[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
23
:
彦一
:2010/10/13(水) 02:15:58 ID:a5GnHXdg
【10月10日】
http://www.nnh.to/10/10.html
アイメイト・デー/トレーナーの日/totoの日空を見る日/トートバッグの日/冷凍めんの日/転倒防止の日/トマトの日/お好み焼の日/おでんの日/貯金箱の日/島の日
目の愛護デー
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。
戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
缶詰の日
日本缶詰協会が1987(昭和62)年に制定。
1877(明治10)年のこの日、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、日本初の本格的な缶詰の製造が始った。
まぐろの日
本鰹鮪漁業協同組合連合会が1986(昭和61)年に制定。
726(神亀3)年のこの日、山部赤人が聖武天皇の御供をして明石地方を旅した時、
鮪漁で栄えるこの地方をしび(鮪)釣ると海人船散動き『万葉集』巻六・938段と歌に詠んだとされている。
(旧)体育の日(Health and Sports Day)
祝日法の改正により、2000(平成12)年から10月第2月曜日に変更された。体育の日 10月第2月曜日
Wikより
1882年 - 日本銀行が開業。
【誕生日】
1946年 - 菅直人、政治家
【その他】
東京オリンピックの開会式がこの日に行われたため、この日は晴れの特異日であると勘違いされているが誤りである。
昭和34年発行の気象学ハンドブックによれば、10月の特異日は10月14日である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板