したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ささいなことを綴るスレ

717φ(..):2019/04/26(金) 11:38:38
私が 独身の頃
八百屋さんで アルバイトしていました

八百屋さんって いっても
テナント内で 隣に100円ショップの店も入ってて
も一つ隣には お酒屋さんもいる
っていう感じの 場所でした


私の 仕事は バックヤードっていう場所で
野菜や果物を 袋詰め や パック詰め する作業でした

野菜や果物は 段ボールにまとめて入ってるから
小分けにして 売れる状態にする作業です

なので 売り場に行って
接客するのは 店長さんが していました


店長さんの話によると
お年寄りの人に多いんだけど

例えば

パック詰めの ブドウとか ミニトマトとか イチゴとか
(調理しなくても すぐ食べれる物 小さい物なんか)

そういうのの ラップを
勝手に開けて『試食』する奴がいる
って 言われてました


冬なんかは 段ボールで ミカンを売るんだけど
その段ボールを勝手に開けて 何個かパクる奴もいる
って
店長さんが言ってました


そういう話を聞いて 私がびっくりしたのが

切って売ってあるスイカ
(半分じゃなくて 船型っていうのかな? 食べ易い形のスイカ)

その場で食べて 帰って行く奴とかもいる

って話を聞いたのが
なんか すごく 印象に残ってます

ちなみに
スイカの皮は その場に捨てられてる そうです
(ミカンの皮や イチゴのヘタとかも その場に捨てられてるそうです)


レジは 100円ショップと お酒屋さんの店員さんがする
共同レジなので

八百屋の店員さんが 必ずしも お店に出てる訳じゃなく
店長さんも バックヤードで作業で忙しかったり

他の店舗の八百屋も 掛け持ちでしてるから
そっちに移動したりで

そういった『「試食」万引き』現場を
取り押さえるのも 難しい
って 話されてました



万引きの被害は 八百屋さんだけが遭ってた訳じゃなく
100円ショップでも 万引き被害は あったようです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板