レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ささいなことを綴るスレ
-
当たり前だ。生態系には影響を与える。
日本人が北海道を征服して大木を切り倒しても300年も持たない。植林しても元に戻るのに数百年掛かる。
けれど木がある間は、武装外洋船団でフィリピンやインドネシアに行き、
そこで貿易しつつ現地で安い船を作り街を作りインドや中国との交易をすれば、
そこの大木を切り倒して植林して数百年サイクルで海軍を持って回遊出来るし、東シナや南シナ海での拠点と富を築いて日本のフジワラや中国人とも対抗出来る。
それに中国に影響力が持てるくらいに成れば朝鮮半島の奴等も侵略される前に追い出せる。
中国の清を築いた女真族はツングース系の出身で、
穴掘って作った家の真ん中にション便溜めたツボを置いてそれで顔を洗い毒矢を使う土人だったのに、中華帝国の上にまで登り統治した勉強家だが、
同じような出身の筈の朝鮮人は2000年掛かっても全然変わらないし近親相姦で更に劣化してる。元寇で対馬に来た時は女を全員船に繋いで強姦した後喰っちゃったし。
その朝鮮人は法律で縛れば必ず破り約束を放棄するだろうから、反乱には処刑と追放で臨めば必ず弱体化し朝鮮半島から消えただろう。
そしたら軍馬や牛を放牧して鉄鉱石を取り日本はモンゴルに陸海軍で抵抗しただろうか?
鉄と火と木と人が文明の発展の力には要る。木は直ぐに無くなる。
戦争が嫌なら米と魚食べて地面に寝て喜んでる所から取って来るしか無い。砂糖や陶器やゴムなんかの魅力的商品があったとしても物事を動かせる他人が全部美味しい所は取って行ってしまう。
アメリカをもし日本や中国が取っていたなら歴史は変わっていただろう。いつ見ても戦争してるような中国が何故アメリカに行かなかったのか今も最大の謎である。
オランダとは交易していた日本の徳川が、改易した侍や侍の次男坊以下をアメリカに行かさなかったのは、頭の出来が自称源氏出身で悪いからではあるが…。
それにしても日本は相変わらずである。まだAI学習で文部科学省が学校でとかやってる。
政府がテレビ局開局して一日中コンピュータ学習の番組やニュースやればいいだろう。時間外の分や細かいところはネットでタダで流せばいいだろう。速さと規模が違うわ。学校行って無いなら自力でさせるのか?何十年も掛かるわ。
今の日本人は嫌いだわ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板