したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

53

961かつどん:2012/08/02(木) 01:36:54
ちょっとジャンケンパーツについて書いてみると

上段(発生早い)>中段(発生遅いがしゃがみにも立ちにも当たる)>下段(ガードされると危険だが、立ちガードを崩せて姿勢が低くなりコンボも避けやすい)>上段

この3すくみで下段攻撃が多少癖があるので立ちガードを崩しにくい点を立ち投げで補えるというのが
打撃の力関係で

避け>直線打撃(>投げ対策)>立ち投げ(>ガード(直後の確反)>回転打撃)>避け
という位置移動の力関係の組み合わせ

投げ>当て身、捌き>直線打撃>投げ
という当て身の力関係でジャンケンする

使うキャラが決まったらそれぞれの技を調べて自分の使いやすい技を1つづつ覚えよう
選んだ技で不満が出てきたら同じ分類の技から何かレパートリーを増やす感じで良い
もちろん技表とか見たくないなら実際戦って使いやすい技が出たらそれを覚えるってやり方でも良いよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板