したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

連載感想スレッド

1お兄ちゃん子:2002/02/19(火) 14:18
このスレには、ホームページに掲載した連載の感想を書いてください。
今までと違って、特に連載アップの告知はしません。

2お兄ちゃん子:2002/02/20(水) 17:39
レスは原則として、sage進行でお願いします。

3お兄ちゃん子:2002/02/21(木) 09:59
以下の書き込みが、「管理者からのお知らせ」スレッドに投稿されましたが、
スレ違いなのでこちらに移動しました。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/02/21(木) 07:33

ここは何ですか?初めてきたんですけど・・・
別に管理人を侮辱するわけじゃないけど0〜12歳の間に一緒に過ごすと
恋愛対象じゃなくなるって事知ってる?ここは何か嘘っぽいし、ただの妄想で
書いてるとしか思えない。
自分にもある事情で義理の妹が2人いるがまったく恋愛対象にならない。

4お兄ちゃん子:2002/02/21(木) 10:07
>>3 名無しさん
動物行動学者の竹内久美子さんの説に、近親相姦を避けるシステムとして、
「幼児期に一緒にいた人物は恋愛対象になりにくい」傾向があるらしい、
というのがあるのは存じています。

「0〜12歳の間に一緒に過ごすと恋愛対象じゃなくなる」と断定した説は、
聞いたことがありません。だれが提唱した説か、教えていただければ幸いです。

6名無しさん:2002/02/21(木) 21:36
はい、ゾヌから書き込んだら文字化けしました。もーしわけなし。

7お兄ちゃん子:2002/02/21(木) 21:42
>>6 名無しさん
JBBSはEUCコードで、2ちゃんねるのシフトJISとは文字コードが異なります。
5はこちらで削除しておきます。

8お兄ちゃん子:2002/02/21(木) 22:09
>>6 名無しさん
幸い本文がほぼ変換できましたので、再掲示しておきます。

5の内容
-------
>3の名無しさん
人間同士の関係で、断定できるモノなど何一つ無い。そうは思わないか?
どんな堅固な精神だって、たとえば薬物一つで崩壊する。
論理ではかれないものである嗜好・感情などというものは
自分自身の物でさえ完全に制御・理解なんてできはしない。

キミの「まったく恋愛対象にならない」 という認識も
ある日突然崩れるかもしtれんよ。勿論崩れないことも十分考えられるけどね。

9ニコニコ:2002/02/21(木) 22:09
竹内久美子さんの説は…、あまり引き合いに出さないほうが良いんじゃないですかね。
姑の嫁いびりまで利己的遺伝子のせいにしてる人ですから。

同姓同名の別人だったらすいません。

10DF:2002/02/22(金) 03:27
やっぱり感想を書かなくちゃ(^^)。
連載236ですけど、

>Uは一瞬Yさんの顔を見て、すぐに顔を伏せてその手を取りました。

うぅ、Uちゃん、かわいいっすね(^^)。
それと、連載235の

>はにかんでいるようで、別人のように可愛く見えました。

>「ちょっとな……帯が苦しゅうてな。

このギャップもけっこう萌えます(笑)。

11すくりーむ:2002/02/22(金) 04:26
> 連載235
お兄ちゃんは暖かい家庭が羨ましかったのかもしれませんな。
今までの連載を読んだ限りでは、真夏でも快適そうな家庭環境ですからねえ。お兄ちゃん子さんち。
あるいはお兄ちゃん自身がではなく、妹に寂しい思いをさせてるんじゃないか、と考えたのかもしらん。

お兄ちゃん子さんは、両親のことは脳内あぼ〜んしているようだが、お兄ちゃんはそうではなかったのかも。

ただお兄ちゃん、内心実は妹の振袖姿を写真に撮りたかったはずだ、と思っているのはわたしだけじゃないはず(笑)。

> 連載236
二年参り、初詣。いいですねえ。なんとなく浮き浮きした気分になります。
雰囲気だけでも味わいたい、という気持ちもわかりますな。

ところでエロは?

12ニコニコ:2002/02/22(金) 06:50
晴れ着! 振袖! 着物といえばアレ!
帯ひっぱってくるくるーって「よいではないかゴッコ」!
Y兄さんなら絶対やりたがったと思うんですが、どうなんでしょう!?

13冬大:2002/02/22(金) 08:14
>連載236
Y兄さんに手を取られて内心うれしいUさん萌えー!!
なんだか今更ながらUのファンになりそうです
(お兄ちゃん子さんの)お兄さんの社交的な部分と
幸せな家庭に憧れる寂しがりやな部分を見たような気がします
連載235の「あのお父さんも、優しそうだな……」
を見た時胸が締め付けられるような感覚が。一番の拠り所は
両親よりもやはりお兄ちゃん子さんなんだろうなぁ

14pon:2002/02/22(金) 08:52
>連載236
Uさんのいつもと違う反応がなんか、なんか・・・いや、なんでもないっす
やっぱり日本人は和服が一番ですな。ん?振り袖は和服だよな?
もう和服フェチとしては今回の話は嬉しい限り

>11 すくりーむさん
>ただお兄ちゃん、内心実は妹の振り袖姿を撮りたかったはず
俺もそう思います(笑
お兄さん何かというと写真撮りたがってますからね今まで
もう撮り過ぎって位(汗

15お兄ちゃん子:2002/02/22(金) 16:38
>>9 ニコニコさん
竹内久美子さんの説は、わたしも疑わしいと思っています。
だから引用したんです。
彼女が下敷きにしている、リチャード・ドーキンスの著作は、
とても面白いんですけどね。

16お兄ちゃん子:2002/02/22(金) 16:48
たまにはage

>>10 DFさん
Uはふだんとのギャップが新鮮でした。

>>11 すくりーむさん
当分エロはありません。

>>12 ニコニコさん
そんなことしたら、Y兄さんボコボコにされるんじゃ(^_^;

17お兄ちゃん子:2002/02/22(金) 20:08
「管理者からのお知らせ」スレにも書きましたが、いまパソコンが不調です。
いつ電源が落ちて、また電源が入るかどうかわかりませんので、
最低限必要なファイルのバックアップをあわてて取っています。
今夜は連載を書いている暇はなさそうです。

18DF:2002/02/23(土) 07:12
>お兄ちゃん子さん
あらー、大変ですね。
でもまあ、これで目が休まるかもしれません。
のんびりしてください。

・・・なんて書いても読めないのか(^_^;)

19お兄ちゃん子:2002/02/23(土) 10:40
>>18 DFさん
なぜか、原因不明の故障は原因不明のまま直ってしまいました(^_^;
修理に出さなくて済んで、ホッとしています。

20ニコニコ:2002/02/23(土) 20:43
正月といえばお雑煮ですけど、お兄ちゃん子さんの家はおすまし? それとも白味噌?

…と、さりげない風を装って出身地を探るテスト。
つーても今時は、すましだから関東、味噌だから関西などとは簡単に決められないんですけどね。
ちなみに、ウチは父親が九州なので味噌でした。母親は名古屋(すまし派)だったので、苦労してたみたいですけど。

21yuanjen:2002/02/23(土) 21:39
>>19
 私もパソコントラブルで寝たのは今朝4時です。
 数日前からハードディスクが変な音をしていたのですが、ついに逝ってしまいました。
 開けてみたら、韓国の無名メーカーのHD。(もっとも有名メーカーのものも、韓国、マレーシア、シンガポール産だが。)
 もう一台HDを増設していたので、メールやこのHPのチェックには支障がなかったですが、容量が足りないので、プライマリーのマスターを入れ替えました。
 前は4GBでしたが、今度は30GB。でも、この2年あまりの間に安くなったのでびっくり。1万1千円。
 お兄ちゃん子さん、もう一台増設して、バックアップすることをおすすめします。
 MOなどで、BAKするより早くて簡単なので、やり忘れがありません。でも、MACは2台実装できない?
 ハードディスクはIBM、ウェスタンデジタル、富士通なんかが静かでいいようです。(3社とも使ったことがある。)
 コナー、シーゲートなんかはうるさいし、逝っちゃいやすいという説も?

22お兄ちゃん子:2002/02/24(日) 12:15
>>21 yuanjenさん
自分でカバーを開けてハードディスクを取り替えるのは難しそうなので、
二の足を踏んでいます。本体をいじらなくてもすむ増設手段を探してみます。

23名無しさん:2002/02/24(日) 14:32
昨日、2chの過去ログを漁っているとお兄ちゃん子さんの書き込みを見つけました。
そのまま、引き込まれるようにして一日で読んでしまいました。
これからも是非読ませていただきます。
自分の体優先で、頑張ってください。
意味不明の書き込み失礼しました

24Y兄ファン:2002/02/24(日) 17:53
>>22
素直にメーカーなりに修理に出したほうがいいと思います。
いだずらに増設しても壊れてるパーツのせいで正常な物も壊れると思いますんで。
電源関係なら特にです。
連載楽しみに待ってます。

25yuanjen:2002/02/24(日) 21:37
>>22
「ATOK15」とあるので、DOS/V+ Windowsのようですね。
 >自分でカバーを開けてハードディスクを取り替えるのは難しそうなので、二の足を踏んでいます。本体をいじらなくてもすむ増設手段を探してみます。
 とのことですが、SCSIは結構設定が面倒です。また、SCSIカードとドライブが必要なので費用がかかります。(特に、増設SCSIからブート(立ち上げ)しようとすると、かなり悩む可能性あり。)
 ADAPTECのカードがブートができるものだと、今でも25k位するので、びっくり。(転送速度の遅いものなら安いが、将来性に疑問)
 5インチのベイが空いているなら、素直にATAPIを増設したほうが簡単です。
 プライマリーのマスター(#1)がHDでセカンダリーのマスターがCD−ROMの場合、プライマリーのマスター(主人)についているIDEケーブルを中間にコネクタがついているものに差し替えて、スレーブ(奴隷)をつなぐだけです。
 機種によってはIDEケーブルに2個コネクタがついているものが最初からついているかもしれません。
 設定はwindows付属のFDISKは使いづらいので、システムセレクター(住友金属システムソリューション、8k位?)を使うのが簡単です。システムコマンダー(ライフボート)は英語の表示が多く使いにくいと思います。(昔使っていたが住金に乗り換え。)
 本屋さんにHD増設の解説書が売っていますのでそれを見ながらやれば簡単だと思います。
 あと、バルク(アルミコーティングした袋にHDが封入されているだけ。)の方が安いのですが、解説が何にもついていないので、リテール(箱付、解説書付)の方が無難です。昨日今日と秋葉原、新宿のPCショップを見てきたところ、せいぜい15kの差でしょう。
 もっとも、解説書を読めばバルクでも大して難しくないですが。(私は時間がなかったので今回初めてリテールにしました。)
 もし、バルクを買うならsofmap、DOS/V Pradice(スペル合ってる?)などの、大手で買うのが無難でしょう。
 とりあえず、スペアとして安いパソコンを買うのも手です。(ネット用なら600MHz位の一年前でも十分。大手のもので本体のみ75kで買えるのでは。)
 早く確実に直るといいですね。
 ところで、お兄ちゃんはパソコンは詳しくないのかな?

26yuanjen:2002/02/24(日) 21:50
>>22
 追記
 5インチのベイに3.5インチのドライバを付けるマウントアダプタを忘れずに。
 それから、コンセントがたこ足配線になっていたり、コンセントが古くてばねがゆるくないですか?
 このため、電源が不安定になり悩まされたことがありました。
 本体の電源が不安定なようなら、24さんのいうとおり修理しかありません。SONY、NECは割と早いですが他社は平気で3週間かかるので、スペアを買うしかないでしょう。
 ところで、勝手にディスクトップと決めつけて書いてしまいましたが、ノートの場合はJEIDA(だっけ?)のPCカードスロット2段が空いているなら、そこに入れるしかないです。
 HDの換装は機種によっては、HD専用のふたを外して入れ替えるだけですが、それからのインストールがかなりコツがいります。
 なぜなら、システムセレクターを使って、領域確保、フォーマットまではできますが、CD-ROMを認識しないことがあるからです。(あらかじめ、換装前のwindowsでセットアップディスクを作っておくこと。)
 私は以前それで苦労したので、ノートパソコンに換装するHDをディスクトップに装着してインストールしました。
 長くなりましたががんばって! 連載を楽しみにしています。

27yuanjen:2002/02/24(日) 22:18
チャットに入ったのですが、ダイヤルアップルーターを使っているので、自動切断されたら、再度ログインできなくなってしまいました。
 参加者の方失礼しました。
 それではまた…。
                                 大家再会

28ニコニコ:2002/02/25(月) 22:18
今夜はお休みかな? けどまあ、
>「ルール……そうにゃの?」
これだけでお腹いっぱいです、げふう。

29お兄ちゃん子:2002/02/25(月) 22:37
>>28 ニコニコさん
いま、連載238を掲載したところです。
遅くなってごめんなさい。

>>25-27 yuanjenさん
アドバイスありがとうございます。
説明を読んだだけで、ややこしそうなので止めておこう、と決心しました(笑)。
ところで、そのハンドルはなんとお読みしたら良いんでしょう?

>>24 Y兄ファンさん
修理に出すと、2週間ぐらいかかりそうなんです(^_^;

>>23 名無しさん
はじめまして。先はまだ長いと思いますけど、よろしかったらおつきあいください。

30yuanjen:2002/02/26(火) 18:18
>>29
 ウェード式だとyuanjen,ピンインだとyuanrenですので,カタカナだと「ユアンレン」が近いかナ。
 パソコン復旧ネタ,よく見たらスレ違いですいません。ずっと,自作パソコンを使ってたので,わかる範囲で助言します。
 連載復活おめでとうございます。毎日楽しみにしています。
 それでは,また…。

31お兄ちゃん子:2002/02/26(火) 22:32
今日も連載の更新が遅くなりました(^_^;
朝からちょっと、謎の作業にハマっていたのです。
その成果は、明日にでも発表できると思います。

32勝手にしろくま:2002/02/26(火) 22:55
>でもわたしには、遠ざかって行く人を、引き留めるような価値が自分にあると、
思えなかったのです。

う〜ん、なんとなく今の自分の状況とだぶってしまいますな。

ところでパソコンは完全復旧したんでしょうか??
謎の作業・・き、気になる・・。

33姉は女帝:2002/02/27(水) 13:26
・・・変調?
何か(゚д゚)マズーな雰囲気・・・。
とりあえず今日の更新を待ちます。

34お兄ちゃん子:2002/02/27(水) 20:29
ごめんなさい。今日は体調が優れませんので、1日安静にしていました。
連載はお休みします。

35yuanjen:2002/02/27(水) 23:22
 お大事に!
 インフルエンザが流行ってるのでくれぐれもお気を付けて。
 職場で3人高熱を出して休みましたが、のどがまず腫れるそうです。
 お兄ちゃん子さんは小学校6年から、のどの炎症には気を付けていると以前書いてましたが、今年のは感染力が強力だと医師もいってました。
 おまり無理なさらぬよう。それではまた…。

36DF:2002/03/04(月) 03:34
●連載242の感想。

>攻撃には守備の3倍の戦力が必要やて言うからな。

う〜ん、やっぱりUちゃんは可愛いですね(^^)。

>「欧米ではバレンタインに男から花を贈るらしい。
> びっくりしたか? それなら成功だ。 兄より」

ちっきしょー、な〜にが「それなら成功だ」だよお。
カッコよすぎ。は〜。
それにしても、お兄ちゃん子さん!
なんでこの話をバレンタインの前に書いてくれなかったんですか!
このお兄さんの作戦を知ってたら‥‥。
いや、まあ、知っててもどうにもならんかったでしょうけど‥‥。
あ、ちょっとモニターが滲んできた‥‥。

37ニコニコ:2002/03/04(月) 20:58
えーと、すいません。ちょっと解りにくかったんですが。

1.お兄さんはプレゼントを受け取ってから電報を打ってきたんでしょうか?
  それともプレゼントとは関係無しに電報を打ったんでしょうか?
  後者だとすると、すごい……。
2.お兄ちゃん子さんは、プレゼントと一緒にチョコレートを送ったの?

理解力なくてスイマセン……。

38ななついし:2002/03/06(水) 14:16
初めまして。
2chで一連のカキコを見つけて一目惚れ。
26時間半ぶっつづけで読みふけってました(ヒマ学生
普段泣くことなんか滅多に無いのに、
何度も何度も涙しました。
感動と切なさでいっぱいです。

今思うと、一気に読み切ってしまったのは、
ちょっともったいなかったかなぁと。
今度は関連記事も含めて、ゆっくり、じっくり、
大切に味わって読み返したいと思います。

連載の続き、とても楽しみにしてます。
お体に気をつけて、がんばってください。

39お兄ちゃん子:2002/03/07(木) 21:08
レスが遅れてごめんなさい。
>>37 ニコニコさん
1.後者だと思います。プレゼントが届いてからだったら、
 そのことに電報で触れるはずですから。
2.送っていません。

>>38 ななついしさん
はじめまして。これからもどうかよろしく。

40ファランクス:2002/03/07(木) 22:24
>f先生
久しぶりの新キャラ登場ですね。
個人課外授業に妄想膨らむ私にどなたか喝を。

41kurobe:2002/03/10(日) 02:57
この前、偶然お兄ちゃん子さんの書き込みを見つけて、つい
先ほどすべて読み終わりました。(のべ10〜20時間かかった
かなあ)
いやあ、切ないですねえ。心が震えました。
特に、何回か出てくるお兄ちゃんとの別れのシーンは、やっ
ぱり悲しいですね。

ところで、読みながら、下記の本を思い出したりしてました。
どっちもすごくいい本なので、読んでない人は、是非読んで
みてね。
1 村上春樹「国境の南、太陽の西」
小学校時代の恋愛感情が書いてある。ついお兄ちゃん子
さんの気持ち(性的なもの含む)を連想しました。でも、
小学校時代って、絶対女の子の方がませてるよね。この
本を読んでみてつくづく思ったよ。
2 大崎善生「聖の青春」
A級棋士のまま夭折した村山聖の記録。マンガにもなっ
てます(僕は読んでないけど)。
最初の方に、小児病棟の話があって、お兄ちゃん子さん
が腎炎で入院している話のシーンで(肝炎のお兄さんの
話とか)、この本のことを思い出しました。
この本は、結構泣けるので、電車の中では読まない方が
いいです。

まあ、それは別として、これからはリアルタイムでお兄ちゃ
ん子さんの連載が読めるので、大変楽しみです。
お兄ちゃん子さん、体に無理せず頑張ってください。

42SK:2002/03/11(月) 15:32
初めて書き込みさせてもらいます。
2chで妹関連スレを読んでいたらここにたどり着きました。
仕事の合間(笑)に読んでいたので1ヶ月以上かかりましたけど。

正直「凄い」の一言です。とにかく引き込まれます、下手な読み物
なんかよりもずっと心に残ります。自分より一回り年下の人がこん
な想いを抱えて生きているのかと思うと尊敬の念を抱かずにはいら
れません。連載は楽しみにしています、また祈るだけではあります
がお兄ちゃん子さんとお兄さんに幸あらんことを。

43プペポ:2002/03/11(月) 23:29
久書
つか、f先生登場してすぐおさらばですか。
ヱロ教師は確かにいなくなって欲しいもでありマス。
でも結構元教え子とケコーンする先生もいるから、
案外生徒もカマーンなとこあるのかなと思ひました。

44Y兄ファン:2002/03/12(火) 18:30
中学校に入ってなんとなく運が上向いてきたなって感じの時にこれですか・・・
私だったら人間不信でグレますな。
この事件の決着の仕方もやりきれないものを感じます。この先生が教師を続けていなければ良いんですが。

45ファランクス:2002/03/12(火) 23:59
昨日(3/12)は何の告知もなかったのですが…何かあったのでしょうか?

46お兄ちゃん子:2002/03/13(水) 13:53
>>45 ファランクスさん
ごめんなさい。
昨日はお兄ちゃんが突然やってきて、ずっといっしょだったので、
いままでネットにつなげませんでした。

47お兄ちゃん子:2002/03/13(水) 14:03
>>41 kurobeさん
>>42 SKさん
はじめまして。まだ先は長いです。待たれていると思うと励みになります。
連載の続きをお待ちください。

48お兄ちゃん子:2002/03/13(水) 14:06
>>43 プペポさん
>>44 Y兄ファンさん
f先生のその後は、今夜の連載を読めばわかると思います。

49問題屋:2002/03/15(金) 23:28
 連載128の感想

 私は中学2年の最初の水泳の授業以降、一度もプールに入った事が無いんですけど。
(それでも中学、高校は卒業できた)
 人間、水辺に近づかなければ泳げなくても生きていけます。

50プペポ:2002/03/15(金) 23:37
ウチの中学校プール無かったから、1年に1回しかプールの授業が無かったなぁ。
しかも雨天中止だから下手すると、3年間1度もプールの授業受けないで終わる学年もあったかも。
まぁあっても俺は入らなかったけど。

泳げないからね。(息継ぎが出来ないのです)

51SK 改め RX−7:2002/03/16(土) 11:59
小学生のころよく中耳炎をおこして水泳は見学だったせいか、中学で
同じように水泳の補習受けましたよ。おかげでとりあえず泳げますが
50m以上は勘弁してくれーって感じです。
そう、人間は進化して陸上に上がってきたのです。今更水中に戻れるか!(笑)

52ひょう:2002/03/17(日) 03:19
初めて書き込みさせていただきます。
2chをふらふらしていたらこのHPにたどり着き、
今日、いっきに全部読んでしまいました。
私も妹はいるのですが、ぜんぜん違うタイプですね。
かわいいお兄ちゃん子さんを持つお兄さんがうらやましい限りです(^^;

これからの連載も楽しみにしていますので、
体調に気をつけてがんばってくださいね。

53名無しさん:2002/03/18(月) 13:21
アレ?昨日UPされてた連載249(ここでの連載068)はデリ?

54お兄ちゃん子:2002/03/18(月) 17:00
>>49 問題屋さん
>>50 プペポさん
>>51 RX-7さん
わたしもプールのない学校に転校したかったです。
人間は水棲生物ではありませんものね(笑)。

>>52 ひょうさん
はじめまして。チャットでまたお会いしましょう。

>>53 名無しさん
わたしはなにもしていないのですが、
昨夜のうちに、更新したホームページが一昨日の状態に戻っていました(^_^;

55お兄ちゃん子:2002/03/18(月) 17:05
トップページをもう一度更新しようとしたら、
Internal Server Error
と出て更新できませんでした(^_^;
とりあえず今夜は、ミラーサイトのほうを見てください。

56お兄ちゃん子:2002/03/18(月) 17:50
トップページを更新できました。

57冬大:2002/03/19(火) 10:17
ドキドキ…、お兄ちゃんに後ろを奪われてしまったお兄ちゃん子さん(違
Y兄ですら近づいただけでジンマシンがでてしまうというのに
お兄ちゃんとの絆は偉大です。

58お兄ちゃん子:2002/03/19(火) 20:43
>>57 冬大さん
Yさんとは接触しませんでしたし、じんましんは出ていません。

59RX−7@会社:2002/03/19(火) 23:47
じ…実践ですかぁ!(笑)
でも実際どうなんでしょうね…試そうにも相手いないし(泣)
それにしても「そそくさと出て行くお兄ちゃん」、わかるぞ
その気持ち!

