したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

201ひこ:2011/03/09(水) 12:44:43 ID:jLSg5UcE
【3月7日】http://www.nnh.to/03/07.html
○東京消防庁開庁記念日○サウナ健康の日

○消防記念日
1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された。
明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。
これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。

○警察制度改正記念日
1948(昭和23)年のこの日、警察の制度が改正され、国家警察と地方自治警察が設置された。

○花粉症記念日
1993(平成5)年のこの日、気象庁とNPO花粉情報協会が花粉飛散情報の発表を始めた。

Wikより
1873年 - 神武天皇即位日を「紀元節」と称することを決定。
1900年 - 未成年者喫煙禁止法公布。
1919年 - 東京・日本橋のデパート白木屋を会社化し、株式会社白木屋呉服店(現・東急百貨店)を設立。
2011年 - 政治資金規正法違反(在日外国人からの献金)のため、前原誠司外務大臣が辞任。

【誕生日】
1945年谷垣禎一[たにがき・さだかず] (衆議院議員,国交相(9代),財務相(3〜5代),食品安全担当相[元],産業再生機構担当相[元],国家公安委員長(69代),金融再生委員会委員長[元],科技庁長官(56代))
1956年吉田忠智[よしだ・ただとも] (参議院議員)
1961年高市早苗[たかいち・さなえ] (衆議院議員,特命担当相(沖縄及び北方対策・科学技術政策・イノベーション・少子化男女共同参画・食品安全)[元])
1961年川崎稔[かわさき・みのる] (参議院議員)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板