したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【新規でも】オリカスレ☆3【強化でも】

1名も無きデュエリスト:2014/03/19(水) 17:13:57 ID:b9wLAK9M
遊戯王のオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。
●誤字脱字及び記述漏れといったテキストの不備が無いか投稿前に確認を推奨。
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします。(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)

☆新スレは原則として>>950が立てる。>>950が立てられない場合は立てる人を指名すること。

前スレ
【重くても】オリカスレ☆2【軽くても】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10079/1379591822/

OCGカードやルールなどについては、 以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule

101名も無きデュエリスト:2014/04/10(木) 22:41:08 ID:nKiq1bkY
熱血支援

《カチコミ大爆発》
通常魔法
自分フィールド上に「熱血番長」と名のついたモンスターがいる場合に発動できる。
相手の守備モンスターをすべて破壊する


《ブッコミ・バックドラフト》
通常罠
バトルフェイズ時のみ発動できる。
自分フィールド上の「熱血番長」と名のついたモンスター1体と相手フィールド上の守備モンスター1体及びカード1枚を選択して破壊する。

《シバキ・ボクトーチ》
装備魔法
「熱血番長」にのみ装備可能。
装備モンスターが守備モンスターを攻撃した場合、装備モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時までその守備モンスターの守備力分アップする。
装備モンスターが守備モンスターを破壊した場合、もう一度だけ続けてモンスターに攻撃できる。

《熱血番長ジカビ》
☆4 炎 獣戦士 1400 800
相手モンスターが守備になった場合に手札から特殊召喚できる
この方法で特殊召喚に成功した時、相手モンスターを全て守備表示にする
1ターンに1度、特殊召喚された守備表示モンスター1体を選択してその守備力を0にする

102名も無きデュエリスト:2014/04/10(木) 22:45:37 ID:iKeAXhK6
>>100
ネーミングセンスに関してはネタ元に準拠したから知ら管

103名も無きデュエリスト:2014/04/10(木) 23:04:14 ID:7FRbIbto
機械天使のネーミングセンス、ユベルみたいでいいと思うけどな、俺は(小並感)
このスレだとへたにカタカナにしたものが多いし
今ネタ元見てきたけどかなり壊れてたw

104機械王◇SQiw81aE:2014/04/11(金) 09:39:24 ID:hQixLebE
>>98

前々スレが見れないから何とも言えない。

《機械天使 Peniel》
☆5/光/機械 2400/1900
(1):このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの機械族モンスターは相手のカードの効果の対象にならない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力は400アップする。
(3):このカードが効果で破壊された時に発動する。
自分のデッキまたは墓地から「リミッター解除」1枚を手札に加える。

こういう感じか?

105名も無きデュエリスト:2014/04/11(金) 10:16:04 ID:KKsBoB7g
>>83から、投下とエラッタ
本当は昨日投下しておきたかったんですが

ディスペアーグラデュエーター
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻1000/守0
(1)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

ディスペアーゴーレム
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2800/守2000
このカードは特殊召喚できない。
(1) このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分は手札を1枚除外する。


ディスペアーハウンド(エラッタ)
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2100/守1100
(1)このカードがデッキ・手札から除外された場合、
このカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。

良かれとおもって、闇の誘惑にも対応させて、時を場合に
(これでは他の処理を含むためデーモンに対応しそうにないので)


ディスペアーリロード
通常罠
(1)自分の墓地から「ディスペアー」モンスター2体を選択して手札に加える。

106 ◆FtgcFGW05M:2014/04/11(金) 12:26:28 ID:VIVgLo8.
>>101
これ助かる

>>104
前々スレ漁って探してきたよ
ちなみに原文のまま

機械天使 D-ANKT 機械属ランク4x2
このモンスターの召喚に成功した時 エクシーズ素材にしたモンスターの合計した攻撃力の半分ライフを回復する
一ターンに一度、このモンスターのエクシーズ素材を取り除くことで 墓地から機械属モンスターを一体特殊召喚する このカードが破壊された時 デッキからリミッター解除を手札に加える ATK500 DEF2500

機械天使 LYLY 星4
場にいる機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターはこのカードが場にいる限り以下の効果を得る
●このカードはダメージステップ時のみ攻撃力が1000ポイントアップする
このカードが破壊された時 デッキからリミッター解除を手札に加える
ATK1000 DEF1500

107名も無きデュエリスト:2014/04/11(金) 12:34:48 ID:VIVgLo8.
>>106
追記
全部見回したけどその2体しかいなかった

108機械王◇SQiw81aE:2014/04/11(金) 13:26:34 ID:hQixLebE
>>107

ありがとうございます。
しかし……えらい壊れとるな

109名も無きデュエリスト:2014/04/11(金) 13:27:36 ID:XpMQKN0w
>>106
頭捻って考えたが
D-ANKT(Danct)がドイツ語で「感謝」、LYLYが曲解して「ユリ」か
だから>>98は全部ドイツ語の花の名前なのか
ついでにフリージアとユリの花言葉が「純潔」、ダリアとモルセラの花言葉が「感謝」
つまり普通のモンスターが花の名前のドイツ語でエクシーズモンスターの名前がその花の花言葉のドイツ語
だから>>98は次にKeuschheit(純潔)という名前のエクシーズモンスターを作る気だな!



ごめん調子のった

110機械王◇SQiw81aE:2014/04/11(金) 15:24:54 ID:hQixLebE
《紅梅の聖騎士 Noun》
☆4/地/天使 1450/2200
(1):このカードの守備力は、ゲームから除外されている自分のカードの数×200アップする。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分のデッキから攻撃力2000以下の天使モンスター1体を攻撃表示でする事が出来る。

花言葉は「忠実」だったかな?

111機械王◇SQiw81aE:2014/04/11(金) 20:48:17 ID:hRHx0df2
《サブウェポン・ソルジャー》
☆3/地/機械 1000/1000
(1):このカードの召喚に成功した時、
デッキからレベル4・機械族通常モンスターを2体選択し特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で破壊された時、デッキからレベル4・機械族モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。

112機械王◇SQiw81aE:2014/04/11(金) 20:49:11 ID:hRHx0df2
《紅梅の聖騎士 Noun》
☆4/地/天使 1450/2200
(1):このカードの守備力は、ゲームから除外されている自分のカードの数×200アップする。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分のデッキから攻撃力2000以下の天使モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。

113名も無きデュエリスト:2014/04/12(土) 11:36:29 ID:TzI8dfrM
《フルダウナー・ウォリアー 》
★3/闇/戦士 1400/1700
戦士族レベル3モンスター×2
このカードは自分フィールド上のX素材の無い戦士族・ランク4のエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事が出来る。
このカードの(2)の効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×400ポイントアップする。
(2):このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、手札・デッキから「シンクロン」と名のついたレベル1モンスター2体を攻撃表示で特殊召喚する。

ランクダウンエクシーズチェンジというものを考えてみた。

114名も無きデュエリスト:2014/04/12(土) 13:27:53 ID:Y9a3txtg
>>113
RDXCいいね
近々オレも便乗して作ってみよ

115名も無きデュエリスト:2014/04/13(日) 20:40:54 ID:8A9ZH.ik
《Lastweapon‐Nuclear》
通常魔法
(1):自分のライフが2000以下で自分のドローフェイズ時に通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。お互いのライフポイントは0になる。


「Lastweapon‐Nuclear」の効果はデュエル中に1度しか適用できない。

116名も無きデュエリスト:2014/04/13(日) 20:41:05 ID:8A9ZH.ik
《Lastweapon‐Nuclear》
通常魔法
(1):自分のライフが2000以下で自分のドローフェイズ時に通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。お互いのライフポイントは0になる。


「Lastweapon‐Nuclear」の効果はデュエル中に1度しか適用できない。

117名も無きデュエリスト:2014/04/13(日) 20:41:46 ID:8A9ZH.ik
二重レスすまん

118機械王◇SQiw81aE:2014/04/14(月) 12:45:10 ID:EV4QWOvg
《ギガ・ボックス》
通常罠
(1):自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
攻撃対象モンスターの攻撃力は、エンドフェイズまで攻撃モンスターの攻撃力の倍になる。

119たまには自分で作る:2014/04/14(月) 18:12:45 ID:sZ1zngPY
《バラエティ・パレード》
通常罠
(1):自分フィールドのレベル8以上のSモンスター1体をリリースして発動する。
レベルの合計がリリースしたモンスターのレベルと同じになるように、デッキからチューナー2体を特殊召喚する。

《バラエティ・リクエスト》
永続魔法
(1):このカードの発動時にサイコロを2回振り、出た目を1つ選ぶ。
このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分がその出た目のレベルと同じチューナーを召喚・特殊召喚した場合、このカードを墓地に送り、自分フィールドに「バラエティトークン」(天使族・チューナー・光・星?・攻/守0)2体を特殊召喚する。
「バラエティトークン」のレベルはもう一方の出た目と同じになる。

《バラエティ・ハッスル》
永続罠
(1):このカードがフィールドに存在する限り、自分はS召喚できず、自分フィールドのレベル5以上のチューナーの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
(2):自分のエンドフェイズ時に発動する。
自分フィールドの攻撃力または守備力が2000以上のチューナー1体をリリースする。
リリースできない場合、このカードを破壊する。

《バラエティ・パフォーム》
通常罠
このカードを発動するターン、自分はS召喚できない。
(1):自分フィールドのチューナー1体を対象として発動する。
このターン、そのモンスターが墓地へ送られた場合、デッキからチューナー1体を特殊召喚する。

《サイボーグアンダーテイカー》
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1200/守1900
このカードの効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):メインフェイズ時、自分フィールドのチューナー1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターと同じ属性・レベルのモンスター1体をデッキから墓地へ送る。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターと同じ属性・レベルのモンスター1体を墓地から特殊召喚する。