会社で読むと危ない危ない(^^; さーてもう一頑張り

60ニコニコ:2002/03/20(水) 01:40
……おぶられたり、下着を替えてもらったり。さらにはお尻までいじくられた後で、

>枕元に来たお兄ちゃんの手のひらを取って、わたしは自分の首筋や頬に、
>ぺたぺたと当てました。

>「なんともない……よかった」

Uさんがその場にいたら「おぶわれた時点で気付かんかいっ」と突っ込まれることは確実だったでしょう。
ちょっと笑っちゃいました(ちょっとだけですよ?)。

革ジャンを着ていたということはお兄さん、以前の電話の通りバイクで来たようですね。
タンデム(二人乗り)でツーリングとか、しました?

>「わふぁひはへなはははふへ?」
すいません、何と言っているのか解らないので翻訳してください。
「私は触っちゃ駄目?」かな?

61お兄ちゃん子:2002/03/20(水) 10:51
>>59 RX-7さん
会社では仕事しましょう(笑)。

>>60 ニコニコさん
負ぶわれた時には熱でふらふらしていたので、気づかなかったのです。
ツーリングの話は、ネタバレになりますのでノーコメントです。
>「わふぁひはへなはははふへ?」
「わたしはなかまはずれ?」だと思います。

62高橋(裸族):2002/03/21(木) 05:41
なんだかんだ言いながら胸をもむお兄さん。
それでこそ男だ!!(^▽^)b
胸を張って生きるべし!!!
しかもいい仕事してるし・・・

―――はたして効果はあったのだろうか?―――

問い詰めたい問い詰めたい。
胸は大きくなったのかとお兄ちゃん子さんに小一時間問い詰めたい。

63ニコニコ:2002/03/21(木) 23:05
>おへその下から鼠蹊部に向けて、マッサージを始めました。
胸どころかそーんなところまで!!
そのマッサージはお尻を大きくする効果が?
それともミ(略)匹とか、カ(中略)井とか(以下略

64RX-7:2002/03/22(金) 00:31
>会社では仕事しましょう(笑)。
すまいせん今日も会社から(ぉ 休憩中ですよ〜…今日は徹夜じゃー(泣)

…えーっと(汗)今日も「えちぃ」話じゃないのかな…これがそうじゃない
とするとそういう話のときは…ぐはぁ!
次回はツーリングの話か…ってこの時点で2人乗りOKでしたっけ?

65お兄ちゃん子:2002/03/22(金) 15:54
>>62 高橋(裸族)さん
効果はありませんでした……。

>>63 ニコニコさん
お尻を大きくする効果は、最初からなかったと思います(笑)。

>>64 RX-7さん
>ってこの時点で2人乗りOKでしたっけ?
質問の意味がよくわからないのですけど?

66RX-7:2002/03/22(金) 18:35
えーっとですね、バイクの2人乗りは免許取得後1年を越えないと
してはいけないはずなんですよたしか。
お兄さんは確かこの話の前の春(お兄ちゃん子さん中一の春休み)に
免許を取ったと記憶してましたので…違ったら申し訳ない。

67すくりーむ:2002/03/22(金) 22:15
道路交通法違反age

68高橋(裸族):2002/03/23(土) 23:06
>効果はありませんでした……。
スミマセン、興奮して変なことを聞いてしまいました
お兄ちゃん子さんの悲しみが伝わってきて、ちょっぴり泣きそうになったよ。
僕のミスです。(T△T)

おわびに僕が胸をモミに・・・って「グハア!!」←お兄ちゃん子さんに殴られた

「お兄ちゃん子さんの胸は、お兄さんだけのものなのか・・・」(断末魔)

69お兄ちゃん子:2002/03/24(日) 12:07
>>66 RX-7さん
それは初耳です(^_^;
でも、もう7年以上経っていますから、きっと時効ですね(たぶん)。

>>68 高橋(裸族)さん
当然です。

70BoW:2002/03/26(火) 06:07
はじめまして。昨日の昼ごろ、2chからここを見つけて飛びました。
…またか…と思われるかもしれません。

25日の昼から、夕食時以外はずっと連載を読んでいました。
(春休み中の学生は暇なのです…反省。)
読んでいて、言葉に表せないような感覚が、心にずっと残っています。
切なさに似た感情であったり、やるせなさだったり、小さな喜びだったり、

…ちょっと、興奮したりもしましたが(^^;

今は26日の午前6時少し前。現段階の連載を読み終わりました。
徹夜して何かに熱中したのは、これで2回目でした。
…それほど、打ち込めるものだったのです。僕にとって、これは。
感想は沢山寄せられていると思うので、こういう意見もいい加減
マンネリなのかもしれませんが(苦笑…)。

今回は初書き込みなので、深く突っ込んだ話はしません。
またちょくちょく、此処に書き込ませていただきます。
よろしくお願いしますっ。

…あぁ、目と歯が(何故)痛いです…。
連載は大変ですが、御体には充分お気を付け下さい…。
それでは、今回はこれで。

71お兄ちゃん子:2002/03/26(火) 09:39
>>70 BoWさん
はじめまして。
最近になって新しくいらっしゃる人がいるのに驚いています。
まだ先は長いと思います。
気長にお付き合いいただけると嬉しいです。

72RX-7:2002/03/27(水) 20:06
意外な伏兵、H君再登場!!…でもこれが最後の登場なんだろうなー

>お兄ちゃんの言った「面白い」という意味、血が騒ぐような感覚を……。
走り屋の素質十分ありです(笑)
風を斬る感覚というのはバイク独特のものですね。車だとオープンカーでも
「斬る」まではいかないからね。まぁ、車には車独特の快感がありますので
面白いんですが。
ところでお兄さんの車もやっぱりスポーツタイプなんですかね?

73お兄ちゃん子:2002/03/31(日) 14:27
>>72 RX-7さん
いまお兄ちゃんが乗っている車の種類は……いずれ連載に出てきますので、
秘密にしておきます。

74Y兄ファン:2002/03/31(日) 16:34
R君の続編希望

75ニコニコ:2002/03/31(日) 19:41
>R君の続編希望
俺漏れも(w
aさんやb君がどんな風になっていたか、ネタばれにならない程度にお願いします。

76お兄ちゃん子:2002/04/02(火) 15:52
>>74 Y兄ファンさん
同窓会でのことは、いずれ連載に書くことになると思います。

>>75 ニコニコさん
aさんやb君は、小学校の時はクラスが違っていました。

77一介のろむらー:2002/04/04(木) 05:39
パロディネタスレでは失礼しました(汗
確かに連載の展開、雲行きがぁゃιぃですね。
暗い話題はあまり体調に良くないと思います。
たまには番外編が読みたいなあ、とカキコしてみるテスト。

78お兄ちゃん子:2002/04/04(木) 21:30
>>77 一介のろむらーさん
今日は久しぶりに、番外編を書いてみました。
前後編になりそうです。

79プペポ:2002/04/04(木) 23:30
同窓会、小中高と一回も開かれていない。
もしかして俺呼ばれてないのではというのが一瞬脳裏に浮かびました。
お花見〜一度もしたことがないなぁ。
モンキーポットをバックに流れるCMでお馴染みの会社の名前になっている街の駅前通りは
桜並木がずずーっと並んでいるのだがね。
今朝出社の時、結構風が強かったせいか花びらがいっぱい落ちてました。
それはもう桜の絨毯ってな感じ。

80一介のろむらー:2002/04/05(金) 05:16
お兄ちゃん子さん、どうもありがとうございます。
通常の連載を待ち望んでいる常連の方には申し訳ないかも、ですが。

今回の番外編のような、淡い水彩画みたいな文章が個人的に大好きです。
どうかお体に気を付けて、連載頑張って下さい。

81ニコニコ:2002/04/05(金) 07:22
なにやら、いろいろと気になる情報が出てきますね。
指輪、引越し、それにR君の彼女って……。
後編を楽しみに待ってます。

それはそれとして、>75では勘違いしてすみません。

82お兄ちゃん子:2002/04/05(金) 19:16
番外編は、前中後編の3回は続きそうです。
気になる箇所が出てくるかもしれませんけど、ネタバレになりますので、
追加の説明はありません(笑)。

83DF:2002/04/06(土) 06:02
お久しぶりです。>みなさま
同窓会の話、おもしろいですね。たまには番外編もいいですね。>一介のろむらーさん
お兄ちゃん子さんがお酒に弱いらしいことや、
どうも引っ越しされたらしいことなど、目新しいことも散見されて興味深いけど、
そのへんは今後の楽しみにした方がいいんですよね(笑)。

僕が一番面白かった同窓会は、二十歳のときにやった小学校のものです。
中一のときに引っ越したので、ずいぶん久しぶりでしたし。
子供から一気に大人になってる友だちを見ると、
誰が誰やら状態で、隣の席のヤツ(そいつだけ、ずっと会ってた)に
いちいち聞いてたことを思い出しました。

ツネるのと真空飛び膝蹴りが得意だった凶暴な女の子が、お酌をしてくれたり、
副会長をしていた憧れの子が、くるくるパーマでタバコ吸ってたり、
時の流れって凄いなーなんて思いましたよ(笑)。
僕も変わったのかもしれませんけど、ね。

84Y兄ファン:2002/04/06(土) 19:01
友達になるのに9年間かかったのか
なんかいい話や(涙
何か進展があったら番外編の続きお願いします。

8590℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2002/04/06(土) 23:38
離れていると、気持ちも離れていくのかな、と語った彼。
ところがと、
離れられない想いもまた有るワケさ (^ ^

小学校の時分とは随分と「変わった」印象の彼ですが、でも、
その真っ直ぐなマインドは変わりせず、
遠い、「かの頃」のそのままに思えたワタシ。
清々しい気持ちになりました (^ ^

「君は……僕の初恋だった。好きだった」
かぁぁー!言っちゃいましたねコノヤロウ

コレだからR君萌えは止められない♪(場内鼻笑

86pon:2002/04/07(日) 10:24
珍しく感想を書いてみる(笑)
(感想って苦手なんですよ・・・(苦笑))

R君、ついに、ついに言っちゃいましたね。
9年か・・・長かったなぁ。

なんだかいい男になっていたR君にちょっとジェラシー
9年の間に色々あったんだろうなぁ
俺もいい男になりてぇ(独り言)

87一介のろむらー:2002/04/11(木) 06:03
かなりキワギワの展開ですね。。。
でも大胆なお兄ちゃん子さんに萌え〜☆
あしたがたのしみです。

88pon:2002/04/13(土) 20:25
体調崩されたんですか?
無理なさらぬ様に・・・

89ニコニコ:2002/04/14(日) 22:56
何と言ったら良いのか、よく分かりません。
冷たい炎に身を炙られている? いえ、逆かも。
熱い氷に身を包まれているような、何と言うか、ゾクゾクした気分です。
続きが楽しみであり、少し怖いです。

90一介のろむらー:2002/04/15(月) 00:54
連載をせかすようなカキコをしてしまい、申し訳ありません(;´Д`)

今日の連載、読みました。
お兄ちゃん子さんの決死の告白があって、今お兄さんと関係が途絶えていない。
お兄さんは、お兄ちゃん子さんをしっかりと受け止めてくれたのですね。
良かったです。なんか満足してしまいました。

あ、でも連載はいつも楽しみにしていますので(w
UさんやVさんとのその後も知りたいですし。
体調に影響がない範囲で、連載頑張って下さいね!

91ばろ:2002/04/17(水) 03:02
お兄ちゃん子様お体を大切に。

なんか連載を読んでいるといろいろと思い出します。
お兄ちゃん子さんのお兄さんと違う選択肢を選んだせいで、少しづつ違う結末に向かった感じですが。
私、妹に言ったことがあるんですよ「お前はおれのものだ」って。そしたら
妹「物はいやだよ。私は人間だもん。」
私「物じゃなくて者ならどう?」
妹「そんな詭弁じゃダメ」
うーん。妹の方が一枚上なのか。そもそも、自分の方から言うことが間違ですな。お兄ちゃん子さんのお兄さんは偉大だ。

92つい:2002/04/17(水) 09:12
age

…てのはダメですか(笑)
今日の連載は読んでてなんだか鼻息が荒くなっちゃいました。
これからも体に気をつけてゆっくりでいいので早く続きを読みたいです。
(俺は日本語を勉強しましょう(笑)…意図的ですけどね)

93冬大:2002/04/18(木) 12:12
>>連載267
ついにお兄さんと・・・・
ここまで本当に長かった気がします
思わず涙が(泣く所じゃない?)
幸福感がこちらまで伝わってくるようです。

94よしを:2002/04/19(金) 18:32
えーっと、初の書き込みです。
お兄ちゃん子さんが2ちゃんから出る少し前から楽しみに読ませてもらって
います。連載が止まったときはこれで終わりかと残念な気持ちになりました
がまた読めるようになったのはうれしい限りです。

お体、御自愛ください。

95高橋(裸族):2002/04/20(土) 23:17
(;´Д`) ハァハァ・・・

96こち:2002/04/22(月) 04:03
こんにちは。こちらでははじめまして。酔ったついでのカキコです。
2chの最初のスレから愛読させていただいています。
長いこと読んできた者にとっては感慨ひとしおと同時に、切ないです…。

私も妹をおかずにして自己嫌悪にさいなまれた過去があります(藁
連載を読んでちょっと安心しました。
やっぱりめったに会えないというのがポイントなんでしょうか?
私の場合は受験で下宿に泊まりに来た妹に萌えてしまって、一瞬やばい状態に陥りました。

お兄ちゃん子さん、くれぐれもご自愛くださいね。
これからも連載楽しみにしてます。
あ、せかしているのではありませんよ。

97高橋(裸族):2002/04/22(月) 05:52
・・・(T_T)

妹の保護者になろうとする兄と
兄と1つになりたい妹、か・・・

実際にお兄ちゃん子さんがお嫁に行っちゃったら
荒れるクセにねぇ・・・(クスクス)

決裂の原因はお兄さんのコンプレックスやな。
お兄ちゃん子さんの苦痛の表情を見たとたんに
怖くなってコンプレックスも刺激されて
プラス、妹を大事に思う気持ちも交じり合って
『妹には社会的にも祝福されて
精神的にも満たされた結婚をしてほしい』
なんて、自分だけの夢の世界に行っちゃったか・・・

何かにつけ両親との関係の影が出てくるなぁ・・・

98DF:2002/04/22(月) 16:29
声を上げて泣くことがなくなって、何年経つのかなぁ。
数年前、世界一尊敬してる祖父を亡くしたときも、
別れたあの子と、さらに別れたときも、やっぱり泣かなくて、
俺って冷たいヤツだな、なんて思いも、自分を泣かせるには至らなかったですね。
まぁ、トトロで泣くんですが(笑)。でも、声は出さないなぁ、やっぱり。

子どもの頃やってた大河ドラマで、「××慟哭」ってタイトルの回があったけど、
(××には役名が入ります。忘れた(笑))
その××さんは、その回では泣かなかったんです。
そのとき、「男は心の中で泣くんだ」とかなんとか思ったのが、
未だに尾を引いてるのかもしれない、とか、ちょっと思った。
ま、自分を納得させるために、ね。

なんか、全然関係ない話してますね(^_^;)。
でも、泣けるっていうのは、ある意味、カッコいいかなと思いました。
今回の話を読んで。ありがとう。

99Y兄ファン:2002/04/22(月) 18:37
以前にこれから思い出すのが辛いって書いてあったと思うけど、まだ辛い出来事が
続くのだろうか。
お兄ちゃん子さん起伏の多い人生送ってるなぁ・・・
平凡な人生送ってる人間にとっては圧倒されて感想が出てきません(汗

100ニコニコ:2002/04/22(月) 21:26
個人的な経験から言えば、泣くのを耐えるのは結構簡単です。
とにかく別のことを考えること。朝飯に何を食べたとか、昼ドラに誰それが出てたとか。
逆に言えば、そういうことを考えられなくなったときに涙が溢れてくるようです。
どっちが格好良いのか、人それぞれでしょうが。

101ばろ:2002/04/25(木) 01:47
切ない。なんとも。
なかなか筆が進まないのも納得してしまうような。
ああ、感想が言葉になりません。出直してきます。

102Y兄ファン:2002/04/26(金) 21:47
Vの話は夢オチだったといってみるテスト

103DF:2002/04/27(土) 08:01
「うちはここにおっただけや。なんもしてへん」
「わたしなんにもできないけど、いっしょに泣くよー!」

ホントにいい友達ですね。けっこう感動した。

104TAKA:2002/04/28(日) 23:57
とても切なく、胸が苦しくなるお話です。
知らず知らずに顔が綻んだり、涙をこらえたり…
ヨメに気味悪がられてしまった(w

更新が待ち遠しいです

105pon:2002/04/30(火) 13:05
数日ぶりに連載を身に来ました。
佳境が過ぎたかと思えば又トラブル・・・
なんて言うか、波乱万丈ですね(苦笑

UとVのお二人がいた事でどんなに助かったでしょうね。

106DF:2002/05/01(水) 23:45
>「おかえり、○○」
>「ただいま。お兄ちゃんも、おかえりなさい」

この2行、すごく素敵ですね‥‥。

>TAKAさん
>知らず知らずに顔が綻んだり、涙をこらえたり…

あぁ、わかる〜(笑)。
僕もきっと、端から見てると気持ち悪いヤツになってるでしょうね。
ただひとつ、僕とTAKAさんの違いは‥‥

>ヨメに気味悪がられてしまった(w

ここだあぁ〜。バカやろ〜〜っ。だだだだだっ(夕陽にむかってダッシュ)。

107TAKA:2002/05/05(日) 01:19
>>106 DFさん

いや、うん。あのね? 結婚に幻想を持つと、後々辛いヨ?

 ヘ、ヘヘヘヘ…( ̄ー ̄‖)y-~~~

DFさんが夕日に向かってダッシュする元気が有るウチは
それこそ相手を取っ替え(自主規制 て、(自主規制 した方がいいよ…。

108あんび:2002/05/09(木) 06:01
お兄ちゃん子さんのお話、実はまだ読んでいる途中なのですが・・・。
凄いです。なんか言葉が他に見つからなくてごめんなさい。
文章の質が違うと言われて、読んでいて納得です。
なんか今大変らしいですが・・・あまり無理せずに頑張って下さい。

本当に変な感想ですいません(汗)

109一介のろむらー:2002/05/09(木) 14:56
お兄ちゃん子さんも五月病なんですね(チガウ?
手が進まないときは無理しなくていいですよー。
気分転換をして、外の空気を思いっきり吸って下さい。
人間、歩き続けると疲れるものです。
時には立ち止まったり、後を振り返ったりすることも必要だとおもいますよん。

110yukapi:2002/05/10(金) 18:12
はじめまして。2ちゃんから飛んできました。
昨日はじめてスレを見つけて1日がかりで全部読み尽くしました。
暇人と言われればそうなのかもしれないけど あれだけ膨大なスレの中で
はじめて読み尽くした!って感じです。
文章力もさることながら 凄いって圧倒されてしまって・・・
いいとか悪いとかじゃなくて。
わたしには1コ下に弟がいましたが ずっと小さな頃からお兄ちゃんが
欲しかったこともあってうらやましいなって感覚が戻ってきました。
何だかここの所不調気味みたいですが 気にせず気負わず毎日自分らしくね。
お体 大事にしてくださいね。
また 続き 楽しみに待ってます。

111DF:2002/05/11(土) 04:26
とりあえず、あんまりがんばらないということをがんばれ〜。

112とちおとめ:2002/05/11(土) 06:21
はじめまして。
私も2ちゃんの過去ログ漁っていてここに辿り着きました。
読み始めたのは夕べの10時くらいだったはずなのに(笑)
途中でやめられなくなってしまって徹夜して一気に読み上げてしまいました。
お兄ちゃん子さんの文章は読んでて思わず引き込まれてしまいますね。
早く先が知りたくて知りたくて眠気なんて忘れるほどでした。
ああ、やっとお兄さんが戻ってきた〜!!続きが読みたいよ・・・・
この続きが気になるのはやまやまなんですが、
お兄ちゃん子さんのお体が一番大事ですもんね
この先21歳まで続くという事ですので、まだまだ先は長いですね。
完結するまで気長に待ちます、お体に触らぬ程度で結構ですので
頑張って下さいね。

113三村MrⅡ:2002/05/12(日) 23:13
続き楽しみにしておりますぅ。おだいじに。

114pon:2002/05/13(月) 22:05
しっかりとお休みください。
帰って来るのを楽しみにしています。
またーりと

115こち:2002/05/13(月) 23:56
必ず、の「、」になにがしかの決意を感じます。
心配ですが、気長に待ちます。
 必ず帰ってきてください。

116ばろ:2002/05/14(火) 02:56
連載が突然中断したように見えたので心配していたのですが、とりあえず安心しました。
私も連載再開を気長に待ちたいと思います。
これからしばらくは、お兄ちゃんとのすばらしい思い出をこっそり積み上げていただき、ぜひこの物語を幸福な結末へ導いていただければと思います。

117ヽ(`Д´)ノ:2002/05/15(水) 22:26
ブックマークはしっかり付けてあります。
毎日コソーリ覗いて見ますんで、どうかゆっくり静養してください。

118TKS:2002/05/30(木) 17:08
お兄ちゃん子さん,戻ってきませんね……大丈夫でしょうか。

一同帰りを楽しみにしています。が,同時に心配です(^^;
気分がいい時に挨拶程度でも茶に顔出していただけると,ありがたいです。

119Yo:2002/06/01(土) 21:30
いつも楽しみに読んでるんだが、ここんとこ連載止まってますね・・・。
お兄ちゃん子さん、大丈夫なんだろうか・・・
すっげぇ心配(;´Д`)

120冬大:2002/06/03(月) 20:33
>TKSさん
便りが無いのはよい便り・・・・んなこたーない。
やっぱり心配ですね
お兄ちゃん子さんが良くなりますように念を送りますた

121ぐらんしゃりお:2002/06/04(火) 19:00
はじめまして。私も2(略

...ようやく最新Up分まで読み終わりました。震えが止まりません。
自分の気持ちなのに、何か言葉でうまく説明できないですね。多分、「せつなさ」というのが
一番近いのかな、とは思いますが。

お身体の具合、いかがでしょうか?
寂しいですが、私も皆様方同様、気長にお待ちしております。
お戻りになられるまで、常連の皆様方とも親交を深めたいなと思っていますので、
別スレやチャットなどで見かけた際には、よろしくお願いします>住人の方々

