[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
251
:
ナースの奈々氏さん
:2011/04/24(日) 11:01:39 ID:oL6ETrEY
【4月23日】
http://www.nnh.to/04/23.html
シジミの日/子ども読書の日
▲世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
○地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、
「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
○消防車の日
日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。
1907年の同社の創立記念日。
Wikより
1847年 - 京都御所建春門前に公家の学問所・学習院が開設され、講義を開始。(弘化4年3月9日)
1869年 - 明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝。(明治2年3月12日)
1895年 - 三国干渉。ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。
1949年 - GHQが日本円とアメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定。
1993年 - 今上天皇が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。
1995年 - 村井秀夫刺殺事件(翌24日未明に死亡)。
2006年 - 終戦後もウクライナで生活していた元日本軍兵士上野石之助が63年ぶりに一時帰国。
2007年 - 航空自衛隊の練習機T-3がこの日をもって全機退役。
【誕生日】
1929年 - 越智通雄[おち・みちお] (衆議院議員[元],経企庁長官(41・44代))
1930年 - 竹村幸雄[たけむら・ゆきお] (衆議院議員)
1947年 - 清水清一朗[しみず・せいいちろう] (衆議院議員[元])
1950年 - 簗瀬進[やなせ・すすむ] (衆議院議員[元],参議院議員[元])
1976年 - 外山斎[とやま・いつき] (参議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板