120機械王◇SQiw81aE:2014/04/15(火) 00:34:34 ID:xUCLnbBM
守護機霊−パーフェクト機械王
ランク8/地属性/機械族
攻4000/守3000
地属性機械族レベル8モンスター×4
このカードは上記の条件でのみX召喚出来る。
このカードの(3)の効果はデュエル中1度しか発動出来ない。
(1):このカードがX召喚に成功した時、このカード以外の互いのフィールドのカードを全てゲームから除外する。
(2):このカードがフィールド上に存在する限り、機械族モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):このカードのX素材を全て取り除いて発動する。互いの手札・墓地から魔法・罠カードを全てゲームから除外する。

121名も無きデュエリスト:2014/04/17(木) 11:36:02 ID:9wsSkWWI
きょうがえん
《恐牙猿 エメゴリラ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/風属性/獣族/攻2300/守1000
レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、相手フィールドのそのモンスターと同じ表示形式のモンスターを全て破壊する。

きょうがしょう
《恐牙象 ルビーエレファント》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/炎属性/獣族/攻2800/守1000
レベル6モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターのレベルまたはランクの合計分だけお互いのデッキからカードを墓地へ送る。

122名も無きデュエリスト:2014/04/18(金) 18:34:42 ID:Gv4DN5sI
《ビッグ・メタルコアラ》
効果モンスター(特殊召喚)
星8/地属性/機械族/攻3100/守2400
「メタル化」カードを装備した「ビッグ・コアラ」をリリースした場合、デッキからこのカードを特殊召喚できる。
(1):このカードは魔法の効果を受けない。
(2):このカードの攻撃宣言時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
(3):このカードは2回攻撃できる。

《黒魔導の術書》
通常魔法
(1):デッキから「黒魔導の術書」以外の「ブラック・マジシャン」と記されたカード1枚を手札に加える。
(2):セットされたこのカードが墓地へ送られた時に発動する。
デッキまたはエクストラデッキから「ブラック・マジシャン」と記されたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《地獄商人ヘルトレーダー》
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2000/守1400
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
(1):このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた場合、以下の効果を適用する。
このカードが墓地に存在する限り、相手バトルフェイズ終了時に自分はデッキからカードを2枚ドローする。

《ジャッカルの交霊師》
効果モンスター
星3/闇属性/獣戦士族/攻 800/守1700
(1):このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
自分の墓地のレベル5以上の獣戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。

《曖昧のマッケラル》
効果モンスター
星6/闇属性/魚族/攻1500/守1500
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1):1から12までの任意のレベルを宣言し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルは宣言したレベルになる。
(2):このカードが元々のレベルと異なるレベルのモンスターと戦闘を行う場合に発動する。
このカードの攻撃力は、そのモンスターのレベルと元々のレベルの差×200アップする。

123 ◆XmWjnDLEaU:2014/04/18(金) 20:27:06 ID:d6vXEtAE
>>105から
ざっとですが凡庸系のウェイクをまとめとして

凡庸ウェイク

海竜騎手ガイアライダー
ウェイクモンスター
星6/水属性/海竜族/攻2600/守800
Wレベル4モンスター B魔法カード
(バニラ)

ノーネーム・シャドー
ウェイク・効果モンスター
星7/光属性/アンデット族/攻2300/守1900
Wレベル5以上のモンスター B罠カード
(1)このカードは、自身のW召喚に使用したW素材モンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(2)フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードのW召喚に使用したW素材モンスターが自分の墓地に存在していれば、特殊召喚できる。

あと、やや「カテゴリ」寄り
霞の谷の風神鬼
ウェイク・効果モンスター
星7/風属性/雷族/攻2400/守2600
W「ミスト・バレー」モンスター Bフィールド魔法カード
(1) 1ターンに1度、このカード以外の
自分及び相手フィールド上に存在するカードを1枚ずつ選択して発動する事ができる。
選択したカードを持ち主の手札に戻す。

ラヴァルバル・ワイバーン
ウェイク・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2500/守200
W「ラヴァル」モンスター B魔法・罠カード×2
(1)このカードがウェイク召喚に成功した時、ゲームから除外されている自分の「ラヴァル」モンスターを2体まで選択して特殊召喚できる。

覚醒の宣告者(ウェイク・デクレアラー)
ウェイク・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1300/守1500
Wレベル2モンスター Bモンスター・魔法・罠カード
「覚醒の宣告者」の(1)の効果は相手ターンでも発動する事ができる。
(1) このカードをリリースして発動する。
モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
(2)フィールド上に表側表示で存在するこのカードは戦闘では破壊されない。

バックアップ用
バックアップ・フュージョニスト
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻800/守600
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
デッキから「融合」または「フュ―ジョン」魔法カードを手札に加える。

ホムライト
通常魔法
(1) セットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
(2)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力を500ポイントダウンする。

キャッシュバックアップ
通常罠
(1)セットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
(2)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

124 ◆XmWjnDLEaU:2014/04/18(金) 20:33:44 ID:d6vXEtAE
続けて、やや「カテゴリ」系

バックアップ・ナイト
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2000/守2000
(1)このカードがW素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

バックアップ・ソード
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻500/守500
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

バックアップ・ランス
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻700/守700
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

バックアップ・ガード
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻300/守300
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このカードは戦闘では破壊されない。

バックアップ・コレクター
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1000
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
デッキから「バックアップ」モンスター1体を手札に加える。

バックアップ・ギガント
ウェイク・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2000
W「バックアップ・ナイト」 B「バックアップ」モンスター×2枚以上
(1)このカードが破壊された場合、自分の墓地の「バックアップ・ナイト」1体を選択し特殊召喚できる。

ナイト+ソード、ランスで
攻撃力4500+貫通

125名も無きデュエリスト:2014/04/22(火) 22:02:19 ID:S/rmROBQ
《ジャガーポテト》
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1900/守1100
(1):フィールド・墓地に存在するこのカードの種族は植物族としても扱う。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキの炎属性または炎族モンスター1体を墓地へ送る。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性または炎族モンスター1体を除外して発動できる。
自分フィールドに「ベジチップストークン」(星5/炎属性/植物族/攻/守1000)1体を特殊召喚する。

126名も無きデュエリスト:2014/04/22(火) 22:37:01 ID:mmcQBegg
サンダー・ビショップ
星6/光属性/戦士族 攻2500/守1400
ウェイク・効果
Wレベル4モンスター B罠カード×3
(1):1ターンに1度、手札を1枚デッキの一番下に戻して発動出来る。相手フィールドの表側表示のカードの効果を全て無効にする。



◆XmWjnDLEaUさん、こんな感じでどうですか?

127機械王◇SQiw81aE:2014/04/23(水) 07:44:20 ID:5eJC5vX6
《革新する現実》
通常罠
(1):自分フィールドのXモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターよりランクの2つ上のXモンスター1体を特殊召喚し、このカードをそのXモンスターのX素材にする。また、この効果で特殊召喚したXモンスターはX召喚した扱いとなる。

128名も無きデュエリスト:2014/04/23(水) 13:01:42 ID:DPgdwnzM
ちょっと重いけどウェイク面白そう

《雲魔物−アウト・バースト》
ウェイク・効果モンスター
星8/風属性/水族/攻2500/守  0
W・水属性モンスター
B・天使族モンスター×2
このカードの(4)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに表側守備表示で存在する場合に発動する。
このカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分及び相手フィールドの表側表示モンスター1体ずつを対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊し、その相手モンスターのレベルの数だけフォッグカウンターをその自分モンスターに置く。
(4):1ターンに1度、フィールドのフォッグカウンターを3つ取り除き、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。

129 ◆XmWjnDLEaU:2014/04/23(水) 19:12:44 ID:pbPlYIjw
>>126>>128使用していただきありがとうございます

書式としては大丈夫だと思いますよ。

インヴェルス・グレス幼体
ウェイク・効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1600/守1600
W「インヴェルス」モンスター B「侵略の」魔法・罠カード×2
(1) このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「インヴェルス・グレス」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

六武衆の皇―紫炎
ウェイク・効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2500/守2400
W「真六武衆―シエン」B「六武衆」モンスターカード
「六武衆の皇―紫炎」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1) 相手の効果モンスターの効果が発動した時に発動する事ができる。
その発動を無効にし破壊する。
(2)このカードが破壊された場合、自分の墓地の「真六武衆―シエン」1体を選択し特殊召喚できる。

機械帝王
ウェイク・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3200/守1500
W機械族レベル8モンスター Bモンスターカード×2以上
(1) このカードは通常の攻撃に加えて、
このカードのB素材とした機械族モンスターの数まで
1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。


細かい調整はしていませんが、いかにもありそうなサポートを

緊急覚醒
通常罠
バトルフェイズ中のみ発動できる
(1)ウェイクモンスター1体をウェイク召喚する。
この効果によるウェイク召喚時、フィールド上のこのカードをB素材1枚の代わりにする事もできる。

クロス・ウェイク
速攻魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1) このターン、自分がウェイク召喚する場合に1度だけ、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をW素材とする。

130名も無きデュエリスト:2014/04/23(水) 19:27:43 ID:DPgdwnzM
>>129
気になったんだが
ウェイク召喚は墓地に送らないといけないからトークンをウェイク素材にする事はできないよね?

131肩甲下筋:2014/04/24(木) 21:39:06 ID:gvbX.bNU
トークン素材や裂け目下でもシンクロ召喚できるし、ウェイク召喚もできるって事でいいんじゃね?

