[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい国ニッポン!
182
:
ナースの奈々氏さん
:2011/02/22(火) 01:43:55 ID:BDW5xXKA
【2月21日】
http://www.nnh.to/02/21.html
○日刊新聞創刊の日
1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。
日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。
ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。
○食糧管理法公布記念日
1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。
米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。
1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。
○漱石の日
1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。
Wikより
1872年 - 東京で最初の日刊新聞『東京日日新聞』(現・毎日新聞)創刊。
1911年 - 改正日米通商航海条約調印。不平等条約を撤廃し関税自主権を確立。
1946年 - 日本で警視庁が婦人警察官の募集を開始。
1973年 - 東京地検が『四疊半襖の下張』を掲載した雑誌編集長野坂昭如らを起訴(四畳半襖の下張事件)。
1974年 - 朝日新聞で連載されていた4コマ漫画『サザエさん』がこの日を最後に休載。そのまま打ち切りとなる。
1979年 - 東大宇宙航空研がX線観測衛星「ひのとり」を打上げ。
1980年 - 家元制度に反対する前衛舞踊家の花柳幻舟が、花柳流家元3世花柳寿輔を襲撃。
1981年 - 東大宇宙航空研がX線観測衛星「はくちょう」を打上げ。
1983年 - 蔵王観光ホテル火災。11人が死亡。
【誕生日】
1849年 - 末廣鐵腸[すえひろ・てっちょう] (衆議院議員,新聞記者,小説家)
1887年 - 阿南惟幾[あなん・これちか] (陸軍軍人,陸軍相(33代))
1940年 - 熊代昭彦[くましろ・あきひこ] (衆議院議員[元])
1962年 - 今井雅人[いまい・まさと] (衆議院議員)
1967年 - 平将明[たいら・まさあき] (衆議院議員)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板