したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素晴らしい国ニッポン!

200ナースの奈々氏さん:2011/03/06(日) 13:12:31 ID:O.f27JHM
【3月6日】http://www.nnh.to/03/06.html
○世界一周記念日
 1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。
 それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。

○スポーツ新聞の日
 1946(昭和21)年のこの日、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊した。

○弟の日
 姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が1992(平成4)年に提唱。

*(旧)地久節・皇后誕生日
 1927年から1988年まで。
 香淳皇后(昭和天皇の后)の誕生日。天皇の誕生日を「天長節」と言うのに対し、皇后の誕生日は「地久節」と呼ばれた。
 また、この日を「母の日」として、婦人会等を中心にいろいろな行事が開催されていたが、1949(昭和24)年ごろからアメリカにならって5月第2日曜日に行われるようになった。

Wikより
1890年 - 政府が三菱の岩崎弥太郎に東京・丸の内一帯を払い下げ。
1897年 - 東京・神田の錦輝館で日本で初めて映画が公開される。
1943年 - 北海道虻田郡倶知安町で映画会開催中に火災発生、208人が死亡(布袋座火災)。
1957年 - 日本初の女性週刊誌である『週刊女性』が創刊される。
1972年 - 新日本プロレス旗揚げ。
1989年 - 兵庫県津名郡津名町(現淡路市)でふるさと創生事業による一億円分の金塊を公開。
1989年 - リクルート事件に関連して、NTTの真藤恒前会長を、東京地検特捜部がNTT法違反(収賄)で逮捕。
1993年 - 金丸信元副総理(元自由民主党副総裁)が脱税の容疑で逮捕される。
2005年 - 日本初の実用磁気浮上式リニアモーターカー、愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」が愛知県で開業する。
2006年 - 第二次世界大戦終結後、初めて日本が独自開発した戦闘機F-1が退役。

【誕生日】
1926年 - 高橋一郎[たかはし・いちろう] (衆議院議員[元])
1938年 - 関谷勝嗣[せきや・かつつぐ] (参議院議員[元],郵政相(53代),建設相(66代),国土庁長官(33代))
1938年 - 田中慶秋[たなか・けいしゅう] (衆議院議員)
1938年 - 北澤俊美[きたざわ・としみ] (参議院議員,防衛相(7・8代))
1954年 - 北川れん子[きたがわ・れんこ] (衆議院議員[元])


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板