132名も無きデュエリスト:2014/04/25(金) 05:10:44 ID:XZ40fAEE
かれい けんしん
《華麗なる献身》
通常魔法
(1):フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
(2):このカードの(1)の効果でドローしたカードが植物族モンスターだった場合、そのカードを相手に見せて発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。

みちょう
《未釣の大物》
通常罠
(1):自分フィールドの裏側守備表示モンスターが攻撃対象にされた場合に発動できる。
そのモンスターをデッキに戻して、そのバトルフェイズを終了する。
その後、デッキからレベル7以上の魚族モンスター1体を特殊召喚できる。

133名も無きデュエリスト:2014/04/25(金) 10:40:40 ID:Vgvg.1cE
天使の並木道【エイゾク魔法】
自分が【フェアリー】と名のつくモンスターを召喚に成功したとき、デッキからフェアリーと名のついた天使族モンスターを特殊召喚できる。天使の並木道の効果は1ターンに1度しか、使用できない。
また、自分フィールドの天使族モンスターがいるとき、エクストラデッキの天使族エクシーズモンスターを公開して発動する。このターン自分フィールドの天使族モンスターは公開したエクシーズモンスターのランクと同じレベルになる。

134名も無きデュエリスト:2014/04/25(金) 11:02:08 ID:oi27Ut3o
デビル・フェアリー
星4闇 ATK800 DF 2100 天使族
このカードが墓地に存在し、自分フィールドにフェアリーと名のついたモンスターが存在する時、このカードを墓地から特殊召喚できる。デビル・フェアリーはフィールド上に1体しか存在できない。

癒しの天使(ヒール・フェアリー)
星4 光 ATK 1000 DF 1500 天使族
自分が戦闘、効果ダメージを受けた場合、このカードを手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚した時、自分はデッキからカードを1枚ドローし受けたダメージ分ライフを回復する。

フェアリーダンス【永続罠】
自分フィールドに天使族モンスターが二体以上存在する場合、そのモンスターを素材として天使族エクシーズモンスターをエクシーズ召喚できる。また、自分フィールドの天使族エクシーズモンスターが戦闘によって相手モンスターとバトルする攻撃宣言時、デッキからカードを5枚になるようドローする。その戦闘終了時、引いた枚数分デッキの下にカードを戻す。自分フィールドにフェアリーと名のついたエクシーズモンスターが存在する場合、このカードはセットしたターンに発動できる。

135 ◆XmWjnDLEaU:2014/04/25(金) 12:51:25 ID:sKthasm6
>>130,>>131
解答、遅れました

肩甲下筋さんの解釈であっています。
少しだけ雑な説明だったので
wiki等にあったシンクロの説明に沿ってルールの書き換えます。


・フィールド上のモンスター(モンスター名指定)『ウェイク素材』として使用し、
手札から特定のカード『バックアップ素材』として使用し(墓地に送り)、
エクストラデッキから特殊召喚できるモンスター
・緊急覚醒等による例外もあり
・レベル対象の場合はランクは×
(逆にランク対象のオリカも作れるが、X素材の扱いは未定)
一応、個人的なルールとしては『通常召喚権』を『B素材の一枚』として代用する事も可
(固有名詞系統のb素材には対応しない制限はあり)

あと、各クレスト系は対応カードで1枚分で支払えると言ったところでしょうか

オリカ板にて
No.928 ラヴァルバル・バーサーカ
エクシーズ・効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2100/守1000
レベル5モンスター×2
(1) このカードの攻撃力は、
自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターの数×100ポイントアップする。
(2) 1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
デッキから「ラヴァル」と名のついたモンスター2体を墓地へ送る。

136名も無きデュエリスト:2014/04/25(金) 15:05:45 ID:seCVuVMk
【GP(ゴッド・プリンセス)】
武装神姫をモチーフとしたカード
自身の効果や専用融合でユニオンと融合してビートダウンするデッキ

ゴッド・プリンセス
《GPーストライク・エンジェル》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1600
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「ゲットライド!」または「カミングスーン!」1枚を選んで魔法・罠ゾーンにセットする。
(2):このカードがデッキから特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからユニオン1体を特殊召喚する。

アーマード・ゴッド・プリンセス
《AGP-ストライク・エンジェル》
融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2500/守2500
「GP-ストライク・エンジェル」+ユニオン1枚
このカードは「武装完了!」の効果または自分フィールドに存在する上記のカードを除外した場合のみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードはユニオンを2枚まで装備できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地のユニオン1体を選び、このカードに装備する。
(3):このカードの攻撃宣言時に発動できる。
自分フィールドに「ココレット・トークン」(天使族・光・星1・攻1000/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0となる。

アーマード・コンプリート
《武装完了!》
速攻魔法
「武装完了!」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから「AGP」融合モンスターによって決められた融合素材カードを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分フィールドの「AGP」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。
そのモンスターに記されている、「GP」モンスター1体を墓地から特殊召喚する。

「カミングスーン!」
通常罠
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
デッキからそのモンスターに装備可能なユニオン1体を選び、そのモンスターに装備する。

137機械王◇SQiw81aE:2014/04/26(土) 16:12:26 ID:OGMfuqA2
《エクシーズ・サーチャー》
☆4/光/戦士 500/1500
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、墓地から光属性・戦士族・レベル4モンスター1体を選択して発動する事が出来る。選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。

138 ◆ZvKXvJ.22E:2014/04/26(土) 21:00:02 ID:NK0PA6tE
《セルファイス・ヨダカナイト》
星3/闇属性/鳥獣族/攻1500/守600
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、自分のライフを1500ポイント回復する。

《セルファイス・ウィンレイン》
星3/闇属性/天使族/攻1600/守1000
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、自分はデッキからカードを2枚ドローし、手札を1枚捨てる。

《セルファイス・グスコーブ》
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守800
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、自分のデッキから「セルファイス」モンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。

《セルファイス・シオカリ》
星3/闇属性/機械族/攻1100/守800
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、自分または相手の墓地のカード1枚を持ち主のデッキの上に戻すことができる。

《セルファイス・モミノキ》
星3/闇属性/植物族/攻500/守2100
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、自分の墓地からモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化される。

139 ◆ZvKXvJ.22E:2014/04/26(土) 21:14:44 ID:NK0PA6tE

《セルファイス・イナムラ》
星3/闇属性/植物族/攻800/守800
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、相手のフィールド上に存在するカード2枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。


《セルファイス・レッドオーガ》
星3/闇属性/植物族/攻1800/守0
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)このカードが破壊された場合、相手の墓地の魔法カード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを自分フィールドにセットする。


《セルファイス・キリスト》
エクシーズ
ランク3/闇属性/天使族/攻2300/守1700
レベル3モンスター×2
このカードの(1)の効果は相手ターンでも使用できる。
(1)フィールドに存在するこのカードを破壊することが出来る。
(2)自分フィールド上のこのカード以外のカード1枚が破壊されるとき、代わりにこのカードを破壊できる。
(3)エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊された場合、自分の手札を全て捨てて発動することが出来る。
自分の墓地に存在するモンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターはバトルフェイズ終了時に破壊される。

《セルファイス・ビーンジャムブレッド》
通常魔法
(1)フィールドに存在するモンスターを全て破壊する。
(2)(1)の効果で破壊したモンスターの数だけ相手フィールドのカードを破壊する。

《セルファイス・トーマハート》
通常罠
(1)自分の手札・フィールド上のカードを合計した数が、相手の手札・フィールド上のカードを合計した数より多い場合発動できる。
(2)お互いの手札、フィールドのカードを全て破壊し、お互いにデッキからカードを3枚ドローする
(3)このカードを発動したターン、自分が受ける全てのダメージは2倍になる。

140名も無きデュエリスト:2014/04/26(土) 22:26:39 ID:3dV1uAgs
>>136の続き

《可変支援メカーストライク・ブラスト》
ユニオン(効果モンスター)
星3/光属性/機械族/攻900/守900
「可変支援メカーストライク・ブラスト」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールドに「GP」モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を破壊する。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、装備カード扱いとして自分フィールドの「GP」モンスターに装備、または装備を解除して攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は900アップし、このカードは相手の効果では破壊されない。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

「コナスタ☆オーダー」
通常魔法
「コナスタ☆オーダー」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚デッキに戻して発動できる。
デッキから「GP」モンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力分のLPを払い、そのモンスターを特殊召喚する。

レール・アクション グランニューレ
《RA-天翔る天使の騎馬》
速攻魔法
「RA-天翔る天使の騎馬」は1ターンに1枚しか発動できない。
このカードの発動に対して「RA」以外のモンスターの効果・魔法・罠カードの効果は発動できない。
(1):自分フィールドの「可変支援メカーストライク・ブラスト」を装備した「AGP-ストライク・エンジェル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはこのターン、攻撃力が元々の攻撃力の倍になり、このカード及びユニオン以外の魔法・罠カードの効果を受けず、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
ターン終了時、そのモンスターの装備カードを全て破壊する。
(2):自分フィールドに「AGP-ストライク・エンジェル」モンスターが存在する時に相手が「RA」魔法カードを発動した場合に発動できる。
そのカードの発動と効果を無効にし、1000ダメージを相手に与える。

141 ◆XmWjnDLEaU:2014/04/27(日) 13:23:38 ID:sxiYkzl.
>>129から

バックアップ部隊
永続魔法
(1)1ターンに1度、自分がW召喚に成功した時、
自分はデッキから1枚ドローする。

次元覚醒
速攻魔法
(1)このターン、自分がW召喚する場合に1度だけ、
墓地からW素材に指定されているモンスターを除外し、
W素材にできる。

バックアップ・ショット
通常罠
「バックアップ・ショット」の(2)の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2)墓地のこのカードをゲームから除外し、
B素材罠カード1枚の代わりにできる。

