 最初はノンノンやカネゴン、後にコーチャン、トンバラさん、ユースケさんにヤセヤマさんの大ファンでした。 当時、BMのメンバーになることを夢見た男の子の中の一人でしたW  たぶん私ハピカチャン、モグチャン、チビシンさんと同学年か一学年下だと思います。 過去スレを見てから、また来させていただきます。

621平成仮面ライダー:2013/06/11(火) 23:22:44 ID:cDRKAf5k
こんばんは、あれから息子がすっかりピンポンパンが好きになり、ほとんど毎晩見ています(少しずつですが)。 一緒に見ていて少しも古くささを感じさせません。 此は凄いことだと思います。 30年以上の時を超えて息子と一緒に見られる事が出来るのを幸せに思います。 ぜひ第二弾、第三弾を出して欲しいとおもいます。

622岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/06/15(土) 17:20:14 ID:nrC2uaYY
>>621
はじめまして。
DVDご購入ありがとうございました。それも2セットも(*^_^*)

お子さんと一緒に楽しまれているとのこと、なんだか嬉しいです。

623平成仮面ライダー:2013/06/22(土) 00:37:18 ID:cDRKAf5k
お返事、ありがとうございます。  あれから子どもは、ピンポンパンの歌が、たくさん歌えるようになりました。BMの曲は、イヤイヤマンとゆくぞビッグマンモスがお気に入りみたいで、よく歌っています。  ゆきえおねえさんは今でもお綺麗とのこと、見てみたいですね。  私の初恋は、ゆきえおねえさんでしたw  ところで、話は変わりますが、岩田さんに質問が有るときは、岩田さんに質問するスレが良いのでしょうか? それとも、このスレでもよいのでしょうか?  厚かましいお願いですが、お返事いただけたら嬉しいです。

624岩田です ◆c7N6FdopBg:2013/06/23(日) 11:18:33 ID:nrC2uaYY
>>623
酒井ゆきえさんはブログをお持ちです。
そちらで今のお顔を拝見できますよ。

質問はこちらでもあちらでも。縛りは特にありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板