[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【ネタのメモ帳】文章置き場
28
:
よね(本物)
:2011/03/26(土) 00:20:06
【スタンド】
名前:Pun Clock One-No-One(パンクロック101)
タイプ/特徴:近距離型
能力詳細:リアルタイムで殴った(触れた)相手に本体が喋ったことと同じことを『喋らせる能力』。
・『喋らせる能力』の発動は任意で、能力は発動せずに殴るだけでもかまわない=攻撃の対象と能力の対象は必ずしも一致しない。
・相手の声量はどんな相手でも、喋れなかったり、喉の調子が悪くない限り固定で、約20m以内の一般人に聞こえるくらい。
・本体が喋る時は本体自身にしか聞こえない様な小声でもかまわない。
・能力は本体が解除するか、違う相手を殴って能力を発動(=能力の対象の変更)した場合のみ解除される。
破壊力-C スピード-D 射程距離-D
持続力-A 精密動作性-B 成長性-完成
A-超スゴイ B-スゴイ C-人間と同じ D-ニガテ E-超ニガテ
トーキング・ヘッドと共通の能力(=相手の意思の伝達をコントロールする能力)を持つ、トーキング・ヘッドと相互互換のようなスタンド。
トーキング・ヘッドは殴る(触れる)必要が無く、言葉のみならず行動までも正反対にする。
対してPun Clock 101は能力の発動の条件に殴る必要があるものの、裏を返せばある程度の近接戦闘は可能ということで、
また、心と反対の事など関係なしに本体の好きなことを喋らせることが出来る。
しかし、行動(ジェスチャー)などは抑制できない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板