ウェイクノイジー
永続魔法
「ウェイクノイジー」の(2)の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)自分がW召喚に成功した時、
相手に300ポイントダメージを与える。
(2)墓地のこのカードをゲームから除外し、
B素材魔法カード1枚の代わりにできる。

ギガンテック・ティラノ
ウェイク・効果モンスター
星7/炎属性/恐竜族/攻2400/守1000
W攻撃力20000以上のモンスター B魔法・罠カード×2
(1)このカードの攻撃力は、
自分の墓地のモンスターの数×100ポイントアップする。
(2)このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
相手に1000ダメージを与える。

142名も無きデュエリスト:2014/04/27(日) 16:58:22 ID:sxiYkzl.
↑訂正
ギガンテック・ティラノのW素材の方は
攻撃力2000です。
(攻撃力参照なのでXも可能)

143機械王◇SQiw81aE:2014/04/27(日) 20:01:24 ID:hN9qkf8Y
《薔薇の強襲》
装備魔法
(1):墓地の「薔薇」カードを2枚をゲームから除外して発動する。相手モンスター1体のコントロールを得る。
(2):このカードがカードの効果で破壊された時、デッキからカードを1枚ドローする。

144機械王◇SQiw81aE:2014/04/27(日) 20:04:23 ID:hN9qkf8Y
>>143はコントロールを奪ってから奪ったモンスターに装備する形

145名も無きデュエリスト:2014/04/27(日) 22:33:22 ID:0hZvtqT.
《ヴォルカニック・ニュークリア》
ウェイク・効果モンスター
星11/炎属性/炎族/攻3800/守3000
W・「ヴォルカニック」モンスター
B・「ブレイズ・キャノン」カード×2
(1):このカードの攻撃宣言時に発動できる。
フィールドのこのカード以外のカードを全て破壊し、この効果で破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された時に発動する。
フィールドのカードを全て破壊する。

サウザンド・メモリー
《千刃の知恵者》
ウェイク・効果モンスター
星10/地属性/戦士族/攻  ?/守  ?
W・レベル7以上の戦士族モンスター
B・装備魔法カード×3
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキ・墓地の装備魔法カードを全て相手に見せ、相手はその中からランダムに5枚選ぶ。
そのカードを全てこのカードに装備し、残りのカードをデッキに戻す。
(2):このカードの元々の攻撃力・守備力は、フィールドの装備魔法カードの数×600になる。

146名も無きデュエリスト:2014/04/28(月) 01:03:50 ID:zXpuuPvU
>>140の訂正、続き

レール・アクション グランニューレ
《RA-天翔ける天使の騎馬》
速攻魔法
「RA-天翔ける天使の騎馬」は1ターンに1枚しか発動できない。
このカードの発動に対して「RA」以外のモンスターの効果・魔法・罠カードの効果は発動できない。
(1):自分または相手のバトルフェイズ時に自分フィールドの「可変支援メカーストライク・ブラスト」を装備した「AGP-ストライク・エンジェル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはこのターン、攻撃力が元々の攻撃力の倍になり、このカード及びユニオン以外の魔法・罠カードの効果を受けず、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
ターン終了時、そのモンスターの装備カードを全て破壊する。
(2):自分フィールドに「AGP-ストライク・エンジェル」モンスターが存在する時に相手が「RA」魔法カードを発動した場合に発動できる。
そのカードの発動と効果を無効にし、1000ダメージを相手に与える。

ゴッド・プリンセス
《GP-テラー・デビル》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1700
(1):このカードが召喚に成功した時、デッキからユニオン1体を墓地へ送って発動できる。
フィールドのカード1枚を破壊する。
(2):このカードがデッキから特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札からユニオン1体を特殊召喚する。
その後、自分はデッキから1枚ドローできる。

《可変支援メカーテラー・ストーム》
ユニオン(効果モンスター)
星4/闇属性/機械族/攻1300/守1300
「可変支援メカーテラー・ストーム」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールドに「GP」モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を持ち主の手札に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、装備カード扱いとして自分フィールドの「GP」モンスターに装備、または装備を解除して攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は1300アップし、このカードは相手の効果では破壊されない。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

アーマード・ゴッド・プリンセス
《AGP-テラー・デビル》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
「GP-テラー・デビル」+ユニオン1枚
このカードは「武装完了!」の効果または自分フィールドに存在する上記のカードを除外した場合のみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードはユニオンを2枚まで装備できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地のユニオン1体を選び、このカードに装備する。
(3):このカードは通常の攻撃に加えて、このカードに装備されたユニオンの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

レール・アクション
《RA-ジャーヴァル・クルイク》
速攻魔法
「RA-ジャーヴァル・クルイク」は1ターンに1枚しか発動できない。
このカードの発動に対して「RA」以外のモンスターの効果・魔法・罠カードの効果は発動できない。
(1):自分または相手のバトルフェイズ時に自分フィールドの「可変支援メカーテラー・ストーム」を装備した「AGP-テラー・デビル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはこのターン、このカード及びユニオン以外の魔法・罠カードの効果を受けず、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。
このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
ターン終了時、そのモンスターの装備カードを全て破壊する。
(2):自分フィールドに「AGP-テラー・デビル」モンスターが存在する時に相手が「RA」魔法カードを発動した場合に発動できる。
そのカードの発動と効果を無効にし、1000ダメージを相手に与える。

147機械王◇SQiw81aE:2014/04/28(月) 06:04:42 ID:daErX04U
《オートマチック・フルバースト》
通常魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動する。このカードが発動したターン、自分フィールドのモンスターは攻撃出来ない。
●自分フィールドの攻撃力の同じユニオンモンスター3体を選択して発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。このカードの効果に対して相手はカードを発動出来ず、破壊されたカードの効果はエンドフェイズまで無効になる。
●ライフを2000払って発動する。自分フィールドのユニオンモンスターの数だけデッキからカードをドローする。このカードの効果に対して相手はカードを発動出来ない。

148名も無きデュエリスト:2014/04/28(月) 14:02:55 ID:qFj19fDg
>>132
間違えた
植物族のままだった

かれい けんしん
《華麗なる献身》
通常魔法
(1):フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
(2):このカードの(1)の効果でドローしたカードが昆虫族モンスターだった場合、そのカードを相手に見せて発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。

149名も無きデュエリスト:2014/04/28(月) 14:29:04 ID:qFj19fDg
ここのオリカをまとめてる者だけど
>>139さんのセルファイスの元ネタってなんですか?
ググっても人の名前しか出てこないす

150名も無きデュエリスト:2014/04/28(月) 19:19:18 ID:qFj19fDg
《RX−78XX ピクシー》
効果モンスター(特殊召喚)
星8/地属性/機械族/攻2700/守 500
このカードは、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
「RX−78XX ピクシー」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1度の相手バトルフェイズ中に3回目の攻撃宣言時、または1ターンに自分フィールドのモンスターが3体以上手札・デッキに戻ったターンに発動できる。
手札・デッキのこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードは攻撃及び効果の対象にできない。
(3):このカードは3回攻撃できる。

↑ぶっちゃけネタ

《幽谷のトワイライト》
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/獣戦士族/攻3000/守2200
獣戦士族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに手札からカードを発動できない。
(2):1ターンに1度、フィールドにカード1枚がセットされた時に発動できる。
そのカードを破壊する。

《マザー・オバージェン》
シンクロ・効果モンスター
星10/光属性/植物族/攻  ?/守  ?
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
サイコロを1回降る。
自分のモンスターカードゾーンを、このカードのコントローラーから見て左から1〜5とし、出た目のモンスターゾーンに墓地のそのモンスターを特殊召喚する。
そのモンスターカードゾーンにモンスターが存在する場合、そのモンスターを墓地に送り、墓地のそのモンスターを特殊召喚する。
6の目が出た場合、墓地のそのモンスターのレベルの半分の数だけデッキからカードをドローする。

  ファースト・レディ
《勝手で気ままな女神様》
チューナー(効果モンスター)
星3/光属性/天使族/攻 950/守 700
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
サイコロを1回降る。
このカードのレベルは。ターン終了時まで出た目の数のレベルになる。
その後、自分の手札または自分・相手の墓地の出た目の数と同じレベルのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚できる。

151 ◆ZvKXvJ.22E:2014/04/28(月) 20:35:47 ID:5kqlWsc.
>>149
セルファイス自体は「自己犠牲」を英訳したセルフサクリファイスを略して後ろは○ィキペディアで「自己犠牲」で検索して出てきた作品適当につけただけです

152機械王◇SQiw81aE:2014/04/28(月) 21:58:05 ID:JphvD5nM
新カテゴリーだすよ。
「AM《エアマスター》」で空気物質とそれを液化させる流れ。ぶっちゃけネオスペーシアン。

エアマスター オキシゲン
《AMーO2》
星4/風属性/水族 800/1000
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「AM」又は「工程」カードを1枚手札に加える事が出来る。

《液化工程》
速攻魔法
(1):自分フィールド上に表側表示で存在する「AM」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、墓地へ送ったカードと同名カード扱いの融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。その後、相手に800のダメージを与える。

153名も無きデュエリスト:2014/04/28(月) 23:13:56 ID:qFj19fDg
>>151
thx

154機械王◇SQiw81aE:2014/04/28(月) 23:16:08 ID:JphvD5nM
エアマスター リキッドオキシゲン
《AMーLO2》
星4/風属性/水族 1600/1200
(1):このカード名はルール上「AMーO2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り、相手は魔法カードはセットしなければ発動できず、
次の自分のターンが来るまで発動できない。

《気化工程》
速攻魔法
(1):自分フィールド上に表側表示で存在する「AM」と名のついた融合モンスター1体を墓地へ送り、墓地へ送ったカードと同名カード扱いのモンスター1体をデッキ又は墓地から特殊召喚する。その後、自分のライフを800回復する。