122DF:2002/06/11(火) 09:48
明日で一カ月ですね‥‥。
とりあえず、元気にはしててくれてるのかなぁ。

123123:2002/06/13(木) 22:16
ミラーサイトでは全部見れるのに、ミラーサイトじゃないホームページでは
全部見れないページがあります。

124yukapi:2002/06/25(火) 07:44
お兄ちゃん子さん お元気かしら・・・
1ヶ月少しが経過して 音沙汰がないのだけが心配です。
またお元気になられたら 少しでもお顔を覗かせてくださいね。

125pon:2002/07/02(火) 15:06
お兄ちゃん子さんが来なくなってもうすぐ二か月・・・か
元気だといいなぁ、やはりサイトの主役が居ない状態が続くと
寂しいですなぁ・・・。

126名 無 し:2002/07/04(木) 02:46
過去ログ・・・一部見れない分があるんですが・・・むー。
268以降が読めないですが、対策とかないデスかね?
ランタイムエラーとか出ます。

2ちゃんの過去スレから来ましたが、大丈夫なんでしょうか?
かなり心配しております。

127とーりすがり:2002/07/05(金) 00:35
>>126
ダウンローダで一度ページをHDに落とすといいですよ。
うちはそうやって見ました。

128Liebestraume:2002/07/12(金) 15:44
お兄ちゃん子さん、並びにその他の皆さんはじめまして。
いつもお兄ちゃん子さんの息遣いが聞こえてきそうな、
そんな感覚にとらわれながら拝見しています。

お兄ちゃん子さんは現在は静養中だそうですが、
再び御身体が回復されて御活躍されるよう心よりお祈りいたします。
また、そのときには是非私も皆さんのお話相手に加えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

129ボリーズ:2002/07/13(土) 16:36
皆様、お初です。
御多分に漏れず2chから追いかけて来て、今朝連載と感想スレを読み終わりました。
で、さっきまで、「なんて感想書こう……」ずっと考えてました。
が、未だにこの気持ちをなんと表現してよいやらわかりません。
ネットで、どこかに書き込みするのってこれが初めてで、ヘンに気負ってるようです。

ただ一つ、読めて幸せです。

お兄ちゃん子さん、連載再開、楽しみにしています。
いえ、無理はなさらずに。気長にお待ちしますので。どうかくれぐれも御自愛下さい。


p.s. b君(もちろん本編の)が嫌いじゃない、
てゆーかむしろかなり好きな私は異常でしょうか。

130pon:2002/07/15(月) 20:56
>Liebestraumeさん ボリーズさん
初めまして〜、最近は皆掲示板への書き込みが少ないみたいです(汗
かく言う自分もバイトで忙しいのを理由に掲示板にもチャットにも顔をだしていない
始末ですが(苦笑)
(それでも自分の掲示板での書き込みの数が一番多いような気がするのはきっと気のせいだろうw)

私信:そろそろバイトも一段落つきそうなのでチャットの方にも顔出すと思います
・・・夜の7時頃・・・(あんまり人居ない時間帯か?(汗 ていうか本当に顔を出すのかも怪しい(苦笑))

131名無しサソ:2002/07/17(水) 05:46
お兄ちゃん子さんの「必ず戻って来ます」の書き込みを信じて毎日見てる俺。

132まるり:2002/07/17(水) 22:44
初めまして、お兄ちゃん子さん。
そして、おかえりなさい。
初めて2ちゃんねるで、お兄ちゃん子さんの話を読んでから、
ずっと楽しく拝見させて頂いてました。
連載の再開は楽しみですが、あまり無理をなさらず、書く事を楽しみながら、
末永く連載を続けていって下さい。
文章は書き手の心を映す鏡ですから。
乱筆乱文、失礼しました

133ばろ:2002/07/17(水) 23:39
祝☆お兄ちゃん子さん復活!
一日千秋の思いで待っておりました。
暑さに負けない熱いお話をまたお願いいたします。

134つい:2002/07/18(木) 17:19
!!ホントだ!
待ってました!って気分だけどなにやらあんまりお祭りって気分でもなさそうですね…

でも、とりあえずは祝!復活!ってことで(^-^)

135DF:2002/07/19(金) 01:27
おかえりなさい。
のんびりと、ね。

136冬大:2002/07/19(金) 13:53
お兄ちゃん子さんおかえりなさい。
体調管理に関しては誰よりも気を遣っていらっしゃる貴女なので
信じて待っていました。今後も体と相談しながら無理せずご自分のペースで
連載を続けていって欲しいと思います。

とりあえず今は無事に戻ってきてくれた事にホッとしています。
最近特に暑い日が続いていますので疲れますね。

137こち:2002/07/22(月) 02:20
お兄ちゃん子さんおかえりなさい。
よかったよかった。

138ぐらんしゃりお:2002/07/22(月) 21:05
お兄ちゃん子さん、おかえりなさい。
...というか、「はじめまして」が先ですね。

まずは、「おかえりなさい」が言えた事が嬉しいです。
今後とも末永くよろしくお願いします。

139TKS:2002/07/23(火) 16:01
お兄ちゃん子さん,遅れましたが,お帰りなさい。
連載の続き,お待ちしていました。

チャットでもまた,前のようにお話できる日を楽しみにしてます。

140В田:2002/07/24(水) 20:20
В田=タリオ@ココに顔を出すのは三ヶ月ぶりです。
お兄ちゃん子さん、お帰りなさいませ。

書く事と書かない事、それが貴女にとってどんな意味を持つのか、
私には推し量る事はできません。私はただ見ているだけです。
そして付け加えるならば帰ってきてくれて、少し……ホッとしました。

141名無しさん:2002/07/25(木) 12:45
あ。私信になってしまいますが、タリオさんお元気?
ボキは結婚しました(爆

142つい:2002/07/25(木) 12:46
って名無しになってた(笑)
ついせきです。ドモ。

143ROBIN:2002/07/25(木) 23:43
初めて書き込みをさせていただきます。

女流作家の恋愛小説は小学生の時に読んだジョルジュ・サンドの「愛の妖精」
くらいのもので、私を恋愛という未知の世界に導いてくれた思い出深い作品です。
「お兄ちゃんとの大切な思い出」は恋愛をしなくなった年齢に到達してから
遭遇した衝撃的な作品です。自分が経験した過去のさまざまな思い出が一気に
よみがえり楽しくもあり悲しくもある来し方を振り返ることになりました。

読み始めは名のある作家が変名で「へたうま」を狙って書いたものかと思い
ましたが、読み進むうちにそうではなく大変力量のある未知の作家の作品だと
気が付きました。

「愛の妖精」は作品の時代背景から御伽噺を書こうとして生まれたもので、
一方、「お兄ちゃんとの大切な思い出」はリアリティ100%の世界ですから、
比べることに無理がりますが、何から何まで対称的な作品です。

「愛の」のヒロインは出だしは「変な子」ですが、途中から非の打ち所のない
立派過ぎる娘になってしまいます。一方我らの○○はいつまで経っても「変な子」です。
ジョルジュ・サンドはヒロインに極めて説明的な愛の告白をさせますが、
お兄ちゃん子氏はたった3行に凝縮した手紙で乾坤一擲の告白をさせます。

この作品は私小説ですからリアリティがあるのは当然ですが、真剣な恋をした
ものでなければ経験できないエピソードが多数記され、読み手の胸を打ちます。

Cさんという恋のライバルの出現で保護者・被保護者の関係から恋人の関係に
なろうと決意して○○は自らのアイデンテティーを確立すべく努力します。
この努力は思わぬ成果を生みます。親友UとVの獲得です。
「お兄ちゃん」」との剣の刃を渡るようなやり取りは読者を切なくさせますが、
UとVが登場すると読み手はほっとして肩の力が抜けます。適度にメリハリの
効いた長編は読者をあきさせません。
恋は成就寸前で破れてしまいます。しかし、兄妹の関係はなかったことにはでき
ません。○○は兄との関係を再構築しなければならないのですが途方に暮れます。
しかし、入院した○○を見舞った「お兄ちゃん」はいとも簡単に兄妹関係を復活
させてしまいます。
恋には破れましたが、「お兄ちゃん」は相変わらず「お兄ちゃん」だし、親友は
相変わらず親友で「全てを懸け」て失ったものは大きいのですが、残ったものも
小さくはありませんでした。

ここまででひとつの物語は終わりです。○○が高校生になり、新しい物語が始まり
ましたが、著者の筆が止まっています。
思い出は次第に変形します。風化とも言います。人は過去から自由になりたいと
願い、それは少しずつかなえられます。逆に新しい記憶からは自由になれません。
新しい記憶を文章にすることはとても難しいことです。

この掲示板へのデビューなので「感想」というには少し力が入りすぎてしまいました。
次に書き込む時には個別のエピソードについての感想を書きたいと思っております。

144Liebestraume:2002/07/26(金) 02:52
お兄ちゃん子さんお帰りなさい、そして始めまして
突然のお邪魔、更に掲示板に書き込みお許しください。
お兄ちゃん子さんのお話を拝見して私自身の妹の事を思い出し
つい書き込みをしてしまいました。

是非今度、皆さんと一緒にお話をしてみたいと考えていますが
お邪魔になる様でしたら、たまに掲示板の方に書き込む事をお許し下さい。

最後に、お身体を大切に無理のない範囲で連載の方頑張ってください
陰ながら応援させて頂きます。

>ponさん
ご丁寧なレス有難う御座います。
今後お話する機会がありましたら、その時は宜しくお願いします。

145ボリーズ:2002/09/19(木) 16:54
2ヶ月が過ぎましたか。
言うべきではないのでしょうが、そろそろ不謹慎な想像が止まりません・・・

146mikamika:2002/09/20(金) 15:08
お兄ちゃん子さん!はじめまして!!
長い長い期間にわたる連載を一晩で一気に読んだ私ですが、
現在連載がストップされているとは....。
超飛び込み者の私が書きこむのも何ですが、続きをとても楽しみにしています。

お兄ちゃん子さんと私はきっと年も近いせいかしら、お話の中の主人公の思いや感じ方、
ちょっとした風景描写なんかが、ジンと心に響くスポットがたくさんあるんです。
私にはお兄ちゃんはおりませんが、報われない恋の辛さはよぉく分かります。
この、途中で切れてしまっている悲しい話の続きを、主人公、
つまりお兄ちゃん子さんがどんな想いで過ごし、乗り越え(?)ていくのかが非常に気になります。

是非、お兄ちゃん子さんの帰りを心待ちにしている私を含むみなさんに、
お話の続きを聞かせてあげてください。

147名無しさん:2002/09/22(日) 20:00
まずはミラーサイトの更新から始めては?
本サイトに上がっている話しと間があいてますし。

148ぷー:2002/09/22(日) 23:43
お兄ちゃん子さん、はじめまして。
連載を3日間かけてじっくり読ませて頂きました。
読み終えた時に、なんとも切なく、悲しい気分になりました。
この後のお話がどうなるのか、とても気になります・・・
連載が止まっているのが、とても残念でした・・・

お兄ちゃん子さん、連載再開、気長にお待ちしていますので
無理をせず、お身体を大事にしてください。

149名無しさん@ピンキー:2002/10/06(日) 01:51
お兄ちゃん子さん、はじめましてです。
私は偶々2chであるスレを発見し、ここまでやって来ました。
特に兄妹の近親恋愛に興味があるわけではないのですが、
お兄ちゃん子さんの話にはとても惹きつけられました。
そして切なくて悲しいことが多くて、つい「お兄ちゃん子ガンガレ〜!」と
叫んでしまいました(w
なんか切ないけど、ここまで相手を想っているなら兄妹でも、一人の人間として
愛し合っても良いのではないかと思いました。

で、感想はともかく連載の方がとまっていますが・・・

150CONせんと:2002/11/07(木) 18:07
お兄ちゃん子さん始めまして。
たまたまスレを発見して最初から見始めてはや四日
長いですね〜、よくもまあこれだけ書けるものだなぁ、と
感心してしまいました。(それにあれだけの荒し、煽りに
もよく耐えられるとも感心)
これからも続きを楽しみにしています。がんばって下さい。

151CONせんと:2002/11/07(木) 18:13
↑の”書ける”は文章能力の高さの事ね。
下手なプロ作家より書けてると思うのは
私だけ?

152ちっち:2002/11/12(火) 04:13
お兄ちゃん子さんお久しぶりです。元気ですか!?
私の事覚えてますか?
ずっと音沙汰なしでごめんなさい。
あれからいろいろ事情があって、ネットから離れてました。。。
やっとみつけたお兄ちゃん子さんのサイト大きくなってびっくり!
これから、連載の続きじぃ〜っくり拝見させて戴きます。
あぁぁ〜んたのしみぃぃっっ!
またカキコしますねぇぇ〜(^▽^)

153こち:2002/11/14(木) 23:47
ちっちさんこんにちは。
ひさびさに来たら懐かしい名前を見つけてうれしくなりました。
何度か励ましのメールを送った者です。
とりあえず元気そうで何よりです。
お兄ちゃん子さんはここのところしばらくお休みされてるようなんです。
早く復帰してくれるといいですね。
ちっちさんのカキコを見つけたら喜んでくれると思いますよ。

154せちゅ:2002/12/16(月) 19:52
Σ(゜ロ゜;
ちっちがいるーー!!!!!!!!!!!!!
きゃー、久しぶりだよーーーー><
気付かなくてごめんね。
元気にしてた??
ちっちのおかげで、私はかけがえのない友人を
たくさん手に入れることが出来ました。
あなたにはどれだけ感謝しても足りないです。
一言お礼が言いたかったの。
ありがとうね♪
また、お話してよねー!!!!

155続き:2002/12/17(火) 11:43
が読みたい

156こてぁ:2002/12/24(火) 12:49
終わったって言ってくれないと、いつまでもこのページを見に来てしまいます><

一月に一回くらい、体と心の調子がいいときに、近況報告、
むしろ生きてることだけでも、書き込んでいただけたら……

157お兄ちゃん子:2002/12/31(火) 21:56
ちっち、覚えてるよ。無事でいるって判って良かった……。
こてぁさん、わたしは生きています。
そのほかの方々、個別にお返事差し上げられなくてごめんなさい。

158ニコニコ:2003/01/01(水) 21:58
あけましておめでとうございます。
お兄ちゃん子さん、息災でなによりです。
ぼちぼちとお待ちしてますので、あまりがんばりすぎずにどうぞ。

159TKS:2003/01/02(木) 04:24
お兄ちゃん子さん、おひさしぶりです!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。

またチャットでお話できる日をお待ちしてます〜☆

160ばろ:2003/01/03(金) 22:40
あけましておめでとうございます。
お兄ちゃん子さんがお元気そうで何よりです。
いつもチェックさせていただいていますので、何か書きたくなった折りには
また、是非よろしくお願します。

161黒川:2003/01/06(月) 05:39
書き込みは初めてですが、ひょっとして亡くなったのではないかと本気で心配してました。今、嬉しくてほんとうに泣いておりますよ。うあー(T∇T)

162名無しさん:2003/01/07(火) 03:38
>161
激しく同意ってやつです。(ノ∀`)

163Renn:2003/01/09(木) 17:55
お兄ちゃん子さん、はじめまして。
2ちゃんねるからリンクたどってここにたどり着きました。
三日かけて全部読ませていただきましたが、連載がストップしているのを知って
ちょっと残念な気分です(^^;
このお話、そこらに並んでる本なんかよりもよっぽど面白かったです。
続きが読みたくて夜も眠れません!
はやくつづきをぉぉおおおおぉぉ・・・・・

あ、でも体に負担になるようなことはしないでください(^^;
応援しています、がんばってくださいね〜♪

164無職26@2CH流れ:2003/01/16(木) 04:51
最近ここを知りまだ読んでいる途中ですが
なにか何年か忘れていた胸に込み上げる感情が否定できず
自分を見つめさせられました。
私も妹がいるので最近は実家に頻繁に帰り妹の悩みを聞いてあげたりしてます(日記の影響ですが・・
なんと言うか比較するものでは無いと思いますがうちも境遇が似てたりするので。。
ただ妹は健康で最近は逆に心配だったりしてますが(笑・・
しかしお兄ちゃん子さんの兄上は素晴らしい方ですね 尊敬の念を抱きます
うちの妹も体が弱かったりしたら俺ももう少ししっかりしてたのかなあ
なんて考えたりします 
 と 260あたりまで読んだ時点での感想と言うかそれだけ心に響いたと言う事です。
あと今おいくつなのかとか知らないですが1年ほど前からPCにご熱心ですよね?
私も文学と言うほどの物は知らないですが
小さい頃から文字を読むのは嫌いじゃなかったんですが
なんと言うかこの思い出日記は最近溢れてるベストセラーやなんやらより
私には面白く感じました。本にしたりするつもりあるのかな?なんて考えます。
でも連載を続けて欲しい一方体にも気を使って欲しいです
と よく見ると↑の方と同じような事言ってますね。
健康をお祈りして今日はこのへんで失礼。

165冬大:2003/01/23(木) 16:02
       ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)/< お兄ちゃん子さん、僕のメール文字化けしてませんでしたか?
   _ / /   /   \___________________
  \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 

スレ違いかもsage

166ぱんつ:2003/02/04(火) 04:34
せつなくてかわいくて、惚れちゃいますねぇ。
お体大事にしてください。

(以下の駄文は気分によってどうぞ)
昨日今日でとりあえず、あるとこ読ませていただきました。
昔話は淡くてせつないですね。本人がどんな方かは想像できませんが文中の少女には恋してしまいそうです。
クラスメイトにいたとしても、内面をしりませんから惚れませんけど。
もし、本にされるのなら買って手にしておきたいと思いマス。
お金に困っておられるとは思いませんが、ステキな話を提供して下さったアナタに少しでも返せればウレシイ。
強要するわけではありませんが、さしつかえなければ「本」という形のあるものにしてみられてはいかがでしょうね。
「本」にしても別に作者がどこの誰とわからないような出し方はあるとおもいますし・・・。
そんなつもりはサラサラない。と、スパーンと斬られそうですが、いつかなくなるものなのだろうとはおもいますけど
形のあるものに一度変えておかれると、これまたチョットした喜びがあるかもしれませんから。
あなたと知り合えた喜びの記念に持っておきたい方も他におられるかもしれません。
セールスの人間がキライってことで、自分が嫌われてないことを祈るばかりですよ。
確かに印刷屋で勤めてますけどね。営業じゃないですから、営業トークじゃないんですよ。
「そんなに言うなら栄光ある編集員をつとめさせてあげますからあなたが出版なさい」
とか言われても困るから〜
くれぐれもお体お大事に、では

167ぱんつ:2003/02/04(火) 04:40
ヤリカケて放置がイヤな気持ちもするのかもしれませんが
義務じゃないんだから無理はしないでください。
どこかで元気でおられる方が嬉しい

168val:2003/03/26(水) 14:49
あの人は今・・・

169名無しさん:2003/03/26(水) 21:11
きっかけは忘れましたがどこかで見つけ、1から読みました。
(最初の方はスレの過去ログをスクロールしながら(笑)
今後の展開も気になりますが、お兄ちゃん子さんの体調が心配で(;´Д`)

元気だと良いな・・・。

170名無しさん:2003/03/29(土) 19:48
まったくそのとおりです。元気でいられますように・・・

171名無しさん:2003/03/30(日) 03:55
健康が一番!!

172名無しさん:2003/05/05(月) 06:44
一気に徹夜して読んでしましました、最後の投稿の日付を見ると一年前に
なっていてびっくりです。お兄ちゃん子さんは元気でいらっしゃるんでしょうか
また機会があれば続きを読みたいと思っています

173名無しさん:2003/05/05(月) 11:55
せめて今どうされているのか知りたいですね.

174名無しさん:2003/05/13(火) 05:28
久しぶりに読みました。当時リアルタイムで連載を読んでましてドキドキしてましたよ。
(723さんのお話しもすきでした)お兄ちゃん子さん今はどうなさっているのでしょう?
こちらにも、見えられるんですか?

175sage:2003/05/15(木) 07:38
もしかしたら、言わなくてもいいような(ry

おそらく一時熱が下がるのをまってるのでしょう。
やはり文章が増えれば増えるだけさまざまな要素が現れます。
すでにここまで書いた量でかなりの(ry

しかし、これのハードカバー版の本が出版されたら僕は買います。
いつかまた文を読めることを祈りつつ、今も健康である事を願ってます。

176175:2003/05/15(木) 07:43
あぁっ、くそっ!本当にどうでもいい事書いちまった。削除人いないよね…。
お兄ちゃん子さんごめんなさい!上の文は消してほしいです。
無理だろうなぁ…しまったなぁ…

177名無しさん:2003/06/04(水) 03:31
本当に続きが読みたいです…
「小説の女性に恋した」って今なら分かります
僕は何年でも待ちます
続きを書いてみんなを安心させてください

178名無しさん:2003/06/04(水) 04:55
あああ涙が止まらない・・・・。
何も手につかないよぅ(泣)
今は、もちろんお兄ちゃんとラブラブなんですよね?ね?

179名無しさん:2003/06/04(水) 13:54
連載を読まれた皆さんへ
 
自分も連載を読んで感動した者の一人です。
連載の感想や、皆さんがついついお兄ちゃん子さんや兄上と
重ね合わせたり比べたりしちゃう
自分や自分のきょうだい(兄弟姉妹)についてなどいろいろと 
チャットで語り合いませんか?

残念ながらお兄ちゃん子さんは現在いらっしゃいませんが・・・

当時リアルタイムで連載を読んでらっしゃった方も
ときどきいらっしゃいます(だいたい夜の11時くらいかな?)。
常連さんは皆さん面白い方ばかりですよ。
話題も豊富で連載の感想や恋愛相談やその他
息子が小学校に入学したよ〜なんてことまでw

とりあえず自分はだいたい毎日PM11時くらいに待ってますんで・・・

180名無しさん:2003/06/05(木) 21:07
数日かけて読破しました。アカン……涙出そう。
何と言うか、心の隙間を見事なまでに埋めて頂いた感覚です。寒い夜にあったかいコーヒーを飲んだ時のような。
ちょうど周期的な情緒不安定期だったもので、威力倍増。
早速チャット行かせて頂くことにします。

自分は男なんですが、お兄ちゃん子さんのお兄さん、とても素敵な方ですね。
できることならその男らしさ、分けて頂きたいくらい(笑)。
立派な方ですね。しっかりと自分の意見を持っていらっしゃる。
そして何よりもその努力。自分は努力というものがてんで苦手なので……。
かと思えばニクいジョークも(笑)。
当然のことながら、自分が尊敬する方リストに入りました。

……では最後に。
気の強い、けど時々『妹』な一面を見せるUさん萌え〜

181名無しさん:2003/06/10(火) 17:31
お兄ちゃん子さんの連載は5月の始めからの続きはないんですか?
お兄ちゃん子さんは現在元気でいらっしゃるんですか?
179さんココのトップのチャットは私にはできないみたいです(泣)
誰か助けてー

182黒川:2003/06/11(水) 00:22
本が出版されたら僕も買います。もちろん。

183179:2003/06/12(木) 03:39
>>181
たぶんJavaが無効になってるんじゃないでしょうか?。。。

☆IEの場合
ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
にてJava関係を有効にしてみては??

