したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

360ナースの奈々氏さん:2011/08/13(土) 23:18:26 ID:lRG4Pbvs
【8月9日】http://www.nnh.to/08/09.html
ムーミンの日/形状記憶合金の日/はり・きゅう・マッサージの日/パークの日(駐車場の日)/薬草の日
ハグの日/美白の日/野球の日/パクチーの日

○長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
 1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、
 長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。

Wikより
1933年 - 第1回関東地方防空大演習実施。8月11日、信濃毎日新聞が桐生悠々の社説『関東防空大演習を嗤ふ』を掲載し問題となる。
1937年 - 大山事件。上海で偵察中の上海海軍特別陸戦隊・大山勇夫中尉が中国保安隊に殺害される。
1946年 - 第1回国民体育大会が宝塚市で開幕。
1948年 - 戦時中に供出された渋谷駅前の忠犬ハチ公像が再建。
1949年 - 長崎平和記念都市建設法公布。
1987年 - プロ入り1年目の中日の近藤真一投手が、初登板・初先発でのノーヒットノーランを達成。
1999年 - 日本で国旗国歌法が成立。
2004年 - 関西電力美浜発電所で高温の蒸気が漏れ出る事故。作業員11名のうち5人が全身やけどで死亡し、
    日本の運転中の原発で初の死亡事故となる。

【誕生日】
1914年 - 後藤田正晴[ごとうだ・まさはる] (衆議院議員,内閣官房長官(45・47・48代),法相(55代),総務庁長官(初代))
1918年 - 斉藤滋与史[さいとう・しげよし] (衆議院議員[元],建設相(44代),静岡県知事(公選5代))


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板