レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
プロレス・格闘技をてきとーに語るスレ[第2戦]
-
と、いうわけで、7年以上かけて2スレ目突入でございます。
このスレが埋まる頃には、どの団体が生き残っているのか?!
-
9.15ユニオン@新木場(2)
第4試合=FTE選手権試合 特別ルール3本勝負
×(第8代王者)あおい(1-2)○(挑戦者)おチェリーさん
☆希月あおいが、初防衛失敗。おチェリーさんが新王者に。
1本目=3WAYマッチ(ポインター松本都) あおい 0-1 チェリー ※春夜恋
2本目=ロックンロールデスマッチ ○あおい ※横入りエビ
3本目=変則フォール(2カウント)ルール ○チェリー ※ユニオンロック
とりあえず、1本目が見どころだった試合。
実態は、松本都制裁(?)マッチ。
というか、ほぼ、ただのいじめ(苦笑)。
しかし、まあ、よくこんな斬新な試合形式を思いついたものだと感心。
実際問題として、何をやらかしたのやら?
そして、チェリーさんの初防衛戦の相手は、高梨マサ子に。
セミファイナル=イリミネーション8人タッグ
×(イサミ&風戸&久保&柴田正)vs.○(FUMA&テイオー&宮本和&サガト) ※1人残し
最終興行も近いということで、キングレギオンは解散。有終の美を飾れたので良かったのでは?
てっきり、そのままガンプロ参戦かと思っていたのですがね。
というわけで、次回大会でFUMAvs風戸が決定。
メインイベント=ラストマンスタンディングマッチ
○石川修vs.×諸橋 ※ランニングニー×2→KO
セミ、ファイナルと、ここに至るまでに色々あったんだろうなあ、と感じさせる試合が続き――このあたりの裏事情的なものは、後年(どころか案外近いうちに)明らかにされるのだろうけど。
泣いても笑っても、ユニオンプロレスはあと1回。
華のあるうちに終わらせるのも、一つの考え方。
こういう時は、とんでもない修羅場になるか、恐ろしく大人しい空気になるか、どっちかなんですけどね、果たして――。
-
セクシー・エディといいこいつといい、プロレスができる変態ほど扱いに困るものはない
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZXt8dFK7gDE&feature=youtu.be
-
塩崎が王道を退団してやってけるのか?
-
>>953
この人が他団体に行く場合、どう考えても、
みのるが率いる軍団がリーグ戦で優勝したら「解散する“覚悟で望む所存”(なんなんだこの言い方)」
と副社長がのたまった団体に出戻るとしか思えないんですが…
-
>>953-954
いい歳&キャリアなのに塩過ぎて使い道が…
-
>>955
今じゃ塩崎を使うくらいなら、関本、岡林、ゼウス、ボディガーを使った方がまだマシですからね
-
>>953-956
いっそ、我闘雲舞で里歩様の下について、プロレスの勉強をし直すくらいした方がよいと思う。
市ヶ谷でvs高山とか実現したら、それはそれで胸アツ(おい)
-
なお、引退した紫雷お姉ちゃんのお相手は、タンク永井。
それを受けて、3日のアイスリボン@蕨で、
タンク永井vsつくし
――鬼畜だわ……。
-
す○子さん、ひとまず表舞台からは遠ざかるもDDTから居なくなるわけではなさそう
-
大家さんが、ユニオン後楽園にお姉ちゃんを呼ぶとか叫んでいる模様。
いや、その、当日、タンクは関根とタイトルマッチがあってですね……。
-
>>960
でもタンク夫人、以前からユニオンラスト後楽園には逝くゆうてましたやん。
タンク夫人じゃないけどガンプロ代表落ち着け、と思いましたよ。
-
>>961
とりあえず、千葉のタイトルマッチは、空気を読んだ関根がタンク紫雷から奪取する展開希望。
-
ドラゲーの選手の中に、どう考えてもみのるのような感じになってるとしか思えないのが約1名いる件
-
noあー!ピンチに田中将斗が決起って、わけわからん。