補足
例えばですが・・・・・
もし上記の方法で解決した場合(つまり今までJavaが無効になっていた)
181さんの家族がセキュリティ面を考えてJavaを無効にしていたと
かいうこともあるのででチャットが終了したら再びJavaを無効にしておいた方が
いいかもしれないです。

184179:2003/06/12(木) 03:42
ああ!PCのこと全然詳しくないのにえらそうなこと書いちゃった!!
誰かPCに詳しい人〜181さんに教えてあげて〜

185179:2003/06/12(木) 04:19
>>181
自分も最初チャットに入れなかったんですが
http://www.jetchat.com/friend/index.htm
の中の
http://www.jetchat.com/dousa.htm
の中にある
http://java.sun.com/getjava/ja/
ダウンロ〜ドしたら入れるようになりました。
あくまで自分の場合ですが・・・

186名無しさん:2003/06/14(土) 19:52
179さんありがとうございます
だけど僕のハンドヘルトPCはDLすると容量が……泣
いつかチャットに参加したいです

お兄ちゃん子さんがいつか復活するのを楽しみにしてます

187お兄ちゃん子:2003/06/26(木) 14:34
感想は残らず読んでいます。とても励みになりました。

188名無しさん:2003/06/26(木) 22:59
おおおお、連載が再開されているじゃないですか!
しかし、お父さん酷いですね・・・・。
娘を何だと思っているんだろ。

189名無しさん:2003/06/28(土) 11:34
177でストーカーみたいな事言ってゴメンなさい〜
お兄ちゃん子さん
キタ━( ´∀`)・ω・)゚Д゚)∀・) ̄ー ̄)-_-)ノД`)=゚ω゚)从゚ヮ゚从`∀`)η━!!!

リアルタイムで初めてみたよー
僕から、お兄ちゃん子さんにマジレスできるオツムがありません。゚(゚´Д`゚)゜。

190冬大</b><font color=#FF0000>(5eKftIfA)</font><b>:2003/06/28(土) 17:33
お兄ちゃん子さん連載再開を心待ちにしてました!
感想書きこんでくれる方が増えて嬉しいかぎりだべさ

>「お前も、もう廃人だな」

娘の将来を悲観して父親が何か仕出かすのかとお兄ちゃん子さんの身を案じていましたが…
そんなレベルの話ではなかったんですね。 恐ろしい人間がいたものです。
そもそも「仕事の虫」的な印象をお兄ちゃん子さんの父親から受けていたので
入院費が高すぎるという言葉にも?でした。腎炎が慢性化すると取り返しがつかないというのに…
本当に見ていて辛い回ですねぇ……


ところで連載281の>増悪という感情
は「憎悪」でしょうか?

191お兄ちゃん子:2003/06/28(土) 17:58
「廃人」という言葉を耳にすると、今でも動悸が激しくなります。

冬大さん、ご指摘ありがとうございます。
次の更新の時に直しておきます。

192TKS:2003/06/28(土) 23:02
感想はこちらに……ということでageときます。

連載,見ていますよ。
チャットもまだ稼動してますので。お兄ちゃん子さんを始めとして
読んでる皆さんが着ていただければな,と思います。

……ただ、ご無理はされないようにお願いします>お兄ちゃん子さん

193お兄ちゃん子:2003/06/29(日) 16:29
>TKSさん
誘導ありがとうございます。

194名無しさん:2003/06/29(日) 17:53
更新されてるのを見てホッとしました。
これからもご自分のペースでガンバってください。

195お兄ちゃん子:2003/06/29(日) 22:59
今日はちょっと無理をしてしまいました(あせ)。
明日は更新をお休みすると思います。

196TKS:2003/06/29(日) 23:42
お疲れ様です。
急展開でビックリでしたが,また少しマターリとした展開が続くんでしょうか。

ご自分のペースでゆっくり書いていってくださいね☆
お待ちしております。

197sage</b><font color=#FF0000>(xiGaMHi.)</font><b>:2003/06/30(月) 02:30
おおぉ、久々に覗いてみたら‥‥。
実は半分諦めてました。うれしい‥‥。

198DF:2003/06/30(月) 02:32
久々の投稿で、名前の書き方間違っちゃった。
妙な名前になってしまってすみませんです‥‥(v_v

199COS:2003/06/30(月) 03:23
話の中でお兄ちゃん子さんの時間が進んでうれしいです♪
チャットできないから良く分からないけど(数レス前の人が俺)
ココのレスってあまりしない方が良いんですか?

お兄ちゃん子さん、おじゃましてます   (お帰りなさいに対抗してみた)

TKSさん
注意! 「管理者からのお知らせ」スレッドは、管理者専用です。他の方は書き込まないでください。
こーゆー事ですね?

200お兄ちゃん子:2003/06/30(月) 18:36
>TKSさん
先のことを書いてしまうと、読む楽しみがなくなるんじゃないでしょうか?
でも……重苦しい展開に辟易する方がいらしても、不思議はありませんね。
ここから先は当分、萌えるようなシーンはないと思います。
意外な成り行きにはなるかもしれませんけど。

>DFさん
お久しぶりです。また、なにか感じたことがおありでしたら書いてください。

>COSさん
いらっしゃいませ。
スレ違いにならなければ、自由に書いていただいてかまいません。

201つい:2003/07/01(火) 17:05
!!!!!!!!Σ(゚Д゚ )

おっかえりなっさーい!!
ちょこちょこと覗いてはいたんですけど。ウルウル

チャットでまた会えたらいいね。俺の環境もだいぶかわりましたし(w

202海月:2003/07/01(火) 21:38
はじめまして。
昨夜ふらふらとたどり着き、徹夜で一気に読んでしまいました。
何かたくさんの言葉が心の中で渦巻いていてうまくまとめることが出来ませんが、
とにかく一言感想を述べさせていただきたく書きこませていただきました。
昨日は番外編を読んでいなかったので
お兄ちゃん子さんとお兄ちゃんがどうなったのかとても心配していたのですが、
今日はこれで安心して眠れます。
お体にはご自愛いただきますよう。また楽しみに訪れさせていただきます。

203BoW:2003/07/02(水) 02:36
お兄ちゃん子さん、お久しぶりです。
6月26日は私の誕生日、その日に連載再会とは…何だか不思議な感覚です。
しかし、26日にはまだパソコンが壊れてて見ることが出来ませんでした…。
今、更新された分を読み終えました。
読んでいて胸が締め付けられるような思いです。
でもそれが、お兄ちゃん子さんの歩んできた長い長い道なんですよね。
…連載を続けるのは大変かと思われますが、私たちの為に、何より自分の為に
頑張って下さい。
月並みな文章ではありますが、今回はこれにて失礼させていただきます。
またチャットで談笑出来ると良いですね。

204お兄ちゃん子:2003/07/02(水) 12:39
>ついさん
お久しぶりです。
残念ですけど、しばらくはチャットに行かないつもりです。
またチャット中毒になりそうですから(笑)。
視力がかなり落ちてしまって、今は連載を書くので精一杯です。

>海月さん
はじめまして。
まだまだ長くお待たせすることになると思いますけど、
時々覗きに来てください。

>BoWさん
お久しぶりです。お誕生日おめでとう。
長い長い道……そうですね。でも、振り返ってみると、
あっという間に過ぎ去ったような気がします。
泣いたり笑ったり、本当にいろんな事がありました。
面白い想い出スレのBoWさんのカキコも、
続きを楽しみにしています。

205つい:2003/07/02(水) 15:29
そうなんですかー残念。
まあ俺もここのチャットはずいぶん長いこと顔だしていないんで、アレなんだけど。
なんせ忙しくって。一児の父になったので(爆)

「視力が〜」とありますが、連載疲れしないようにね。マイペースで行ってくださいネ。

20690℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/07/02(水) 22:50
お兄ちゃん子さん
連載、また始められたのですね。

再開のご決定には、僅かに複雑な思いも有りますが、
かと言えど何より、嬉しいです。

不肖なれど、ワタシも応援して居りますので、
どうぞ、御無理はなさらないで下さい。

207お兄ちゃん子:2003/07/03(木) 14:20
感想スレへのレス
>ついさん
パパになったんですか、いつの間に(笑)。
時の流れって、早いものですね。

>90℃さん
複雑な思いというのはよくわかりませんけど、
ご声援ありがとうございます。

208冬大:2003/07/04(金) 19:15
>連載286
お兄ちゃん子さん健気やなぁ(w
失礼ですけど父親の慌てぶりに笑ってしまいました。

209お兄ちゃん子:2003/07/05(土) 18:11
>冬大さん
健気……? 自分ではよくわかりません。
父親の怒りは、凄まじいものでした。
それまで真っ向から背かれたことが、ありませんでしたから。

210お兄ちゃん子:2003/07/05(土) 18:22
今日は体調が優れないので、更新はお休みします。

211こち:2003/07/05(土) 22:25
ひさびさにやってきたら連載再開のうれしいお知らせを目にしました。
自分のハンドルを思い出すのにも時間がかかりました。
ご自身のことはよくご存知でしょうから何も言えませんが、くれぐれもご自愛ください。
以前と変わらず連載楽しみにしています。

連載中断中に私の妹はUターン就職し、同居に戻りました。

212X:2003/07/06(日) 02:40
驚いたな。向こうでやっていた頃から見ていました。
今日偶然来て再開を知りました。
とにかくお元気そうで何よりです。これからも御身御大切に。

213お兄ちゃん子:2003/07/06(日) 21:59
>こちさん
妹さんと同居……良いですね。兄妹仲良くしてくださいね。

>Xさん
ありがとうございます。
連載の方はしばらく重い展開が続きますけど、楽しんでいただけたら嬉しいです。

214X:2003/07/07(月) 02:04
いやぁ、読む方はいいのですが、これだけ重い話だと書く方の大変さは察するにあまりあります。お体大切にね。

215お兄ちゃん子:2003/07/07(月) 20:01
>連載289
Vになにが起きたのか、続きが気になるでしょうけど、
Vのことを思うと、詳細を書くわけにはいきません。
そのことを、あらかじめお断りしておきます。

216参島:2003/07/07(月) 23:56
お兄ちゃん子さん
はじめまして。
お兄ちゃん子さんの文章を拝読して深い感銘を受けた者であります。
私にとってお兄ちゃん子さんの存在は、驚きであり、喜びであり、哀しみでもありました。
お兄ちゃん子さんの連載の最大の魅力は、感覚の瑞々しさに他ならないのですが、
その鋭い感受性が眩しくもあり痛ましくもあったのです。
貴方のこころの描く軌跡(利己心においてさえ)には美しいところがあるというのは衆目の一致する所でしょう。
ところで、今日は祈願の日でしたね。私もお願い事をしたいと思います。
「お兄ちゃん子さんが幸せで健康でありますように。」

217お兄ちゃん子:2003/07/08(火) 13:56
>参島さん
はじめまして。過分なお褒めに与り痛み入ります。
……あんまり堅苦しいのは無しにしましょう(笑)。

218お兄ちゃん子:2003/07/08(火) 23:05
今日は連載を2回分進めました(連載291〜292)。
つらいところを早く書ききってしまいたいのですが、なかなか終わりません。
こんな時に限って、他のことをして(HPをいじったり)
現実逃避したくなります(笑)。

219お兄ちゃん子:2003/07/08(火) 23:21
今日更新したのは連載291〜292ではなくて、290〜291でした。
脳が半分眠っているようです……(ねむねむ)
もう寝ます。お休みなさい。

220海月:2003/07/08(火) 23:23
こんにちわ。
291回の感想を書こうと思っていたら292回が掲載されていてびっくりしました。

Vさんに何があったのかは分かりませんが、想像を超えるということでしたので憶測してもしかたのないことだなと思いました。
それよりも、そのあと立ち直れたのか、笑顔が戻ってきたのか気になっていたのですが、ヨーロッパへ行かれてしまったのですね。
今、Vさんが、Uさんが、そしてもちろんお兄ちゃん子さんが、いつも笑顔でありますように。
想像して願うばかりです。

221海月:2003/07/08(火) 23:27
あぁ!!ごめんなさい。。。218の投稿を見てそのまま回数を書き込んでしまいました。
お詫び申し上げます。
おやすみなさい。

222名無しさん:2003/07/08(火) 23:33
うえー鬼になる・・Xさんの行動・・
最初は、Vちゃんを妊娠させちゃって中絶をせまったのかと
おもってたけど違うっぽ・・
普通の浮気ではこんなに怒らないから
・実は巷ではキングギドラと言わずヤマタノオロチと
言われ一部から羨望を集めていた
・友達の子と言っている子供の目元がXさんそっくりだった
・実は前にでっぱりがある人しか愛せない性格だった
わかんねー・・
女関係かどうかだけでも教えてプリーズ女神様

22390℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/07/09(水) 00:54
今回のエピソード、確かに具体的には解りません。
只、当たり前にとっくの昔の話しであって、
Vさんにとって、
「そんな事も有った」程度の存在になっている。

今それだけを祈ります。


再開してからの流れ、加えてこの後を思うと、
読むだけのワタシですら逃避したくなるよ・・・
が、せめて坐を正してお待ちします。

224冬大:2003/07/09(水) 07:41
>連載290・291

昨日は2本立てだったんですね、メチャ乙です!
幸福の絶頂にいたVちゃんは見ていてとっても微笑ましかったのに……
理由は具体的にはわかりませんけど、あんないい子を泣かすなんてサイテーです。
90℃さんと同じく、Vちゃんの心の傷が癒えるのを祈っています。

そういえば、お兄さんは喫茶店でバーテンダーの修行中なんでしょうか。カフェバーかな?
カクテルを造っている姿なんか絵になりますね♪

225COS:2003/07/09(水) 13:58
読むのが……怖いです、

226お兄ちゃん子:2003/07/09(水) 14:24
>海月さん
混乱させてしまってごめんなさい(笑)。

>222さん
ノーコメントです。

>90℃さん
VはVですけど、あの事件を契機に変わってしまったのも事実です。
わたしが当時のままのわたしではないように。

>冬大さん
今日はのんびり過ごすつもりです。

>COSさん
実は……わたしも怖い。

227通りすがりん:2003/07/09(水) 17:51
Vの詳細が気になって眠れないな。

1.性病移された
2.妊娠
3.輪姦
4.実は仏教徒だった

ファイナルアンサーはどれ!?

228yasaka:2003/07/09(水) 19:10
詮索をするのは自由だけれど、一々書き込むなよ。
>ノーコメントです。って読めないのか?

229お兄ちゃん子:2003/07/09(水) 22:47
やっと、連載292を書き上げて、HPを更新しました。
とうとう、ここまで書いたのか……という感慨があります。
でも、まだまだ続くのです。

230名無しさん:2003/07/10(木) 00:41
お疲れ様です。

231お兄ちゃん子:2003/07/10(木) 19:53
>230さん、ありがとうございます。

勢いに乗って、今日2回目の更新をしました。

232お兄ちゃん子:2003/07/10(木) 22:02
今日3回目の更新をしました。今日はこれでおしまいです。

233海月:2003/07/10(木) 22:20
まさか?!という思いでいっぱいです。
Uさんの言葉ではありませんが、本当に次から次へ。。。。。
今日の連載を書いている間、どんな心中だったのでしょうか。
早く吐き出してください、という気持ちと、辛いことはゆっくりでもいいですよ?という気持ちがない交ぜになっています。

234冬大:2003/07/11(金) 00:41
すごい展開ですね、ハラハラ…
F兄ちゃんが良い人すぎてなんか複雑な心境です

235お兄ちゃん子:2003/07/11(金) 16:01
>海月さん
「心中」という言葉にドキリとしました(笑)。

>冬大さん
F兄ちゃんはずっと独身のままでした。
自分の子供が欲しかったのかもしれない、と思います。

236お兄ちゃん子:2003/07/11(金) 18:02
今日、2回目の更新です。
思い出すと、複雑な思いが去りません。

237お兄ちゃん子:2003/07/11(金) 23:02
今日3回目の更新をしました。
明日からはペースを落とすつもりです。
おやすみなさい。

238せちゅ:2003/07/12(土) 02:42
お疲れ様です。
あまり無理はしないで下さいね

チャットの方には顔を出されてるのかな?
時間が合えばまたお話ししてね♪

239お兄ちゃん子:2003/07/12(土) 23:49
せちゅ、ひさしぶりね。
ちょっと……無理してるかも(あせ)。
チャットの方はしばらくお休みするつもり。
今は、連載の方で精いっぱいだから……。

240rontai:2003/07/13(日) 20:37
お兄ちゃん子さん。はじめまして。rontaiです。
あまり深夜に書き込むなどして体に障ることは気をつけてくださいね。
連載が上がって嬉しい反面、心配になってしまいます。

241お兄ちゃん子:2003/07/13(日) 21:14
>rontaiさん
はじめまして。お気遣いありがとうございます。
今夜は、頭痛がするのでもう休みます。

242お兄ちゃん子:2003/07/14(月) 20:02
連載301を更新しました。
いつの間にか、連載も300を超えていました。
今日の更新で、一つの山を越えた気がします。

243海月:2003/07/14(月) 23:22
お兄ちゃん子さん、お疲れ様です。
ここ数日ものすごいスピードで連載が進んでいくので、常にはらはらしていました。
これ以上何があるんだろう。。。。。って。
これで一つの山ということはまだまだ何かがあるってことですよね。
どきどき。

前回の書きこみでは不注意な発言で申し訳ありません。
同じ漢字でも読み方で全く違う意味になってしまうということを痛感しました。
もう少し考えて使うべきでした。ごめんなさい。

244名無しさん:2003/07/15(火) 16:36
連載番外の同窓会編を見てみたら
>詮索されそうなので、指輪は外しました。
とあるけど、一体?
うわぁ、凄い気になるなぁ。

245お兄ちゃん子:2003/07/15(火) 16:59
>海月さん
お気になさらないでください。
いちいち気にしていたら、使える熟語がなくなります(笑)。

>244さん
気にしていてください(笑)。
ネタバレになりかねないご質問には、ノーコメントです。

246名無しさん:2003/07/16(水) 00:47
>>245
最近の連載で重い気分でしたがちょっと軽くなった気がしますw
先が楽しみだなぁ〜♪

24790℃:2003/07/16(水) 01:47
率直に申し上げると、このところのお話し、
「Xさん」「gさん」それと「父親」
不可解な事が多く、理解出来ません。
「お兄ちゃん」すら同様です

裏切りとか憎悪とか自殺だとか
何故そうしたのか、そうなるに至ったか、
ワタシは、いっかな解釈が及びません。
どう理解したら良いか解らないです。
唯々、次から次と、
途方も無い、怖ろしい「やみ」が伝わりました。

これを書かれるお兄ちゃん子さんご自身は、
これらの怖ろしい事柄に今、
形の有る「解釈」を持ち得ておられるのでしょうか。
そうでないとしても、
意識の中で、何だかの整理がつけられた状態が叶っているのでしょうか。
それがとても気になります。

248敢えて名無し:2003/07/16(水) 14:32

90℃氏が普段つけている(Pax8MBvY)がありません
騙りと思われるのでこのレス共々削除お願いします

249お兄ちゃん子:2003/07/16(水) 15:37
>246さん
最近の展開はやりきれないほど重すぎましたね……(あせ)。
これからしばらくは、まったりした展開が続くはずです。

>90℃さん
Xさんについてはノーコメントです。
お兄ちゃんが死のうとしたことには、まだ信じられない気持ちがあります。
gさんの「心の闇」に巻き込まれてしまったせいではないか、
と考えはしましたけど、それはgさんに責任を被せているだけかもしれません。
父親は邪悪だったと言うよりも、むしろ弱かったのだと思います。
人を傷つけていると自覚することから逃げていたのだ、と。

>248さん
管理者権限で調べてみました。247は騙りではありません。

250お兄ちゃん子:2003/07/16(水) 19:32
今日2回目の更新をしました。今日は書いていて楽しいです。

251お兄ちゃん子:2003/07/16(水) 21:10
今日3回目の更新をしました。
中途半端な長さになりましたけど、今日はこれでおしまいです。

25290℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/07/17(木) 01:10
>お兄ちゃん子さん
当然ではありますが、
お書きになる連載を全て読ませて貰っても、判らない事は有ります。
増してこのところのお話には「現象のみ」に感じた出来事が多かったのです。
でも別に、ワタシが解釈出来るか否かが問題なのではありません。

そこまで怖ろしい物事です。もし「現象のみ」で、
ご自身の意識の中に、定まった置き場所が無いままだとしたら、
それは余りに辛すぎる事です。

お話を伺えて、少しばかりの安心が出来ました。

247は極めて真剣に、お聞きしたかった事です。
でも、お兄ちゃん子さん若しくは御覧の皆様に、
不快感を与えてしまったという事であれば、
何は置いても不躾をお詫びを致します。

度々長文ごめんなさい。
今のまったりな展開、愉しみです。

253お兄ちゃん子★:2003/07/17(木) 23:06
どこがおかしいのか、何度もFTPに失敗してしまい、更新に手間取りました。
やっと連載を更新できたと思ったら、もうこんな時間です。
くたびれました……おやすみなさい。

254DF★:2003/07/18(金) 04:16
僕もいろいろ聞いてみたかったけど、90℃さんのようには
ちゃんと書けなかったので(^_^;)、個人的にはありがたいと思いました。感謝です。
もちろん、ちゃんと応えてくれるお兄ちゃん子さんにも。

このところ、連載が進むのが早いですね。
すごい嬉しいけど、あんまり無理せんとってくださいね。
のんびりするのも、ある種の技術だと思います。
とか言いつつ、仕事中(説得力なし)。

255参島:2003/07/18(金) 05:20
お兄ちゃん子さん、おはようございます。
目が眩しいと思ったら、お兄ちゃん子さんの背後に星が瞬いているではありませんか。
明星をみるのは久しぶりのような気がします。
連載も転換期を迎えられて、気分も装いも新たにといったところでしょうか。
それにしても、星があるのとないのとでは随分と印象が異なります。
これが視覚効果というものなのでしょう。

私が、最新の連載を拝読して、一番、目を引かれたのが、hさんの会話文の結び
が「・・・ですか。」ではなく「・・・デスカ。」と表記されている所です。
前者ではなく後者を採用したことによって、
hさんの内気な、周囲を慮るような風情がうまく伝わってきて何ともいえない味わいがあります。
これもまた、視覚のもたらす効果でしょう。

視覚に関係する事といえば、耳にしても、目にしてもこころに響く言葉があります。
お兄ちゃん子さんがBBSの書き込みの結びにしておられる「おやすみなさい。」も
私にとってそんな一語です。<私の低い声でつぶやいてみても一向味気ありませんが>
おっと、堅苦しいのは無しでしたね。
次に書きこむ際には、堅楽しいものにしようと思っていましたが、失敗でした。
どうやら目標設定を高く置きすぎたようです。
次回があるならば柔苦しい書きこみを目標にします。

256黒川:2003/07/18(金) 15:00
連載再開してる!
ありがとうございますありがとうございます!

