したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が910を超えています。1010を超えると投稿できなくなるよ。

魔 その2

203名無しさん:2003/07/30(水) 01:30 ID:o/uCDIiw
「リテラルな能力」に引き続き、細かいツッコミですが。

>「2ちゃんは修士レベル」
馬によれば2ちゃんは(少なくともミステリ板は)学部レベル止まりだそうです。
修士レベルなのは、かのHMCですね(w

この生き物は、極論してしまえば再放送する以外能力がありません。
同じ言いわけでも、声を大にして何度もわめき続ければ、それが真実になるとでも
思っているのでしょう。最後にレスをつけた方(つまり自分がが)勝った、という
こやつの考え方からも、この見地が正しいことを証明してくれるのではないかと。

初出が困難な用語は他にも数多いですよね。「心しておけ」だの「スレのレベルアップ」だの、
枚挙に暇がありません。この辺りは「初出の確認は困難である」として、ごく最近の
例を挙げることで手をうっておけばよろしいのではないでしょうか。

魔典の編纂など、何かとお忙しいことでしょうし、馬の下らない書きこみのために
そこまで手を煩わせることはないかと思います。

遅レスですが、>>194さま、
必殺自治スレで、キャプテンスカーレットスレについての意見を表明した者です。
詳しい事情がわからないまま、勝手なことを申し上げて失礼しました。
確かに、そのような事情があれば、荒らしが乱入してきた時点で
他のスレに引き上げる、という選択が可能でしょうね。
ヲチャーのカタルシスなど気になさらず、どうぞ馬糞が投下されない良スレで
マターリされていてください(なんか偉そうですね、私)。

それでもなおかのスレに粘着し続ける馬は「英国小説」という、自分が何とか
論じることができるであろうフィールドに話を持っていくことで、スレの流れを
優位に持っていけると勘違いしているのでしょうが、そこが馬の浅はかさ。

だいたい、日本ではいざ知らず、ヨーロッパでは「小説の国」と称される
英国の文学大系をいっしょくたに「英国小説」と一括りにできるその「神経を
疑います。英国の怪奇小説や探偵小説、冒険小説などが如何なる歴史の
積み重ねのもとに生まれてきたのか、この生き物はまったく承知していない
ことでしょう。ホレス・ウォルポールの『オトラント城奇譚』を知っていることやら(w

既にこのスレで指摘していますが、怪奇小説に対する馬の理解の浅薄さは
書斎魔神のゴシックホラー講義スレを読んで頂ければ明らかです。
丁寧にレスをつける必要も無く、あのスレの存在を指摘してやれば、
マトモな人間なら恥ずかしくて口を閉ざしてしまうことでしょう。
(マトモな人間ではないんでしたっけ、あの馬は?w)

ここからは蛇足ですが、やっぱりミス板が馬の放置徹底してる、なんてのは
マヤカシですよ。ここ数日の某スレ見てりゃあなあ。。。
あれはどう見ても中にいるのは以下略
ま、ある程度で馬の見極めがついたら放置できる、というのが利点なのかも
しれませんがね。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板