したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

381ナースの奈々氏さん:2011/09/04(日) 11:31:59 ID:GeEF7XHM
【8月30日】http://www.nnh.to/08/30.html
○富士山測候所記念日
 1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。
 大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。

○マッカーサー進駐記念日
 1945年のこの日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。

○冒険家の日
 1970年に植村直己がマッキンリーに単独登頂し、1965年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊が
 アマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした日。

○ヤミ金融ゼロの日
 「や(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合せ。

○ハッピーサンシャインデー
 「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。
 太陽のような明るい笑顔の人のための日。

Wikより
1615年 - 江戸幕府が武家諸法度を発布。(元和元年7月7日)
1962年 - 戦後初の日本の国産旅客機であるYS-11が初飛行。
1989年 - 堀江謙一が超小型ヨットでのアメリカから日本への太平洋横断に成功。27年前の往路と併せて単独往復を達成。
1991年 - 文部省宇宙科学研究所(ISAS)が太陽観測衛星「ようこう」を打ち上げ。
1995年 - 兵庫銀行が日本の銀行では戦後初の経営破綻。
2006年 - 海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦護衛艦あしがらが進水。
2007年 - 日本で第65回世界SF大会(ワールドコン)が開催。アジアで初の開催。

【誕生日】
1891年 - 花村四郎[はなむら・しろう] (衆議院議員,法相(6・7代))
1899年 - 鈴木正文[すずき・まさぶみ] (衆議院議員,労相(4代),ジャーナリスト)
1902年 - 木村武雄[きむら・たけお] (衆議院議員,建設相(33代),国家公安委員長(28代),行政管理庁長官(31代))
1939年 - 能勢和子[のせ・かずこ] (衆議院議員[元])
1966年 - 木内孝胤[きうち・たかたね] (衆議院議員)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板