257お兄ちゃん子★:2003/07/18(金) 17:51
>DFさん
お久しぶりです。執筆していると、やっぱり目と肩が疲れます。
休み休み行こうと思います。

>参島さん
面白い方ですね(笑)。
また、気の利いたカキコをお待ちしています。

>黒川さん
久しぶりに見に来てくださってありがとうございます。
レスを交わすのはこれが初めてですね。
これからもどうか見守ってください。

258DF★:2003/07/19(土) 00:56
連載307、部分的にコピペしてみるテスト。

----
脇腹は弱点なのに……。

「これぐらいで許したろか……」

情け容赦のない責めは、わたしがぴくぴく痙攣しはじめるまで続きました。
Uはこういう時、限度というものを知りません。
---

あぁっ、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

259お兄ちゃん子★:2003/07/19(土) 17:20
>DFさん
なんだかぜんぜん違うお話みたいですね(くすくす)。

260P&A:2003/07/22(火) 20:34
はじめまして。
ひょんなことから2ch時代の連載を目にして、ココにたどり着きました。
連休中に一気読みしました・・・。
なんと言ったらいいか・・・重いなぁと。

ご両親が可哀想だなと思いました。
「可哀想」というと好意的な意に受け止める方も居られるかもしれませんが・・・。
子供たちに背かれ、憎まれて居る事が可哀想なのではなくて、
(連載はお兄ちゃん子さんの視点で書かれていることを差し引いても、親の責務を果
たしている状態だったとは言えないと思うので・・・)
例えば仕事を辞めた時、人生の終わりを迎えた時、
この親御さんには一体何が残るんだろう?って。
因果応報というか自業自得というか、全て自分たちにはねかえって来るんだろうけど。
たぶん、もしかしたら失ってきたものの価値に、一生気付かないかもしれない。
それが、可哀想だな・・・と。
(ひょっとして、知る事を知らない、知ろうとしない人が多い、あの世代かな〜。)

せめて、いまだ語られない現在にいたるお兄ちゃん子さん兄妹の来し方と、
未来が幸せであるように・・・。
貴女達は、ご両親と同じ未来に辿り付いてはダメだよ・・・。

261お兄ちゃん子:2003/07/22(火) 20:36
今日は体調が優れませんので、連載の更新をお休みします。

262お兄ちゃん子:2003/07/22(火) 20:46
>P&Aさん
はじめまして。
重い話が続いてごめんなさい。
お兄ちゃんもわたしも、父親のようにはならないと心に決めてきました。
子を持つ親の立場からすると悲しいことでしょうけど。

263お兄ちゃん子:2003/07/23(水) 15:24
連載を更新しました。
連載311にシンクロしているわけではありませんが、
このところ体調が思わしくありません。
連載が一時途切れるかもしれませんけど、
あまり心配はしないでください。
最悪でも、しばらく入院する程度です。

264まるり:2003/07/23(水) 21:08
久しぶりに見に来たら、連載再開してる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最近、ついてないし、夏バテ気味でヘロヘロしてたのが、一気に吹っ飛びました!
お兄ちゃん子さん、おかえりなさい!
これからも急がずに、ゆっくりと自分のペースで、末永く執筆活動を続けていって下さい。
いつまでも、応援しています。
それでは、お身体を大切に!

265お兄ちゃん子:2003/07/24(木) 14:24
>まるりさん
わたしも夏ばて気味です。ペースを落として続けたいと思います。

266冬大:2003/07/25(金) 00:06
>連載311
>(うっ……まずい……)
>Vは明らかに、料理の才能が根本的に欠けているようでした。

キビシーですね(笑)

>連載312
後味の悪い別れかたでちょっと鬱になります(--||
初詣の約束以外に理由が考えられないのだけれど…。

267DF:2003/07/25(金) 01:17
連載312の感想です。

>取り返しのつかない後悔を胸に刻んで、わたしは生きていきます。

なんか投げやりな言い方っぽいかもですけど、まぁ、そういうことって往々にしてありますよね。
僕にも、取り返しがつかない、誤解を解く術も機会も残されてない、
こんな掲示板はおろか、親だろうが親友だろうが恋人だろうがカウンセラー先生だろうが、
誰に対しても絶対に言えないようなこと、あります。

でもまぁ、それを何とかして繰り返さないでおこう、とか(やっぱりやっちゃうけど)、
これから出会う人には、ちょっとだけ優しくしてみよう、とか(あんまりできないけど)、
そういう感じでやってくしかないんだろう。
とか何とか、最近では思っています。

まぁ、そんなことより、体調のキープですよね、まずは。
今年は暑いんだか涼しいんだか、なんだかわかりづらい気候ですし、
僕も身体が対応しきれません(^_^;)。
なにしろ、いろいろほどほどにね。

268ちゃべす:2003/07/25(金) 03:10
はじめまして。
3日間夢中になって読んで、ようやく連載に追いつきました。
おかげで仕事中眠いこと、眠いこと(苦笑)。
三十路直前のいい歳したおっさんなのに、萌えバナにニヤニヤしてみたり、
せつなくて重くて辛くて、泣いたりしまったりと、読みながら「うわっキモイな」と
自分に何度ツッコミを入れたことか(笑)。
あと、お兄ちゃん子さんは食が細いようですが、それでも時々パフェやケーキを
美味しそうに食べる場面が出てきているのを読むと、「女の子だなぁ」なんて、
わけも無く嬉しいような、楽しいような気持ちになったりします。

最後になりますが、お兄ちゃん子さんのお体と心の健康を、心より願っております。

269お兄ちゃん子:2003/07/25(金) 17:57
>冬大さん
人間、どこかしら欠点があるものです(笑)。
理由は、未だにわかりません。
初詣の時の事だけであれほど怒るとは思えないのです。

>DFさん
そうですね。
みんなに、後悔しないように生きてほしいと思います。

>ちゃべすさん
はじめまして。
最近になって新しく来られた方もいらっしゃるようで、
驚いています。宣伝もしていないのに。

270深淵</b><font color=#FF0000>(GOUKIgjQ)</font><b>:2003/07/25(金) 22:01
お兄ちゃん子さん、はじめまして
今までROMでしたがカキコさせて頂きます。

>最近になって新しく来られた方もいらっしゃるようで、
>驚いています。宣伝もしていないのに。
連載を休んでる間も小さいながら口コミで宣伝はされてるようです。
私もこことは全然関係の無い他サイトの知人に教えてもらって去年の10月頃にここを教えてもらいました。

私は18禁サイトにはやや偏見があるので、最初はつまらなそうって思いました。
しかし、読んでいく内にあっという間に引き込まれて気づけば一晩(徹夜)で全て読みきってしまいました。
それからも暫くチェックはしてたんですが、
最近になって連載が再開されたのを知って心の中では狂喜乱舞しましたw

月並みですがお体にだけは気をつけて

271お兄ちゃん子:2003/07/26(土) 17:41
>深淵さん
はじめまして。
HPが18禁の無料レンタルスペースを利用しているのは、
連載が2ちゃんねるの21禁板で始まった成り行きからです。
エロを目当てに来られた方はがっかりするでしょうね(笑)。
フリーの広告抑止ソフトでポップアップ広告は消せます。

今日はのんびりするつもりです。連載の更新はお休みします。

272名無しさん:2003/07/27(日) 00:30
IEのお気に入りを整理をしていたら、更新再開シテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
すごく嬉しいです。2ちゃんねるのときから見てます。
(正確にはあの板は、2ちゃんねるではないですが)
これからもマターリ続けてって下さい!

273姐御:2003/07/27(日) 06:33
はじめまして。
去年からココへ来ているのだけど、初めてカキコすます(笑)
連載を読んでると私の中学時代を思いだします。
あの年頃は思い込みが激しくワケの解らない事で怒ったり泣いたりするもんです。
その頃の後悔や怒りは色々あるでしょうね。しかし、それは大人になるにつれ
気持も和らぎ誤解も気が付くもんだと思います。(一部そうで無い人もいますが)
とか何とか、色々考える自分を「歳取ったなあ。。。」なんて思ったり(苦笑)

後、今まで連載を読んで思った事ですが。。。
お兄ちゃん子さんは、お兄さんがいるから頑張れる。お兄さんが支えになってるんですね。
でも、私にはお兄さんもかなりお兄ちゃん子さんに助けられてるように思います。
実際に何かをしたのではなく、いるだけで助けられると言う事があるでしょう。
一人っ子の私には羨ましいと思います。
一人っ子って、歳とともに淋しく感じるもんです。

これから暑くなりますが御自愛下さいませ。

274すい:2003/07/27(日) 11:11
過去ログ読破記念カキコです。
最近ここを知って、一気に読ませていただきました。
ただただ、感無量といった感じです。
数日間はぼーっとしてられそうな気がします。というかしてるでしょう。
なんというか、ありがとうと言いたい気分です。
これからの連載も大変でしょうが、楽しみにしていますので“程々に”頑張って下さい。

275尾月:2003/07/28(月) 00:40
始めまして。
つい最近ここを知って小説を読ませて頂きました。
世の中には凄い体験をなされている方もいるのだなぁとただただ感心してしまいます。
自分の中学時代は特にこれといった事もなく、ただ過ぎて行ってしまったような
印象がありました。
ですが、中学時代の仲の良かった友達は今でも友達として付き合っていますし、
一生の友達だと思っています。
・・・・何だか自分の事ばかり書いてしまいました、すいません。
それでは今日はこの辺で失礼致します。

最後になりますが、
夏真っ盛りで暑い日も続くと思いますがくれぐれもご自愛下さいます様。

276名無しさん:2003/07/28(月) 01:13
>>275
「小説」はどうかと

277お兄ちゃん子:2003/07/28(月) 18:51
>272さん
ずいぶん長い間休んでいたのに、また訪れてくださって嬉しいです。

>姐御さん
はじめまして。
中学校時代はわたしのこれまでの人生で、もっとも輝かしい時期でした。
苦しいときにUやVがどれだけ心の支えになったか知れません。
もちろんお兄ちゃんはわたしの一番の支えでした。
わたしがお兄ちゃんの支えになれていたのなら、幸いです。
一生切れることのない血の縁というものは、掛け替えがありません。

>すいさん
はじめまして。
また、なにか書き込みたいことがおありでしたら、ご遠慮なく。

278お兄ちゃん子:2003/07/28(月) 19:03
>尾月さん
はじめまして。
中学校時代の親友とは、何があっても縁が切れないような気がしますね。
血縁とは違うなにかの縁で結ばれているような……。
連載ではそろそろ、中学校時代が終わりを告げます。
記憶を再構成しながら追体験してきただけに、
もうすぐ訪れるUやVとの別れを、たまらなく寂しく思います。

>276さん
別に「小説」と言われてもかまいませんよ。
記憶を元にしているとはいっても、再構成する過程で演出が入っています。
欠落した部分を無意識に埋めていたりもするでしょう。
どう受け取るかは、読む人の自由です。
字面にこだわるのは無粋というものでしょう?(笑)

279お兄ちゃん子:2003/07/28(月) 21:00
今日は寝ていてもなかなか疲れが取れません。
連載の更新はお休みします。

280冬大:2003/07/30(水) 00:05
>お兄ちゃんはわたしの背中に腕を回して抱き上げ、
>その場でぐるぐる回りだしました。

セ、セノビーのCM(謎)か!?
それはともかく、いよいよ高校編がスタート間近ですね。
お兄ちゃん子さんが毎朝坂道を登校すんのはしんどそう…。イヤ、ムシロコレデ、タイシツガカイゼンシタリシテ。

本物のジュークボックス、見たい! ボーリング場なんかで時々押しボタン式のを見かけるけど。

281DF:2003/07/30(水) 01:00
まぁ、ジュークボックスくらい、
僕の子供の頃には普通にあったわけですが‥‥。
ぐわー、トシがあぁ。

282ミセス・ロビンソン:2003/07/30(水) 11:54
昨日から徹夜気味に読ませて頂きました。
何か、不思議なタッチの小説を読んでるような気分です。
「事実は小説よりも〜」という言葉がしっくりきます。

僕には子ども病院に勤務する看護婦の姉がいますが…萌えませんね。
なんか、一回りも離れてると…w。
でも、この間、その姉が結婚式を挙げたんですが、柄にも無くしんみり…としてしまいました。
まあ、物心付いた時は既に勤め始めていた姉なので、一緒にいる時間も少なかったわけですが…。
それでは。

283お兄ちゃん子:2003/07/30(水) 20:19
>冬大さん
セノビーのCMって、なんでしょう?
316回もかけて、ようやく小学校・中学校編が終わりました。
折り返し点は過ぎたかな、という気がします。

>DFさん
いつごろの時代でしょう?(笑)

>ミセス・ロビンソンさん
はじめまして。一回りも歳が離れていると、姉弟というよりも
母と息子の意識に近づくのでしょうか。
看護婦さんは大変な仕事ですけど、立派な職業だと思います。

284DF:2003/07/31(木) 02:36
> いつごろの時代でしょう?(笑)
触れてはならんことというのが、世の中にはあるのでございます(涙)。

僕のように、特に何ごともなくのほほーんと過ごしていても、卒業には感慨深いものがあります。
ああいう感じで人生に句読点が打たれるというのは、
学生でなくなってしまうと、意外とないものですしね。
ましてや、お兄ちゃん子さんには感慨深い感じが伝わってきたような気がします。

ともあれ、連載中のお兄ちゃん子さんに「卒業おめでとう」と申し上げますね。

> Yさんは張り切ってカメラを構えていました。(連載316より)

出番はこれだけだけど、やっぱりY兄ぃはいい感じす。萌え(笑)。
彼の出番は、もうあんまりないんだろうな‥‥。

285お兄ちゃん子:2003/07/31(木) 20:00
>DFさん
次回から高校編が始まって、連載の雰囲気が変わるかもしれません。
残念ですけど、UやVやYさんは出番が無くなります。
これからの展開は……たぶんDFさんの予想外だと思います(笑)。
ただ、今日は連載をお休みします。今から書いていると遅くなりますので。

286冬大:2003/07/31(木) 22:20
>>283
>セノビーのCMって、なんでしょう?

JTが販売してる清涼飲料水のCMです、気にしないでくらさい(^^;
うむぅ、そういえばお兄ちゃん子さんは民放をあまり見ないのだった。


Y兄は、サークルの女の子と結ばれて、幸せになる…といいなぁ(笑)



>282 ミセス・ロビンソンさん

親族の結婚って「えっ!?……もう?」と、思ってしまいませんか?
いつまでも自分の”お姉ちゃん”ではいられないのは、分かっているのですが。
おめでたいハズなのに、なぜかしんみり…としてしまう気持ち、なんだか共感できます。

28790℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/08/01(金) 00:09
本当に色々な事が有った中学時代でしたね。

ワタシの場合は一様に平坦なモノでしたが、
読ませて貰いながら、当時の事を随分思い出させて貰いました。
でも忘れてしまった事は多過ぎる様です。

想い返せる物というのは、なべて掛替え無いです。
忘れたくなる様な事でも、記憶に残る意味は多分有る筈だと思えます。

まだまだ先は長いですね。
ともあれ中学編終了、お疲れ様でした (^ ^

288DF:2003/08/01(金) 02:27
予想外かぁ。今までも十分予想外の展開ばっかりでしたけどね(笑)。
まぁ、「連載三日会わざれば、刮目して見るべし」とか言いますからね(言わん言わん)。
楽しみにしています。
休み休み、がんばってくださいねー。

289仂愁柬渺酢</b><font color=#FF0000>(HPreSe0k)</font><b>:2003/08/01(金) 10:21
>>286 冬大さん
>親族の結婚って「えっ!?……もう?」と、思ってしまいませんか?
かなり思いましたね…。
まあ、結婚してもメールしたりとか電話で話したりしてるんであんまり寂しくはないんですけど…。

>お兄ちゃん子さん
そうですね、母親に近いものがあります。
色々面倒見てくれたり、叱られたり…。
姉が看護婦を目指すようになったきっかけは僕が生まれた為だとよく聞かされます。
ちなみに姉は子ども病院の看護婦なので、昔のお兄ちゃん子さんのような人を看護しているかも知れません…。

>288 DFさん
一番予想外だったのはb君の電波っぷりなんですが…w

290落ち武者</b><font color=#FF0000>(HPreSe0k)</font><b>:2003/08/01(金) 10:25
ありゃ、文字化けしてる…。
半角カナを使うからか…。HN変更しますか。
>>289は僕なんで、あしからず。

291お兄ちゃん子:2003/08/01(金) 21:35
>冬大さん
Yさんの出番はもうほとんどなさそうですけど、
ほんの少しだけ再登場するかもしれません。お楽しみに。

>90℃さん
高校編は中学校編より早く終わるかもしれません。
密度で言えば中学校時代が最高でしたから。
といっても、書いているうちに長くなってしまう可能性はありますけど(笑)。

>DFさん
高校編でも予想外の展開になるのを、期待していてください(くすくす)。

>落ち武者さん
メールが簡単にできるようになって、
コミュニケーションのやり方が変わったかもしれませんね。
10年前に携帯電話のメールを使えていたらなあ……と思います。

29290℃</b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/08/02(土) 00:27
>といっても、書いているうちに長く---

心置き無く、長くなって下さい。
とマァ皆さんも一斉に叫んで居られる事でしょう (笑

293COS:2003/08/02(土) 02:43
(((( ;゚Д゚)))<心置き無く、長くなって下さーーーーーーい!

これからの展開にドキドキワクワクです

294お兄ちゃん子:2003/08/02(土) 22:08
連載を更新しました。夏ばて気味で、体が長く伸びそうです……ぱた。

295tenjin:2003/08/02(土) 22:29
お兄ちゃん子さん、初めまして。
こちらの連載&サイトのことを知ったのは2ヶ月くらい前ですが、
書き込むのは初めてです。

全文読ませていただきましたが、連載全体についての論評は手に余る
ので、読後の素朴な感想だけ書きます。
要するに、「いいものを読ませていただいてありがとう!」
ということですね。読み出した最初の1週間ぐらいは、自分が持って
いる恋愛系の小説とかゲームが色あせたような感じさえしました。
実に破壊力のある文章です。

さて、今回の入学式後のエピソードも何気にすばらしいというか、
「咲いていれば〜」から「『恋に酔う』でした。」のくだりには
しびれました。読む側としては非常に深読みしたくなってしまい
ますね。
やはり、お兄ちゃんと一緒のときはそういう言葉を口にするのは
気恥ずかしいものなんでしょうか?

最近暑くなってきましたが、お体には気をつけてお過ごしください。
それでは。

296落ち武者</b><font color=#FF0000>(HPreSe0k)</font><b>:2003/08/02(土) 22:48
読ませて頂きました。
j君は何かかっこいいんですがb君を思い出してしまい…w

もし、昔メールがあったとしても逆にお兄ちゃん子さんは寂しさを感じたんじゃないんですか?
想いは伝わるけど、逢えない…みたいな感じで。

297:2003/08/03(日) 16:38
落ち研とは見事なオチだな。
ホントに入部したならとても面白い展開になるね。

298お兄ちゃん子:2003/08/03(日) 18:53
今日は連載をお休みして、あの頃読んでいた本を読み返しています。

299お兄ちゃん子:2003/08/03(日) 19:24
>tenjinさん
はじめまして。
気恥ずかしいという気持ちもありましたけど……、
それ以上に、兄妹関係を踏み越えることを避ける暗黙の了解がありました。

>落ち武者さん
j君はかっこいいタイプではありませんでした(笑)。
でも、たった一つの欠点を別にすると、完璧な人でした。
>昔メールがあったとしても、
メールがあったとしても、想いをそのまま文字にできるわけではありません。
それでも、なにげないやりとりの中で想いは伝わるでしょうね。
逢えない寂しさが増したとしても、想いを感じられた方が良いです。

>Xさん
オチはもう少し先です(笑)。

300お兄ちゃん子:2003/08/04(月) 21:29
今日は夕方になって涼しくなるまでへたばっていました(笑)。
今日の更新はかなり遅い時刻になると思います。

301海月:2003/08/05(火) 00:27
こんばんわ。梅雨も明けて益々暑いですから、あまり無理なさらないで下さいね。

中学時代の怒涛の日々から一転、高校時代はほのぼのと始まって、少しほっとしました。
まさか落研入部とは!思いもよらない出来事です(笑)
お兄ちゃん子さんの活躍を楽しみにしています。
個人的にj君の今後もたいへん気になるところですけどねー。

302X:2003/08/05(火) 04:57
ただの駄洒落だったんですが、ホントに入ったんだ。へー、驚いた。
賢い選択したなぁ。

303DF:2003/08/05(火) 08:41
お兄ちゃん子さんが落語するシーンとか、今後出てくるのかな。
めちゃくちゃ読みたいような、読むのこわいような‥‥(笑)。
新キャラもばばんと出てきましたね。楽しみー。

304お兄ちゃん子:2003/08/05(火) 22:40
>海月さん
毎日本当に暑いですね。今日更新した連載320を区切りにして、
明日から1週間ほど夏休みに入ろうかと思います。
その間は更新を休んで、掲示板を見に来るだけにします。

>Xさん
わたしにとっても、落研入部は事件でした(笑)。

>DFさん
この後、身の毛もよだつ展開が……(うそです)。

305名無しさん:2003/08/06(水) 09:18
読ませていただきました。
落研ですか…こう、まじめな顔してブラックな落語を淡々と…なんていうお兄ちゃん子
さんを想像してしまいましたw

夏休みですか…ゆっくり休んでくださいね。
つか俺の住むところは台風10号の魔の手が(;´Д`)

306落ち武者</b><font color=#FF0000>(HPreSe0k)</font><b>:2003/08/06(水) 09:19
↑は俺です…すいません(;´Д`)

307冬大:2003/08/08(金) 19:17

楽しいキャンパスライフになりそうな予感……。(m君に惚れられなければw)
落語とは、面白い部活を選択しましたね、お兄ちゃんがどう反応するだろーか。

308てらりそ:2003/08/09(土) 03:45
むっはー。
はじめまして!ではないのですがPC変えてクッキーないんで(そして名前覚えてないので)ほとんどはじめましてです。
いつのまにか連載再開してますね!
何度も何度も見に来て半ば諦め気味だったのですが、ふと来てみればおよそ2ヶ月も前から・・・
何にしても、私の青春の日々を一緒に歩いてきた(?)結構な長期連載ですから、最後まで気長に見届けたいと思っています。
お体に気をつけて、毎日がんばってくださいね。

309X:2003/08/10(日) 10:18
どうぞゆっくりおやすみください。

落語って結構シモネタやバレ噺があるけど、
その辺はさすがにギャップがありすぎだったんじゃないかな。
あ、高校生じゃそういうのはやらないか。(笑)

しかしnさんもなかなか強烈なキャラで、どうなるんでしょうね。
はらはらしながら楽しみです。

310お兄ちゃん子:2003/08/11(月) 17:08
>てらりそさん
はじめまして。
まだまだ先は長そうです。
どうか気長におつきあいください。

311Renn:2003/08/15(金) 14:50
半年振りのカキコです。連載が再開していることを昨日知りました。(^^;
早速読ませていただきましたが、相変わらずの文才ぶりですね〜
活字嫌いの私をここまで読ませるなんて・・・
半年見てなかったせいで物語が断片化してしまい、最初から1日がかりで読ませていただきました。
オレの盆休みをかえせっ!?(笑

冗談はさておき、お兄ちゃん子さんが元気でいてくれたことが一番うれしかったです。
これからも連載がんばってください。応援しています!