155名も無きデュエリスト:2014/04/29(火) 00:53:15 ID:w0NrFBPc
エアマスター ニトロゲン
《AMーN2》
星4/風属性/水族 1000/1400
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地のカードを3枚選択してデッキに戻しシャッフルする。その後、デッキからカードを1枚ドローする。

エアマスター リキッドニトロゲン
《AMーLN2》
星4/風属性/水族 1800/500
(1): このカード名はルール上「AMーN2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り、互いの墓地にカードが送られる度に相手に400ダメージを与える。

156機械王◇SQiw81aE:2014/04/29(火) 00:53:25 ID:w0NrFBPc
エアマスター ニトロゲン
《AMーN2》
星4/風属性/水族 1000/1400
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地のカードを3枚選択してデッキに戻しシャッフルする。その後、デッキからカードを1枚ドローする。

エアマスター リキッドニトロゲン
《AMーLN2》
星4/風属性/水族 1800/500
(1): このカード名はルール上「AMーN2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り、互いの墓地にカードが送られる度に相手に400ダメージを与える。

157機械王◇SQiw81aE:2014/04/29(火) 00:54:25 ID:w0NrFBPc
多重レスすまぬ(´Д`)

158機械王◇SQiw81aE:2014/04/29(火) 08:03:35 ID:w0NrFBPc
>>156
LO2とLN2は融合モンスターです。すいません。

エアマスター リキッドオキシゲン
《AMーLO2》
星4/風属性/水族 1600/1200
融合/効果
(1):このカード名はルール上「AMーO2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り、相手は魔法カードはセットしなければ発動できず、
次の自分のターンが来るまで発動できない。

エアマスター リキッドニトロゲン
《AMーLN2》
星4/風属性/水族 1800/500
融合/効果
(1): このカード名はルール上「AMーN2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り、互いの墓地にカードが送られる度に相手に400ダメージを与える。


こっからは同カテゴリーの新規

エアマスター アルゴン
《AMーAr》
星4/風属性/水族 1500/200
このカードが墓地に送られた時、デッキ又は墓地から「AM」モンスターを1体、攻撃表示で特殊召喚する。

エアマスター リキッドアルゴン
《AMーLAr》
星4/風属性/水族 1700/1000
(1):このカード名はルール上「AMーAr」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り相手は罠カードを発動できず、効果は無効になる。

159訂正。機械王◇SQiw81aE:2014/04/29(火) 08:14:35 ID:w0NrFBPc
またやった…(´д`|||)

エアマスター リキッドアルゴン
《AMーLAr》
星4/風属性/水族 1700/1000
融合/効果
(1):このカード名はルール上「AMーAr」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する限り相手は罠カードを発動できず、効果は無効になる。

エアマスター ハイドロゲン
《AMーH2》
星4/風属性/水族 1000/1000
(1):このカードはカードの効果では破壊されない。
(2):このカードが、戦闘により破壊された時、デッキから「工程」カードを1枚選択して手札に加える。その後、このカードをデッキの一番下に戻す。

エアマスター リキッドハイドロゲン
《AMーLH2》
星4/風属性/水族 1900/1800
融合/効果
(1):このカード名はルール上「AMーH2」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードが、フィールドに存在する限り、相手はカードをセットすることは出来ない。

160名も無きデュエリスト:2014/04/30(水) 20:58:51 ID:bCk4u/uA
>>145
使用していただきありがとうございます

>>141から
クリティカリバー
通常魔法
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は、エンドフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。

混沌の護送船(カオス・コンヴォイ)
ウェイク・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻2900/守2000
W「霊魂の護送船」 B闇属性モンスター×2枚
(1)1ターンに1度、相手フィールド上のモンスター1体を除外できる。
(2)フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりに自分の墓地の闇属性モンスター1体を除外する事ができる。

バックアップ・ダーク
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守1000
「バックアップ・ダーク」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)闇属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

バックアップ・シャイン
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1000/守1000
「バックアップ・シャイン」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)光属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

バックアップ・フレイム
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1000/守1000
「バックアップ・フレイム」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)炎属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

まぁ、あとは6属性に互換


バックアップ・ダークの効果はバックアップ・ショットと同じ効果ですが、
公式の儀式魔神を参考にエラッタしてみました。

161肩甲下筋:2014/04/30(水) 22:09:51 ID:xJGTiXxY
>>75 続き
《不殺の臣人間 グド》
効果モンスター
星2/風属性/獣戦士族/攻1200/守600
(1):このカードはモンスターを戦闘破壊できない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に発動する。
そのモンスターは戦闘及びカードの効果でモンスターを破壊できない。
(3):フィールドのモンスター1体を選択し、このカードを手札から捨てて発動する。
このターンそのモンスターは戦闘及びカードの効果でモンスターを破壊できない。
この効果は相手ターンにも発動できる。

《不殺の鬼熊 オドア》
効果モンスター
星5/地属性/獣戦士族/攻2000/守2500
(1):このカードはモンスターを戦闘破壊できない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
このターン自分のモンスターは相手モンスターが存在しない時に攻撃できない。

《不殺の渇いた叫び》
永続罠
「不殺の渇いた叫び」の(2)の効果は、(3)の効果を使用したターンに発動できない。
(1):「不殺」モンスターがモンスターと戦闘を行う度に、このカードに不殺カウンターを1つ置く。
(2):不殺カウンターが乗っているこのカードを墓地へ送る事で、このカードに乗っていた不殺カウンターの数だけデッキからカードをドローする。(最大2枚まで)
(3):自分フィールド上の不殺カウンターを2つ取り除いて発動できる。
このフェイズの間、「不殺」モンスター以外のモンスター効果は無効化される。

162名も無きデュエリスト:2014/05/01(木) 21:36:29 ID:U9Pa9Wx2
久々に見たがダメみたいですね
まとめ人の後任が見つかってよかったわ

《マシンナーズ・トルーパー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1000/守1000
「マシンナーズ・トルーパー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「マシンナーズ・トルーパー」以外の機械族・地属性モンスター1体を手札に加えた場合、そのカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の機械族・地属性モンスター2体をデッキに戻して発動できる。
自分の墓地または除外されている「マシンナーズ」モンスター1体を手札に加える。

163名も無きデュエリスト:2014/05/04(日) 06:50:25 ID:zQ6s/URQ
>>162
まとめ人の後任はSSスレのスレ主が直にやってるみたい

かいゆう
《界遊パルゴ》
チューナー(効果モンスター)
星1/闇属性/魚族/攻 800/守 200
フィールドにフィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドのフィールド魔法カードの効果によって元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスター1体、またはフィールド魔法カードの効果によって元々の守備力と異なる守備力を持つモンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルはそのモンスターのレベルと同じになる。

164機械王◇SQiw81aE:2014/05/04(日) 07:24:16 ID:GL9TN7FM
《サモニック・アイ》
星5/闇属性/悪魔族 1000/2200
融合/チューナー/効果
「召喚僧サモンプリースト」+悪魔族モンスター1体
(1):このカードは特殊召喚に成功した時、守備表示になる。
(2):1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てる事で、デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードの表示形式がが変更した時、デッキからカードを1枚ドローする事が出来る。

165機械王◇SQiw81aE:2014/05/04(日) 07:25:51 ID:GL9TN7FM
《サモニック・アイ》
星5/闇属性/悪魔族 1000/2200
融合/チューナー/効果
「召喚僧サモンプリースト」+悪魔族モンスター1体
(1):このカードは特殊召喚に成功した時、守備表示になる。
(2):1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てる事で、デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃できない。
(3):1ターンに1度、このカードの表示形式が変更した時、デッキからカードを1枚ドローする事が出来る。

修正

166No,name:2014/05/04(日) 08:13:09 ID:TWRvBulE
《無も無き勇者》
星4/光属性/戦士族/効果 1700/1200
①自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、以下の効果が得られる。
●一ターンに一度、手札をニ枚捨てデッキ・墓地から「無も無き」モンスターを3体まで特殊召喚できる。
この効果を発動したターン自分はこのカードの効果以外で特殊召喚ができず、バトルフェイズを行うことができない。

167肩甲下筋:2014/05/04(日) 18:43:18 ID:GpfJ3V8c
>>159
AM支援

エアマスター オゾン
《AMーO3》
星4/風属性/水族 800/2100
(1):1ターンに1度、自分のスタンバイフェイスに発動できる。
自分のデッキの上からカードを2枚確認し、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する限り、このカードより下にあるカードの効果は 相手によって発動を制限されず、発動と効果は無効化されない。

エアマスター リキッドオゾン
《AMーLO3》
星4/風属性/水族 1600/2100
融合/効果
(1):このカード名はルール上「AMーO3」としても扱う。このカードは「液化工程」の効果でのみ特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、このカードの攻撃力以下の守備力を持つモンスターの効果を無効化する。

すまない。
O3より下なら問題ないをやりたかっただけなんだ。

168機械王◇SQiw81aE:2014/05/04(日) 18:53:16 ID:GgIUXU2w
>>167
いえ、ありがとうございます。そのカテゴリーは効果を決めかねてるのでありがたいんです。AirとLAirはエクシーズにするつもりです。

169名も無きデュエリスト:2014/05/05(月) 18:24:15 ID:ujM/l9Q6
>>160から
エヴォルテクス・アルカー
ウェイク・効果モンスター
星10/炎属性/幻竜族/攻3200/守2000
W X素材の無い「エヴォルカイザー」モンスター B炎属性モンスターカード×3
(1) 1ターンに1度、ライフポイントを半分払う事で、
お互いの手札を全てゲームから除外する。
その後、この効果で除外した魔法・罠の数までフィールド上のカードを選んで破壊する。
(2)このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「エヴォルカイザー」モンスター1体を選択して発動できる。
その「エヴォルカイザー」モンスターを特殊召喚する。