これ、DDTのピンチにニラ先生が決起とか、アイスリボンのピンチに石川ジャイ子が決起とか、がとーむーぶのピンチに田村潔司が決起くらいの意味不明じゃないか。
-
DDT総選挙、ユニオン解散ブーストが効いたらしく
最終日だけで600票集めたイサミが新団体設立の資金ゲット
大阪のメインが飯伏vsイサミだったらちょっと遠征考えます
-
具体的なランキングは、明日夜以降にうぷするとして、自分で2票入れておいて、坂崎が20位に入ったのには正直ビビっている。
-
>>964
一応田中将斗って杉浦との弾丸ヤンキースというつながりはあるんですけどねぇ…
その一方で、どうやら塩崎のUターンは丸藤が拒否したようで。
-
今日のアイスリボン@札幌で
植木vs松本都
とかいう、マッチメーカーの気が触れたとしか思えない一戦が組まれた件。
-
9.20 さよならみんなのお姉ちゃん@後楽園
ダークマッチ
○よねちゃん&ダメ人間vs.イサミ&×リアル弁護士 ※米―ZOU
えーと、フォローすると、米&まどかはネタでボケたのだと思うのだけど、セコンドのくるみはたぶん……。
(竜が出した、日本国憲法に示されている国民の3大義務のうち勤労、納税ともう一つはという問いに対して)
第1試合
○お姉ちゃん&あおいvs.×尾崎&桜花withポリス ※土蜘蛛
第1試合から、飛ばす飛ばす。もうまともに引退セレモニーさせまいとばかりに、イスなどでぼこられまくるお姉ちゃん。
ボロボロになりながら、なんとか逆転勝ち。
第2試合
関西&石川修&○日本橋&猫子vs.アジャ&浜田文&×福田洋&もち ※スモールパッケージ
てってーてきにフザけまくった試合。
ただ、こういう時のアジャ様のユーティリティープレイヤーぶりも際立ちますな。
何せ、女優としてもキャリアを積んでるもんだから、声がよく通って、狂言回し役としては最高レベル。
つうか、本来、KO-D無差別に一番近いのは、この女性のような気がする。
そして、試合のハイライトは、もちが石川相手にルーテーズプレスを決めたところ。
第3試合
×お姉ちゃんvs.○イサミ ※勇脚・斬→片エビ
引退当日にまで、人体実験スレスレの試合が組まれるというのも……。
かなりハデに蹴り倒されて終了。
セミファイナル=時間差入場バトルロイヤル
○加藤園2―×おチェリーさん7 ※エビ
(退場順)映像班久保1→きゅうり3→サガト5→津軽の変態娘4→長崎8→下野9→FUMA10&元博報堂13→ハルヒ12→藤田あ11→ふみこ14→小林香6→宮崎18→諸橋16&山縣21→崖22→優華19→山下り20→河上によく似た水波15→ハム子17
大ベテランの加藤(園)が2番手入場ながら優勝。
☆トピックス
1 SAGATに本気でビビって逃げ惑う伊東幸子レフェリー(ご苦労様でした)
2 最近、芸能仕事がメインとはいえ、いくらなんでもガレ過ぎじゃね?>春日(割と本気で心配しているのだが)
3 なぜかTバック姿になった諸橋。その諸橋に恥ずかし固めを見舞う宮崎。何が悲しくてそんなもんを見せられにゃならんのか(笑)
メインイベント
×お姉ちゃん&邪悪なオーラを持つ女&鬼畜な取締役vs.○つくし&セラリサ&長浜 ※タイガースープレックス
いやあ、さすがに20人が乱入して、集団でボコボコにするって、絵的にひどいわー(一応、ほめてます)。
とにかく、無事に引退試合が終わって何より。
-
10.4 ユニオン最終興行@後楽園
最終興行なので、とりあえず、ささやかながら花を出しておきました。
ええ、昔のリングネーム名義で。
スーザン代表の演劇関係の知り合いの方が若干トラウマになったみたいですけど、まあ、そこはそれ気にしない。
イントロダクション
なんか怪しい集団の頭領にしか思えなかったリングアナ(細身)も、これにて卒業。
DPGもなんのかんのでメジャーデビューしたらしいので、頃合いだったのかね。
第1試合
×映像班久保&無印大地vs.○元博報堂&中津 ※ソルティースプラッシュ
このメンバーの中に入ると、三富が現状一枚上手なのか?