312お兄ちゃん子:2003/08/17(日) 22:53
>Rennさん
おかえりなさい。これからもどうかよろしく(笑)。
今日は久しぶりに連載を更新しました。

313お兄ちゃん子:2003/08/19(火) 23:09
ごめんなさい。連載の更新は今日もお休みです。
ここ数日の暑さに息をするのがやっとといった体たらくです(ふらふら)。
一日分の連載を執筆するのに集中力が持続しません。
本を少し読むだけで一日が暮れてしまいます……。
もうしばらくお待ちください。

31430おやじ:2003/08/20(水) 00:25
はじめまして、お兄ちゃん子さん。
今日、何の偶然かわかりませんが
このスレを見つけまして、13時間かけて過去スレ
から現在のものを、今見終わったところです。
休みが一日潰れちゃいました(藁
お兄ちゃん子さん、すごいストーリーテラーですね、
飯も食べるの忘れて魅入っちゃいました(藁
もうすっかり、お兄ちゃん子さんのファンになっちゃいました。
出来たらハッピーエンドがいいけど、ノンフィクションだと
そう巧くいかないかもしれない・・・と思うと
なんだか物悲しい気分になっちゃいました・・・
これからも、ちょくちょく覗きに来ますんでよろしくです。
お兄ちゃん子さん、お体に気をつけてがんばってください。

315Renn:2003/08/20(水) 11:23
>>313
無理しないでくださいね〜
のんびり待ってますので〜^^

316hii:2003/08/20(水) 17:37
某妹萌えスレか飛んできて読み始めたのですが・・・
2日で完読(w。字をこんなに読んだの久しぶりでした。
多少へこみましたがいい話に出会えたとちょと感動。

317お兄ちゃん子:2003/08/21(木) 20:47
>30おやじさん
はじめまして。
お兄ちゃんとわたしが生きている限り、すっきりした結末は無いだろうと思います。
紆余曲折だらけです(笑)。

>hiiさん
はじめまして。これからもよろしくお願いします。
へこんだというのはどんなところにでしょう?

318お兄ちゃん子:2003/08/21(木) 23:41
今日の更新はずいぶん遅い時間になってしまいました。
おやすみなさい……。

319DF:2003/08/22(金) 03:25
お兄ちゃん子さん、ますます吸血鬼ですね(笑)。

それにしても、高校生編に入ってから、連載のトーンがずいぶん変わりましたね。
冬から春になったみたいだなぁ。

なんとなくj君の姉のi先輩に萌えてしまいそうなワタクシ(笑)。
ちょっと前のレスに書かれていた「完璧なj君のたったひとつの弱点」というのは、
i先輩に関わることかなーとか予想しつつ読んでます。
当たるも八卦、当たらぬも八卦‥‥。
ていうか、弱点が連載中に明らかになるかどうかも、まだわかりませんけどね(笑)。

※l先輩(l師匠?)が「エル先輩」であることに、たった今気付いたワタクシ‥‥。
 ずっと「アイ先輩」だと思ってた‥‥(v_v)。i先輩を見て気付きました。あーあ。

320hii:2003/08/22(金) 14:38
レスがつくとは思ってなかったです・・・

 まあ登場人物にはいろいろな思惑があって、こうなりたい、ああなりたいとは
考えていても全てがうまくいくわけではなく、願望が否定されたときの、登場人物の
心の葛藤というか、そういう感じのものを敏感に感じてしまって。
 何年か前なら普通に読めたと思うのですが、ここんとこ鬱ぎみというか塀の上を
歩いているような微妙なバランスで生きてますからね・・・
お兄ちゃん子さんの文章読んで塀の上で倒れこんだようです。(w

321お兄ちゃん子:2003/08/27(水) 23:34
久しぶりに連載を更新しました。

>DFさん
>お兄ちゃん子さん、ますます吸血鬼ですね(笑)。
返す言葉がありません(笑)。
でも、予想はハズレです。

>hiiさん
残念ですけど、万事思い通りになるほど世の中は甘くありません。
それなりに、なんとかやっていけるといいですね。

322DF:2003/08/28(木) 03:10
うーん、ハズレか〜。
でもでも、ちょっぴりi先輩が関わってたじゃないですか〜(大丈夫な相手として)。
って見苦しいな、くそー(笑)。次回はがんばります。

お兄さんが久々に出てきましたね。
さぞかし、落語家お兄ちゃん子さんには衝撃を受けたことでしょうね(笑)。

この先、お兄ちゃん子さんが落語を演じるシーンなんて出てくるのかなぁ。
まぁ、枝雀師匠みたいに演じるお兄ちゃん子さんは想像できないけど、
落語のストーリーって、お笑いばっかりじゃないですもんね。
怖いやつとか、泣いちゃうようなのとか。
そんなのは、実はすごい上手いのかも、とか思ったりしています(またハズレ?(笑))。

まぁ、ともあれ、連載が再開してほっとしてます。
なんだか僕の方は、今ごろバテてきました。変な夏。

323冬大:2003/08/28(木) 23:09
>連載323

j君は「女性恐怖症」でも「女性嫌い」ではないようなので、
気さくなUのような子とだったら気が合うかもしれませんね。
2人きりでも、気まずくなる暇が無いくらいにネタ振ってきそうですし>U




い、いやお兄ちゃん子さんがダメと言ってるわけじゃないYO…(汗

324tenjin:2003/08/29(金) 16:29
中学生編でもそんなところはありましたけど、今回の(連載323)
j君との会話におけるお兄ちゃん子さんは実にクールですね。
無駄な言葉を使わない話し方には、海外小説の翻訳文のような
雰囲気が漂っている、とでもいいましょうか。いえ、「何かいいなぁ」
と思ってこんなことを書いているわけで、お気を悪くされないで
いただきたいのですが ・・・。

j君はお兄ちゃん子さんと対等な会話ができる人物のようで、
先が楽しみですね。

325通りすがお:2003/08/31(日) 03:49
1年以上ぶりです。
ふと気になって残してあったリンクを開いてみたらなんと
続きが書いてあるではないですか。虫の知らせ?
声援を送りたくて書き込んでしまいました。

デイブ・ペルザー「Itと呼ばれた子」を思い出しました。
親に暴力をうけ、傷つき打ちのめされても生きることを
諦めなかった子のお話。
辛かった分だけ強く、悲しかった分だけ優しい大切な想い
出が人より多いものなのかもしれませんね。
お兄ちゃん子さんが今こうやって生きた証を書き続けてい
ることに安堵し、勇気付けられます。
また見にきますね。では。

326そろそろ(ry:2003/08/31(日) 08:03
初カキコです。
ひょんなことからこのホムペを見つけて二週間
やっとここまで来ました。
お兄ちゃん子さん凄いッス!!
この二週間、平均睡眠時間二時間。命削って読みました。
そして泣きまくり!!
自分はもうすぐ三十路ですが年下の女の子がこんなにも濃密な時間を
送ってきたのかと思うと「俺の三十年って薄っっ」なんて思ってたりして・・
この先、とっても気になります。早く読みたいけどお兄ちゃん子さんの
体調も心配だし・・・ああっ、また眠れぬ日々がっっ!


なんて一読者のたわごとは気にせずゆっくり書いてください。
最後に質問。実は自分、一児のパパなんぞやっているのですが
(二歳半の女の子。親ばかですみません・・世界一可愛いです!)
そろそろ弟か妹作ってあげようかなぁなんて思ってます。
そこでお兄ちゃん子さん、兄弟を持つなら異性と同性どっちがいいと思います?
いやそんなことはどうでもいいんだろうけど、なんとなく聞いてみたくなったもんで・・
くだらない質問ですんません。スルーして下さい。
ただお兄ちゃん子さんの希望があればそっちの方を産めるよう努力します。
(どう努力すんねんっ!) ああっ!すんません、くだらないことばっか書いて。

ほんとに最後。 お体に気をつけて、楽しい人生を送られることを切に願います。

327お兄ちゃん子:2003/09/05(金) 15:28
そろそろ夏も終わりですね。
今ごろになって、夏ばてで伏せっています。
呼吸さえ節約しなくてはいけません(ため息)。
今日は掲示板のレスだけです。

>DFさん
ホントに変な夏でした。食欲がまるでありません。
DFさんも、お体に気をつけてくださいね。

>冬大さん
女性とふたりきりだと、j君はパニックを起こしたらしいです(笑)。

>tenjinさん
対等というんでしょうか……話す相手が少なすぎました。
同級生とお喋りするより、先生の前に居る方が楽でした。

>通りすがおさん
お久しぶりです。また、おいでください。

>そろそろ(ryさん
新しくきょうだいを持つなら異性の方が良いです。
同性だと自分に似ているでしょうし、好きになれる気がしません(笑)。
……これはわたしの場合でした。
健康に産まれてさえくれたら、男女どちらでも良いと思います。

328X:2003/09/08(月) 07:01
このところまた暑くなってますしね。お大事にね。

329X:2003/09/08(月) 07:01
このところまた暑くなってますしね。お大事にね。

330COS</b><font color=#FF0000>(COS/134I)</font><b>:2003/09/17(水) 18:49
……j君に嫉妬しますた。
過去ログのやりとりとか、お兄ちゃん子さんは女性らしいと思うけどなー

331TKS:2003/09/22(月) 23:01
こんばんわ。
最近更新が止まっていますが、体調は大丈夫でしょうか。

大分涼しくなってきましたし、まずは体調回復!を第一にしてくださいね。
気長にお待ちしております☆

332Avon:2003/09/23(火) 23:48
はじめまして。昨日ここを見つけて、
「長そうだし、一気に読んでしまってはもったいないかな…?」と思いましたが、
我慢できずに連休返上!いつもながら僕の好奇心にはかないません。
僕の心の中の「しあわせになってもらいたい人リスト」に名前が増えました。

更新が止まっているのを見て、僕には、
「こういうサイトを読み終わる頃には更新が止まっている。」
というジンクスがあるんだな〜と確認。これで4つ目かな?(笑)
まぁ僕はしあわせを願うのみです。

333冬大</b><font color=#FF0000>(5eKftIfA)</font><b>:2003/09/25(木) 20:46
先日の台風と一緒に秋がやってきましたねぇ。
連載もそうですが、私は管理人さんの掲示板のレスも楽しみにしてるんで、1日1回はBBSを覗いてますね。
どんな些細なことでもカキコされると癒されます、なぜかw
ついでに何かの間違いでコッソリ連載の番外編なんかアップされたり(略

………という何が言いたいんだかよくわからない雑談スレに書けよって言われそうなカキコでしたっ。
スレヨゴシスイマセン

334冬大:2003/09/25(木) 20:47
ごめんなさいごめんなさい、またやっちゃいました(汗

335ニコニコ:2003/09/26(金) 07:53
すいません。
過去ログの261〜270、271〜280が
途中までしか読めないんですが、私だけでしょうか?

336DF:2003/09/26(金) 11:02
>ニコニコさん
僕の環境では、最後まで読めるようです。
時折サーバの調子が悪い事があるようなので、
時間を置いて、もう一度見てみてくださいまし。

337ニコニコ:2003/09/26(金) 13:48
>DFさん
テンポラリフォルダをクリアしたら読めるようになりました。
ありがとうございます。

338海月:2003/10/02(木) 00:32
お久し振りです。

お体の調子はいかがですか?とっても心配です。
いきなり気温が下がったので風邪などひきませんように。

339COS </b><font color=#FF0000>(COS/134I)</font><b>:2003/10/09(木) 14:27
┃ω・`)

340えっちぃ:2003/10/20(月) 22:01
お兄ちゃん子さん、皆様はじめまして。
ネットの海を漂ってるうちにここに辿り着きました。
文章に引き込まれるように一気に読んでしまいました。
心情描写とかが巧く、共感出来るところもあったりしただけに
200後半の連載にダメージが‥‥(T-T)
でも番外編の指輪の描写や、日記などを希望に今後の展開を楽しみに
しています。
なんとなく頑張って下さいというのも違うような気がしますので、
応援しています、とだけ書かせて下さい。
お身体だけは大切に。それでは失礼いたします。

341名無しさん:2003/10/29(水) 07:57
お兄ちゃん子さんが2ちゃんのスレッドに登場されて二つ目くらいの頃
(兄弟姉妹の3スレ目くらいでしたか?)からずーっとROMってた者ですが・・・。

BBSも9月の最後の書き込み以降、音沙汰がないのですね・・・。
1年ぶりの連載再開は非常にうれしかったのですが、また止まってしまった
ようで、心配しております・・・。

まぁ、前回同様1年くらいは待ちますが。(^_^;

342えりりん:2003/10/29(水) 07:57
お兄ちゃん子さんが2ちゃんのスレッドに登場されて二つ目くらいの頃
(兄弟姉妹の3スレ目くらいでしたか?)からずーっとROMってた者ですが・・・。

BBSも9月の最後の書き込み以降、音沙汰がないのですね・・・。
1年ぶりの連載再開は非常にうれしかったのですが、また止まってしまった
ようで、心配しております・・・。

まぁ、前回同様1年くらいは待ちますが。(^_^;

343えりりん:2003/10/29(水) 07:59
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!、

2重カキコー(T_T)
これだからROMってたと言うに・・・。

まことに申し訳ありませぬ。m(_ _)m

344RO中毒者ナギ:2003/11/03(月) 19:49
いつだったか2chの妹スレでリンク貼られてたんで暇つぶしに
読んでたんですが、、、ハマリました。Σd('A';)=3
小説をすべて読んだのは、ここ数年でここだけかもしれないw
ってか誰かが、お兄ちゃん子さん病死したっていってなかったか?(爆
連載再開してるし、生きてるし〜。とりあえず
復帰★*♪。お☆*め★*♪で。☆と*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ

345名無しさん:2003/12/02(火) 04:08
元気で過ごされてるのでしょうか?

346名無しさん:2003/12/03(水) 02:40
同じく心配でしょうがないです。

347えいじ:2003/12/08(月) 00:17
はじめまして。
なんとなくたどり着きました。
普段は、こういう小説っぽい書き物のページは
ほとんど読まずにブラウザを閉じて、
別のサイトに行ってしまうですけど、
なぜかものすごい勢いで引き込まれてしまいました。

最近、ちょっと鬱が入ってたんですが、
なんだか不思議にがんばろうという気になりました。

また、元気になったら続きを書いてください。
すっげー気になります。
でわでわ。

348お兄ちゃん子:2003/12/24(水) 20:48
長いあいだ放置してごめんなさい。
パソコンから隔離されていました。
ただ息をするだけでも、生きていくのは大変な事業です。
今日は短時間パソコンに向かうことを許されました。
みなさんに、メリークリスマス。
もう少し元気になったら、また戻ってきます。

349名無しさん:2003/12/24(水) 21:46
 おかえりなさい。はじめまして。
 お大事に。
 気長に待ってます。

※はじめて書き込む、一読者より。

350読者GT:2003/12/24(水) 23:04
はじめてスレしました。なによりのメリークリスマスです。
おからだを大切にしてください。
ほっと安心しました。

351深淵 </b><font color=#FF0000>(GOUKIgjQ)</font><b>:2003/12/24(水) 23:04
メリークリスマス。
どうか、御自愛下さい。

352DF:2003/12/25(木) 00:58
メリークリスマス。
大変そうですね。
でも、クリスマスにお兄ちゃん子さんのメッセージが読めたのは、
しあわせなことでした。
のんびりね。
peace.

353名無しさん:2003/12/25(木) 01:44
はじめまして。
心配だったので、すごくほっとしました。
(ネットで、ほっとするのは初めてです)。
まだお体の調子が悪いそうで、本当に大変なことと思います。
ゆっくり養生なさってください。
メリークリスマス

354名無しさん:2003/12/25(木) 05:11
安心しました〜
メリークリスマス〜

35590℃ </b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2003/12/31(水) 18:23
今は回復に向かわれている御様子、でしょうか・・・
そうなら、本当によかったです。
何も出来ませんが、ホントそれだけです。

356海月:2004/01/06(火) 00:16
明けましておめでとうございます。
久々にお兄ちゃん子さんのメッセージが読めてほっとしました。
まだまだお加減よろしくないようですが、無理せず静養してください。

357rontai:2004/01/22(木) 22:50
お兄ちゃん子さん、<br>
お加減が悪いのでしたら無理なさることはありません。<br>
みなさん急かさずに待っていますので、ご自身の体調だけを考えて、<br>
書けるときにだけかいてくださればいいかと思います。<br>

それにしても、私も妹が欲しかった。<br>
兄を熱狂的に慕う妹が欲しかった!<br>
過去に”妹みたい”な子は出現しましたけどね・・。

358名無し三等兵:2004/03/11(木) 21:27
掲示板のトップにあった広告すれが消えてたから、
「もしかしたら・・・」と思って来て見たら
レス無くて残念。

最近お兄ちゃん子さんの連載を読み始めたんですが、
折角なので感想をひとつ。
gさんの親御さん、gさんとお兄ちゃん子さんがあんまり似てて
怒れなかったのかな、とか思ったりしてみました。

359お兄ちゃん子:2004/03/14(日) 21:30
>>358
はじめまして。ご感想ありがとうございます。
まだしばらくは復帰できないと思いますけど、
読んで下さる方がいらっしゃると思うと、胸が温かくなります。

360ここの349:2004/03/14(日) 22:10
管理ご苦労様です。
相変わらず、再開を気長に待ちつつ覗いております。
ご自愛ください。

361Bambuk gallery:2004/03/17(水) 01:55
BBS
http://free.yourbbs.org/bbs.php?bbs=corvus_corax
http://bbs.ws/bbs.php?bbs=branalol
http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION
http://flash.to/getteen/
http://gb.bbs.ws/book.php?book=blackpost
http://bbs.ws/bbs.php?bbs=Berry

GALLERYS
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/pusy/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/sites/index.html
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/1/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/tits/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/ass/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/underwater/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/angels/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/funart/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/Nudeart/index.htm
http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/Gimnastik/index.htm

362誠君の彼女:2004/03/19(金) 21:41
お兄ちゃん子さんの連載を2週間前に知りました。
凄く切実な想いが伝わりあっと言う間に読み尽くさせて頂きました。
私自身、10年前。大好きだった男の子に13年越しの告白をしました。
大好きだった彼。遠くの街に住んでいて数年に一度しか会えなかった彼に、
告白して受け止めて貰ったのも束の間。

彼は私のはとこだったのです。
周囲の反対の中で付き合っていましたが、結局3ヶ月で別離を選びました。
短い時間ではありましたが、私は幸せでした。
両親不仲の家庭に育ち、虐待に近い行為を受けながら育った私にとって、
彼のくれた、優しい言葉のひとつひとつが、今でも宝物みたくて、辛いときは
思い出しています。

体裁を気にする家庭ゆえに、私は5年前に結婚しましたが。
夫がやはり冷たい人で、私の言葉を大切にしてくれない分、やはり
彼のことを思い出して、涙することも。。。。

あの10年前の別離以来、身内としても彼に会うことはありません。
私の家族、親類挙げて、私に彼の現状を耳に入れないようにしているのが
伺い知れます。

お兄ちゃん子さんの連載を読ませて頂いているうちに、彼とのことをたくさん思い出しました。

しばらく連載が無いそうですが、また素敵な想い出を聞かせてください。。
楽しみにしております。

何分お体を御大事になさってください。。。。

363誠君の彼女:2004/03/19(金) 21:41
お兄ちゃん子さんの連載を2週間前に知りました。
凄く切実な想いが伝わりあっと言う間に読み尽くさせて頂きました。
私自身、10年前。大好きだった男の子に13年越しの告白をしました。
大好きだった彼。遠くの街に住んでいて数年に一度しか会えなかった彼に、
告白して受け止めて貰ったのも束の間。

彼は私のはとこだったのです。
周囲の反対の中で付き合っていましたが、結局3ヶ月で別離を選びました。
短い時間ではありましたが、私は幸せでした。
両親不仲の家庭に育ち、虐待に近い行為を受けながら育った私にとって、
彼のくれた、優しい言葉のひとつひとつが、今でも宝物みたくて、辛いときは
思い出しています。

体裁を気にする家庭ゆえに、私は5年前に結婚しましたが。
夫がやはり冷たい人で、私の言葉を大切にしてくれない分、やはり
彼のことを思い出して、涙することも。。。。

あの10年前の別離以来、身内としても彼に会うことはありません。
私の家族、親類挙げて、私に彼の現状を耳に入れないようにしているのが
伺い知れます。

お兄ちゃん子さんの連載を読ませて頂いているうちに、彼とのことをたくさん思い出しました。

しばらく連載が無いそうですが、また素敵な想い出を聞かせてください。。
楽しみにしております。

何分お体を御大事になさってください。。。。

364:2004/04/04(日) 23:19
 最近ネットサーフィンしていてここをたまたま見つけました。
 連載をすべて見終えたとき私と正反対の物語に奇妙な安堵に胸を満たされました。
 私には一歳半下の妹がいます。私が小学3年になる頃家族全員が父親に泣かされていました。
 その時は私も余りに頭に血が上り手に包丁を持っていました。父親は私の手から包丁を奪い私に向け投げつけました。包丁は私の左腕を掠め左の障子を破り後の扉にぶつかり落ちました。
 何かが私の中で変わりました。それと同時に母親と妹を守るという使命感のようなものも芽生えました。
 それから小学6年になる頃まで母親と宇妹には優しくしました。どういうわけか近所には男兄弟しかいませんでしたが缶蹴り、かくれんぼ、野球とよく引張って連れてきました。女の子なのによくついて来れたと思います。(その為か妹は小学校のときは陸上部でした。)
 6年生になると私も異性の子に興味が出てきました。男の子がちょっかいを出すと言う妹を突っぱねだしました。なぜなら私も好きな子には一目散に言い寄ってたからです。またこの頃は習字、ソロバン、スイミング、ピアノ、学習塾、と習い事も多くなり共有する時間が少なくなりました。
 中学のときバブル景気が訪れ父親は変わりました、極端に優しくなりました。高校時代は朝は起きる時間が違い夜は塾で妹と会話をするのは晩御飯を食べるときだけです。
 妹が結婚するときが訪れました。旦那さんが挨拶にきて帰った後、妹が突然「お兄ちゃん。」といって私に抱きつき甘えてきました。
 妹が子供を産みました。女の子です。今は妹の100倍かわいがってます。
 