スクラップ・アクシデント・ドラゴン
ウェイク・効果モンスター
星11/地属性/ドラゴン族/攻3400/守2600
W「スクラップ」シンクロモンスター B地属性モンスターカード×2
(1)1ターンに1度、自分フィールド上に存在するカード1枚と、自分の墓地に存在する「スクラップ」シンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択した自分フィールド上に存在するカードを破壊し、選択した「スクラップ」シンクロモンスター1体を特殊召喚する。
(2) このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、相手の墓地に存在するカードを4枚まで選択して除外する。

一応、前回の互換として

バックアップ・アイス
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1000/守1000
「バックアップ・アイス」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)炎属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

バックアップ・メタル
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1000/守1000
「バックアップ・メタル」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)地属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

バックアップ・バード
効果モンスター
星3/風属性/鳥類族/攻1000/守1000
「バックアップ・バード」の効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
(1)風属性モンスターのウェイク召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材モンスターカード1枚として、
墓地のこのカードを除外できる。

170名も無きデュエリスト:2014/05/05(月) 18:30:11 ID:ujM/l9Q6
続けて、エクシーズ素材をそのまま引き継げるタイプのウェイクモンスターを
私の場合ですが、区別として『ウェイクエクシーズ』として
(素材はエクシーズ素材のまま表記)

WNo.39 希望皇ライジング・ホープ
ウェイクエクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/戦士族/攻3000/守2500
W「希望皇ホープ」エクシーズモンスター B魔法・罠カード×2
W素材モンスターの上にこのカードを重ねてウェイク召喚する。
このカードはルール上、「希望皇ホープ」と名のついたカードとしても扱う。
(1) 相手モンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。

WNo.17 リバイス・アサン
エクシーズウェイク・効果モンスター
ランク5/水属性/ドラゴン族/攻2500/守0
W「No.17 リバイス・ドラゴン」 B魔法・罠カード×2
W素材モンスターの上にこのカードを重ねてウェイク召喚する。
(1)フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
(2)このカードのX素材が取り除かれた時、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
(3) このカードのX素材が無い場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。

RUM−バックアップ・オブ・バリアン
通常魔法
(1)自分フィールド上のXモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」モンスターを、
選択したモンスターの上に重ねてエクストラデッキからX召喚する。
(2)このカードをB素材としたエクシーズウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
相手フィールド上のX素材1つをこのモンスターの下に重ねてX素材とする。

171機械王◇SQiw81aE:2014/05/05(月) 22:53:11 ID:9aEgrRcI
《手札断罪》
カウンター罠
(1):相手がバトルフェイズ中に手札からモンスターを捨てる又は手札からモンスターを特殊召喚する効果を発動した時発動する。そのカードの効果を無効にし相手に1500ダメージを与える。

《シンクロパラディン》
星4/光属性/機械族 1700/400
チューナー/効果
(1):このカードをチューナーとしてS召喚をする時、自分の手札のレベル4以下のモンスター1体をS素材として扱う事が出来る。

《機械王の餞別》
通常魔法
(1):フィールド上の機械族モンスター1体をリリースして発動する。デッキからカードを2枚ドローする。

172機械王◇SQiw81aE:2014/05/06(火) 09:43:18 ID:6Tfl64NY
《オペレーション・リキッド》
通常魔法
(1):自分フィールドに存在する「AM」モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを手札に戻し、デッキから「AM」モンスター2体を表側攻撃表示で特殊召喚する。

173機械王◇SQiw81aE:2014/05/06(火) 23:56:31 ID:qCJYHfnM
《カラクリ式試作兵器》
装備魔法
(1):「カラクリ」モンスターのみ装備可能。装備モンスターの表示形式が変更される度に相手に700ダメージを与える。

174名も無きデュエリスト:2014/05/08(木) 14:54:16 ID:5N5c6xT6
もしサテライトを使うならこれも必要だな

《サテライト・レーザー X−06S バルサム》
星8/光/機械族/攻  0/守2000
「サテライト・キャノン」+「サテライト・キャノン」+「サテライト・キャノン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分のエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力は3000ポイントアップする。
このカードが攻撃を行った場合、このカードの効果によってアップした攻撃力はダメージ計算後0に戻る。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

175名も無きデュエリスト:2014/05/08(木) 19:01:02 ID:LCLi0oAg
サテライト使うならこれも必要かな?

《デブリステーション》
通常罠
自分フィールド上の「サテライト・キャノン」が戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。
自分の手札・フィールド上から「サテライト・キャノン」2体を墓地へ送り、エクストラデッキから「サテライト・レーザー X06S バルサム」1体を特殊召喚する(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。
この効果で特殊召喚に成功した時、「サテライト・レーザー X06S バルサム」の攻撃力は3000ポイントアップする。

《サテライト・ベース》
レベル4/光属性/機械族 0/0
このカードはレベル5以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードの守備力は自分のターンのエンドフェイズ毎に1000ポイントアップする。
自分フィールド上のモンスターが戦闘を行う時、このカードの守備力は0に戻る。

176機械王◇SQiw81aE:2014/05/11(日) 15:22:09 ID:ZNOTCAnE
《パラライダー》
☆4/光属性/戦士族 1400/1500
(1):1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは次の相手のエンドフェイズ時まで攻撃宣言をする事ができず、表示形式を変更する事もできない。
(2):このカードが破壊された時、相手フィールドのモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは次の相手のエンドフェイズ時まで攻撃宣言をする事ができず、表示形式を変更する事もできない。

177 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/11(日) 19:48:03 ID:Ef3xNPT.
本日はウェイクと無関係に

【ミラージュア】
リチュアと基盤部分で効果もキャラもかぶっていますが

ヴォルトミラージュア・ジラフ
儀式・効果モンスター
星5/風属性/雷族/攻2400/守1900
「ミラージュア」儀式魔法カードにより降臨。
(1)自分フィールド上にこのカード以外の「ミラージュア」モンスターが存在する場合、
相手はこのカードを攻撃対象にできない。
(2) このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3) このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
自分の墓地の「ミラージュア」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

ヴォルトミラージュア・ドラゴ
儀式・効果モンスター
星7/風属性/雷族/攻2700/守2200
「ミラージュア」儀式魔法カードにより降臨。
(1)自分フィールド上にこのカード以外の「ミラージュア」モンスターが存在する場合、
相手はこのカードを攻撃対象にできない。
(2)このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。

ミラージュアの儀式剣
儀式魔法
「ミラージュア」儀式モンスターの降臨に必要。
(1)自分の手札・フィールドから、
レベルの合計が儀式召喚する「ミラージュア」儀式モンスターのレベル以上になるようにモンスターをリリースし、
手札からその「ミラージュア」儀式モンスターを儀式召喚する。
(2)このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地の「ミラージュア」モンスター2体をゲームから除外する事で、このカードを手札に加える。

178 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/11(日) 19:50:25 ID:Ef3xNPT.
>>177

ミラージュア・ウィンダ
リバース・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1000/守1800
(1)このカードがリバースした場合に発動できる。
デッキから「ミラージュア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

ミラージュア・アバンス
効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守800
(1)1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
デッキから「ミラージュア」モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。

ミラージュア・カーム
効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1700/守1100
「ミラージュア・カーム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1) 自分の墓地の「ミラージュア」モンスター2体をデッキに戻して発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。

ミラージュア・エミリア
効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1800/守600
(1) このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「ミラージュア」儀式魔法カードの発動に対して
魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。

179 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/11(日) 19:52:43 ID:Ef3xNPT.
ミラージュア・ノエリア
スピリット・効果モンスター
星1/風属性/雷族/攻 0/守700
このカードは特殊召喚できない。
(1)召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
(2)このカードが召喚・リバースした時、
自分のデッキの上からカードを5枚めくる事ができる。
めくったカードの中に「ミラージュア」カードがあった場合、
それらのカードを全て墓地へ送る事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。

(こちらの墓地送りは任意)

ミラージュア・ワーム
効果モンスター
星3/風属性/雷族/攻1200/守900
(1)このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ミラージュア」カード1枚を墓地へ送る。

ミラージュアの雷操術
通常罠
(1) デッキから「ミラージュア」儀式モンスター1体を手札に加える。
その後、デッキから「ミラージュア」儀式魔法カード1枚を墓地へ送る。

本日はこれで

180名も無きデュエリスト:2014/05/13(火) 14:26:00 ID:hU94T3gM
前に作った【アンガー・ジャック】のサポ

《呼応する魚ギョ戦士》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1250/守 900
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の魚族モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。

《グラヴィスメルト》
効果モンスター
星3/炎属性/魚族/攻1100/守1500
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキからレベルが異なる攻撃力1000以下の魚族モンスター2体を特殊召喚する。

《爆ぜハゼ》
効果モンスター
星1/炎属性/魚族/攻 200/守  0
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから攻撃力2000以下の魚族モンター1体を手札に加える。
その後、この効果で手札に加えたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

《コンフュージョン・フィッシュ》
効果モンスター
星1/闇属性/魚族/攻 300/守 200
(1):相手メインフェイズ時、このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。

《怒りの一本釣り》
速攻魔法
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地のモンスターが5体以上の場合、その破壊されたモンスターを対象として発動できる。
自分の手札・デッキから魚族モンスター1体とその墓地のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

アンバー・アンカー
《琥珀色の怒り》
通常魔法
(1):自分の墓地の戦闘で破壊されたモンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを特殊召喚する。

