レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
コミックランキング売り上げ議論スレPart470
-
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。
関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart148【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1675759500/
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710206659/
僕のヒーローアカデミア売り上げ議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710006259/
ジャンプ作品売上議論スレpart162
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1703931922/
ワッチョイありスレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart429
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1627808685/
国内売り上げ限定スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart463
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1704258805/
前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart469
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1713528489/
-
>>948
NARUTOの海外人気って過大評価され過ぎ
ドラゴンボールどころか聖闘士星矢以下だろ
-
>>419
>>844
ナルトは何度かアニメ投票やら検索ワードやらで世界1位になってる
海外でも30代以下は星矢より圧倒的にナルトでしょ
-
累計はゴルゴが3億、はじめの一歩が1億の時点で人気なくてもある程度の信者がいれば巻数稼ぐだけで達成できるような見栄えだけのもの
巻割は実力が反映されるから売れないと伸びない
初版はワンピース忖度指標なので無価値
-
完全版を含めない国内だけの巻割で比較するべき
-
>>954
ジャンプ作品の国内巻割250万部以上(2021年6月7日時点)
https://twitter.com/ShonenSalto/status/1401869554775728134
鬼滅の刃652万部
ドラゴンボール429万部
ワンピース408万部
スラムダンク391万部
呪術廻戦294万部
幽遊白書263万部
-
>>955
国内巻割200万以上【最高初版】
652万 鬼滅 【395万】
391万 スラダン【250万】
385万 ワンピ【405万】
384万 タッチ
333万 呪術【215万】
269万 スパイ【155万】
263万 幽白【170万】
257万 るろ剣【133万】
255万 セラムン【132万】
252万 進撃【275万】
250万 寄生獣【85万】、デスノ【127万】
242万 ナウシカ
238万 NANA【230万】
***万 DB【220万】
227万 ハンター【160万】
225万 ハガレン【152万】、東リベ【114万】
212万 ナルト【162万】
210万 ドラえもん【100万】
208万 みゆき【200万】
200万 GTO
-
るろ剣は世界累計だったか
DBは途中から国内と海外の内訳不明だったと思うけど、それはスラダンも一緒だね
-
進撃ドラえもんなんかも内訳不明だね
NARUTOも2.6億部になったから現時点の国内巻割は不明
-
完全版の売上を含むくせに完全版の巻数は除外するという
このスレの馬鹿馬鹿しいダブスタが産んだクソみたいな比べ方
それが巻割
-
進撃は国内1億いってないと思う。
-
タッチとか寄生獣とか完全版含めとるなぁ
ハガレンの数字も違うし
-
巻割は短くして逃げ切る作品がね…
今や勢い見る影もないが全盛期初版200万部のコナンの漫画評価は
ワンピに負けは当然でも呪術スパイなどワンピ以外の漫画に負けてるとは到底思えん
終了作だと鬼滅には負け、ナルトはやや負けか同格、進撃には勝ちの印象
もちろんコナン完結時や鬼滅の無限城アニメ、ナルトハリウッド次第で部数大きく変わるかもしれんが
-
映画化アニメ化発表で
発行部数◯千万部の人気作!
みたいに部数を宣伝文句にするのはよくあるが巻数なんてほぼ書かれんしな
単純な累計発行部数が世間一般では1番分かりやすい指標なんだろ
-
>>960
進撃はオリコン見る限り電子含めれば国内でも1億部いってるだろ
2019年9月 国内累計8400万部
2020年オリコンシリーズ別430万部
2021年オリコンシリーズ別733万部
-
50巻巻割100万部と10巻巻割150万部
どっちが凄いかと言ったら50巻巻割100万部じゃね?
長く連載を続ける、人気を維持することに対する評価はあって然るべき。長くやるってことは一過性じゃなく評価されてるわけだから。野球でも1年に50本ホームラン打った選手と10年間連続40本の選手と比較するなら後者のほうが評価されるべきでしょう。
-
https://chinesedora.com/news/77180.htm
最新の日本の公式統計によると、日本だけで「ドラえもん」コミックスの販売部数は1億6,500万部に達しています。
2月18日にテレビ朝日系で放送された藤子・F・不二雄先生の生誕90周年を記念した番組で、漫画『ドラえもん』が国内だけで1億6,500万部売れたことについて言及された。
かつて、『ドラえもん』のコミックス販売部数については、「世界累計販売部数が1億7,000万部を超えた」などの諸説があったが、公式推計では、『ドラえもん』のコミックス販売部数は1996年までに1億部を突破したとされており今回、日本の当局者がついに最新かつ最も信頼できる統計を私たちに提供してくれました。
-
>>949
オリコン過剰なんて全部ありえるから考えても無駄でしょ電子書籍出たから目に見えて分かりにくくなっただけ
-
>>956
どうしてもヒロアカを入れたくないのが透けてて草
-
>>950
そんなわけのわからん数字遊びに何の意味もないよ
-
>>953
ある程度の信者がいるなら人気があるって事だろ
-
>>953
巻割も少ない巻数の作品が有利になるし、一過性のブームでにわか信者が大量発生した作品は高くなるから指標としてそこまで信用できないな
-
次スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart471
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1715551619/
-
>>972
おつ
-
>>938
これが一番わかり易い
鬼滅出てくるまでは文句なしの歴代ナンバーワンだったわけだし
100巻超えて今も現役トップなんて今後現れないだろう
-
>>974
歴代ナンバー1はワンピースで鬼滅は何度か抜いたことがあるってだけでは?
