[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
324
:
ナースの奈々氏さん
:2011/07/09(土) 15:23:25 ID:auMGqKp.
【7月4日】
http://www.nnh.to/07/04.html
○梨の日
七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。
○那須の日
七(な)四(す)で「なす」の語呂合せ。
○和服・洋服直しの日
和洋服お直し専門店も営むハリウッド・ジュエル・アカデミーの高橋鎮雄氏が制定。
七(な)0(オー)四(し)で「なおし」の語呂合せ。
Wikより
1872年 - 東京師範学校設置。(明治5年5月29日)
1941年 - 帝都高速度交通営団設立。9月1日に営業開始。
1949年 - 物価統制令・銀行法違反の容疑で金融業『光クラブ』を手入れ。経営者の山崎晃嗣を逮捕。※
1951年 - 第1回プロ野球オールスターゲームが開催される(阪神甲子園球場)。第1戦はオール・セントラルが2-1で勝ち、川上哲治(巨人)がMVP。
1987年 - NHKが衛星第1テレビで世界初の衛星テレビの24時間放送を開始。
1987年 - 自民党の竹下登幹事長が経世会(竹下派)を発足。
1998年 - 日本初の火星探査機「のぞみ」が打ち上げられる。
※光クラブ事件
1948年に東京大学の学生による闇金融起業が法律違反によって警察に検挙された事件。「アプレゲール犯罪」の1つとされる。
1948年(昭和23年)9月、東大生の山崎晃嗣は、友人の日本医科大生三木仙也とともに貸金業「光クラブ」を設立。社長は山崎、
専務は三木、常務は東大生、監査は中大生であった。周囲の目を引く画期的な広告を打ち、多額の資金を調達することに成功。
集めた資金を商店、企業などに高利で貸し付けた。学生、それも東大生が中心となって経営を行っているということが業界で
注目され開業4ヶ月後の1949年(昭和24年)1月には、資本金400万円、社員30人を擁する会社にまで発展する。
しかし、同年7月4日に山崎が物価統制令違反で逮捕(後に不起訴)されると同時に出資者の信用を失い、業績が急激に悪化。
その後、名称のみ変更してさらに資金を集めようと図るも成功せず、11月24日深夜、約3000万円の債務を履行できなくなった山崎は、
本社の一室で青酸カリをあおり、下記の遺書を残して服毒自殺した。
【誕生日】
1888年 - 稲垣平太郎[いながき・へいたろう] (実業家,参議院議員,商工相(35代),通産相(初代))
1919年 - 相澤英之[あいざわ・ひでゆき] (衆議院議員[元],経企庁長官(43代))
1934年 - 若林正俊[わかばやし・まさとし] (参議院議員[元]・衆議院議員[元],農水相(44・46・47代),環境相(8代))
1945年 - 日笠勝之[ひがさ・かつゆき] (参議院議員[元],郵政相(58代))
1948年 - 冨岡勉[とみおか・つとむ] (衆議院議員[元])
1964年 - 小林憲司[こばやし・けんじ] (衆議院議員[元])
1965年 - 田村智子[たむら・ともこ] (参議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板