181機械王◇SQiw81aE:2014/05/17(土) 00:18:57 ID:IsvAFhWY
さて、更新を始めようか。

《AMーAir》
★4/風属性/水族 2300/1800
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、X素材を1つ取り除いて発動する。墓地のカードを5枚選択してデッキに戻してシャッフルする。その後、デッキからカードを2枚ドローする。
(2):このカードがフィールドを離れた時発動する。このカードと墓地に存在する「AM」モンスター2体をX素材としてエクストラデッキから「AMーLAir」をX召喚扱いで特殊召喚する。相手はこの効果に対してカードを発動出来ない。

《AMーLAir》
★4/風属性/水族 0/2000
レベル4モンスター×4
(1):このカードの攻撃力はこのカードのX素材のモンスターの攻撃力の合計分となる。
(2):1ターンに1度、X素材を2つ取り除いて発動する。相手フィールドのセットされているカードと、相手の手札のカードを全てゲームから除外する。
(3):このカードがフィールドを離れた時、デッキから「AM」モンスターを3体攻撃表示で特殊召喚する。

182肩甲下筋:2014/05/17(土) 20:38:22 ID:cA/AK3k6
《人間傀儡師ーナナゴウ》
ウェイク・効果モンスター
星7/風属性/サイキック族/攻3000/守3000
W:「人間傀儡師」モンスター B:「傀儡人間」モンスターカード×3
「人間傀儡師ーナナゴウ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがウェイク召喚に成功した時、デッキから「傀儡人間」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
(2):自分のメインフェイズにこのカードを装備魔法扱いとしてフィールド上の戦士族・魔法使い族・サイキック族モンスターに装備できる。
(3):このカードがモンスターに装備された時、自分の墓地の「人間傀儡師」モンスターを装備魔法扱いでフィールド上の戦士族・魔法使い族・サイキック族モンスターに装備できる。
(4):装備モンスターの効果は無効化され、攻撃力・守備力は1500ポイントアップする。
(5):装備魔法扱いのこのカードが破壊され墓地に送られた時、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。

《傀儡人間皇帝》
ウェイク・効果モンスター
星7/風属性/サイキック族/攻3000/守3000
W:「傀儡人間」モンスター B:「人間傀儡師」モンスターカード×3
「傀儡人間皇帝」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがウェイク召喚に成功した時、デッキから「傀儡人間」カードまたは「人間傀儡師」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に置かれた時に発動する。
自分のモンスターゾーンの「人間傀儡師」モンスターを任意の数だけ装備魔法扱いでフィールド上の戦士族・魔法使い族・サイキック族モンスターに装備できる。
(3):1ターンに1度発動できる。
自分のモンスターゾーンまたは手札の「人間傀儡師」モンスターを任意の数だけ装備魔法扱いでこのカードに装備する。

《暗躍する人間傀儡師》
通常罠
(1):自分の墓地から「人間傀儡師」モンスターを2枚手札に加える。

《傀儡人間の終宴》
通常魔法
(1):フィールド上に「傀儡人間」モンスターが存在する時に発動できる。
フィールド上の全モンスターを墓地に送る。
このカードを発動したターン、相手が受ける全てのダメージは半分になる。

《人間傀儡師の宮廷》
永続罠
(1):1ターンに一度発動できる。
自分の墓地の「人間傀儡師」モンスターを装備魔法扱いでフィールド上の戦士族・魔法使い族・サイキック族モンスターに装備する。

183名も無きデュエリスト:2014/05/19(月) 12:50:23 ID:L46Cg1ww
オリカSSで【ギャラクシー】が使われていたので、手元にある分だけまとめ

《ギャラクシー・ペガサス》
効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻1800/守0
「ギャラクシー・ペガサス」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「ギャラクシー」カード1枚を除外する。
(2):フィールドに表側表示で存在するこのカードが相手に破壊され墓地に送られた場合に発動できる。
除外された自分の「ギャラクシー」カード1枚を手札に加えるか自分フィールドに特殊召喚する。

《ギャラクシー・リンドヴルム》
効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
(1):このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式を変更する。
この効果でモンスターがリバースした時にはそのモンスターの効果は発動しない。

ギャラクシーアイズ・シャイニング・フォトン・ドラゴン
《銀河眼の閃光子竜》
効果モンスター(特殊召喚)
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
(1):自分フィールドの「超銀河眼の光子龍」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードを対象とした効果を無効にできる。
(3):1ターンに1度、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのX素材を全て取り除き、効果を無効化する。
さらにエンドフェイズまでこのカードの攻撃力は、そのモンスターのランクの数×300アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

インフィニット・ギャラクシー
《無限大の銀河》
通常罠
「無限大の銀河」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「ギャラクシーアイズ」以外のモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにレベル8またはランク8のモンスターが守備表示で存在する場合に自分の墓地の「銀河眼の光子竜」1体を対象として発動できる。
フィールドに表側表示で存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で自分フィールドのモンスター2体をリリースしてそのモンスターを特殊召喚した場合、デッキから2枚ドローする。

184名も無きデュエリスト:2014/05/19(月) 12:51:48 ID:L46Cg1ww
>>183の続き

ギャラクシー・タキオン・シンデレラ
《銀河の時空姫》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1500/守1250
「銀河の時空姫」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは相手フィールドに守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃できず、効果の対象にする事もできない。
(3):このカードが「ギャラクシー」モンスターの効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。
自分の墓地の「ギャラクシー」モンスターを3体まで特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「ギャラクシーアイズ」XモンスターをX召喚する。
この効果でX召喚したそのモンスターが自分のモンスターゾーンに存在する限り、相手が受ける全てのダメージは半分となる。
また、そのモンスターは次のエンドフェイズに持ち主のエクストラデッキに戻る。

ギャラクシー・ホワイトスノー
《銀河の白雪姫》
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守1500
「銀河の白雪姫」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「銀河の時空姫」または「銀河の輝夜姫」が存在する限り、このカードのレベルは8になる。
(2):自分の「ギャラクシーアイズ」モンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「銀河の白雪姫」以外の「ギャラクシー」モンスターを2体まで墓地へ送る。

ギャラクシー・カグヤ
《銀河の輝夜姫》
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2250/守1500
「銀河の輝夜姫」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「銀河の時空姫」または「銀河の白雪姫」が存在する限り、このカードのレベルは8になる。
(2):自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」モンスターが相手に破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、発動できる。
自分の墓地の「ギャラクシー」モンスター1体を除外し、デッキから1枚ドローする。

185名も無きデュエリスト:2014/05/19(月) 12:53:33 ID:L46Cg1ww
>>183>>184の続き

ギャラクシーアイズ・サンライト・ドラゴン
《銀河眼の陽光龍》
エクシーズ・効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
「フォトン」または「ギャラクシー」レベル8モンスター×3
(1):このカードのカード名は、モンスターゾーン・墓地に存在する限り「銀河眼の光子竜」として扱う。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのバトルフェイズ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

ギャラクシーアイズ・ムーンライト・ドラゴン
《銀河眼の月光龍》
エクシーズ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
「フォトン」または「ギャラクシー」レベル8モンスター×3
(1):このカードのカード名はモンスターゾーン・墓地に存在する限り、「銀河眼の光子竜」として扱う。
(2):このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている限り、このカードは相手フィールドのカードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、相手モンスターが戦闘を行うバトルステップ時、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。

ギャラクシーアイズ・スターライト・ドラゴン
《銀河眼の星光龍》
エクシーズ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
レベル8モンスター×4
このカードは「ギャラクシー」モンスターのみを素材としてX召喚する場合、必要な素材を1体少なくする事ができる。
(1):このカードのカード名は、モンスターゾーン・墓地に存在する限り「銀河眼の光子竜」として扱う。
(2):1ターンに1度、除外されたカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を任意の数取り除いて発動できる。
取り除いたX素材の数だけフィールドのカードを除外する。
この効果で除外したカードはエンドフェイズにフィールドに戻る。

186名も無きデュエリスト:2014/05/19(月) 22:04:19 ID:SqFoMiII
【巨大戦艦】自分のオリカまとめ

《巨大戦艦 リペアード》
☆5/光属性/機械族 2000/0
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、墓地のこのカードをゲームから除外して発動出来る。デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を攻撃力を400ダウンして特殊召喚する。

《巨大戦艦 アトラス》
☆1/光属性/機械族 0/0
このカードの(2)(3)の効果は1ターンに1度のみ発動出来る。
(1):このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚出来る。
(2):このカードをリリースして発動する。デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を選択して手札に加える。
(3):このカードをリリースして発動する。墓地から「巨大戦艦」モンスター1体を選択して手札に加える。

187 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/20(火) 18:19:45 ID:c6zAtd/A
>>182 支援、ありがとうございます

では、
>>169から
地勇炎星 ―ソンリュウ
ウェイク・効果モンスター
星8/炎属性/獣戦士族/攻2800/守1100
W「炎星」Xモンスター B「炎舞」魔法・罠カード×2
(1)このカードがW召喚に成功した時、
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚を選んで
自分フィールド上にセットできる。
(2)1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。

地魁炎星 ―シュブ
ウェイク・効果モンスター
星6/炎属性/獣戦士族/攻2200/守1800
W「炎星」モンスター B「炎舞」魔法・罠カード×2
(1)このカードがW召喚に成功した時、
デッキから「炎舞」魔法・罠カード1枚を選んで
自分フィールド上にセットできる。
(2)1ターンに1度、 自分の墓地の「炎舞」魔法・罠カード2枚を
ゲームから除外して発動できる。
自分の墓地から「地魁炎星 ―シュブ」以外の
「炎星」モンスター1体を選択して特殊召喚する。