第2試合
①○諸橋&福田洋vs.Rフジ&×DJニラ ※クリップラーズクロスフェース
②諸橋&×福田洋vs.○大社長&新高木三四郎 ※SHB→エビ
③諸橋&×弁護士vs.趙雲&○曹彰with真琴姫 ※ハンマー殴打→体
④諸橋&弁護士(無効試合)ガイジンA&ガイジンA ※神様降臨による
⑤=ロックンロールデスマッチ ×福田洋&×竜vs.A.YAZAWA&遠藤マwith風間さん ※スクールボーイ
ユニオンの歴史と本来持っていた胡散臭さを凝縮した5本掛け。
こういう実験的な要素なカードが組みづらくなったのもクローズの理由なのかもね。
第3試合=FTE選手権試合
○(第9代王者)おチェリーさんvs.×(挑戦者)高梨マサ子 ※春夜恋
☆初防衛に成功
若干、不穏な感じが漂った選手権試合。
DDT内での人間関係の色々が垣間見えたようなそうでないような……。
第4試合=3WAYタッグマッチ
○大塚姐さん&SAGATvs.大家拳&ダメ人間vs.大家健&×冨永withお姉ちゃん ※ジャックナイフ
なんのかんので、ここにも巻き込まれてしまった大家……真霜さん(苦笑)。
なんだろう、このちょい昔の大日本の第3試合を見ているような感覚は?(笑)
それよりも、ユニオンを失って円華はどこへ向かっていくのか?
せっかく、勝手にアイポケ枠を復活させた時の、ガチ婚姻届まで持ち込んで場内をドン引きさせた、あのイキイキとした円華はもう見られないのか?
嘘で練り固めた人生(よねちゃん評)しか売りがないプロレスラーというのもどうなんだろうか?
セミファイナル
○FUMAvs.×風戸 ※ジョーブレイカー→片エビ
FUMAは2010年4月デビューでキャリア5年半。
風戸は2011月2月にプロ正式デビューでキャリア4年8か月。
それを考えれば、2人とも大したもんなんですけどね。
ただインディーの世界観だと、若干時間がかかり過ぎたなあ、という気がする。
どうしても、後からデビューした福田洋、三富、SAGATの方に注目は集まりがちだし。
樋口なんて、デビュー1年弱ですでにKO-Dに挑戦してるし、DNAには宮武、中津、梅田他がいる。
他団体に目を移せば、大日本には植木、アイスリボンには世羅、がとーむーぶには「ことり」がいる。
もっといえば、東京女子なんて、これでもかと新戦力を投入できているわけですし――何より、FUMAを売り出し損ねた感がありますわな。
メインイベント=ユニオンMAX選手権試合
○(第5代王者)イサミvs.×(挑戦者)石川修 ※勇脚・斬→片エビ
ついに迎えたユニオンプロレス最終試合。
本来なら、もっとウエットな感じになるのだろうけど、大多数のメンバーの進路がある程度見えているせいか、悲壮感はそれほどでもなく。
いつぞやのBJWデスマッチヘビーの時よりも、激しい打撃戦に。
基本、ちっこい人が、巨人に勝つとしたら、こういう流れで、こういう勝ち方になりますよ、というお手本のような試合。
やっぱ、プロレス的にもというか、リアリティ追及の意味においても、普通に完勝するパターンというのは連発しちゃいかんのですよ。
どこぞの副社長さんにも、そのあたり、もう少し考えてほしいもの。
エンディング
個人的には、ここで空気を読まない菊地さんが乱入してきて、カオスで収拾がつかないまま終わるのもアリかな、と思ってましたが、無事に終わって何より。
代表も通訳などで、DDTオフィスには残るみたいだし。
また、忘れた頃に復活することもあったりなかったりみたいな。
-
今日、新日の両国で、“トランキーロ!”が連れてきた“パレハ”とかいう輩が、
単なる海外修行から帰国した人間だったため場内が完全にドン引きした件
-
とりあえず、旧ユニオン所属選手の進路。
新団体プロレスリングBASARAに所属=木高イサミ(設立者)、福田洋、弁護士、FUMA、風戸、SAGAT
DDTに転籍=おチェリーさん、諸橋、ビアちゃん
TEC(映像班)中心に活動=久保
フリーに転向=石川修、三富
休業=大地
BASARAの計画からすると、イサミの大日参戦も数を絞っていくのだろうか?
石川はどうやら、全日に参戦という方向で確定か?で、こちらも大日本からは撤退?
