したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

384ナースの奈々氏さん:2011/09/04(日) 11:32:52 ID:GeEF7XHM
【9月2日】http://www.nnh.to/09/02.html
○宝くじの日
 第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967年に制定。
 「く(9)じ(2)」の語呂合せ。
 当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止のPRの為に制定された。
 はずれくじの敗者復活がある。

○くつの日
 銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。
 「く(9)つ(2)」の語呂合せ。

Wikより
1914年 - 横山大観らが日本美術院を再興。
1945年 - 第二次世界大戦での日本の降伏: 日本帝国政府が東京湾の戦艦ミズーリ号艦上で連合国に対する
 降伏文書(ポツダム宣言)に調印し、第二次世界大戦が完全終結。(対日戦勝記念日)
1972年 - 時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。
1975年 - 松生丸事件。黄海北部で操業中の日本漁船が北朝鮮の銃撃を受け、2人が死亡し、北朝鮮に連行される。
1982年 - 国鉄が宮崎県日向市のリニア実験線で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功。
2008年 - 大相撲力士大麻問題で抜き打ちの尿検査でロシア出身の兄弟力士露鵬・白露山の大麻吸引の陽性反応が出る。

【誕生日】
1841年 - 伊藤博文[いとう・ひろぶみ] (首相(1・5・7・10代),韓国統監(初代),外相(2代),宮内相(初代))
1884年 - 堀切善次郎[ほりきり・ぜんじろう] (内相(70代))
1932年 - 鶴岡洋[つるおか・ひろし] (参議院議員[元])
1947年 - 宇野治[うの・おさむ] (衆議院議員[元])
1961年 - 若宮健嗣[わかみや・けんじ] (衆議院議員[元])
1969年 - 永田寿康[ながた・ひさやす] (衆議院議員[元])


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板