[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
390
:
ナースの奈々氏さん
:2011/09/11(日) 17:22:49 ID:GeEF7XHM
【9月8日】
http://www.nnh.to/09/08.html
○サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で
「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。
この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。
Wikより
1180年 - 源頼朝が伊豆国で挙兵する。(治承4年8月17日)
1986年 - 土井たか子が日本社会党の委員長に就任。日本の主要政党では初の女性党首に。
1986年 - 「日韓併合は韓国にも責任」発言で中曽根康弘首相が藤尾正行文相を罷免。
2008年 - 大相撲力士大麻問題: 露鵬・白露山に大麻吸引の陽性反応が出た問題で、
北の湖日本相撲協会理事長が辞任。両力士は解雇処分。
【誕生日】
1925年 - 田原隆[たわら・たかし] (衆議院議員[元],法相(54代))
1943年 - 松崎公昭[まつざき・きみあき] (衆議院議員)
1943年 - 林省之介[はやし・しょうのすけ] (衆議院議員[元])
1949年 - 山田敏雅[やまだ・としまさ] (衆議院議員[元])
1957年 - 磯崎仁彦[いそざき・よしひこ] (参議院議員)
1958年 - 武内則男[たけうち・のりお] (参議院議員)
1965年 - 行田邦子[こうだ・くにこ] (参議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板