BJWのデスマッチ路線がちょっと手薄になりそうなのは、ちょっと心配。
-
>>971
ワールドで生中継見てたら、微妙に挙動不審だったから、てっきり大家健かと思ってた(おい)
-
>>973
確かに挙動不審ということを考えれば塩崎でないことはわかってたけど、
これでもし三上や平澤だったらもっとドン引きしてただろうな…
-
>>974
三上は、とりあえず「二丁目プロレスに乱入&忍への復讐」というアングルから消化しないと。
※NEVERでお行儀の悪いことして、忍を怒らせた挙句、S○Xボンバーで顎を砕かれ入院。
-
久々に大森に逝ってDDT出前プロレスを見てきましたが、立ちっぱで腰が痛くなって前半で撤退。
ダークは竹下が悪い方向で目についた。なんだあのあからさまに手を抜いたチョップは。
第1試合は高尾君さんが大森界隈に住んでると松ちゃんにばらされてた。
プロレスの前にやってたお笑いで三沢の物まねでタイガードライバーやって失笑させてた奴より
入江のタイガードライバーのほうがよっぽど面白かった件。
第2試合の東京女子提供試合は…中島以外おチェリーさんのプロレス教室で勉強しなおしたほうが。
特に坂崎がひでぇ。明らかに無茶な技やってネタではなくガチで失敗とか。
第3試合の来年の大森級タイトルマッチ挑戦者決定戦は序盤先生が遠藤の遠藤を凌辱しまくり。
それを気にしつつ踊り切る平田。
やがてコーナー4方に設置される半ケツ。
その半ケツの中で先生のタイツを1枚1枚はぎつつ顔を突っ込ませ合う鷲関と樋口。
うん、樋口は立派なDDT戦士だ。
最後諸橋がDDT復帰初戦で勝利したのですが、
「来年まだ選手やってたら挑戦する」
って…
なお離脱した後行われた大森級タイトルマッチではゲスい大石がタイトル奪取。
-
>>976
すんません、そんな坂崎に総選挙で2票も投じてしまったことは反省しております。
まあ、あくまでもボコられっぷり(基本、東京女子の新技大技系統は、彼女は最初に受けることになっている模様)というか、デスマッチアイテムとしての評価なんですがね(言い訳)。
しかし、まさか本当に選抜入りするとは……。
どうも、イベントプロレスとか大会場になると、大技出そうとして自爆パターンがちょいちょいあるなあ。
目指すはネクロさんか?
中島はとにかく手堅い。
実際、売り出し方次第では、とんでもなく化けそうな気が。大社長も地方の提供試合には連れてってるし。
そのファイトスタイル故に東京女子に集まるファンには、イマイチ受けが悪い模様。
後楽園のダークは、滑るまくるの込みでも、かなり渋い展開というか、面白いことになりそう。
-
よくよく考えたら
大阪府立第一のメインが坂口vsイサミになると、
元探偵のDDT営業が相当頑張らないと埋まらないんじゃないだろうか?
もしくは首都圏からファンクラブ()会員が全員観に行くとか。
-
>>978
前やった時は、イサミが勝ってるんですよねえ(インディジュニア戦)。>坂口vsイサミ
セミまでによほど練ったカードを組まなきゃキツいかな。
あと、パンクラスミッションの冨宅さんも呼ばないと。
首都圏からの応援バスツアーでも組むしかないような気もする。
-
軍曹がK-DOJOから脱北なのか追放なのか、ともかくあまり友好的ではないお別れをした模様
-
>>980
間違えても、Noアーッ!には出ないとは思いますが
とりあえず、イッテンヨンをどうするか……
後楽園の頭狂女子(違)か、それとも組まれれば市ヶ谷か(おい)
-
>>981
ただでさえK-DOJOは団体を創設した人がNoアーッ!を只今侵略中の軍団に関わってますからね…
もっとも、おそらく侵略が終わるであろう来年はいったいどうするのかなという感じもしますけど
-
イサミがインディージュニアをX(旭志織)に取られたということは……
-
あのさぁ、まだ結成して間もないヒールユニットに、
NOアーッ!を只今侵略中の軍団のマネをいきなりさせていったいどうするのよ?>関西拠点の某団体
-
理由が出て重大な疾患でもあるにもかかわらずほっとした自分がいる件
ttp://www.ddtpro.com/ddtpro/31985/
いやマジでケミカル系な話とか棚橋系の話じゃなくてよかった
-
とりあえず飯伏抜きだと地方では25%以上動員ダウンすることが今日判明
-
塩崎に続いて今度はマケボノが王道退団。
とはいえ、今さら総合行っても意味ないだろ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00000001-dal-fight.view-000
-
11.28 13:00〜 王子ベースメントモンスター
IWA三冠選手権試合
(王者)DJニラ vs. (挑戦者)サワディー仮面(※)
※たぶん、中の人はマリーンズマスク。
地味に見てみたい。
ついでに、帯サガトとかいう、恐ろしいタッグが結成された模様。
そして、相手は、志田とダメ人間……。
そういや、こないだタイで3周年記念興行をやったらしいが、容赦なく巨匠を投入して、熱くなってほてってきてアルティメットベノムアームで現地人をドン引きさせた模様>独裁者と被害者たち
-
へえ、塩崎さん、のあに参戦ですか。
普通なら、ここはヒール扱いになるところなんですけど、ノワヲタの反応が歓迎ムードでなんか不気味。
こっちとしては、「と見せかけて」男色先生参戦の方が面白いと思うのだが?
