したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゲームにパクられた北斗の拳投稿スレ

139やだよ:2006/09/08(金) 21:35:29 ID:1ISGdJ7.
にゅーあきば.こむやニュー速のリンクで久々にお客さんがたくさんいらしているのに
何もお構いできませんですみません。管理人は引き続き多忙につき、年間レベルでの不定期更新を
続けさせていただきます。

>匿名様
更新履歴を見ていただけるとわかるのですが、ここ2年ばかりこのサイトの更新はほぼ瀕死状態となっております。
同時にここ数年は過去タイトルの詰め合わせソフトが多数出まくった時期でもあります。
同じページを更新するときはまとめてちょこちょこ直したりもしているのですが追いついていないのが現状です。
多分探すとカプコンもストIIとか、他にもタイトー系とか結構そういうものは多そうですね。(携帯アプリは諦めました)

なお「フォゴットンワールド」(細かいところではメガドラは「ズ」でPCエンジンは「ド」なんですよね)ですが、
これのタイトル名が変更になったのは、恐らく業務用ゲーム機と家庭用ゲーム機では商標登録時のカテゴリーが別になっているからじゃないかと思われます。
家庭用ゲーム機のカテゴリー(もしかすると玩具一般?)で「ロストワールド」を取っている(もしくは類似もの)の別の会社があるんでしょうね。
ちなみに私は「ロストワールド」のゲームというと、懐かしのゲームブックを思い出しますが、
最近エロ本化(クイーンズブレイド)して復活したのにはかなり驚きました。


なお、こういったことは他にもアーケードの「ワンダーボーイモンスターランド」を家庭用に移植しようとした際に
スーパーカセットビジョンの「ワイワイモンスターランド」が出ていたために「モンスターランド」が使えず、
「モンスターワールド」に変更になったということがあります。

ゲームではありませんが、似たような例では他にもアニメ化の際に「金色のガッシュ」が使えず「金色のガッシュ・ベル」になったことなどが有名ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板