炎舞―「覚醒」
永続罠
(1) 「炎星」モンスターのW召喚を行う場合、
そのW召喚に必要なB素材カード1枚として、
自分フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事ができる。
(2) このカードがフィールド上に存在する限り、
自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。

オリカスレでも、酉を使用することにします

188名も無きデュエリスト:2014/05/24(土) 05:30:58 ID:kTtClnhc
戦ってるみたいだし巨大戦艦強化

《ステージチョイス》
速攻魔法
自分フィールドに「巨大戦艦」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「ボスラッシュ」またはフィールド魔法1枚を選択して発動する。

《救援信号》
通常魔法
自分フィールドの「巨大戦艦」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚し、選択したモンスターをデッキに戻す。

《全砲門解放》
速攻魔法
自分フィールドの「巨大戦艦」モンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターの効果を無効にして、エンドフェイズまで攻撃力を倍にする。
選択したモンスターが相手モンスターとの戦闘で戦闘ダメージを与えた場合、その数値500につき200ポイントのダメージを相手に与える。

189機械王◇SQiw81aE:2014/05/24(土) 20:36:21 ID:CQCZTfz.
サテライト・バックアップ
《衛星支援》
通常罠
このカードは相手のバトルフェイズのみ発動出来る。
(1):デッキからレベル4の「サテライト」モンスターを2体選択して発動する。選択したモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。

《サテライト・フォール》
カウンター罠
(1):「サテライト」モンスターが攻撃対象になった時、発動する。デッキからカードを1枚ドローし、ドローしたカードが「サテライト」モンスターだった場合、相手フィールドのカードを全て破壊する。

《サテライト・エース》
★4/光属性/機械族 2500/2500
「サテライト」レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き発動する。デッキから「サテライト」モンスターを攻撃力を0にして可能な限り特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘により破壊された時、デッキから「サテライト」カードを1枚選択して手札に加える。

190 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/25(日) 15:44:56 ID:nxYRjPwQ
>>187から

ドロー・オブ・バックアップ
通常罠
(1)相手がW召喚に成功した時に発動できる。
そのW召喚のB素材として使用された手札の数だけ自分はドローする。

バックアップメテオ
速攻魔法
手札を1枚捨てて発動できる。
(1)W召喚に成功した時、
そのW召喚のB素材として使用された手札の数までフィールド上のカードを破壊する。

サイバー・チャリッツ・ドラゴン
ウェイク・効果モンスター
星7/光属性/機械族/攻2800/守1600
W「サイバー・ドラゴン」 B魔法・罠カード×2
(1)このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで
魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
(2)このカードが破壊された場合、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を選択し特殊召喚できる。

セイバー・ヘラクレス
ウェイク・効果モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻3000/守2400
W「セイバー・ビートル」 B魔法・罠カード×2
(1)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分の倍の戦闘ダメージを与える。

つづいて、エラッタ
クレスト系統全体として
(1)「ブレイブクレスト」WモンスターをW召喚する場合、
バックアップ素材の条件を無視してこのカード1枚でW召喚のためのB素材として使用できる。

フェニックスは『自分の効果でも破壊無効に』
(ブラホとの兼ね合い)

アーチャーは獣戦士へ

191機械王◇SQiw81aE:2014/05/26(月) 03:31:50 ID:HzNzyKTA
《サテライト・アーミー》
☆4/闇属性/機械族 1000/1000
(1):自分が「サテライト」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが「サテライト」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。
(2):このカードが破壊された時、デッキから「サテライト・アーミー」以外の「サテライト」モンスター1体を手札に加える。

192名も無きデュエリスト:2014/05/28(水) 02:51:35 ID:LsmiHSCY
サブ・ロック
永続魔法
①:相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを1枚選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、選択された魔法・罠カードは発動できない。
②:このカードがフィールドに存在する限り、相手はモンスターを特殊召喚できない。

193名も無きデュエリスト:2014/05/28(水) 22:00:33 ID:GhfXb6mU
マリスボラス強化

《悪魔のテーブルマナー》
通常魔法
(1):自分フィールドと自分の墓地の悪魔族モンスターの数が同じ場合に発動できる。
デッキから「マリスボラス」モンスター2体を選択し、そのモンスター1体を手札に加え、もう一体を自分フィールドに特殊召喚する。

《マリスボラス・サーバー》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 200/守 700
「マリスボラス・サーバー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功した時、自分フィールドまたは墓地に悪魔族・レベル2モンスターが存在しない場合、自分は1000ポイントダメージを受ける。
(2):自分メインフェイズ、自分フィールドにこのカード以外の「マリスボラス」モンスターが存在する場合に発動する。
デッキからカードを2枚ドローし、手札を1枚墓地へ送る。

《マリスボラス・クラッカー》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻1000/守  0
このカードをX召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。
(1):このカードが手札から墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、自分フィールドの悪魔族モンスターの数×1000以下の守備力を持つ相手フィールドのモンスター1体を破壊する。
(2):このカードを素材としたXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードのX素材が取り除かれた時に発動する。
このカードの攻撃力は2000アップする。

《マリスボラス・レードル》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
このカードをX召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分メインフェイズに1度だけ、自分は通常召喚に加えて悪魔族・レベル2モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードを素材としたXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードがX召喚に成功した時、墓地の悪魔族モンスター2体を対象として発動する。
そのモンスターを手札に加える。

194 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/30(金) 16:42:02 ID:rl5wlHnU
>>190から

メイデン・ダンピール
特殊召喚・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2400
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1)自分が戦闘ダメージを受けた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

レッドアイ・ダンピール
ウェイク・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2100/守2400
W「メイデン・ダンピール」 B魔法・罠カード×2
「レッドアイ・ダンピール」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1) このカードは戦闘では破壊されない。
(2) 相手フィールド上の表側表示のモンスター1体を選択して発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻し、
手札に戻したモンスターの元々の攻撃力分のLP自分は回復する。

究極の万能機
ウェイクモンスター
星10/光属性/機械族/攻1000/守1000
Wレベル7以上モンスター Bモンスター・魔法・罠カード×2
(バニラ)

コールドウェーブザウルス
ウェイク・効果モンスター
星8/水属性/恐竜族/攻3000/守2100
W「フロストザウルス」 B「大寒気」+罠カード
(1)このカードがウェイク召喚に成功した時、
次の自分のドローフェイズ時まで、
お互いに魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。

195 ◆XmWjnDLEaU:2014/05/30(金) 16:45:15 ID:rl5wlHnU
ムーンホーン・ドラゴン
ウェイク・効果モンスター
星9/光属性/幻竜族/攻2850/守2350
W「トライホーン・ドラゴン」 B「月の書」+魔法カード×2
(1)このカードがウェイク召喚に成功した時、このカード以外の全てのカードをセットした状態にする。
(2)このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。
(3)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

新月の書
通常魔法
このカードのカード名は、
手札に存在する限り「月の書」としても扱う。
(1)このカードがB素材としたウェイクモンスターは以下の効果を得る。
・このウェイク召喚に成功した時、
フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択しセットした状態にする。

満月の書
通常魔法
このカードのカード名は、
手札に存在する限り「月の書」としても扱う。
(1) 相手フィールド上の表側表示のモンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。

良かれとおもって

真月の書
通常魔法
このカードのカード名は、
手札に存在する限り「月の書」としても扱う。
(1) 自分フィールドのランク4のXモンスター1体を対象として発動できる。
「CNo.104 仮面魔踏士アンブラル」を対象のモンスターの上に重ねてエクストラデッキからX召喚する。

196肩甲下筋:2014/06/07(土) 13:15:58 ID:/QDULFA2
《宝塔の宝札》
通常魔法
「宝塔の宝札」はデュエル中3回しか発動できない。
(1):自分はデッキの上から35枚目のカードをドローする

《相互監視》
永続魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない時に発動できる。
お互いは以下の領域からそれぞれ一つずつ選ぶ。
両者は選ばれた領域からモンスターを特殊召喚できない。
●手札 ●墓地 ●メインデッキ ●エクストラデッキ ●除外

《不殺の仇討ち》
通常罠
(1):自分フィールド上の「不殺」モンスターが相手モンスターの効果または戦闘で破壊された時に発動できる。
自分の手札からレベル4以下の「不殺」モンスターを特殊召喚する。
このモンスターの攻撃力・守備力は、その相手モンスターの攻撃力・守備力の半分アップする。
このターン自分のモンスターは相手モンスターが存在しない時に攻撃できない。


エラッタ

《不殺の暗殺剣士 バツ》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻2100/守 1500
(1):このカードはモンスターを戦闘破壊できない。
(2):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターを対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。
(3):1ターンに1度フィールド上の「不殺」モンスターが戦闘によって破壊される場合、代わりに自分の手札の「不殺」カードを捨てる事ができる。

《不殺の守宮 タモサ》
効果モンスター
星8/風属性/爬虫類族/攻3200/守3000
(1):このカードはモンスターを戦闘破壊できない。
(2):「不殺」モンスターの効果は無効化されない。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に以下の効果から1つ選んで発動する。
●このカードを手札に戻し、相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
●相手モンスターの守備力分だけ自分のライフを回復する。

197スターライトの掲示板にホスト規制で追い出されたデスキマイラ:2014/06/15(日) 07:01:18 ID:TWWNQ3hk
貪欲の魔法陣 
通常魔法
自分の魔法カードを5枚デッキに戻しシャッフルして発動できる。自分はデッキから2枚ドローできる。

198名も無きデュエリスト:2014/06/15(日) 18:26:42 ID:UN0uXklk
あげ

199名も無きデュエリスト:2014/06/15(日) 19:25:32 ID:UN0uXklk
全てこーわすんだ!!

200名も無きデュエリスト:2014/06/16(月) 18:47:48 ID:CmnVdxzo
アゲ神光臨!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板