[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
188
:
ナースの奈々氏さん
:2011/02/27(日) 09:53:07 ID:MLkgN9ok
【2月26日】
http://www.nnh.to/02/26.html
○2.26事件の日
1936(昭和11)年のこの日、2.26事件が発生した。
陸軍の皇道派の青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃した。
内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯が占拠された。
当初、陸軍の首脳部は青年将校たちの行動を容認する態度をとっていたが、海軍が鎮圧を要求し、天皇も同様の立場をとったので、
29日に鎮圧を開始した。飛行機から「下士官兵ニ告グ」のビラを撒いて帰順を勧め、「今からでも決して遅くはないから、直ちに
抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ」との投降を呼びかけるラジオ放送を行った。形勢が不利になったと判断した将校たちは
兵を原隊に帰し、2名が自決、残りの者が自首して、その日のうちに鎮定された。
○咸臨丸の日
1860(万延元)年のこの日、幕府が派遣した使節団が、咸臨丸による37日間の太平洋横断航海を終えてサンフランシスコに到着した。
○血液銀行開業記念日
1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後のミドリ十字。吉富製薬と合併する等して現在は田辺三菱製薬)が大阪に設立された。
血液銀行は、献血等により提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する機関で、GHQの指示により設置された。
翌1952(昭和27)年に、日本赤十字社も血液銀行を設立した。
Wikより
*745年 - 行基が大僧正になる。(天平17年1月21日)
2003年 - 飛鳥時代の迎賓館跡とされる奈良県明日香村の石神遺跡から、元嘉暦に基づく具注暦を記した木簡が発見される。
2005年 - 宇宙航空研究開発機構が運輸多目的衛星「MTSAT-1R」(ひまわり6号)を打上げ。
【誕生日】
1903年 - 高橋衛[たかはし・まもる] (参議院議員,経企庁長官(14・15代),国税庁長官(初代))
1904年 - 小渕光平[おぶち・こうへい] (衆議院議員,小渕恵三の父)
1911年 - 山本幸雄[やまもと・さちお] (衆議院議員,自治相(31代),国家公安委員長(41代))
1924年 - 竹下登[たけした・のぼる] (首相(74代),衆議院議員,内閣官房長官(35・38代),建設相(38代),蔵相(80・82・84代))
1928年 - 上田哲[うえだ・てつ] (衆議院議員,ジャーナリスト)
1936年 - 山花貞夫[やまはな・さだお] (衆議院議員,社会党委員長)
1949年 - 海江田万里[かいえだ・ばんり] (衆議院議員,経産相(14代),特命担当相(経済財政政策・科学技術政策))
1949年 - 吉田泉[よしだ・いずみ] (衆議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板