[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
221
:
ナースの奈々氏さん
:2011/03/27(日) 13:09:18 ID:yJKWrDC.
【3月27日】
http://www.nnh.to/03/27.html
○さくらの日
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。
日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。
Wikより
1933年 - 日本が国際連盟に対し正式に脱退を通告。
1985年 - サラリーマン税金訴訟で、最高裁が「必要経費実額控除を認めない現行税制は合憲」と初の判断。
1999年 - 日産自動車がフランスのルノーと資本提携。
【誕生日】
1891年 - 戸塚九一郎[とつか・くいちろう] (労相(7代),建設相(8・9代),北海道開発庁長官(5・6代))
1897年 - 坂田英一[さかた・えいいち] (衆議院議員,農相(35代))
1901年 - 佐藤榮作[さとう・えいさく] (首相(61〜63代),衆議院議員,内閣官房長官(4代),蔵相(65代))
1926年 - 梶山静六[かじやま・せいろく] (衆議院議員,内閣官房長官(60・61代),法相(52代),通産相(51代),自治相(36代),国家公安委員長(46代))
1928年 - 菅野久光[すがの・ひさみつ] (参議院議員)
1934年 - 島村宜伸[しまむら・よしのぶ] (衆議院議員[元],文相(122代),農水相(26・37代))
1968年 - 赤間二郎[あかま・じろう] (衆議院議員[元])
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板