 お兄ちゃん子サンがはじめて書き込んだ言葉の「今まで、誰にも言えずに心の中にしまってあったこと」はひとまず吐き出し終えたっといた所でしょうか?連載お待ちしています。

365:2004/04/05(月) 02:46
上の追加
 小学3年の頃父親はこの頃じつは急性肝炎に係り死にかけてました。
 同じ病気にかかった人が同じ病室に8人いたそうですが7人死んだそうです。
 親父は「子供を頼む」と遺言を残してました。
 結果的にはその頃がんばっている父親の頑張りの裏返しでした。
 
 人の本当の姿は見えないものですね。

366lyric:2004/04/25(日) 17:02
はじめまして。

23日の深夜、お兄ちゃん子さんの書き込みに出会った時、思わず感嘆の声があがってしまいました。
弟はいますが、やっぱり妹が欲しかったですね(笑)
感動をありがとうございます。
お兄ちゃん子さんに会えて、ホントに良かったです。

受験期真っ盛りなので(ここって…)一気に読む事は出来ませんが、なんとか睡眠時間を削りつつ
少しずつですが、読ませて頂きます。
感想はそれからって事で。

連載どうこうよりお体を大事にして下さいね?
何より望むのは、お兄ちゃん子さんの幸福と健康です。

それでは会える日を楽しみにしております。

                     新参者の一ファンより。

367よしを:2004/05/09(日) 20:50
ほぼ2年ぶりでここに来ました。
終わりの日を迎えるまでゆるゆるとお続けください。

368りりい:2004/05/19(水) 02:01
久しぶりに来たら更新されていたので驚きました。
お元気でしょうか・・そして覚えてるかな。。
再び一気に読み返させていただきました。
夜中に何してるんだ、私。
お体に気をつけて、のんびりと続けていってください。

369つい:2004/06/11(金) 11:01
りりぃさん久しぶり(1ヶ月前のレスに対して次レスで返事するとはw)

なんか昨日、お昼寝最中に、みんなでここでチャットしてた夢を見たので
衝動的にここに書いてみました。チャットとか、掲示板の画面が表示されてく夢。
それってどうなの?というツッコミはさておき。元気ですか。兄子さん。

370あさペン:2004/06/30(水) 03:24

初めまして。2ちゃんねるの過去ログをあさっていたところスレッドを発見し、ここまでたどり着きました
当方高2の男で、そろそろテストが近いくせしてもうかれこれ5時間、ずっと読ませていただきました
あと3時間で起きる時間になってしまうんですが(笑)

正直、僕の持っていた恋愛感などはちょっとガツガツしていて、他人に自慢する彼女とか、やることとかを考えてたり
している所があったと思います。でも、これを読んで僕の考えがいかに低脳で腐っているかが確認できました
こんな切ないストーリーをお兄ちゃん子さんが展開している間に、僕は下らない漫画を読んだりパソコンで変なサイトに
いったりしてモニターに向かって興奮していると考えたら凄く見惨めに思えます。

僕には妹がいませんが、姉がいます。しかし物凄く仲が悪く、本気で喧嘩をしたりします。
怒鳴ったり、髪を引っ張ったり、ガラスのコップを投げつけられたときもあります
なぜこんなになってしまったのかは思い出せません。いつからか仲が悪くなってました。今では親も黙認しています
そのせいか僕は妹という存在にあこがれてそしてこのストーリーに引き込まれていったのかもしれません

今自分で書いていて言いたい事がごっちゃになってきてしまいました。すいません
でも、今僕は変わる決心をしました。まず、中身から変わっていかなくてはいけないと思いました
いつでも自問自答して、妥協しないように、自分に負けないようにしていきたいです。
ダメな僕がすぐ変われるはずもありませんが、少しずつ、ゆっくりとでもいいので変わろうと思います

最後に
こんな僕にこういうことを気付かせてくれたお兄ちゃん子さん、
色んな意味をこめて、感謝します。ありがとうございました

371名無しさん:2004/08/31(火) 07:30
昨日の夜から台風でガタガタしてる家を尻目にヒタスラ読んでました。
しかし、萌えスレから迷い込んでしまうとは・・・

よくこんなツライ事を吐き出せるのか疑問です。すごいです。
是非完結してくだい。

ああ・・・もう7時だよ・・・

372名無しさん:2004/09/04(土) 15:16
|ω・`) コソーリ

373名無しさん:2004/09/07(火) 10:32
|ω・`) コソーリ

374名無しさん:2004/09/08(水) 19:36
今後、更新されることはあるのだろうか(´-`)

375ここの349:2004/09/09(木) 16:15
気長に待ちましょう。半年や一年書き込みがないくらい、たいしたことありません・・・多分。

376名無しさん:2004/09/09(木) 23:48
相手の顔も声も見えないとはいえ、一応コミュニケーション
なんだけどね(´-`)
・・・なんかメッセージとかないのかな

377:2004/09/10(金) 00:34
中途半端にしておくくらいならとっととクローズしたほうがすっきりするんだけどな
たぶん子供の遊びの範囲をこえることはあるまい
オチもなさそうだし

378ここの349:2004/09/10(金) 23:27
音信不通状態だったけど、数年ぶりに再開して旧交を温めるとか、
休載していた連載が数年ぶりに復活とか、そういうのが結構平気だから、
ここの中断もあんまり気にならないんだけど・・・変かな?

379名無しさん:2004/09/11(土) 20:11
変じゃない、つかここの連載待ちの人ってそういう考えがデフォルトだと思ってたけど。
待つのが疲れたらブックマークを外すことをオススメする。余計なストレスに悩むことなく忘れられる。
そして思い出したときは検索、これ最強。

380名無しさん:2004/09/16(木) 15:05
1週間で読んでしまった、、
自分の体験がなかったらどんなふうに読めたんだろうなあと思います。
文体が好きだったので、つい読んでしまいました。
かなりあいだ空いてるんですね、待つのもこわい。

381ここの349:2004/09/17(金) 16:59
自分の体験 ってなんですか?よろしければお話ください。

382名無しさん:2004/09/18(土) 02:36
380です。
反応させてすみません。
でも俺が無理に間をつながなくても、349さんみたいな方がいらっしゃいますし、
なんというかよろしくお願いします。

383:2004/09/22(水) 12:07
休眠中の作者に聞きたい事があるんだけど。
物語の主人公=君だとして、君が恋してる「お兄ちゃん」というのは
実際にモデルとなった人間がいんだろ?
普通こういうHPだと作者あてのアドレスがあったりすんだけど、
ここはないから、このスレに言葉を投げておくよ。
その気になったら答えて欲しい。

384名無しさん:2004/09/22(水) 16:44
お、まだあったんですなここ。
結構昔はチャットとかにもいましたが、あの頃の
皆さんはどうしてるのやら。

385蓮華:2004/10/01(金) 20:13
二度と戻らない今と言う時間を、すばらしい学校生活の一日を
時には苦いことも、辛いこともこのスレッドに刻んでくださいな。
あなたの書き込んだスレが青春の1ページになり辛かったことも
このスレを見て思い出せば、あれも青春だったんだと思える未来が来るでしょう。

オマケ
http://www.uradvderos.com/

386名無しさん:2004/10/24(日) 21:45
連載を待つ覚悟はあれども・・・
お兄ちゃん子さんが元気にされているかどうか
考えると不安になっちゃいますね・・・・

387名無しさん:2004/11/05(金) 23:23
そうですよね・・・体の調子はどうなのでしょう・・・

388名無しさん:2004/11/08(月) 20:45
もう退院できないのでは?お兄さんここ知ってたら病状教えてほしいよ・・・

389ep_rom:2004/11/14(日) 21:30
お兄ちゃん子さんは元気なのかな?

390洛克人:2004/11/15(月) 23:11
2ちゃんから飛んでココに来ました。
更新気長にまってます。

391ep_rom:2004/11/18(木) 21:15
ひょっとして兄さんに書き込み止められてるのかな?
前にメガネの話があったからもう来ないのかな?

392名無しさん:2004/11/29(月) 06:27
とりあえず掲載されてる物は一気に全部読みました。
淡々と語られる話の色の変化がとても胸に来ました。
更新を楽しみにしています。
もう少しサイトの中を回ってみます。ではでは・・・

393392:2004/11/30(火) 09:45
更新楽しみにしてますとは書いたけど、無理することはないので
ゆるゆる続けてください。まだ元気であることを願って・・・

394名無しさん:2004/12/02(木) 15:03
待っても来ないよ。
二流作家の連載小説にハメられたのさ。

395ruku:2004/12/13(月) 18:59
2CHでたまたま見つけて気になって全部読んだけれど
正直、(ノД`)心にグッときました自分はあまり学校へ行ってない身ですが
これを見て時間、人、気持ち、というのがどれだけ大切なのかが
分かった気がします。 あなたの書く連載を楽しみに待っています
では・・お身体が元気になると良いですね|・ω・`)ノシ

396396:2004/12/16(木) 07:37
たまたま辿り着いて読んでいたら14時間経っていました。
最後の掲載が2003年の8月。不安で不安で堪りません。
いつか戻る日をお待ちしてます。
妹持ちの男より

397396:2004/12/19(日) 00:09
あ、2004年3月14日にここのスレにカキコしてましたね。復帰待っとります。
この話を読んで、10年間絶縁状態の妹と兄妹の関係を修復したくなりました。
どう転ぶかは分かりませんが、妹を大事にしたいという強い思いが湧き起こりました。
メルアドも知らないのでまずは手紙でも出してみます。妹持ちの男(24)

398ここの349:2004/12/19(日) 15:52
>>397 うまくいくといいですね。成功を心から祈ってます。
同じく妹持ちの兄

399お兄ちゃん子:2004/12/25(土) 17:21
パソコンに向かっていられる時間が限られていますので、
ここの過去ログさえまだ読んでいません。
新しくこられた方にも個別にお返事できそうにありません。
ごめんなさい。

400お兄ちゃん子:2004/12/25(土) 17:25
近い未来に連載を再開できるかというと、体力的にむずかしいでしょう。
でも、生きているかぎりはまだ負けではない、と思います。

401お兄ちゃん子:2004/12/25(土) 17:35
このスレの過去ログを読み終えました。
体調は良いとは言えませんが、まだまだ死ぬようなことはなさそうです。
安心してください。

402お兄ちゃん子:2004/12/25(土) 17:42
今日はもうこれぐらいで失礼します。
調子が良ければ、また明日書き込みに来ます。

403396:2004/12/25(土) 18:16
あぁ、良かった。帰って来れたんですね・・・とても嬉しいです。
ほんとにほんとに、良かった*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!ーー

404Skywriter:2004/12/26(日) 01:18
はじめまして。
1年半前くらいから、チャットには入り浸っておりますが、掲示板に書き込みするのは初めてです。

連載を読んでいるうちからお兄ちゃん子さんの体調が心配でした。
連載を一度再開され、そしてまた中断されたときも残念と言うよりも体力的な問題が心配でした。

どうか、無理をせずに続けてください。
私を含めたファンは、待っていますから。

では、くれぐれもお体にはお気をつけください。

405ここの349:2004/12/26(日) 11:54
お大事に。そして、よいお年を

406お兄ちゃん子:2004/12/26(日) 17:57
過去ログを読んで、ひとりひとりにレスしたくなりました……。
長くなりすぎてしまいそうな気がしますので、それはやめておきます。
まとめてで申し訳ありませんけど、ご感想ありがとうございました。
個人的にも世間的にも、今年はあまり良い年だったとは言えません。
来年が良い年になりますように。

407お兄ちゃん子:2004/12/26(日) 18:03
あと、ひとつだけ。
わたしに万一のことがあった時には、ここにその事が告知されるように、
遺言状を書いておきます。
ですから、なにも告知がなければ、わたしはどこかで生きている、
とお考えください。

408ニコニコ:2004/12/26(日) 23:09
久しぶりにのぞいて見てびっくり。
お元気そうで、と言えないのが残念ですが、とまれなによりでした。
ありきたりですが、お体に気をつけてください。
では、良いお年を。

409watch:2004/12/27(月) 01:46
お兄ちゃん子さんへ、チャットを覗いてみませんか?今も何人か連載時(リアルタイム)の人もいます。っていうか新参者のなので私も一度は会話してみたい。出現予告希望です。

410watch:2004/12/27(月) 02:49
今もチャットにいる人間がいる。お忘れ無く。

411watch:2004/12/27(月) 02:55
お兄ちゃん子さんの体調も理解しています。願望です(何なら発言無視でお願いします)。現体調優先、現況優先。

41290℃ </b><font color=#FF0000>(Pax8MBvY)</font><b>:2004/12/27(月) 21:33
暖冬とはいえ寒さも日に日に増すし、今はまだまだ難儀な日々の御様子ですね。
然れど気長に待てば、いつまでも冬ばかり続くものではありません。
ホントにお大事にしてください。

・・・と言っておいてナンですが、
御静養のさなか、折をこさえて書き込みして頂けるのが正直とても嬉しいです。

来る年が良い日々になります様、お祈りします。

413TKS:2004/12/31(金) 04:16
お久しぶりです。TKSです。
ご無事なようで、チャット住人一同、胸をなでおろしております。

上でwatchさんも言ってますが、まだチャットは生きています。
私はこのチャットを通じていろいろな出会いがありました。
改めて、この出会いのきっかけとなったお兄ちゃん子さんに、
お礼を言いたいと思います。

年越しチャットもきっとあるでしょう。
万が一着ていただけると、一同感激です。

それでは、今後もくれぐれもご自愛ください。
よいお年を&来年がお兄ちゃん子さんにとって、よい年でありますように。

414お兄ちゃん子:2004/12/31(金) 17:59
ニコニコさん、watchさん、はじめまして(ですよね?)
チャットをしたいのはやまやまですが、
歯止めをかけられるか自信がありませんので、自粛しています。
予告してその時刻に来られないと申し訳ないですし。

90℃さん、TKSさん、本当にお久しぶりです。
暖かい冬のはずが、今日はひどい雪でしたね。
晴れていたら、大晦日の賑わう街を歩いてみたかったのに、
一日閉じ込められてしまいました。

それではみなさん、どうかよいお年を。

415lyric:2004/12/31(金) 18:04
お体には十分お気を付け下さい。
体が大事です!
それでは良いお年を。

416誠君の彼女:2004/12/31(金) 21:29
お兄ちゃん子さん、こんにちわ。
寒いですので、無理しないで・・・。
良いお年を・・・。
また、連載楽しみにしてるね。

417あさペン:2005/01/05(水) 01:55
お兄ちゃん子さんこんばんは。>>370です。
>>370で何かでかい事言ってますが(今見ても恥ずかしいです)何とか今まで頑張りました
ロクに買い物も行かなかった僕が夏に親に黙って原付免許をとり、それで家族と喧嘩になってしまい
その後黙って教習所に通い、今年の冬昔からの念願の普通二輪免許&バイクを手に入れました
学校と部活をやりながらバイトをし教習所に通うという生活を二ヶ月間してきましたが、過去の僕では
有り得ない事です。うまくいかないときもありましたがふとお兄ちゃん子さんの兄も高校で二輪免許取ったんだなと思い、
なら僕にも出来ないはずはない!と頑張れました。今では毎日乗り回しています
姉とは相変わらず仲悪いです。あと好きな子と距離が縮まりました。メールする程度ですが
それとここを見てから自慰をやめるようにしました。何度も挫けましたが現在ではここ二ヶ月ほどしておりません
みんな頑張ったり努力したりしてるのに僕はこんなことをしてていいのか?と自制できるようになりました

進歩した点は以上ですが、自分でも信じられないくらい成長したと思ってます
そのきっかけをくれたお兄ちゃん子さんにはあらためてお礼を言いたいです
お体お気をつけてください。これにレスされる時、お兄ちゃん子さんが元気だといいです

418名無しさん:2005/01/08(土) 05:31
あけましておめでとうございます
お兄ちゃん子さんが望むような年になるように祈っています。

419もくた:2005/01/24(月) 15:18
はじめまして。
過去のスレッドに奇跡的に行き当たり、
このサイトまでたどりつきました。
(僕は2chというものをほとんど読んだことがなく、
過去スレ一覧からなんとなく、どんなの?とクリックしてみたのです。)

僕は「もう途中からのログは残ってないかも」
などと思っていたので、ここに行き着いた時は
「このホームページ、まだ生きてる。よかった!」と喜びました。

連載はじめの辺りから、読んでて胸がしめつけられ苦しかったです。
自分が読み続けられるか心配でした。
お兄ちゃん子さんや登場された人に共感する部分が
いくつもありました。
そしてこれまでの自分を振り返り、
この限りある時間を、自分は一体何やってるんだ、と反省。
生活を改めようと思いました。

他にたくさん感想もありますが、とても長くなってしまいますので
控えておきます。
思いを要領よく、上手く簡潔にまとめて伝えられたらよいのですが。
残念です。(本当は話してしまいたい・・苦悩)

この、お兄ちゃん子さんの想い出に偶然にも出会えたことを、
とてもうれしく思っています。

お兄ちゃん子さんが連載を続けられる日を、
これからもずっと待ってます。
いつか元気なご様子をうかがえることを楽しみにしてます。
それでは。

420りりい:2005/02/18(金) 01:14:44
お久しぶりです。
いつかまたお話しましょうね^^

421のら:2005/03/05(土) 04:36:48
感動しました!
お兄ちゃん子さんを見習って、
もう少し自分の生き方を改善させたいと思います。

422名無しさん:2005/04/19(火) 21:20:45
がんばれ!!色んな事に・・・・

423ここの349:2005/07/05(火) 20:58:11
変な広告が来てますからあげておきますね
今年の夏は、暑くはなっても酷暑というほどではないみたいです。
お兄ちゃん子さんの体調が優れておられますように。

424名無しさん:2005/08/07(日) 23:24:04
ふっとネットサーフィンをしている時、2chの過去ログを見つけ、
此処に飛んできて、たった今全部読まさせていただきました。
なんてーか、泣きはしませんでしたが、胸の中をぎゅっと摑まれたような感覚に陥っています。
一つの読み物として、非常に素晴らしいと思いました。

自分もネット小説を手掛けた時期があるのですが、最初は書くことの楽しさでどんどん書けますが、
段々その情熱も冷めたことがあります。
お兄ちゃん子さん自身の中で、また書くことの欲望が生まれた時に、この物語の続きが読める事を、
楽しみにしています。

体を気遣う事に関してはプロ級ということですが、それでもご自愛してください。

425名無しさん:2005/11/01(火) 17:46:28
はじめまして。
私は10代の頃にこのサイトを見つけ、引き込まれていましたが
事情でパソコンから離れていました。

あれから数年。パソコンを手に入れ、ネットサーフィンをしているると
再びここを見つけ、気になっていた続きを読むことができました。

今は更新も停止していますが、いつかお兄ちゃんっ子さんが
連載を再開されることを信じています。
くれぐれもお体にはお気をつけください

426名無しさん:2005/12/19(月) 02:13:11
葱板由来の妹スレからいろいろ経由してここまでたどりつきました。
当時は全然知らなかった話ですが。2ch 閉鎖危機とか懐かしかったというか、あれからもうそんなにたつのだなというか。
いい年をして、いまだにこういう話に引きつけられる自分の弱さを、それってどうよとか思いながら読んでました。

無理に再開しなくていいけど。これを書いた人が今幸せだったらいいなと思います。

427名無しさん:2005/12/22(木) 21:28:08
お兄ちゃん子さんお元気ですか?状況の報告もできないほどお体の調子が悪いのかと思うと心配です。もちろん無理しないで欲しいですが。いつかお便りがあることを心からお待ちしています。

428ここの349:2005/12/28(水) 23:34:15
前回、おにいちゃん子さんの書き込みが会ってから、もうすぐ1年ですね。
便りがないのはよい便り。そう思って待ってます。

429名無しさん:2005/12/29(木) 02:08:20
結構人いるんだね安心した、お兄ちゃん子も無理せんで
更新せんでも良いからたまには出て来てな

430名無しさん:2006/01/05(木) 17:16:07
管理人さん&皆さんあけましておめでとう〜

431ここの349:2006/01/07(土) 22:51:04
おめでとうございます 結構人がいるもんですね

432妹。:2006/01/14(土) 15:16:30
はじめまして。今携帯で見ているのですが最初から見たいのですが途中からしか見れないような…汗 過去ログも行ってみましたケド…。
なんか知ってる人いたら教えて下さい。お願いします。

433名無しさん:2006/01/14(土) 17:10:23
>>432 携帯からではなくPCから見ればすぐにわかるよ。

434妹。:2006/01/14(土) 22:55:03
>>433 ありがとうございます。
後で行ってみます(^^ゞ

435さいとう:2006/01/14(土) 23:07:26
一年ちょっと前にこの随筆(?)に出会いました。
死んだら、その旨書き込みされると言うことですから、
まだ生きていらっしゃるはずですよね?
早くお元気になられて、連載が再開されることをお待ちしております。

今はおいくつになられたのでしょうかね?
高校編でとまっておりますが、今おいくつになられたのでしょうかね?
現在の年齢までの話がつながるのをお待ちしております。

略歴だけでもわかったらいいのですがね。
おおまかにだけ書いて、詳細は本編を読んでくださいでいいと思うんですよね。

元気になられてからの書き込みをお待ちしております。
お体をお大事に。

436名無しさん:2006/01/15(日) 00:27:20
>>435
> 今はおいくつになられたのでしょうかね?
最初の投稿が2ちゃんになされた2001年の時点で21歳と言われていたので、
おそらく現在は25歳になられているのではないでしょうかね。

437妹。:2006/01/17(火) 21:27:23
お兄ちゃん子さんが書かれた連載読ませて頂きました。
気が付いていたら涙が流れてました。それは多分、お兄ちゃん子さんの兄に対する『想い』が痛いほど伝わったからだと感じました。上手く言えないけれど、続きが読みたいと素直に思いました。
お兄ちゃん子さんが現在どうしてらっしゃるのか存じませんがこの掲示板で会える日を楽しみにしています。

438爺ちゃn:2006/02/16(木) 07:52:24
 お兄ちゃん子さんが、全てを吐き出しつくすまで
生きて待ってますよ。
年寄りは待つ事は辛いとは思わないが、何時お迎えが
くるやら・・・。

439名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:08
2年ぶりくらいにきてみた
今、2年前と同じ場所で書いているが2年前よりも僕は努力をしてる
お兄ちゃん子さんのおかげで頑張ろうと思えたおかげだ。

440名無しさん:2006/04/10(月) 01:32:01
本文を久しぶりに読みました。すごく切ない感じが伝わってきますし、お兄ちゃん子さんの文才に改めて驚かされました。
お兄ちゃん子さんの書き込みがないのが心配ですが、このサイトがこうして今もあるのだから、きっとどこかで生きてらっしゃると思います。
正直、これがネタとか嘘で、書き込みがないのは単に生活が忙しいとか書くのに飽きた、という理由だったら、と思います。
仮にこの話が事実ではなかったとしても、心打たれる物語であることに変わりはありませんし。
お兄ちゃん子さんの健康を心から祈ってます。

441tata:2006/06/11(日) 03:31:24
過去ログを全て読み終えました。
お兄ちゃん子さん、2004年の年末に、体調が優れないような書き込みが、最後の消息なんですね。
心配ですが、書き込めないだけで、このメッセージが届いている事を祈って。
がんばって!人間の幸せは、人それぞれですが、最高の幸せを目指して下さい!
ネットでつながった、そのはしっこで、応援しています!