-
>>975
単巻売上やブームとしての最大値は鬼滅だからね
そこは認めないと
-
>>972
スレ立て乙です
-
>>975
鬼滅に大差で巻割と単巻売上で負け
オリコンで500万部を超えた巻が一巻もないワンピースが歴代No. 1はあり得ないよ
1巻ですら発行部数で500万部ぐらいだろw
いい加減鬼滅が歴代No. 1なのを認めよう
-
けど鬼滅って100巻続けること出来なかったよね
-
数年前にワンピ1巻の累計部数の話題になったな
2010年12月時点で発行部数464.6万部
2011年オリコン年間で545,045
2012年オリコン年間推定で22万部
2013年オリコン年間推定で12万部
と推定していくと2011年から2023年で110万部前後売れている
なので紙累計発行部数は580万〜600万ぐらいありそう
-
ここに電子が加わるのだがワンピは電子込みの部数を発表しないから推定するのは難しい
2020年時点で鬼滅キングダムに電子累計で負けていることがわかっているが、2022年以降既刊の動きが良くなっているから現段階でどうなっているか
-
>>981
ワの国で大分部数落としたよな
-
>>978
その記録はそれまで売れてなかったのがアニメとコロナのおかげで短期間で爆売れしたからなんだけど、そう言う一過性のブームを歴代ナンバー1と言っていいのか?
-
>オリコンで500万部を超えた巻が一巻もないワンピース
97年に1巻発売
現オリコンは08年から集計開始してるから仕方ない
鬼滅が2027年以降だけで単巻500万部超えるかというと難しいだろう
>ワの国で大分部数落としたよな
┃2,343,015 (440)┃2018/09|ONE PIECE 90
┃2,388,243 (349)┃2018/12|ONE PIECE 91
┃2,323,271 (630)┃2019/03|ONE PIECE 92
┃2,291,747 (508)┃2019/07|ONE PIECE 93
┃2,205,469 (416)┃2019/10|ONE PIECE 94
┃2,054,642 (331)┃2019/12|ONE PIECE 95
┃1,898,453 (234)┃2020/04|ONE PIECE 96
┃2,038,402 (432)┃2020/09|ONE PIECE 97
┃2,018,042 (291)┃2021/02|ONE PIECE 98
┃2,072,785 (535)┃2021/06|ONE PIECE 99
┃2,122,094 (444)┃2021/09|ONE PIECE 100
┃2,007,590 (353)┃2021/12|ONE PIECE 101
┃1,946,333 (231)┃2022/04|ONE PIECE 102
┃1,976,427 (109)┃2022/08|ONE PIECE 103
┃2,047,101 (381)┃2022/11|ONE PIECE 104
┃1,912,008 (262)┃2023/03|ONE PIECE 105
電子考慮するとあまり変わってなさそう
│1022180 (3)│1423395│1532266│1532266│1645109┃ONE PIECE 105
│1089661 (6)│1305463│1401729│1457923│1497516┃ONE PIECE 106
│*890494 (4)│1186612│1300580│1361215│1397351┃ONE PIECE 107
│*181402 (0)│*994538│1166103│1242695│1290703┃ONE PIECE 108
ワノ国終わってオリコン下がってきたというほうが正確
-
>>979
ゴルゴやはじめの一歩レベルの人気でも続けられる100巻に価値ないよね
-
>>980
鬼滅は実売で580万部
ワンピースは発行部数
この時点で格付け終わってるよね
-
ゴルゴやはじめの一歩に価値無いって
言ってるやつはおかしい
その思考だと極論言えば1巻で1500万部の
漫画出たら他は全てゴミになる
-
別ベクトルでの凄さなんだから無理に格付けせんでええわ
上に鬼滅は100巻行けないとか言ってるレスがあるが、逆にワンピも23巻で1.5億部は無理だったし国内巻割650万部も到底不可能
どっちもバケモンすぎる
-
>>987
巻割1500万部なんで漫画がでたら他はゴミになるだろ
1500万人が読んだ漫画なんだから
まぁ鬼滅の巻割650万部が日本での最大値だろう
-
YAIBA
>コミックス全24巻が発売されており、累計発行部数は約1700万部。
アニメ始まったらどれだけ伸ばすか
-
>>988
100巻なんてゴルゴでも超えれるしはじめの一歩の人気でも超えれる
はじめの一歩の単巻売上を超えてる漫画は全部100巻超えれるという訳
-
・・・?
-
巻割至上主義者の思考がヤバイ。
-
100巻1億部
50巻1億部
25巻1億部
同じ1億部でも価値が違う
-
>>986
20試合やって1試合だけ大差で勝ったら調子に乗るタイプやね
-
一年だけ4割70本打った打者と10年連続3割50本打った打者のどっちの方がチームに貢献したかと言うと後者だと思うが
-
鬼滅は早くに畳んでミリオン巻数少ないのが勿体なかったな
新刊もまだピーク更新できそうだったのに
ピーク迎えてからの推移も見たかったんだが
まーワンピとは色々条件が違いすぎるんだよね
*8位 13巻 NANA(9-21巻)【継続中】
*9位 12巻 呪術 (15-26巻)【継続中】
10位 11巻 幽白(9-19巻)るろ剣(13-23巻)
12位 *9巻 デスノ(4-12巻)
13位 *8巻 スパイ ( 6-13巻)【継続中】
14位 *7巻 鬼滅(18-23巻+外伝)
15位 *6巻 テニプリ(16-21巻)
-
鬼滅はオリコン高めなのでオリコンの数字を0.8〜0.9倍すると実売に近くなる
-
>>997
外伝足してるのこっすいな
-
1000
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板