……さすがに三富じゃキツいのはわかってます(苦笑。ただし、若手のトレーナーとして呼ぶならアリかと)
-
じゃ棚橋選手にはまずニラ先生・松野さん・ご兄弟・ロビン兄さんと対戦してもらって
〆に男色先生と試合してもらいましょうが
-
>>990
それじゃあまりにも可哀想なので、メンツの中に大学の先輩(RG)や後輩(忍)を加えないと(笑)。
「掟破りの逆S○Xボンバー」も希望。
ただ、怖いことに保土ヶ谷のご兄弟以外は、それなりの試合になって、易々とクリアしそうなんだよなあ>背中に刺し傷がある人
-
久保は結局イサミと合流だそうで
>>991
ロビン兄さんはDDTの誰とやっても大事故になるので、
なんぼターナーザインサートとはいえ厳しい戦いになるのでは?
-
王道は金丸や鼓太郎まで退団だそうです。
この2人もどうせのあに出戻りでしょ?
ttps://www.all-japan.co.jp/archives/news/%e9%88%b4%e6%9c%a8%e9%bc%93%e5%a4%aa%e9%83%8e%e9%81%b8%e6%89%8b%e9%80%80%e5%9b%a3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
ttps://www.all-japan.co.jp/archives/news/%e9%87%91%e4%b8%b8%e7%be%a9%e4%bf%a1%e9%81%b8%e6%89%8b%e9%80%80%e5%9b%a3%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
-
理事長の急逝という非常事態のために、すっかりかき消された感がある琴鎌谷のデビュー。
その、なんだ、祖父が出世の遅かった琴櫻で、父が相撲の遅かった琴ノ若ということで、前途多難っぽいが、まあ、ガンバレ。
-
>>990-991
で、ま、その、なんだ、今、ブシロードワールドでくだんの試合と一連の流れをみたわけですけど。
いやあ、いい仕事してんなー、ワールドスタッフ。
DDT総選挙に出馬表明した時の、ものすげー表情になった井上マイク、目がテンになるハラシマ、素で半泣きになるGM、「ヤバいヤバいって」と錯乱する松井レフェリーをしっかり抜いているあたり、いい仕事してんな>ワールドスタッフ
-
ワンチューロ来るのか>来週のDNA
仕事落ち着かねぇかなぁ?
ttp://www.ddtpro.com/dna/32669/
-
そろそろ東スポのプロレス大賞の発表の時期なので、一応の予想はしてみる。
MVP オカダ
敢闘賞、殊勲賞、技能賞、ベストバウト、最優秀タッグまでは、新日とドラゲーで分け合うことになるんじゃ?
女子は、さすがに空気的に紫雷妹か?
新人賞も、たぶん新日の誰か。植木と樋口あたりがどれくらい票をとるか?
話題賞で、世羅かお姉ちゃん
-
>>997
特に最優秀タッグは今回は土井&YAMATOに取らせたいけど
(現在新日に上がってるリコシェ&サイダル相手に防衛してるし、
そして新日のタッグはヘビーもジュニアも抜け出てるのがいないからなおさら)
票入れる人間にドラゲーを全然見てなさそうのが結構いるから
(このことと関東での興行が少ないことからドラゲーはプロレス大賞では意外と賞を取れない)
敢闘賞、殊勲賞、ベストバウトはまずドラゲーの選手の受賞はないよ。
で、私の予想は
敢闘賞→トランキーロ!
殊勲賞→みのる
技能賞→鷹木
ベストバウト→新日のビッグマッチのメインのどれか
最優秀タッグ→関本&岡林
女子→わからん
新人賞→小松or田中翔
-
で、書き忘れてたが一昨日の後楽園
①鷹木の“浮きっぷり”が試合でもマイクでも完全にぱねぇレベルになってる件
今さらGammaとCIMAに防衛戦で両リン→ノーコンテストに持ち込まれるっていったいなんなんだよw
②そして今年もアラケンさんは年内最後の後楽園(16日)はメイン登場ですよ
ていうか、こういう時じゃないとアラケンさんはドラゲーでの存在感を示せませんからね
-
>>999
これで、「ことり」にいびられずに済みますな>アラケンさん
それにしても20日は用事で、大日@横浜は行けそうにないし。
年内最終観戦は、独裁者と被害者@板橋(ニラ先生vsよねちゃん)になりそう。
1月4日は、東京女子@後楽園が、大日本@新木場で両にらみ中。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板