442:2006/06/13(火) 18:09:15
最近ここを見つけ、現在連載されている日記を読ませて頂きました。
笑わされ、泣かされ、温かさと、寂しさと、色んな感情に包まれながら深い愛を感じました。
体調が優れないようで、とても心配です。
また、元気にここに帰ってきて新しい日記が増えるのを楽しみに待っています。
頑張ってください、陰ながら応援しています。

443G:2006/07/07(金) 19:12:35
こんにちは、今日は七夕ですね
管理人さんの健康とご復帰を短冊に書いたヨ
勤め先の病院では、同じく腎の悪い患者さん達に
水分摂取を控えるようにお願いしていますが、
結構自制は難しいようです。暑いしね(^^;

これから夏本番ですが
寝苦しくて目が覚めた夜にでもふと、近況など書き込んでくれると
久しぶりの書き込みに癒される人が(自分含め)いると思います。
自分、文章が下手で脈絡の無いレスなんですが、
健康に気をつけて、またこちらに戻ってこられることを切に願います。

444SK:2006/07/11(火) 18:42:41
お兄ちゃん子さん、初めまして。

今、連載を全て読ませて頂きました。
生まれて初めて、永久に続いて欲しい話もある事を知りました。
顔も名も知らぬ人の為に、これほど一喜一憂する事が出来るのだと知りました。

貴女の想い出は、どんなに永い時が経ち、記憶が薄れても、絶対に忘れません。
公開して頂いた事に感謝するばかりです。
本当にありがとうございます。

それでは失礼します。

445Neo:2006/07/28(金) 08:43:04
初めまして。
3日がかりで、最初から全て読ませて頂きました。
ずっと昔の会話を、一字一句ちゃんと思い出せるほど、
ここに書かれている想い出は、とっても大切なものなんだろうなと思いました。

最近の連載がないのが残念ですが、
また連載が再開される事を願っています。

健康に気を付けて、また想い出の続きが聞ける日を待っております。
それでは。

446(´・ω・):2006/08/24(木) 15:31:42
先程全部読み終わりました。
途中泣きながら読んでしまいました・・・。
私は本や映画でも見ている時結構泣いてしまうのですが
この話は凄く泣けました。
読んでいる時、心の底から頑張ってと思ってしまう程でした。
読み終わってなんだか心が温かくなった気がします。

いつか続きが読める日を待っています。
健康に気をつけて元気にお過ごし下さい。

447佐藤:2006/09/15(金) 23:09:45
今日、偶然にもここに来れた幸運に感謝してます

なんとも表現のしようがない感情がこみ上げました
今まで自分すら客観視してたのに、他人に初めて涙しました。

子供の僕がこんな事を言うのは傲慢ですが、
時に僕はどうしようもなく下劣に思います。
「自ら無駄にして台無しになった残りの人生を
どうして他人の為に使わないのか」と、
悩むばかりで実行しない自分を。

でも、今日から変われる気がしました。
数年間見失っていた自分が戻って来ました。
再び傲慢を口にしますが
自分より愛せる人がいる貴方には
出来るだけ長く生きてほしいです

僕も、謝るべきあの人にいつか必ず謝ります
  ひと時の夢を見せてくれたあの人に・・・

448名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:46
ありがとう

早くよくなります様に。

449名無しさん:2006/10/05(木) 10:11:38
最初からすべて読みました。
自分のことじゃないのに胸が締め付けられました。

おにいちゃん子さんの思い出が更新されるのを待っています。

450名無しさん:2006/10/16(月) 00:48:18
一気に全部読んでしまいました。
素敵な時間をありがとうございました。
また再開される事をぼーっと待っています。

451後藤:2006/11/25(土) 20:18:02
早くよくなってください…応援してます

452名無しさん:2006/12/06(水) 22:59:38
もうすぐクリスマス。今年は来られるかな?

453名無しさん:2007/01/03(水) 08:07:10
あけましておめでとうございます。おにいちゃん子さんのお話、自分がツラい時、読ませて頂いてます。
今年一年おにいちゃん子さん含め、皆さんにとっていい年になることをお祈りします(´・ω・`)

454妹。:2007/01/05(金) 00:07:41
お兄ちゃん子さん、ここにいる皆さん あけましておめでとうございます。

もうすぐで私が初めてここに書き込んでから1年になります。

今年こそお兄ちゃん子さんに会えること楽しみにしてますよ。

ではでは皆さんにとって良い年になりますように(^-^)

455マサイ:2007/02/03(土) 04:04:08
お兄ちゃん子さんの体調が良くなるよう心から祈っております。
そしてその時の連載再開を願って。

456ヘイゼル:2007/02/04(日) 00:31:40
新参者です

連載が止まってから随分たちます……
もう高校卒業して社会人
今は一体何をしているのかな…気になります
会えるといいなとか思いつつとりあえずお兄ちゃん子さんを応援

457ダークホース。:2007/02/04(日) 04:26:48
新参です。寝ずにぶっとうしで読んでしまいました……w
いつか来るであろう更新にwktkしておりますね。それではノシ

458r:2007/02/23(金) 04:17:52
初めましてみなさん。
ここを読み終えて、書き込みさせていただきます。
鬱である妻と去年結ばれたのですが、紆余曲折あり
現在別居中です。

鬱自体は治っているのですが、まだ実家で静養しているので
手持ち無沙汰で暇つぶしになんとはなしに
ここをのぞいてみたら最後まで読みつくしてしまいました。

お兄ちゃん子さん、具合が思わしくないということで・・・。
一度、お声をかけたいです。おだいじに。と。

自分も神様を信じている人間ではないのですが、
同情とかではなく、お兄ちゃん子さんとお兄さんの幸せを
心から祈らせてください。

いつか、何のしがらみもなく2人が
笑顔でいられる環境になりますように。
自分の自己満足でしかないですが、
切実にそう思います。

むしろ、更新も楽しみではありますが
2人が平穏に過ごしていただければ、
それで十分です。あまり無理をなさらないよう・・・。

新参者が生意気に、長文・乱文失礼致しました。

459名無しさん:2007/06/05(火) 21:41:10
ぐっと引き込まれ一気に読んでしまいました。
お兄ちゃん子さんとお兄ちゃんさんの平穏な日々が続いていくことを願ってやみません。

460:2008/01/08(火) 04:56:00
初めましてお兄ちゃん子さんm(__)m
とあるスレから迷い混んだ新参ですが連載を読ませて戴いて(とはいってもまだ最初の番外編までなのですけれども)とても胸に重い様で深い心地好くもあり息苦しくもあるそんな自分には欠けてしまった何かを埋めてくれる様な大切なモノを与えてくれた気がします。
色々と話したい語りたい…そんな思いもありますが今はただ貴女様がお元気で暮らしている事を願っています。
これからも定期的に過去の連載を読んでいこうかと思います。
貴女から戴いた想いをなくさないために番外編にあった一節の詩を思い出に戴く事をお許し下さい。
どうかお元気で新年を迎えられています様心より願っています。

改めて明けましておめでとうございますm(__)m

461名無しさん:2008/12/24(水) 20:59:33
2007年7月25日にHPを弄った形跡があるね。
TOPと携帯ページに。
もし見てるなら一言書いてほしいな。

462くろうっさー。:2008/12/31(水) 19:37:26
はじめまして。数年前からサイトにはお邪魔させていただいてますが、
初めて書き込みさせていただきます。
2008年の大晦日、みなさまいかがお過ごしですか?

サイトはここ数年、休眠中?となっているようですが、その中でもチャットは
細々と稼動しています。
普段はほとんど誰もいないチャットですが、大晦日のこの日だけは
久しぶりにこのサイトを通じて知り合った方々が集まって
年越しチャットを行う予定です。
お兄ちゃん子さんはいらっしゃいませんが、顔なじみの方も初めての方も
お暇でしたらチャットにいらっしゃいませんか?

チャットで新年を迎えましょう〜♪みなさまの参加をお待ちしております。
(23時くらいを目安に集まる予定です)
2009年は、みなさまにとって良い年になりますように。

463名無しさん:2009/03/27(金) 18:58:46
たまに見てるよ!!

464名無しさん:2009/04/15(水) 19:00:12
hさんの丁寧なしゃべり方が萌え!

お兄ちゃん子さんの回復と幸運を願って止みません……

465七誌さん:2009/05/16(土) 15:06:37
本当ですね。まずは快復!でも読みたい。
新たな明るい兆しがみえるような展開で気になっています。

466名無しさん:2009/12/31(木) 05:25:11
はじめまして。
このサイトを見つけたのが今年の6月ごろで、
時々更新されてないか見に来ています。
お兄ちゃん子さんが書き込みを始めて数年たつようですが、
リアルタイムでこの話に触れられなかったのがとても残念です。
また、お兄ちゃん子さんの体調が心配です。
全快して話の続きを聞かせていただくのを心待ちにしています。
今年もお疲れ様でした。

467名無しさん:2010/01/17(日) 17:33:24
今年もお兄ちゃん子さんが幸せで健康でいられますように

468名無しさん:2010/03/28(日) 03:40:19
ほぼリアルタイムでROMってたものです。
幸せに過ごしていることを願ってます。

469ロマンティックが止まらないの替え歌で岡打家が止まらない:2010/09/17(金) 19:33:13
お兄ちゃん子さん元気かな?

470名無しさん:2010/11/21(日) 15:08:48
最近元スレッドの過去ログから知って、ここまで追いかけて読んできました。
感情移入して少し苦しいですが、読めて良かったです。

120以前のまとめは消えているのでしょうか。
読みたい人のために、元スレッドの過去ログを貼っておきます。

www2.bbspink.com/hneta/kako/993/993133440.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/996/996705642.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/998/998396125.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/1001/10012/1001252736.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/1003/10034/1003457343.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/1005/10054/1005406660.html
www2.bbspink.com/hneta/kako/1007/10075/1007531556.html
お兄ちゃん子さんの書き込みは、一番上のログの266からです。

ここでのご本人の書き込みは、2004年の大晦日が最後なのですね。
今、平穏に幸せに暮らしておられることを願います。

471名無しさん:2010/11/28(日) 22:29:33
3年ぶりに覗きにきました。
もう更新されることはないのでしょうが、改めて連載を読み直して涙しました。
これを読んだみなさんに幸多かれ。

472TKS:2010/12/20(月) 01:54:41
このページでみんなと知り合って8年かぁ。
まだ新しくこのページ見ている人がいるのが、なんか嬉しかったり。
チャットも繋がらなくなってしまったし、皆さん何しているのかなぁ。

今年は、毎年恒例の年越しチャット無理そうですね……

473くろうさぎ。:2010/12/20(月) 21:22:35
お久しぶりです。
年末になると年越しチャットの連絡に顔を出すくろうさぎです。
毎年、大晦日はココで知り合った方々と年越しチャットをするのが
恒例でしたが、チャットが壊れているようで残念。
Jetchat全てがずっと障害中のままなので、
運営元は、修正する気ないのでしょうねー?

な・の・で

私の方で、チャットルームを作成してみましたー。
>>472
やはり年越しチャットは、みんなの近況報告を兼ねて
やめられないと思います(笑)。

チャットの機能的には、Jetchatとほとんど変わらないチャットです。
PCだけでなく、携帯onlyの方も参加可能ですので、
顔なじみな方も初めての方も、大晦日お暇な方は是非年越しチャットに
おいでください。

PC版
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯版
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

474名無しさん:2011/08/12(金) 00:45:36
何年ぶりかなー。
お兄ちゃん子さん元気だと良いな。

475TKS:2011/12/03(土) 12:11:29
なんか、チャット、やっと障害治ったみたいですねぇ。
オプションサービス切れてるからどっちにしても使えませんけど。

さて、今年の年末はどうしましょうかね(笑)
年に一度くらいは、皆様とお話ししたいなぁ。

476くろうさぎ。:2011/12/03(土) 13:05:52
>>475
あれでチャット直ってるのか?w
またチャットの場所は年末近くになったらメールとココでお知らせしま〜す。
>>473の場所は、使わないとレンタル解除になっちゃうんで今は使えませんw
また借りたら、アドレス貼るよ。

477くろうさぎ。:2011/12/29(木) 09:05:44
年末です。
お久しぶりに、くろうさぎ。です。
毎年恒例の年越しチャットの時期がせまって参りました。
今年もチャットルームを用意しましたので、顔なじみな方も初めての方も、
大晦日の夜にお暇な方は是非年越しチャットにおいでくださいませ。

PC版
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯版
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

478名無しさん:2011/12/29(木) 23:46:32
らじゃー。毎年お疲れ様です。

479TKS:2012/12/29(土) 02:42:38
ども。
今年も年の瀬になりましたね……一年が早い。
皆様はお元気でしょうか。

今年はチャットどうしましょうか。
まだここを見ている方、いますか?

480名無しさん:2012/12/30(日) 20:37:07
いつのまにか
ttp://oniichan.co/
なんてものが出来てたのね……

481権少導師:2012/12/30(日) 23:55:43
>>479
一瞬だが去年の書き込みかと思ったw
日付は>>478と同じだからw
今年の昨日の書き込みですね
TKSさんお元気ですか?
他の皆さんもお元気ですか?
自分は病んでますw
ここ来たら誰か書き込んでるはずと思ってた

482くろうさぎ。:2012/12/31(月) 14:50:53
おまたせ〜
今年も大晦日チャットルーム作ったよー!
PC: ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯用URL: ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

あとでメールも送っておきますが、一部届かない方はここみてきてね!

483TKS:2013/12/29(日) 08:50:41
去年もこの日だったのか。1年が早いですねぇ……
って去年もいってるw 皆様お元気ですか?

今年も大晦日チャット、やれるのかな。

484くろうさぎ。:2013/12/30(月) 23:13:49
今年も年越しやりますよー
去年作ったルームが、まだ残ってましたw
PC: ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯用URL: ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

あとでメール送っておきますが、届かない方はここ見て来てねー!

485名無しさん:2014/05/16(金) 23:40:17
最近読み終わりました。幸せに暮らしていることを願います

486名無しさん:2014/09/24(水) 03:27:27
最近読み終えました。
胸がくるしいです。
お話の内容もそうですが、お兄ちゃん子さんが今活動されていない事をとても寂しく思います。
お身体大丈夫でしょうか。

ログインパスワードを忘れて、メールアドレスも消えているのだとしたら、体力が戻るとブログなどで教えていただきたいです。

487名無しさん:2014/09/24(水) 20:38:26
>>461
サーバが変わっただけだと思いますよ。
そのときにファイルが移動して、更新時間だけが上書きされたんだと思います。
# 乱暴な運営だなぁとは思いましたが、、
今last modifiedを見ると 2013-10-09 03:00:16 に編集されていることになっていました。
ただ、殆どのファイルがこれ前後の更新時間だったのと、お兄ちゃん子さんが2004年の年末にHPの更新キーが分からなくなったと言っているので違いないと思います。

488TKS:2014/12/26(金) 21:47:59
さて……年越し前にチャットが消えちゃいましたが、
今年はどうしましょうかね?

489くろうさぎ。:2014/12/31(水) 18:39:10
はいどうもー
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です。
今年もチャットルーム作成しました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーは、なんとなくここをチェックしに来てくれるかしら?
あっちの新しいサイトの掲示板にも書き込んでおいたがいいかなー?

490TKS:2014/12/31(水) 18:50:33
チェキ(死語)しましたー。
新しく連載読んだ方とかも来てくれるといいなぁ。

491青と銀:2015/07/01(水) 20:41:00
今しがた、連載を読みきりました。
家庭。兄の存在。作者さんの特性。
まるで自分のことのようです。他人ごとと思えません。
こちらの掲示板に伺って、不幸の可能性より、インターネットサーバ関係で手違いがあり、投稿できなくなったということを拝見し、
どん底に落ちて行くような気持ちがだいぶ和らぎました…

書き込みを抑えることなどできませんでした。
新参者ですが、よろしくお願いします。

492TKS:2015/12/09(水) 10:39:59
例によって年越しチャット確認に来ましたよっと。
一年、早いなぁ…

493名無しさん:2015/12/18(金) 15:07:43
はじめまして。
昨日まとめを漁っていて偶然に知り、寝る時間を削って連載を一日で読みました。
何度も涙が頬をつたいました。

どうにかその後を知る術はないかと、ここまでたどり着きました。

今のお兄さんとのご関係、指輪はお兄さんから?とか、
突然来たということは、一緒には住んでいないのかなとか、、
願わくば、お二人でご夫婦のように幸せな、○○さんが望まれた
「こぢんまりした幸せ」な生活を送っておられますよう…

遺言を書かれたということで、
もし万一のことがあればお兄さんがいらっしゃるだろうと思いますので

今はまだゆっくりと療養してらっしゃるのだと、ご回復を願っています。

幸せな、連載の結末を書き上げられることをお待ちしております。

494くろうさぎ:2015/12/30(水) 22:35:19
はいどうもー
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です。
今年もチャットルーム作成しました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーは、多分ココをチェックしに来てくれるはず!

495名無しさん:2016/04/13(水) 01:12:20
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

496名無しさん:2016/04/22(金) 07:00:32
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

497名無しさん:2016/04/28(木) 12:55:03
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

498名無しさん:2016/05/09(月) 21:55:43
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

499名無しさん:2016/05/12(木) 06:17:21
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

500くろうさぎ。:2016/12/29(木) 19:12:22
どもどもー
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です。
今年もチャットルーム作成しました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、あとでメール送っておきます!(多分

501くろうさぎ。:2017/12/29(金) 21:28:24
今年もこの時期がやってきました!
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です。
今年もチャットルーム作成しました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、きっとここチェックしにくるはず!
まぁメールあとで送っときます

502くろうさぎ。:2018/12/31(月) 18:19:32
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
こんなギリギリになってしまったけど、忘れてたわけじゃないよ!
すべては時間を忘れさせるドラクエビルダーズ2が悪いんだからねっっ
今年もチャットルーム作成しときました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、きっとここチェックしにくるはず!

503くろうさぎ。:2019/12/31(火) 09:58:44
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
今年は早目に作っておいたんだけど、結局告知はギリギリに・・・
今年もチャットルーム作成しときました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、あとでメール送っておきます

50452:2020/02/09(日) 00:44:08
52

50552:2020/02/09(日) 02:37:22
生きていれば39歳ぐらいでしょうか、、
連載が止まったままなのは、現在まで書くと特定されてしまうから書けない
という可能性もありますね。

いや、自分の中で決着がついたから書く必要がなくなったのか、、、

2日で読みました。

どういう認識で、どういうことが起こってというのがわかりとても気持ちの
伝わってくる書き方でした

主人公の感性も素晴らしいです。

こんな前にこんなことを感じている人間がいたことに驚きました。
共感する内容も多かったです。
 
Uさんの話は本当かもしれませんね

Vさんに起こったことは心が痛みます、、認識が人の人格だと私は思います。
彼女は、、そんなことするわけないと確信していた、他人に対する確信が
裏切られたからか、世界にはいい人ばかりではないということにきずいた
からか、世界が前よりも光を失って見えていたのだと思います。
うまく言えないですが、人はそれぞれの認識で生きています。だから誰が
どう思おうと、だれがどんな行動をとろうと、しかたのないことです。
彼には彼の認識がある、彼には彼の目的があるのですから。
だけど未来は決まっていません。この世界に対してあきらめ、寂しさの
ような何かしらのストレスを感じているなら感じる必要はないといいたいです。
決まっていることにストレスを感じる必要はありませんから。

主人公は人間としても兄を愛しているのですね、、、、私は女ではないのですが、
愛している男と一緒にいたいと思うのは決まっていることだと思います。
子供も作っていいと思います。好きな男の子供なんでしょうから。
奇形児ができたとしてもしょうがない、、好きな男とは子供を作るようにできて
いるんだから。奇形児の可能性があるのに子供を作ってできたからといって
母親のせいではないでしょう。仕組み通り行動しただけですから。
できたその子を受け入れて生活していくしかないと思いました。もちろん
ストレスを感じる必要はありません。
兄に好きな人がいるなあきらめるしかないですけどね。
人は結局一人なので兄と、愛する人達と離れても寂しさを感じる必要はないとおもいますが、、




私の認識しているこの赤色という色が、他人の認識している赤色と同じである
ということは確認することはできない。
もっと言うとこのいま認識している世界が本当にあるものだということも
確かめる術はない。夢である可能性もありますから。
つまり証明できるものはこの世界には何一つないということになります。
でも私たちは確信することができる。それが認識を作り、備わった仕組みを働かせて
目的を持つ。
だから、彼がこう思っていると思えること、それによって行動できるということは
決まっていること。
だから、互いの認識が同じであると確かめられなくても、相手と同じ気持ちである
と思った自分の認識でいきていけばいいとおもいました。

506くろうさぎ。:2020/12/30(水) 19:33:45
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
今年もチャットルーム作成しときました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、あとでメール送っておきます

507くろうさぎ。:2021/12/30(木) 19:23:54
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
今年もチャットルーム作成しときました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

いつものメンバーには、あとでメール送っておきます

508名無しさん:2022/05/29(日) 14:59:09
急に思い出して、来てみた。
まとめサイトが消えていく中、残っていて本当に嬉しいよ

509くろうさぎ。:2022/12/28(水) 18:00:25
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
今年もチャットルーム作成しときました。
PC
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=brotherholic
携帯
ttp://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=brotherholic

510くろうさぎ。:2023/12/31(日) 12:45:17
毎年恒例、年末になると現れるくろうさぎ。です!
今年はいつものようにはいきません。
なんと毎年使ってたチャットルームの運営が、終了してしまいました…
どうしましょうかと、関係者にはメールしてますが、
去年代替手段に移ってれば良かったねーと思いつつ、
今更どうしようもないので、関係者の方たちからの代替手段の提案をお待ちしております。
ココに書き込むでもメールでもいいよ!

511くろうさぎ。:2023/12/31(日) 21:00:32
くろうさぎ。でーす。
とりあえず、違うとこでチャットルーム作成したので、そちらへどうぞ!

ttps://www2.x-feeder.info/brotherholic/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板